フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

31

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私を溺愛しすぎる旦那様は今夜も触れてくれません

    東條サクラ/グルナ編集部

    めちゃくちゃお気に入り!
    2024年11月23日
    絵も内容も最高です。9話まで一気に読んじゃいました。フィーナもクラウディオ様も大好きです!フィーナはトラウマを抱えながらも前向きで純真で可愛いし、クラウディオ様はお育ちの良さと穏やかさ、一途さがもうツボでした。ビジュアルも好きすぎる。
    幼い頃の2人のエピソード、本人たちには辛い内容だったけどそれも含めて最高でした。クラウディオ様の想いに納得です。にしても赤いお花…ほんと真っ直ぐに愛す人ですね。フィーナも真っ直ぐなのでお似合いな2人だな。
    ちょっとしたすれ違いはありますがお互いを思ってのものなので安心して読めます。既に素敵な夫婦ですが、過去の出会いを思い出して今後更に良い夫婦になりそう…!ずっと読んでたいです!もう一度最初から読み直します😊
  • おはようおかえり

    鳥飼茜

    しみじみと沁みる。
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は皆さん賛否両論あるみたいですが、私は良いと思います。ミユキちゃん好きなキャラだったけど、こういうラストも良いのかなと思えました。ミユキちゃんとぶらぶら無目的に歩いた時に見つけた貸物件を借りて、彼女が提案した自分の店を開くということをそのお店で叶えていることがもう素晴らしいと思います。彼女と付き合った時間や彼女の考え方が主人公にもたらした影響だと思いますし。主人公がいつか言っていたように、彼女との恋愛は良い恋愛だったと思えるものだったんでしょう。ラストの主人公の彼女が今までの彼女のようなふわふわ系でないのも、ミユキちゃんと付き合った影響でしょうか? また、語られていない空白の時間に何があったんだろうとか想像できる余韻が良いですね。京都の街並みにも合ってて良いです。
    恐らく1-2年空けて読み返す度に共感する部分や沁みるところが違うんだろうなぁと思うそんな作品です。
    最後に、完結記念の岸家の話が可愛い。こういうサブキャラ達が良いキャラなのも素敵です。
  • 乙女椿は笑わない

    高梨みつば

    じりじり延ばさずはっきりしてほしい。
    ネタバレ
    2022年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は電子で購入した数巻を紙の単行本で買い直し、月刊誌まで購入して面白く読んでいたんですが、椿がどっちも選べないから待ってほしいと言い出してから読むのがしんどくなりました。
    その時に湊さんに幻滅された?と思って弁解までしてたのに、最近のお話では嫉妬してたり斗真さんとくっつくのかな?という展開。じゃああの時わざわざ呼び止めて待ってほしいと弁解した意味はあったのか…?と。椿はイケメン女子設定だったはずなのに、行動とのブレが目立ってきました。
    前作のスミカスミレでも別の人とのフラグを何度も折って仲良くしてたはずの2人が最後結ばれず、疲れちゃったので今回も似たようなパターンならもう完結して結果出るまで待とうかと思います…。
    素敵なお父さんが大好きだった椿からしてみれば斗真さんは雰囲気が似ていて素敵なんだと思います。
    でも2巻の表紙に釣られて読み始め、最初は冷たかった湊さんの信頼を得て仲良くなる2人が楽しみだった私としては、最近の展開はしんどいです。先生はきっと黒髪男子がお好きなんでしょう…。
    家の事情に振り回されてきた椿がありのままの自分でいられて、お母さんと気兼ねなく打ち解けられるようになれればいいなと思います。
    いいね
    0件
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    面白い!
    2019年6月1日
    新話が出ればいつも即買いするほどハマってます。吉原ものって暗いお話が多いイメージがありましたが、これは所々笑いを入れてくるし何より主人公のアザミが成長していくのが良い!糀谷様への恋心も可愛らしくて応援したくなります。糀谷様が本当に素敵。そりゃあのアザミでも惚れるだろうなって思います。ただこの先のことを考えるとまだまだ試練はありそう。どうか2人が幸せになりますように…。末長く読みたい作品です。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    面白すぎ!
    2019年2月17日
    作者さんの魅力が詰まった2巻でした。1巻は後輩がなんだかなぁと思ってたんですが、2巻で伊達さんが登場して面白くなりましたね!松子の反応がおもしろ可愛いし、伊達さんとのやり取りがいちいちなごみます。松子がほんと良いキャラしてます。スキップのところは爆笑しました!1巻で微妙…と思われた方、2巻もぜひ読んでみてほしいですね。
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    良い。
    2017年2月26日
    ドラマは未視聴です。
    主人公のスミレが若返り、まともに過ごせなかった青春時代をやり直すというもの。
    レイとの絆はあるのだろうけど、私はやっぱり真白君と幸せになってほしい。レイとは家族のような、兄弟のような、そんな関係でいてほしいな〜。
    ともあれ、スミレが素直で働き者で応援してしまいます。
    思うように過ごせなかった時間を今度は目一杯楽しんでほしい。
    いいね
    0件
  • きみはぺット

