フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

10

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あおのたつき

    安達智

    面白かった!…けど?
    ネタバレ
    2024年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は「ほんわか巻」ですねー

    初期の頃にハマった私には、今回だけ「閑話休題」的な巻だと思いたいです
    新吉原が舞台なだけに、個人的には大人の世界の「エグさ」がないとどうしても物足りなく感じてしまいます
    一般町家ではない異質な文化環境、男も女も店も客も花魁も欲望が渦巻く、人の光と闇が強い世界なはずです。
    わだかまりは闇の部分。濃い闇を持つ者をいかに救済するのか。

    闇の中探して探して小さな光を見つけ救える事もあれば
    救えない場合もあるかもしれない…でもそれを楽丸やあおがどう支え合い乗り越えて行くのか
    まだ明かされない楽丸の過去やわだかまり、あおの妹や権八、あおの行く末なども
    間違っても「ゆるく優しく」描かれたりせず、光と闇のコントラストを強く描ききってほしいです 

    次巻に期待します
    いいね
    0件
  • ありごけ

    漆原ミチ

    もっと読みたい
    2019年8月10日
    「よるくも」から続けて購入。
    どこかダークで荒っぽいながら優しい空気感が好きです。
    ありごけはもう少し長くても全然よかった。
    確かに似た漫画はあるかもしれないが、この作者の書くよくあるトラブルの別視点(ありごけ視点)がもっと読みたかった。
    検索しても作者の他作品やプロフィールが少なく、連載誌が悉く廃刊になったのでしょうか?
    話も絵柄も好きなので、是非また連載してほしい作家さんです。
    いいね
    0件
  • 死役所

    あずみきし

    久々にハマったマンガ
    2017年8月9日
    まずは無料期間に一読お勧めします。
    内容は他の方も書いている通りで大変面白いてすが、話によってはオチが(理由が不明、悲惨な現実など)スッキリしないものもあります。
    もちろん今後判明したり、他の話と繋がってきたりするのもあると思いますが、ただただ理不尽な死もあるのだと、普段は見(ようとし)ない・考え(たく)ない現実を突きつけられてる感じがします。
    実は必ず巻末に数ページある作者周辺マンガが、本編と同等くらいに大好きだったりします。
    シムラさんの過去が怒濤のように紐解かれるのはいつか…楽しみでなりません。
  • あなたのことはそれほど

    いくえみ綾

    どう落とすのか楽しみ
    2017年6月6日
    いわゆる「女性誌マンガ」のような話ではありますがエロチックな要素はなく、登場人物達の感情・選択・空気感がリアルで面白い。
    コメントだと、圧倒的にミツとレイカが嫌われてますね~
    ミツは自分に忠実で、いっそ清々しい。一番好きな人に愛されたいだけ。もちろん最低。
    レイカは過去の経験から、冷静に状況判断して行動する。基本的に正しければ、人生間違わないし。それが彼女の感情的な部分を押さえつけているから、計算高く見え、どこか人と距離があるように見える。
    涼ちゃんは、元々変人がミツによって覚醒しちゃっただけ。
    個人的に一番わからないのは有島。
    レイカがいないとダメで、子煩悩なのに。でもミツと別れない。実際ミツにはどんな感情をもっているのか、全てに曖昧。
    ただのチャラ男ならまだわかるんだけど…
    今のところは予想範囲内の展開のため、今後の予想外の展開に期待。
  • 私がいてもいなくても

    いくえみ綾

    いくえみらしい「爽やか切なさ」
    2017年6月1日
    ここ20年以上、少女マンガ系はご無沙汰していたれど、かなり久々の「いくえみ」にハマりました。
    いわゆる大大円のハッピーエンドとは違う、切なさを残しながらも清々しいというか…
    昔から少女マンガ部類でありながら、ブリブリな内容や終わりかたではなく、ありそでなさそなシチュエーションながらも現実的な風を感じる作風に、今はさらに磨きがかかった感じで、
    「あ~やっぱりこの人のマンガ、好きだわ~」と20年以上経過した現在でも改めて実感しました。
    下手なブリブリやり取りのハッピーエンドではなく、全体的にそこはかとなく切ないくらいの雰囲気が好きな人には是非お勧めです。