フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

16

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋でとけるギルド・ザ・リリー

    いとうぎりこ

    超平和なホストもの
    ネタバレ
    2024年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先に別の読み切りを読んでいて絵と雰囲気が好きだったのでこちらも購入。ホストだし導入的にギスギスするのかと思っていたら、飛鳥がひたすら素直な良い子でした。クーデレ受け好きな方には刺さると思います。人懐こいタイプの猫ちゃんみたいで可愛かったです。こういうストーリーでよくある、受けが空回って失敗が続く展開に苦手意識があるのですが、受けに芯の強さと冷静さがあるから安心して読めた点も良かったです。攻めも受けも違うタイプの良い男なのでそりゃ好きになるわ、可愛いわ…と共感しかできませんでした。あと体格差があって飛鳥が小さく見えますが、飛鳥も177cmあって結構大きい…。恭司が規格外に大きかったんですね…。大きな波乱やこじれる展開はないので、疲れてる時なんかの浄化にもってこいなピュアラブでした。
  • 仲良くしようねお隣さん【コミックス版】

    小木

    多幸感
    ネタバレ
    2024年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで1話を読み、これから御子柴さんがホストとプライベートどっちで攻めて来るんだろう…と、ほの暗い話な可能性も捨てずに買いました。が、読み進めてみてこんなHAPPY~~なことある!?と変な声が出そうでした(良い意味です)。お互いの気になりはじめるきっかけが、見落としそうなくらい小さいのも可愛くて良かったです。そして御子柴さんの目、ホストという職業に摩耗してるのかなと思ってたんですが、シンプルに遺伝なのでしょうか。ずーっと光がない目だったのに終盤できらっとするのを見て、これが…恋……と浸ってしまいました。ストーリーとしてはわかりやすくて淡々と進むのに、空気感の良さと行間読むのが楽しすぎて無限に読んでいたくなります。御子柴さんの方が過去の開示や心情の吐露が多いのでどうしても御子柴さんに気持ちを持っていかれるのですが、向島さんも最初からずーっと可愛いので、向島さんのことももっと知りたいです。転職後の御子柴さんの仕事ぶりも見たい。何より付き合ってからの二人を見たすぎるので続編あると嬉しいです。
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    言語化できないけど大好き
    ネタバレ
    2024年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこがどう好きか上手く表現できない自分の語彙を悔やみます。印象的だったのは、能美先輩のモットー「善く生きる」ですが、瑛人が他の人とお似合いだと思ったときに「善くなさそうな」感情になるのに、結局(誤解ですが)失恋したけど「好きになれてよかった」と言い切るところ。フラフラしていた遊び人が、悲しい思いをしたあとでも自らの恋を「善い」ものだと認識したことにぐっときました。瑛人も瑛人で、能美を尊敬できない最低な人とわかっているのに好きになる。その理由は作中の哲学者の言葉から読み取ることができるし、哲学という学問を通して先輩の内面に触れたともいえるけど、細かいところはわかりません。能美の祖母いわく、わからないこともよいこと。それがとても素敵だなと思いました。何もかも正反対な二人が哲学という数少ない共通点を通して向き合っているのは、魂の片割れという表現に相応しいと感じられます。最後の描きおろしで好きと伝えあう二人、瑛人の束縛強い様子が見られたのが良かったです。最後の恋人の定義付けを読んだ後は、つい最初から読み返したくなる。ゆるーい雰囲気で進んでいくのに心に刺さって、中毒性のある作品でした。
  • ピットスポルム

    三上志乃

    地雷かと思って避けていたのを悔やんでいる
    ネタバレ
    2024年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて試し読みしたときは地雷を含んでると思ってスルーしましたが、最近になってもしかしてこの攻め、執着系か…?と察知して購入。結果、買ってよかったです。どんな理由があろうと攻めが女の子と関係持ってるのが地雷という方には厳しいと思いますが、純愛オチだったので私は大丈夫でした。彼が抱えていた思いが痛くて心臓がえぐられます。序盤から受けに対して好意を示し、彼が自分を見てくれることを期待しておきながら「違う」と自分に言い聞かせる姿。自分が誰かを好きになることで傷つく人間がいると脳に刷り込まれたからこその言動。原因が解決して結ばれたあとも、想いが強すぎるゆえ不安になったり。苑くん一生幸せになってほしいです。受けも見た目は可愛いながら性格が男前なところがあって、まっすぐ自分の意見言えるのかっこよかった。二人とも「家族のためにこうでいなきゃ」と生きてきたけど、互いの前ではそれを忘れられる関係になっていくのだろうと思えて愛しい気持ちでいっぱいになりました。まだ続いているのでとても楽しみにしています。