フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

23

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~

    KAKERU

    おもしろいんだけど……
    2024年3月10日
    割と理に適っている解説が面白い。
    面白いんだけど、魔物側があまりにも一枚岩になりすぎでは?
    人間の非道を止めるのが第一ってのは理解できるけど、お互い疑心暗鬼になることもなく協力しあってるのはなんだかなー。
    今日の友は明日の敵なんだから、手の内をあまりに見せすぎ。
    見た目がほぼ同じである人間ですら真には協力し合えないのに、見た目も生態も違う種族がここまで背中を預け合うのは無理かと。
  • TS衛生兵さんの戦場日記

    耳式/まさきたま/クレタ

    待ってました
    2024年3月8日
    なろうで全話読んでいて、コミカライズを楽しみに待ってました。
    可愛らしい絵柄なので、だいぶマイルドな表現になってますね。
    特にガーバック小隊長が笑
  • 食い詰め傭兵の幻想奇譚

    まいん/池宮アレア/peroshi

    原作(web版)のファンです。
    2021年10月9日
    WEB版の原作が好きなので読みました。
    正直絵のクオリティは高いとは言えませんが、これからの画力に期待したいです。
    主人公最強ではありませんし、転生モノでもないのであまりなろう好き向けの作品ではありませんが、なろう出身の中では数少ない高品質な作品だと思います。
    期待してます。
  • よくわからないけれど異世界に転生していたようです

    あし/カオミン/内々けやき

    典型的な異世界転生もの
    2021年10月9日
    3巻まで読んだけど、今の所よくある異世界転生ものの域を出ない。
    設定はテンプレ異世界転生ものでも良いけど、設定で他作品と違いを出せないのなら展開が相当練られてないとキツイ。
    俺なんかやっちゃいました展開も、こうもあからさまだと鳥肌が立つ。
    せっかく○乱レベル高いって設定あるんだから、そこを突き詰めても良かったんじゃないかな。
  • さよなら私のクラマー

    新川直司

    終わり!?
    ネタバレ
    2021年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これで終わり!? え!?
    これからじゃん!
    まだキャラの掘り下げも完全にし終わってないよ!
    というかのんちゃんの活躍もっと見させてくれよ!!
    面白かったしキャラも魅力的だったのに打ち切りとは勿体ない……。
    何よりも戦術とかすごく勉強されてサッカー漫画描かれてるなと感心しました。
    他にも主人公は作中最強クラスの能力を持っていますが、それでも他のサッカー漫画みたいに無双しないのがまた良い。
    すごく惜しい漫画でした……。
    何とか続きが見たい。
  • 緋が走る

    あおきてつお/ジョー指月

    主人公がかわいい
    2021年5月18日
    主人公のビジュアルとキャラクターが好みです。
    なので満点です。
    あとこういう職人系とか業界系の漫画は新たな世界を知れて良いですね。(ただし主人公が美少女な場合に限る)
    いいね
    0件
  • 保安官エヴァンスの嘘

    栗山ミヅキ

    安定のクオリティ
    2021年5月18日
    こんなに巻数続いてるのに、どうやったらモテたいというネタ一本でずーっと話を描けるのか……
    しかも面白い。
    登場するキャラクターみんなおもしろくて好き。
    50巻ぐらいやってほしい。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    高品質ななろう系
    2021年5月18日
    魔王討伐後の世界を旅して俺TUEEEするのはなろうっぽい展開なんですけど、それを高品質に表現したのが今作。
    世界観の設定や魔法の設定が練り込まれていて、本当によく考えて作られた作品なんだなと。
    何よりも心温まる、時に切ないストーリーは必見です。
    唯一のどうでもいい難点は、絵は綺麗なんですが漫画としては動きに躍動感が少し足りないと感じるぐらいでしょうか。
    イチャモンレベルなんでこのままでも良いとは思いますが。
    絵の迫力をウリにした作品ではないですしね。
    いいね
    0件
  • あーとかうーしか言えない

    近藤笑真

    キャラクターが魅力
    2021年5月18日
    キャラクターが魅力的なことが重要であると作中でも言及していますが、確かにこの作品のキャラは個性があって丁寧に描写されて魅力的でした。
    作品は終わってしまってますが、これだけ短い巻数で完結後のキャラクターのその後が気になる作品はあまり無かったです。
    それだけキャラクターは魅力的でした。
    絵は癖がありますが、話を読んでいくうちにこの絵でなければ!という気になりました。
    話の作り方も丁寧ですし嫌なキャラも居ない。
    終わりも綺麗に閉じていましたし読後感の良い作品でした。
    できれば全10巻ぐらいで読んでみたかったです。
    新作楽しみに待ってます。
  • ファイアパンチ

