フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

18

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 高台家の人々

    森本梢子

    爆笑警報発令中…でも実は感動作!
    ネタバレ
    2022年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 多方面の要素でめちゃくちゃ面白いです。まず、設定を思い付いた作者さん天才。一巻を読んだ段階で最終巻まで購入したぐらいです。
    テレパスであることから、ずっと他人とは壁を作って気を張り詰めて生きてきた光正が、面白くて優しい妄想ばかりしている木絵と出会ってどんどん壁が崩れて緩んでいく過程が本当にいいです。
    木絵は私が今まで読んだマンガの中でもダントツで容姿はかわいくなくて(ごめんなさい!)、光正はダントツでカッコ良く氷の王子様で。そんな2人が愛を育む過程に、「愛する人に愛されるってなんて素敵で、そんな人と出会うことはテレパスですらない普通の人にだって奇跡なんだ」と気付かされる作品です。(光正から愛されても一向に“美しく”はならず、なんなら愛された翌日は“変な”顔になる木絵なのですが、それがいいのです。5巻では木絵の心の美しさに感動で涙します)他の登場人物たちも魅力的な人たちばかりで、愛に溢れています。
    木絵の妄想が面白すぎて構えてないと毎回100パー吹きます。保証します。木絵の妄想を目の当たりにしてクッて横を向いて堪えられる光正は本当に強者です。でもそんな光正の緩んだお顔が尊いです!
  • 【単話】田部さんは食べられたい

    栗崎三号

    めっちゃいい!
    2022年1月12日
    最新刊12話まで一気に買いました!
    とにかくヒーローとヒロインのギュウーンと物凄い引力で惹かれ合うキスシーンがこの作品の一番の見どころ。画力も表現力もテンポも言うことなしです。素晴らしい。
    気持ちのいい幸せなエッチっていいなぁと心底思わせてくれる作品です。
    最後までする前にちゃんと「いい?」って(ただしオスの表情で!ここの表現大事です)ヒロインにちゃんと聞いているところが本当にイイ!!
    そんな飯田くんがすごく好きです!田部ちゃんカワイイ!
    続きが楽しみ!!です!!
    【追記・第16話まで読んで】
    この作品は行為中の女の子がめちゃくちゃ気持ち良さそうに描かれていて本当にイイんです!!そこのところの描写にエロスがきちんとあるTL作品て意外と少ないんです〜。あんな風に女の子を気持ちよくさせたい!って自分の新たな性癖に目覚めそうです笑 飯田くんがうらやましいかも!?
  • となりのオトナくん ベツフレプチ

    るかな

    控えめに言って最高です!
    ネタバレ
    2021年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に最新刊まで購入しました!
    ヒロインりりかちゃんがかわいすぎて…。
    そんなりりかちゃんに想われるお隣のボーっとしたお兄さん羨ましすぎと思ってたらどんどん可愛いイケメンとわかって…。
    高校生にサクッと手を出す(失礼)少女漫画界の登場人物が多く存在するなか、心から「こういう恋っていいなぁ〜!」と純粋な気持ちを思い出させてくれる貴重な作品です!
  • みらいのダンナさま

    吉永ゆう

    モアキュンプリーズ!
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目からみらいちゃんにハマりました。
    3人のイケメンを振り回す天然なかわいこJKみらい。
    5巻では既に折り返し地点に来ているということですが…3人の男子たちの、みらいちゃんを想う悶々としたくだりがもっと見たいです!特に甲斐先生!!甲斐先生が悶々とするエピソードがもっとほしいです!!最終巻までに複数回あることを期待しています。
  • 古屋先生は杏ちゃんのモノ

    香純裕子

    大好きな作品がついに完結!!
    ネタバレ
    2020年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ついに完結してしまいました。
    私の理想の形で完結してくれたことに意外に感じながらもほっとしています。なぜなら、ブレない杏ちゃんとブレないキミシマンが大好きだからこその、この作品の世界だから。
    また、登場人物すべての人がそれぞれすてきな作品て、こちら以外にはなかなかないのではないでしょうか?
    キミシマンがどんどんカッコよくなって完結したのが嬉しいですが、彼の男性としての幸せを願います。
    余計なお世話や、と冷たい目線を受けてみたいです笑
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    こんな少女マンガがあったのか!
    2019年4月13日
    元々少女マンガは絵が好みでなかったり台詞やストーリー運びが不自然だと入り込めずストライクゾーンが非常に狭いのですが、この作品はどハマりして現在までの全巻を購入してしまいました。
    心霊の話が軸にはなっていますがヒューマンドラマです。怖いのが苦手な人にも少女マンガが苦手な人にもおすすめします。