フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

14

いいね

50

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

    ばち/蓮水涼/まち

    想いが通じ合うまではよかった
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回無料分7巻途中まで読んで。聖女が空気過ぎてタイトルから想像するほどの関わりがなく、三角関係というよりも意思疎通のできていないヒーローとヒロインだけで話が進んでいきます。想いが通じ合ったあとはほぼ聖女は見掛けません。最初のほうは面白くて、執着溺愛の理由とかも過去匂わせて、ヒロインがヒーローに惹かれる様子もしっかり描かれていました。想いが通じ合ったあと~結婚式までが中弛みというか、情緒が育っていないヒロインがヒーローに対して求めていることがうまく言語化されていないので、読者がヒロインに感情移入できずにおいていかれます。ヒーローのほうがよっぽど分かりやすいです。ヒーローも兄も感情を露わにはしませんが読者は理解できます。ヒロインの情緒が育っていない部分を天然と言われていたりするのが違和感があります。またヒロイン付き護衛が優秀という設定なのにまったく役に立っていないことも違和感があります。途中までは購入したいと思うくらい良かったのですが、ヒロインがあまり可愛く思えなくなってしまったので購入を悩んでいます。
    いいね
    0件
  • 世界一かんたんな手作りお菓子

    主婦の友社

    はじめの一冊にオススメ
    ネタバレ
    2024年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 195Pです。初心者向けだと思います。
    レシピは基本的なシンプルなもの。それから少し手を加えたものがあります。
    基本のレシピは複数ページを使って細かく工程が写真つきで説明されています。応用レシピは2P構成です。完成写真1P、材料と工程とポイント写真をまとめて1P。(例:シュークリーム複数ページ。エクレア2P)
    道具の名前、用語(室温に戻すや予熱など)、材料について(砂糖や粉の種類など)、材料の混ぜ方、メレンゲや生クリームの立て方などの、当然のようにレシピに出てくるけどお菓子作り初心者には分からない部分は、まとめて細かく写真付きで説明してくれています。
    レシピ数は多いです。クッキー、アイスボックスクッキー、クロッカン、ダックワーズ、スコーン、ブラウニー、パリブレスト、ロールケーキ、パンケーキ、クレープ、カップケーキ、ガレットブルトンヌ、マドレーヌ、パウンドケーキ、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、ショートケーキ、カスタードプリン、シフォンケーキ、パンナコッタ、レアチーズケーキ、ババロア、ティラミス、ブッシュドノエル、ガレット・デ・ロワ等など他にもあります。はじめてお菓子を作ってみたい方にオススメです。
    パイについては冷凍パイシートを使用したレシピなので、パイ生地から作りたい方にはオススメしません。そこだけ−☆
    いいね
    0件
  • 【単話版】没落伯爵令嬢は家族を養いたい@COMIC

    しろ46/ミコタにう/椎名咲月

    タイトル通り家族のためにがんばる令嬢無双
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男尊女卑が根強い世界観の貴族令嬢に転生した、前世現代日本人女性が知識を活かして無双。
    原作web小説を読んでますが、10Pに一度もしかして私やっちゃいましたか?が起きます。大袈裟ですが体感そのくらいの頻度です。
    はじめはマイ・フェア・レディ的な恋愛展開かなと期待しましたが現時点で恋愛要素ないです。ほほほぼ無双の話です。
    最初の頃は無双っぷりも楽しく読めましたが、原作はだんだんくどくなってくるので、コミカライズで緩和されてこの先読みやすくなることを期待しています。
    公爵様が気になって読まれる場合、原作小説では地雷になりかねない展開がありますので、ご留意されたほうがよいと思います。女性の活躍や公爵様のエピソードから、作者の方は多様性を描きたいのかなと感じました。
    いいね
    0件
  • 婚約者の性格が原作と違うのですが

    餅田むぅ/狐月

    展開が早い
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女主人公から見たヒーローの性格が原作ゲームと違うし、実際の性格も違う話。
    男女とも転生者で、前世の記憶持ち前世の性格維持。二人共原作ゲーム上の展開にならないようにしたいために猫を被ってる。お互いの本当の性格がバレて、二重に性格が違うというオチ。
    話が短いので性格の違いにそこまでギャップを感じなかった。ヒロインは淑やかではないけど気が強そうなことに違いはないので、そこまでかなという感じです。ヒーローは性格が違うというか、育ちが違うという感じなので、王子がこれでいいのか?という別の不安がでてきます。本当の性格に対する好みで評価が変わりそうな作品です。私はそこまでではなかったです。
    一切恋愛の気配はありません。続編があれば発展しそうだなという終わり方です。
    いいね
    0件
  • 裏切られたので、王妃付き侍女にジョブチェンジ!

