フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
46
いいねGET
44
いいね
14
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
作者の本領発揮の怪奇マンガ2020年5月23日終末のワルキューレで構成をしているフクイタクミ先生の作品ですが、アクション分は今回はありません。作者の原点回帰的な「人間の心の闇に焦点を当てた怪奇物」「大きなおねえさんとかわいい男の子」がひたすら真っ直ぐに描かれていますのでお好きな方は是非。
いいね
0件 -
-
-
-
勝った者が強いのだ2019年8月30日イカれた残忍な剣豪たちの術と策を尽くした死闘。でも何で武蔵や卜伝をはじめとした登場人物がみんな女の子になってんだ。そういう時代なのか。
いいね
0件 -
「いちげき」原作2019年8月30日松本次郎先生のコミック「いちげき」の原作小説です。コミックのほうは小説の方ではあっさり流されている一撃隊の戦いをふくらませて詳細に描写していますが、小説の方ではそれにいたる大きな歴史の流れを知ることが出来るでしょう。
いいね
0件 -
-
-
-
ニンジャスレイヤーの戦いは続く2019年8月1日カドカワから秋田書店に移籍してきた、ニンジャスレイヤーの続編。無国籍風味な未来日本で超常の力を持つニンジャたちの死闘がシリアスかつド迫力で描かれます。「ガイジンの考えた間違った日本」的な面白みもあります。
いいね
0件 -
-
-
-
自重トレーニング補足編2018年10月30日前著で語られなかったふくらはぎ、握力、体側、首の鍛え方とストレッチ。あくまで前著が基本で、これは応用編という位置づけですが、ストレッチなどは基本編の方に入れていてもよかったのではないかと思います。
いいね
0件 -
-
自重トレーニングの教科書2018年10月2日腕立て、懸垂、腹筋、ブリッジ、スクワット、倒立腕立ての6つのトレーニングをリハビリでも使えるような簡易なものから、高難度高負荷のものまで10段階に分けて解説しています。道具を用意する手間もなく、自分に合ったトレーニングを学べる良書。
いいね
0件 -
-
-
-
-
希少な古生代生物図鑑2018年9月3日カンブリア大爆発や魚の誕生、生き物の上陸などが起きた古生代の生物を飼育書のノリで紹介しています。
子供向きですがこの時代の動物を紹介した本はあまりありませんし、動物の種類も豊富なので古生代に興味のある方は。
いいね
0件 -
-
ダークファンタジーの傑作2017年9月6日人やモノ、さらには概念まで何でも切ってくれるが、そのかわり依頼者もジョギリとやる怪人物ジョーに依頼した愚者たちが報いを受けたり改心したりする連作短編集。癖は強いが迫力のある絵や独特のセリフ回しが暗い世界観にマッチしていて素晴らしいです。
いいね
0件 -
-
-
Vガンダムの裏の歴史2017年9月4日ザンスカールとリガミリティアの戦いの裏で行われていた、人類の命運を左右するエンジェル・コールの争奪戦。敵味方ともに魅力的なキャラクター、長谷川先生得意の奇怪で説得力のあるマシンに満ち、巻が進むほどストーリーは加速度的に盛り上がっていきます。エンディングも素晴らしい。
いいね
0件