フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

21

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

    鶏冠勇真/カルパッチョ野山/くろでこ

    あーーーーーすきーーーーーありがとうー😩
    2022年1月12日
    主人公たちの純愛がもうありがとう、ありがとう…

    それを邪魔する勘違い野郎共にイライラしながらも、憎みきれないところもあったり…


    陰キャヒーローがカッコイイのは勿論のこと、ヒロインちゃんの敵を作らなささ!
    いや、勝手に敵になってる奴らがいるんだけども!!!

    よくある令嬢物の「前世」もなく、ただ前衛的な思想のメイドとか料理人がいる環境で育っただけのいい子!
    つまり、精神年齢は見た目通り!!

    嫌いになる要素のないヒロインちゃんで、純愛を素直に応援できる…!


    陰キャヒーローが好きな人、素直な女の子の恋愛がみたい人は絶対損しないので読んで欲しい(´。✪ω✪。`)✧*。

    完結したけど、その後がもっとみたいな~!
    もはや二次創作したいレベルに好き( ु ›ω‹ ) ु♡
  • SSRのタマゴ

    月吉

    努力家達のアプリゲーム制作現場をみれるが
    ネタバレ
    2019年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アプリ制作(キャラ・アイテムデザイン)の裏側がみれる!

    のですが、主人公がとてもウザいです。
    段々いい味になってくるのですが、しばらくつらいです。

    「勇者になりたい!」という子供の頃の夢から、漠然とゲーム制作に携わりたい、絵を描くのが好きと専門学校にいった主人公。
    授業で何を学んでたんだ?なんの努力をしてきたんだ?と思うほど未熟。
    多分、リアルで現実的な専門学生なんだろうけど、主人公にするには…。初期では主人公自身に余裕がなく、他人の努力を馬鹿にし笑うシーンまである。
    徐々に余裕を持ってどんな相手にも「敵やライバル以前に尊敬できる絵描きさん!」と思えるようになるが、それまでがひどい。
    余裕を持つようになったきっかけは「努力」。学校ではそれ出来てなかったじゃん?って思うけども、努力の方向性を見出してどんどんじゃんじゃん頑張り、急激に成長していく。
    成長しだしてからは自信過剰なウザさはあるが、物事に真摯に向き合おうとしているのでそこまでしんどくはない。

    読み終わったあと「よし、わたしも頑張りますか」と自分の仕事にポジティブに向き合えたので、主人公のウザさを乗り切ればポジティブな気持ちにさしてくれる素敵なお話です。
  • アインシュタインの怪物

    宮永龍

    生きるって、生きたいって、なんだろうか
    2019年5月27日
    生きたいと思わない魔女が生きたくてしょうがない人間に出逢って旅に出るお話

    生きること、生きたいと思うこと、生をつかうということ、生を終えるということ…
    生と死が美しく、悲しく読者の心に絡みつく

    全三巻を読み終えて紙で手元に置いておきたい気持ちが溢れました
  • おまカプ お前らがカップル

    まどろみ太郎

    最の高で村が栄えるレベル
    2019年3月24日
    表紙見て少しでも絵がいいなと思ったら迷わず買ってください!
    作者の持ち味である「個性的で可愛いキャラ達」を存分に楽しめる作品です。
    読んで好きになったら作者のTwitterをフォローするとTwitter内だけで温められてる作品たちもみれてとても幸せになれます。

    内容はあらすじがきちんと説明してくれてますが、「オタクが推しカプに萌えるあるある」が楽しめると共に「男女の友情」を存分に楽しめます!
    男女の三人組が恋愛で気まずくならずに仲良くしてる図の最適解。
    一生このまま三人で幸せに過ごしてくれ…。

    人を愛するって、人の幸せを願うって、こんなに自分の心を豊かにするのだなぁ… と感じます。
    あなたもぜひ!
  • 異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

    ひらぶき雅浩/シ・ガレット

    2巻まで買いました!
    2019年3月15日
    他の人も言ってますが『異世界放浪メシ』に類似したところがあります。
    『異世界放浪メシ』を殺伐とさせダークにし、和月伸宏風味を加えたのがこの作品です。
    主人公はおっさんというには精神が若く、おっさんとしての良さは少ないですがザクザクとした戦闘シーンはなかなかカッコイイです。