    小川彌生

    3巻まで
    2017年2月12日
    無料の3巻まで読みました。
    高学歴で仕事もできて美人で…っていう共感できない主人公かと思えば、少年みたいなところや努力家だけと周りに知られていないとか、ストレスが溜まりやすくて恋愛にも不器用…っていったところがすごく親近感湧きます。応援したくなる。当て馬であろう先輩の人柄もちゃんと描かれてて、魅力が伝わるから応援したくなるけど、やっぱりモモが主人公にはぴったりくるんだろうな。
    こんな巣の自分を受け入れてくれて落ち着ける人なかなかいないよ。
    全巻買いたいけどなんせ巻数があるので迷い中です…。
    いいね
    0件
  • テンペスト

    阿仁谷ユイジ

    私には合わなかった
    2017年2月12日
    けっこう絶賛してる人がいるけれど、私には少し合いませんでした。姫の絵もなんだか苦手で…。
    設定自体は面白いなとは思ったけど百合表現が私には無理だった…。
    でももうすぐ完結とのことで、どう締めくくるのか気になります。
  • 癒し系男子と囚われ生活

    聖ゆうか

    最終巻まで読んでほしい
    ネタバレ
    2017年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はエロだけの作品かと思いましたが、けっこう2人の暗い部分とか書かれてて好印象でした。
    最近配信された最終巻?を読んで2人はお似合いだなぁ〜と思いました。
    これからも続いてほしいなと思いますがもうこれで終わりみたいですね…
  • 野獣オトコは本能むきだし◇な2人

    美波はるこ/はるこ

    応援はしてます
    2017年1月30日
    けども、毎回新刊を先行配信してるサイトで買うほど楽しみにしてるけど、なんだか物足りない。ページ数のせいかな?
    個人的に奏真くんには年上の方が合ってるんじゃないかな〜と。
    わかちゃんも奏真くんにずっと気を遣ってるし、店長さんのが合ってそう。
    新刊でやっと奏真くんがわかちゃんに意外と惹かれてるのかなって伝わりました。とにかく分かりづらすぎるよ奏真くん…。
    はるこ先生がいろんな作品描かれてるせいか絵も少し雑で残念です。もう少し丁寧に、できたらもう少し早いスパンで読みたいかなぁ…
    ただ、2人がどうなっていくのかとても気になるのでこれからも買うと思います。ラブラブな2人が見たいよー!
    いいね
    0件
  • 妄想乙女はお熱いのがお好きっ

    きびだんごゆん

    可愛い。
    2017年1月28日
    最初絵が好きじゃなかったんですが、ずっと前に1巻無料で読んで、最終巻まで買いました。最近値段の割にページ数の少ない作品もある中で、しっかりページ数もあり、話やエロも丁寧です。苦手かもと思っていた主人公の女の子も普通に可愛いかったです。安心して最後まで読めました。この作者さんの他の作品も好評のようなのでまたポイントが加算されたら買いたいです。
  • 黒子のバスケ EXTRA GAME

