フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

42

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET11

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 吸血鬼へ嫁入る日~少女が冷酷夫に愛された記録~ 分冊版

    島田ちえ

    「ざまあ」が一番の御馳走
    2025年4月10日
    この手の漫画のお約束ではあるけど、姉(あるいは妹)を虐げて親からえこひいきされていい気になってた妹(あるいは姉)が、イケメンハイスペ家柄サイコーのヒロイン相手役にベッタリにじり寄ってペチャンコに潰される瞬間が大好物で、「それ観るために読んでる」って感じです。
    御馳走様でした。
  • 母という呪縛 娘という牢獄

    齊藤彩/Sato君

    親子の関係は人格を左右する
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の母親は毒親という程ではなかったけど、この物語の主人公の母親と同じく、小学校低学年までの私の横に付きっきりで、私が時計の見方やお金の変え方を間違えると平手打ちされたのを覚えている。
    伯父(小学校教師で私の家庭教師)も、小学校高学年からは母とバトンタッチして同じ様に私が勉強するのを凝視しながら、私が間違うと平手打ちした。

    中学からは自分で勉強出来るようになったけど、あの2人の悪影響は未だに負の遺産として残っている。
    社会人になった今も、横に誰かが来るとひきつって思考回路が止まる。
    私は小学校までで解放されても一生もののトラウマを持ってるのだから、この主人公の人生を蝕む物がどれ程大きいか、考えると酷く重い。

    母親を殺した後で、確か実話の方では「モンスターはいなくなった」みたいな事をSNSに挙げていたと記憶している。
    私の場合、母が亡くなった時は悲しかったが、伯父が亡くなった時は「ああ、いなくなったんだな…」みたいな事をふと思った気がする。

    教育って、勉強を教えるより、1人の人間を出来るだけ真っ直ぐ育てる方が遥かに重要で遥かに難しいと思う。
    私は子を持つ事を拒否し、今に至る。

    この物語は、母親を殺したという結末は既にわかっているので、二巻では大学受験の地獄が待ってるんだな。
    こう言ってはいけないのはわかってるけど、母親の最期がどんなふうだったのか知る事を、心のどこかで楽しみにしている自分を感じる。
  • DINKsのトツキトオカ 「産まない女」はダメですか?(分冊版)

    北実知あつき

    産まない女も絶対アリですよ!
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私も長年「産めハラ攻撃」に晒された1人です。
    アサと違って、私は出産そのものにトラウマを持ってます。
    私が産まれる時、ヘソの緒が二重に首に巻き付いててなかなか産まれず、私は死産と当初言われたそうですが、母もまた命に関わる難産でした。
    物心ついた時から、誰にも教わらなくても出産は恐怖でした。なので出産するくらいなら結婚もしないと思い、今も独身です。

    妊娠したのでなく妊娠させられたことを知ったアサの混乱と荒廃は凄くよくわかります。(アサは出産より子育てがトラウマの様ですが、それでも)。
    女目線なら、この夫のしたことは絶対許せない。
    「なんならお前が悪阻も陣痛も産褥の体調不良も授乳時の痛みも味わえ!」と言いたくなります。
    中絶するのに大変な時期にまで来てしまった現在、それでも中絶に普通の分娩と同じ苦痛が伴うなら、無痛か帝王切開で胎児を摘出出来ないのかな?
    あるいは無痛分娩で産んで夫に親権渡して高額の慰謝料取って離婚。今後一切の関わりを断つ、みたいな事って出来ないのかな?個人的にはそれでもハッピーエンドだと思います。
    夫の思惑通り子供を産んで「産んだら可愛くなっちゃった」「そうだろ?そうなると思って穴開けたんだよ」的な“ハッピーエンド???”でなく。
  • あなたの妻じゃなくていいから~謝罪する夫を許せますか?~

    上野りゅうじん

    まさか元サヤには戻らないよね
    ネタバレ
    2024年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 折角、荷物出しが完了して「よっしゃ!」と思ってたら、嫌な流れになってきてるんですけど…。
    スッパリ別れてめでたしめでたしが一番スッキリするんだけどな。

    ワタクシ事で恐縮ですが、以前、モラハラ元カレにメンタルをズタボロにされた経験あります。
    そいつ、浮気相手と去っていったと思ったら、その浮気相手の両親に結婚の猛プッシュ受けてビビってノコノコと私の元に戻ってきたんです。
    悩んだ末に惚れた弱みでつい許してしまい、元サヤになったんですが、でもね、結局三つ子の魂百まで。モラハラは再燃しました。
    二度目の別れから数年経って、あの時一旦許してしまった自分に「バカも~ん!見誤るな~!」とビンタして止められるものならそうしたいですもん。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ニコルはイリーガルに行って欲しいなあ
    ネタバレ
    2024年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャロライン王女のドレスが以前の交流会のと同じなので、「おや?いや、そうか。普段ドレスをあまり着ないから王女とはいえ沢山は持ってないのだな。似合ってるからいいや(^o^)」
    と納得しました。
    王女より13歳年上というイリーガルの王子様が、想像よりはるかに素敵。

    さて、ニコルは、タイトル回収の為にもイリーガルで仕事を持って自立して欲しい。