    「突然得た強力すぎる力を持て余して苦しむ主人公」「善良すぎて空回る主人公」「善人が成長していく様子」が好きな人はぜひ読んでください。
    気軽な俺TUEEEEをみたい人にはオススメ出来ません。
  • アルバート家の令嬢は没落をご所望です

    彩月つかさ/さき/双葉はづき

    転生とか関係なく身分差恋愛がたまらない
    2019年3月11日
    他の悪役令嬢ものと違うところ、それは「従者」
    そしてその「従者との関係」です
    まだ恋愛に発展していませんが、身分差恋愛に萌える人にとっては申し分ないほど材料が揃っています!
    主人公は自分が悪役令嬢であることを知っており、形状記憶合金のようなドリル(髪)によってシナリオの強制力も感じている状態。
    信頼出来る従者にだけその事を伝え、没落は帰られぬ未来だと受け止めてどうせなら悪役らしくと色々やるのですが……
    続きは実際に読んでみてください!

    何度読み返しても面白い作品で、続きが楽しみです!
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    おバカ可愛いヒロインと天才王子
    2019年3月11日
    物語は攻略キャラでありヒロインの婚約者である天才王子の視点で進みます。だから観察日記。
    タイトルどおり「自称悪役令嬢」なので、ヒロインが転生者だとか前世のゲームだとか、ヒロインはおバカ可愛く喚き散らすのですが、王子はしばらく半信半疑どころか信じはしないけど面白そうだから見守ろう程度。
    そこがどうやって信じていき、おバカ可愛い婚約者の見方がどう変わっていくかがポイントです!
    転生者たるヒロインはおバカなので知識チートもまるでないですが、天才王子がチート級の天才なのでヒロインをうまくつかっています。
    天才が苦手な人は注意です。チートが好きな人はぜひ今すぐ読んでください!
  • 伊藤くんは恋を知らない。

    岩飛猫

    最終巻まで買いました!
    2019年3月10日
    妖怪であることと寿命が違うことが暗い要素としてでてくるのでただの恋愛とはひと味もふた味も違う作品。

    とりあえずかわいい、かわいすぎる!!!
    ギャルっぽいヒロインも人に疎い伊藤くんもかわいすぎる!!
    人外×JKに興味があればぜひ立ち読みを!絵に惹かれるものがあれば安心して全三巻お買い下さい!

    恋愛の様相も周りの人達の対応も、可愛くてあったかい…永遠に続いて欲しかった物語ですが、最終巻で迫られる選択とその決断に注目です!
    いいね
    0件
  • 水曜日のシネマ

    野原多央

    映画好きも興味ない人も
    2019年2月9日
    いろんな入口にして欲しい。
    映画、レンタルビデオ屋、映画館、甘酸っぱい恋愛を思い起こすなど…いろんなものへの入口にしてほしい。
    いろんな人に読んでもらって、いろんな人の人生に彩りを加えてもらいたい。
    そう思う、味わい深い作品です。
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    優しい世界
    2018年12月30日
    一巻無料の時にはじめてよみました。
    とても優しくあたたかい世界。抜け出すのが惜しくてついつい気づいたら全巻購入へ…。
    捉え方一つで世界が変わるとはどういうことか、とてもわかりやすく実感できます。
    優しい世界にぜひ触れてみてください、おすすめです。
  • モンテ・クリスト伯爵

    森山絵凪/アレクサンドル・デュマ

    名作が1巻で!
    2018年5月4日
    えっえっ、素晴らしすぎます…
    絵もまとめ方も素晴らしすぎてこの人にコミカライズしてもらえてほんとよかったです…!!
  • ジョジョの奇妙な冒険 STARTER BOOK

    荒木飛呂彦

    〝タダ〟で各部の1話が読めるだって?!
    2018年5月4日
    各部の1話がカラーでよめる…
    つまり友達に進める時にこれを読ませるだけで好みのストーリーや絵柄の部を自分でみつけてくれる…!!
    布教用に素晴らしい
    いいね
    0件