    藤巻忠俊

    期待しすぎました。
    2017年1月28日
    アニメで完結まで追いました。その続きが読める、それに評価も高い!とのことで期待しすぎていたのか…。個人的にはなんだか微妙でした。まず敵が魅力的じゃない。バスケ経験者として許せなかった超絶技に関してはもう何も言いません。けれど、話の展開が都合良すぎるように感じました。そんなこと言ったら本編では結成1年で全国優勝したのだから今更都合良すぎとか言えないかもしれませんが。2巻分にまとめるために仕方なかったのかもしれませんが…。
    ただ、もう一度キセキのメンバーが(あと火神も)チームとして戦っているのは嬉しかったです。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    熱い!
    ネタバレ
    2017年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オールマイトがめちゃくちゃ好き!!おちゃめで正義感溢れてて…なんといっても可愛くてかっこいい!!主人公のデクもただのオタクじゃなくて行動派オタクなところが良い。最初は表紙に惹かれず買ってませんでした。けど1話を試し読みして貰えれば分かると思います。私は泣きました。アニメは少し声とかがイメージと違って1話で観るのを辞めました。やっぱり漫画の方が良い。かっちゃんも好き嫌い分かれそうなキャラですが、今の所そのキャラを貫き通してくれているところに好感。ヒロインも男ウケ狙ってそうなキャラじゃなくて好感!主人公に甘くない展開も良い。力を譲ったオールマイトの行末も初期に仄めかされいて、どきどきしながら読んでいます。デクが立派なヒーローに成長した姿を見たいけど、そのときオールマイトはどうなっているのか考えると見たくないような…。デクの成長が楽しみです。
    いいね
    0件
  • colors.(日生佑稀)

    日生佑稀

    個人的に1話目は普通。
    2017年1月28日
    2話目の「GREEN DAYS」が好き。3話目の「スミレ」は可愛かった。読む前は少し絵が昔っぽいかなと思いましたが読んでみると線が細くて綺麗な絵でした。
    いいね
    0件
  • 飴菓子

    群青

    儚くて切ない
    2017年1月28日
    途中から出てくるみどりちゃんも好きですが、主人公と最初の綿菓子の話がやっぱり群を抜いてる。話の進む速さも丁度良く、一気に読んじゃいました。綿菓子という生態上、どうしても儚く切ない物語ばかりです。哀しいけど優しい物語。ただ、姉に勧めたらファンタジー色が強いと返されました。好き嫌い別れると思います。私は電子書籍として持つ漫画と実際に持つ漫画を分けていますが、これは本として置いときたくて本屋さんを探し回りました。在庫が置いてあるところが少なく取り寄せになりました…。なのですぐ読みたければ電子書籍をお勧めします。
  • オフィスのケダモノ~危険な上司と3ヶ月限定彼女

    笹倉ぱんだ

    可愛い。
    2017年1月28日
    2人とも何だか可愛くて絵も繊細で好きです。端からみればラブラブに見えるのに微妙にすれ違う感じもいい。主人公がいい子なので早く報われてほしいなぁ。
  • かつて神だった獣たちへ

    めいびい

    1巻のみ読んだ感想
    2017年1月28日
    可もなく不可もなくといった感じ。人物描写が深いので、擬神兵たちに少し感情移入してしまう。続きが気になるけれど他にほしい漫画を優先してしまいます。絵柄が迫力があって良いんですが、私には少し合わないようです。でも話や人物設定がしっかり作り込まれているなと感じました。
    いいね
    0件
  • 銀魂 モノクロ版

    空知英秋

    たぶん歳をとっても面白く感じる作品
    2017年1月28日
    銀魂の魅力はなんといっても秀逸なボケとツッコミ。そしてシリアスな回・ギャグ回通して所々に光る台詞回しがいい。あとがきだったり質問コーナーで感じるゴリラ(作者)の人間性がとっても素敵。人情ものを描くだけあるなぁと。もう銀魂も最終章とのことで完結に向けてよりSF感が増してきましたが、ゴリラもとい空知先生がどんな結末にするのか楽しみです。どのキャラが1番好きなの?って聞かれて、このキャラが1番好き!っていうキャラがいないことに気づきました。勿論良い意味で。みんな個性的で良い所も悪い所もあって魅力的なヤツらばかりです。お気に入りは四天王篇。
    いいね
    0件
  • むかしのはなし

    三浦しをん/西田番

    原作に絵がついたことで分かりやすい。
    2017年1月28日
    第1話が切なく、でもとってもいいお話。最後まで読めば登場人物たちの繋がりがよく分かります。最初の何気ない詩のような言葉が後の伏線だったことに気づいたときは鳥肌ものでした。原作が小説とあって話がしっかり作り込まれているのがわかる。物語の中に流れる穏やかな、それでいてもの哀しい雰囲気がなぜか懐かしく感じました。昔話を元に近代風にアレンジされているのですが、昔話特有の少し不気味な感じもあり面白い。気に入りにはやっぱり第1話。
    いいね
    0件
  • 花に染む