    藤本タツキ

    意味分かんねぇ……
    2021年5月15日
    意味分かんねぇけど手が止まらねぇ……
    なんでこんなに心に響くのかわかんねぇ……
    ただ一つだけはわかる
    トガタ最高や!!
  • ジャジャ

    えのあきら

    ユルい雰囲気がいい
    2021年4月5日
    すごくおもしろいわけではないんですが、この安定したユルい雰囲気は好みです。
    ミヤギのとぼけた性格はおもしろいですし、レナさんのイタ車への強い愛や本人の可愛らしさは魅力的ですし、周りの人達の癖の強さも良いです。
    ストーリーの展開は行き当たりばったり?と感じられるところもありますが、緻密なストーリーを求める作品ではないので問題ありません。
    日常系とは言いませんが、バイク好きではない自分でも楽しく読めました。
    まだ完結していないようですし、続き楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    序盤はよかった
    ネタバレ
    2019年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語序盤はおもしろかったです。
    圧倒的な小説の才能を持った主人公が巻き起こす常識はずれな珍騒動。
    ただ後半はただの暴力女と化してます。前半は大人社会の理不尽さへの反抗という大義名分がありましたが、後半はそれらしき大義名分がありません。
    最新巻で面識のない新入部員が響を追い出そうとして、それに理不尽に暴力で対抗する。誰何されてるのに自己紹介しなかった響が100%悪いのに、「自己紹介しとけよ」ぐらいの軽い注意だけでほぼ誰も咎めません。いやいやいやいや。
    特にバイトのくだりは吐き気を催すレベルです。
    「今は汗を流して金を稼ぎたい」って言ってるわりには、真面目に稼ぐ気がない。「教えてくれなかったから」って、分かるけどあおる必要はないよね?
    最近は自称恋人がただの狂犬と化してるのも気分悪いし、それを止めもしない響にはもっと気分悪い。
    最初は自称恋人も止めたり諌めたりしてたし、響自身も自称恋人を止めてたのに…なんだこれ?
    今では響さんすごーい!のメアリー・スー漫画(しかも低品質)と化してます。
    もはや小説も関係ないし…
    もう読むことはないでしょう。
  • 女王の花

    和泉かねよし

    男の自分でも感動しました
    ネタバレ
    2019年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごくよかったです。
    細かく言えば設定の甘さとかありますけど、そもそも本格戦記ものではないですしよく考えて作られた漫画だと思います。
    唯一惜しいと思ったのは主人公が王としての才覚を発揮するシーンが少ないことでしょうか。
    まぁこれについては自分が男だから感じてしまうんでしょうね……どうしてもカタルシスを求めてしまう。
    それ以外の恋愛パートは素晴らしかったです。
    身分違いの恋の決着のさせ方は個人的に美しく終わらせたと思います。
    ただこのカップルには幸せになってほしかったですねー。
    これやってしまうと凡作になってしまいますけど
  • ナイトメア☆チルドレン

    藤野もやむ

    懐かしい
    2017年3月27日
    この作品は自分が中学生ぐらいのときに読んだ漫画でした。
    もやむ先生は可愛い絵を描かれますが、若干暗く切ないストーリーを得意としており読む人を選ぶかと思います。
    正直もやむ先生初期の作品ですし、内容としては100点満点と言えるものではありませんが、「まいんどりーむ」と並び間違いなくもやむ先生の原点ともいえる漫画なので高評価としました。
    あと、カカオが可愛いので。
    要は思い入れ得点ですね(笑)
    現在は「桑佳あさ」先生として別作品を書かれていますので、そちらもオススメします。
  • ククルカン 史上最大の作戦

    高田慎一郎

    主人公がかわいい
    2017年2月7日
    ボーイッシュな女の子好きの自分には満足な作品でした。
    他の女性キャラも可愛くて魅力的でしたが、どことなく顔立ちがみんな似ていたのでそこが残念でしょうか。
    自分は好きな顔なのでそこまで気になりませんでしたが。

    内容としてはSF軍記(?)モノでしたが、そこまでとんでもというわけでもなく、割と現実に近いような設定でした。
    が、作品終盤の畳みかけるようなSF設定モリモリはちょっと……。

    作品全体としてはノリが軽く、SF軍記ものの割には気軽に楽しく読めました。
    良い作品だと思います。
    いいね
    0件