フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

30

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 田部さんは食べられたい

    栗崎三号

    うーーーん
    ネタバレ
    2024年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容的には好きなんだけど、田部さんの感情の起伏が激しすぎて読んでて疲れます。あんなに自分を全身で想ってくれてるのに自己肯定感が低すぎて飯田くんに対して誠実じゃないというか…そしてHになるとすごくノリノリ笑 キスの描写はとても丁寧で善き🖤
  • 永年雇用は可能でしょうか

    梨川リサ/yokuu

    心暖まる
    2024年6月6日
    とてもほっこりと穏やかな気持ちになります。
    4巻で一気に話が進んだので、これで終わりかと思いきやまだ続くんですね…なんとなく個人的にはここで完結にした方がよかったような気もしますが。。。
    いいね
    0件
  • 私の町の千葉くんは。

    おかもととかさ

    うーん…
    2021年12月9日
    サクサク読めて面白かったんだけど。
    この自分主体でしか思考できないマチのどこにそんなモテ要素があるのか最後まで理解不能でした。それと、最初らへんの悠人の腹部のケガ→肋骨骨折は何だったのか?そこの伏線回収がされてないのがモヤっとします。
  • あなたを愛しただけなのに。

    羽田伊吹

    2021年9月21日
    立ち読みを読みはじめてすぐに"ん?"
    主人公がバングルで傷を隠してるのは左手…同僚が掴んだのは右手ですよー 初っぱなからこんなミス…読む気失せます。
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い

    広田奈都美

    うーん…
    2021年4月22日
    最初は内容が斬新で面白かったんだけど、最近はダラダラ感が否めない(-_-;) 一体みんなどうなりたいの?
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    素晴らしい!
    2020年11月18日
    紙面から音が聴こえてきそうな臨場感です。自分も学生のとき吹奏楽部で、現在長男も部活で楽器を演奏してます。オケ部ではないけど感情移入しながら読んでいます。漫画で登場する楽曲は有名な物が多くて知っていますがその曲が聴きたくなりスマホで聴いてしまいます。主人公を取り巻く人間関係やその背景も読者の心を鷲掴みする素晴らしい作品です!
  • 先生×生徒~禁断の放課後~

    小豆夜桃のん

    😓
    2020年1月25日
    主人公がここまで愛される意味が不明…
    あと猫のミルキー?の小ささにビックリwww
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    どハマリ中~
    2019年10月4日
    ヨナ、ハク、二人を取り巻く四龍とユン。みんながそれぞれ主役級の存在感でここまでの長編マンガなのに飽きません!内容のバランスが絶妙で惹き付けられます。完結したら“ヨナロス”になりそうです笑
  • 日々蝶々

    森下suu

    ゆっくりと😄
    2019年9月6日
    とても穏やかな恋愛で進むペースもゆっくりで焦れったさもあったけどほのぼのしてて良かったです。
    ただひとつ…すいれんの親友のあやちゃんの顔がいつも雑なイラスト調なのが違和感があって気になりました(-_-;)
    いいね
    0件
  • あたしのピンクがあふれちゃう 分冊版

    桃生有希

    好きだけど…
    2019年9月3日
    内容は好きなんですけど、今まで更新が毎月初めだったのに今ではなかなか更新されず…なので☆4で😕
  • こんな未来は聞いてない!!

    八寿子

    不思議…
    2018年7月15日
    ナゼにこんな高評価なのか…主人公が自己中過ぎる。まぁだから未来から運命を変えようアラサーが来るんだろうけど😅 特に後半は読んでいてイライラしかありませんでした。
  • 学園王子

    柚月純

    キライ
    2017年10月13日
    内容が下品で不愉快です。
    無料分ですら途中で読むの止めました。
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    イマイチだなぁ…
    2017年10月1日
    ほんと最初はよかった…どっちもナノカのことが好きでドキドキもしたけど後半からまるで別物のマンガになったかんじでした。最後もどうなるかと思ったけどかなりあっさり無難な終わり方に途中のあのドロドロとの違和感が半端ないです…絵が綺麗なので☆3