    くらもちふさこ

    癖になる作風
    ネタバレ
    2017年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前1巻を無料で読んで、先日に最終巻まで一気読みしました。だからなのか1冊の小説を、1本の映画を観たような感覚。
    展開、人物像、描写の受け取り方が読者によってこんなにもばらつきがあるのも珍しい。
    個人的には花乃と陽大の関係は、いつか陽大が「花乃は特別な人だからどんな花乃も受け止める」と言っていたように、花乃が望めば恋人に、花乃が親友という形を望めば親友のままなんだろうかなと思いました。
    「親友だと言ったら笑ってくれた」
    この一言がこの物語をつくってきたのかな。この一言が陽大の行動の源だったのだろうし。
    途中の陽大のローラに対しての強気な態度がどうしても亭主関白なそれに見えて苦手でした。
    けれど陽大にとって花乃がいかに大事な存在かというのを最後理解して納得。そして登場人物たちの様々な形の絆や結びつきに感動。
    花乃は無表情だけど素直な性格でずっと好きなキャラでした。蘇我部かっけーなって言葉にめちゃくちゃ頷いた(笑)
  • 月刊少年マガジン

    月刊少年マガジン編集部

    ボールルームへようこそ
    ネタバレ
    2017年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ボールルームへようこそが再開したと聞いて購入しました。約1年ぶり?で嬉しい!長かった明とちーちゃんの因縁もひと段落かな?正直明の話はもういいから、ちーちゃんも多々良の組がどうなっていくのかが読みたいです。どうかブラックプールまで描ききってほしい…!
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    面白い
    2017年1月28日
    この作者さんの海月姫を数巻買いましたが自分には合わず…でも今回1巻無料だったので読んでみました。
    やっぱりこの人のギャグセンスは面白い!ハイテンションなギャグから急に厳しい現実を突きつけてくるバランスも丁度いい。
    周りに料理教室に通う友人が出始めた20代ですが主人公たちの恋愛観には共感するところもあり…。自分も10年後にはこうなってそう…というリアル感があります。他人事と思って笑ってられるのも今の内なのかも…(゜o゜)笑
    1巻最後の展開が突飛な気がしましたが、これから面白くなりそうな展開ではある。続きも買います。3人の第4出勤が面白すぎる!
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア騎士 memories

    樋野まつり

    外伝
    ネタバレ
    2017年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編では零と優姫をずっと応援していただけに、本編の少々濁した終わり方には不満がなかったとは言えません。やはり賛否が分かれたみたいですし。けれど一時期数年ほどハマっていた作品ではありましたし、やはり絵の美しさは業界でも屈指ではないでしょうか。
    ということで今回の外伝を店頭で見つけたときはすぐに買いました。
    依ちゃんの恋愛が可愛すぎます。意外な組み合わせでしたが案外お似合いすぎた。もっと読みたい!
    ヴァンパイア騎士らしく所々に暗い雰囲気が漂いますが、外伝は基本的にギャクテイスト?なのが嬉しい。安心して読めそう!
    …と思っていたら零と優姫の今後に不安になるような描写があり…。
    枢が目覚めるまでの空白の時間の間に何があったのか?
    またこのヴァンパイア達の物語が読めて嬉しいです(*^o^*)♪
  • 星上くんはどうかしている

    アサダニッキ

    最終巻が残念
    ネタバレ
    2016年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白かったけど途中から望くんが無敵すぎたのと、主人公にご都合主義な展開ばかりになっていった感が否めない。そんな主人公に苛々してしまった。
    しかも最後、くっつくんだろうなと思っていたキャラとくっつかず、王道な展開で平凡に終わった。
    4巻までわくわくして読んでただけに最終巻が残念だった。

    作者さんが丁寧に描いているのは伝わってきた。
    けれど主人公が2人の間で揺らいでると思っていたのに、いつの間にか1人に決まっていたらしい。全然わからなかった。
    まぁ最初からゆるーいお話だったのでこんなもんなのかなぁ…。少し残念です。
  • 淫らな水泳教室

    駒田ハチ

    面白い!
    2016年12月2日
    無料分を読んで続きが気になって最新話まで読んじゃいました。
    少しびっくりする描写もあったりしますが、主役2人と何よりもう1人の主役?と言ってもいい位の今岡さんのキャラが良いですね。
    榎本さんも良い人で嫌いじゃないけど個人的には今岡さんが好きだなぁ。
    薬の開発会社も奥が深そうでこれからの話の展開にも期待です。
    早く続きが読みたい〜