総レビュー数

9

いいねGET

53

いいね

28

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あかりと彼はなやましい

    鶴亀まよ

    何度も読み返してます。2もぜひ読んで
    2021年7月19日
    前作、三上と里も好きですが、あかりと彼の話はもっと好きです。スピンオフってスピン元の登場人物の心情が掘り下げられて物語の深みが増すのが良い所かと思いますが、本作はその醍醐味をきっちり味わえます。心情の掘り下げとテーマの扱いがお上手な作家さん。2人の間のこの気持ちを描きたいんだというのが伝わってくるので、安心して読めます。2巻では絵がより洗練されて、絵柄の色気が増したように思います。
  • おおきい小竹とちいさい武田

    重い実

    すごく好きな作品です。意外と深かった。
    2021年7月15日
    アホエロの作者さんだし、身長差カップルのおバカですけべな話かな〜と気軽に読み始めましたが、性とは愛とは?という深いテーマを感じられるどエロい素敵なお話でした。巨人族の設定も凝ってていちいち面白いし、とぼけたノリとエロさ切なさの緩急がお見事。下巻の当て馬カップルも、愛が溢れていて幸せな気持ちになれるので、続編までぜひよんで欲しいです。
  • 偽りの愛を孕む ―オメガバース―

    ポケラふじ子

    違和感だらけで入り込めない
    ネタバレ
    2020年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の美しさに惹かれて、レビューも高かったので購入しましたが期待外れでした。
    ひたすら胸糞な展開が続き、誘拐犯に好意を持ってしまうストックホルム症候群の話にしか見えなかったです(そしてなぜかハピエン風)。メリバものとして楽しもうにもストーリーが薄いです。
    性的に成熟する前に手込めにされ、望まぬ妊娠をし、それでも母性が芽生えて命懸けで出産するも、産んだ子を奪われる母の悲しみ。これを単なる悲しみの記号としてコンテンツ消費できれば楽しめるのかもしれません。(更にもっと酷い展開が待っていますが)

    なぜ攻めは受けの成熟を待たずに妊娠させたのか、子が産まれるまでの間に親密になる努力はなかったのか、なぜ受けは子を抱かせろと一度も主張しないのか、5年も経つ前に何とかしようと思わないのか、違和感だらけで感情移入できませんでした。
  • ポワソン プチキス

    こやまゆかり/霜月かよ子

    歴史モノ
    2018年1月22日
    ポンパドール夫人が好きで、前から気になっていた作品。表紙が好みでなくて手に取らずにいましたが、無料になっていたので読んでみました。

    ポンパドール夫人好きとしては冒頭馬車のエピソードが出たのが嬉しい。内容と絵柄が合ってないんじゃないかと思います。昼ドラ路線にするには凄みが足りないし、ベルバラと比べて画面の華やかさが足りないし、なんせ肝心の主人公が賢そうにもすごい美女にも見えない!!
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    絵柄が可愛い❤
    2018年1月22日
    まずコレットがプロ精神持って健気に頑張りやさんなところがいい。無条件に応援したくなる。そしてハデス様の色気。幸村アルトさんの描く男の人はキレイで好みです。
    巻が続くにつれて二人の絆が深まって、9巻発売されたところですが、早く続きが読みたい!あとガイコツ可愛い。
  • アンドロメダ・ストーリーズ

    竹宮惠子/光瀬龍

    嬉しい!!
    2018年1月22日
    あの竹宮恵子さんの作品が読み放題で読めるなんて・・・!!アンドロメダストーリーズは名前だけ知っていて、いつか読みたいと思っていたので、これ幸いと一気に読んでしまいました。誰かに感情移入するというよりは、物語の壮大さに酔いしれるお話です。

    原作は萩尾望都さんの「百億の昼と千億の夜」も手掛けた光瀬龍さん。SFの重厚さを感じさせながらも、キャラクターの軽やかさ、鮮烈さといった竹宮恵子らしさは全く失われていません。

    惜しいと思うのが、魅力的なキャラクターが多数登場するのに、物語の流れに飲み込まれてしまったこと。もうちょっとキャラクターの行動で流れが変わるとか、報われるとか、そんな救いが欲しかった。ただ、読後感は悪いものではなく、宇宙の時間・空間の果てしなさに思いを馳せることができます。絵だけで見せるラストは、救いとも読み取ることができる。全3巻ですが、かなり読みごたえのある作品です。
  • 地球のおわりは恋のはじまり

    タアモ

    タアモさん好き!
    2017年6月25日
    同じ作家さんの太陽の家が好きだったので、購入してみました。太陽の家の方がきゅんきゅん度は高かった気がします。
    タアモさんの登場人物は台詞が可愛らしくて、ほほえましい気持ちになります。
    少女まんがとしては王道ですが、主人公の自信のなさに、たまに残念な気持ちに。これからもっと魅力的な女の子に成長していくのかな?と期待してます。
    いいね
    0件
  • Love Jossie 全部教えて、先生。

    椎野翠

    絵柄が可愛い❤
    2017年6月25日
    家庭教師のイケメン大学生と、まじめ女子高生がひたすらイチャイチャ。エロスですがやらしい感じはなく、ドキドキきゅんきゅんしながら楽しめます。読み放題の無料巻だけ読んでましたが、もっと読みたくて続きも購入しちゃいました。絵がすっきりした描線で、画面がきれい。読みやすいです。先生のS気がたまりません。
    いいね
    0件
  • 義弟に奥まで注がれ十月十日

    黒沢治美/

    番外編から本編に来ました
    2017年6月25日
    ふだんティーンズラブを読んでいるので、刺激が強すぎるかな?と不安でしたが、きれいな絵柄で、すんなり楽しめました。ミステリアスな雰囲気、作品の空気感、はまってしまいます。

    単にエロスだけでなく、兄弟の確執がしっかり描かれており、奥行きのあるお話でした。弟のキャラクターに引き込まれます。