    雉間ちまこ/青山克己

    おもしろいけど、終わりは見えない
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王弟妃とその近衛(主人公の婚約者)のロマンスのとばっちりを受ける王妃付侍女の主人公ですが、10年踏ん切りがつかずずっと続けていた婚約にやっと動きが…という流れです。
    10年分の時の流れや苦悩があっさり展開してるようにも思え、ストーリ上10年とする必要があったのかとは思いました。5年でもなんとかなったのでは。
    1巻で新しい恋愛へ向けてという話が出ますが、この先そういう展開は全然出てきません。いつかは出てくるのかもしれませんが、恋愛方面を期待して読まれるのはお勧めしません。胸キュンとかはそんなにないです。新しいキャラが出るたびに恋愛相手のようなフラグが立つので、最終的に誰と発展するのかも全然わかりません。
    どんどん陰謀渦巻く王宮(国情勢)の方向に話が展開していくようなので、終着点が見えないのが現状です。それを踏まえて読むなら各キャラクターに個性があるので面白いとは思います。まさかここまで続くと思わなかったというのが、正直なところです。
  • 誰でも1回で味が決まるロジカル調理

    主婦の友社/前田量子

    初心者向けの基本が分かるレシピ本
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 使う調味料の目的(甘み・辛みなど)が一覧にまとめられてて分かりやすい。お肉を焼くときのフライパンの使い方など写真でしっかり説明されている。水から茹でる、お湯から茹でる、熱したフライパンで焼く、冷めたフライパンから焼くなど、素材に対応した理由から細かく説明されている。最後にこれらをまとめた一覧がある。味噌汁のようなレシピ本であまり見ない基本のものが載っている。肉魚野菜、和洋中の調理の基本が分かるレシピ。
  • ライクライクキッチンのスプーンがあれば作れるパンとおやつ

    小堀紀代美

    スプーンの手軽なイメージはあまり
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 使う材料がアーモンドプードルやドライイースト、ベーキングパウダーなど、スプーンがあれば~から想像してた手軽さよりしっかりしたレシピばかり。お菓子作り初心者が台所にある材料で作るのは難しそう。ある程度買い揃えて作るのレシピ。クッキー・スコーン・軽めのパンやケーキ・ゼリー・ムースなど種類多様。手軽さを求めるとちょっと期待外れかも。材料を揃えれば使い勝手がよさそうなレシピ。
  • 奥まで触れてもいいですか

    吉尾アキラ

    サラリーマンBLとして読むと萎える
    ネタバレ
    2020年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある白頭描写が表現じゃなくて本当に金髪ってことらしく社会人が金髪…?って思ったし、金髪のせいで内勤しかさせられない社長令息という迷惑にもほどがある設定に、さすがに二次元が過ぎるだろうと萎えた。
    それが許される設定と、どんな事情があるにせよ社会人でそれをやる人間性を私は愛せなかったです。
    あと受け攻め逆だと思ってたのはレビュー読み込み不足の自己責任だけだけど、黒髪×金髪でした。
  • ミナトとヨースケ(分冊版)

    くれの又秋

    読み切りなんて勿体ない!続きが読みたい!
    ネタバレ
    2020年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目は褐色肌でチャラそうなのにまともな受と見た目だけは真面目そうな攻。
    話は短いのに2人の関係の変化がテンポよくまとまってました。
    じわじわ攻に絡め取られていく受の表情がとても
    良かったです。
    最後までヤってないのに雰囲気がとてもエロい。
    最後の表情で続きを期待してしまいます。
    いいね
    0件