フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

15

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 日本国憲法

    すとう彩

    これはひどい。
    2019年4月20日
    漫画で憲法を解説してくれるのかと思ったら、なんの意味も無い絵に条文がそのまま書かれているだけ。ただそれだけ。そしてこの値段。ふざけるのもいい加減にしていただきたい。
  • ARMS

    皆川亮二/七月鏡一

    20年ぶりに。
    2017年11月7日
    高校生の頃友達に勧められて読んだ時は、なんやら意味のわからん結末だなーと思っていましたが、20年ぶりに読んでみました。当時は何も思いませんでしたが、今読むと中二病丸出しなARMSのセリフにちょっと笑えました。設定やストーリーは良く詰められており、物事の解説はすべてストーリーで明らかにしてくれます。敵味方問わず、キャラに個性が溢れているのが良いです。個人的にスティンガーがとても好き。どことなくAKIRAを思い出させるシーンが多い。
    いいね
    0件
  • 魔法少女・オブ・ジ・エンド

    佐藤健太郎

    惜しい
    ネタバレ
    2017年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サバイバル、サスペンス要素は良く作られていてとても面白いです。しかし最後の最後に、今までロクに出てこなかった人達が、実は私が黒幕でーす、いや本当は私が黒幕でーすとなっても、ふぅーんしか出てこない。時間を行き来するのも、そうならなかった並行世界の話を持ってきてしまったら、じゃあもうなんでもアリじゃん、となってしまう。経過はとても面白いけど、最後はだいぶ話が飛躍するので、もう少しコンパクトにまとまったら良かったのになと思います。最終巻、どんなオチになるのか楽しみです。
  • DEATH NOTE モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    うーん
    2016年12月7日
    結果ありきの展開は、ただただ作者の屁理屈を聞いているだけのよう。その場の思いつきの後付け言い訳でどうとでもなる。絵は上手ですが、何故こんなに評価が高いのか。最初から最後までつまらなかったです。
  • 自殺島

    森恒二

    物足りない部分はあるものの。
    2016年11月29日
    描画に迫力が無いため、いまいちドキドキしきれない部分があったり、重要なシーンであろう個所も、あまり緩急つけず淡泊に進んでいってしまったり。なんだか読んでいて横山三国志を思い出しました笑
    でも現実はきっとこんなもんなんだろうなと。サバイバル漫画だからこそリアルっぽさを感じるところもありました。
    でも良い作品です。ラストの方はありきたりな展開でオチもたいしたことないですが、破綻が無く全体的に無理の無い、良く作られた漫画でした。私は好きです。
  • ミュージアム

    巴亮介

    映画セブンを
    2016年11月15日
    10倍薄めた感じでしょうか。7つの大罪をテーマにしてるわけではありませんが、良く似ています。
    所々面白いなと思うスリリングな展開はあるものの、読者が考え込むようなサスペンスと言えるほどの要素があるわけでもなく、特別グロくもなく。
    他の方もおっしゃってますが、漫画として読むより、映像として見る方が面白そうですね。
    それでも本当にただの劣化セブンになる気がしますが。。。
  • ささひと

    花月仁

    内容無し。
    2016年11月10日
    盗作騒動で知ったので試しに読んでみましたが。小学生が読んで喜ぶレベルのエロ漫画ですね。内容は全く無し。実にくだらない。
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    泣きあり笑いあり
    2016年11月2日
    シリアスな中に泣きあり笑いありで、久しぶりに面白いと思う漫画に出会いました。場面の切り替えが頻繁で、且つ場所や登場人物も多いため、サラっと読んでいるとなかなか頭に入ってこないかもしれません。サスペンス要素も強い作品ですので、簡単に読める漫画ではないと思います。
    しかしなにげないセリフの節々に、後に解明されていく事実へのヒントが隠されていたり、伏線の張り方、回収の仕方と、とにかく良く作り込まれている作品だと思います。
    キャラも個性豊かですが、特に美食家の言い回しが秀逸で凄く好きです。
    いいね
    0件
  • ヒミズ

    古谷実

    実にリアル
    ネタバレ
    2016年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画を不可解だと思える方は、幸せな方だと思います。
    恵まれない環境で生まれた、不器用で凝り固まった少年が徐々に心を侵され、友達がいて、恋人に促されても結局自分の心に打ち勝てなかったラストは、読んでいて胸を締め付けられます。
    抽象的な書き方をしている部分もありますが、現実世界でも同じような心の病気を持った人はたくさんいます。是非一度読んでみて欲しい漫画です。