レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
私にとって原ちえこ作品の代表作!2025年3月1日母が文庫版を持っていたので、幼い頃から読んでいました。いまも大好きな作品で、定期的に読んでいる大好きな作品。『フォスティーヌ』と並ぶ代表作だと思っています。『虹の伝説』と『フォスティーヌ』は数十年後に番外編を書かれていますよね。絵柄はかなり変わっているものの、孫世代を描いた『グリュン・グラウの伝説』も大好きです。
幼い頃に遊んだフィンとアド。引き離されたにもかかわらずお互いはずっと想いあっていたなんて素敵ですよね。カールはカールでいいんだけど、やはりお互いに命をかけて守ることができるフィンとアドの関係性が大好きです。アドの妹、オリガとローデも可愛くて好きです。オリガに関しては番外編があって、カールのその後も読めるので、ぜひウェブコミックにしてほしいです!ぜひ!!いいね
0件 -
小さい頃から母も私も大好きな作品2024年9月2日母の影響で漫画好きになった私は、もちろんガラスの仮面も影響されました。当時は雑誌のような愛蔵版(短編のホラー作品も収録されているやつ)を読んでおり、中学の図書室には文庫本がありました。
高校生の頃に間に待った続刊が発売され、ようやく紅天女に入った!物語が終わろうとしてる!とワクワクしながらコミックスを買い続けました。
最新刊の49巻が発売されて、その頃は「半年後に50巻発売予定!」って予告があったような気がするのに、いつまで経っても発売されないなあ…と思っていました。それからあっという間に早10年以上…娘の私ですらアラサー突入です。母は還暦近いです。この作品、母が小学校低学年くらいのときに始まった作品なのに。
LINEマンガで全話無料やっていて、学生以来久しぶりに1巻から一気に読みました。全話無料が終わってしまったので、続きが気になって残りはこちらですべて購入。最新刊が発売されてから一気読みしたのはこれが初めてかもしれません。
紅天女の試演どころか紫のバラのひととようやくご対面!すごくいいところで終わっていたんですね。こんないいところで中断しているのが本当に悲しい…もう小説でもなんでもいいです、プロットでもラフ画でもいい。続きが知りたいです、読みたいです
宗教だか介護だか美内先生にも事情があるのはわかりますが、とりあえず続きを読みたいです!!お願いします!! -
昔からだいすきな作品!2021年10月21日宮脇ゆきの先生の作品は小さい頃から大好きでした。ちょうど「Cafe de ロマンス」の頃からお小遣いでちゃお本誌を買えるようになって、そのままちゅちゅも宮脇先生目的で購入。コミックスはすべて、いまでも大事に持っています。「Bitter Trap」のあとちゅちゅが休刊になり、先生は療養のためどこかの雑誌に移ることもなく、ずっとショックでした。先日先生の公式Twitterを見つけ、お元気な姿を拝見できた時はどんなに嬉しかったか!!
そんな先生の代表作1/2シリーズ。明姫と翔のカップルがかわいすぎて憧れで、またこうして読めることがとても嬉しい!コミックス未収録の作品も見られるとのことなので、マイクロだから少しお高く感じるけど配信を楽しみにしています♪ -
久々に2021年3月5日高校生の頃、ボルテージの恋ゲームをたくさんやっていました。どんどん新しいゲームが発表されて、既存ゲームを大切にしてくれなかったり、似たような内容でつまらなくなってきたり、アプリ版の課金がガラケー時代の頃(月額版)と比べて割高だったりと、だんだんボルからは疎遠になっていたのですが、久々にこのコミカライズでボル作品に触れ、いい作品に出逢えたなと思えました。久々に100恋アプリ開いてやってみようかな。
いいね
0件 -
-