フォロー

0

総レビュー数

15

いいねGET

66

いいね

324

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~

    美袋和仁/п猫R

    もったいない
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、設定、すごく好き。殆どの登場人物も好意的に受け入れる事が出来、とても大雑把に言えば楽しく読めた。
    けれど悲しいかな主人公の小人さん、2巻で性格破綻の兆しが見えはじめ、3巻で覆る事が無い決定的傲慢さを感じずにはいられない数々の物言いに、我慢して読んでた各種口調にもイラつく程に主人公の言葉の伝え方に対し拒否感満載になりました。まあその辺は個々の人生経験から感じ方も違うだろうし好みで分かれるだろうから、こんなタイプの主人公なのだなと諦念して4巻まで読了しました。

    他にも気になる事はいくつかありますが他の方々が記載されてるので触れませんが、私が気になってる事をひとつだけ。
    同衾。
    ちゃんと調べて使ったほうが良いのでは?使われてる箇所いくつかあったけど、使い方間違ってない?
    もしかして、同袋や同包とかって意味で使いたかったのかな。
    同衾は一般的に、男女(男男or女女もあり)のソレとかアレとか性行まで指すからね。
    この物語でソレらしい場面は王弟陛下の情人との1行程度。その場面では使用されてない。全く関係ない場面に唐突に出てくるので見かけるたびに勘弁してくれと項垂れてしまいました。

    ストーリーは面白かったので、4巻まで読めた事は僥倖でした。
    いいね
    0件
  • 一人キャンプしたら異世界に転移した話(コミック)

    はるちか/トロ猫

    好き、面白い
    2025年2月17日
    原作1巻出た時に何気なく買って読んだらハマって、以降原作出る度に面白く読んでました。コミカライズに気付いてなくて今回読んでみたら原作の勢いを感じさせちゃんと面白かったので3巻まで買いました。絵の拙さはあるやもだけど読み進めるうちに気にならなくなるし(個人的に、絵は描けば描くほど上達するものだと思ってるので無問題です)何より、はるちか先生が楽しく描いてらっしゃる感じがします。吹き出し外のセリフとか人物の動作とかにそれが反映されていて、私はコミック版も大好きになりました。いま1巻読んでレビューしましたが現状3巻まで出てるので、このあと2冊も読めるのが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は織田信長に憑依される

    四葉夕卜/春野薫久

    造詣の深さに興味と震え
    ネタバレ
    2022年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふと目に留まった「悪役令嬢」「織田信長」の並び。どう考えても本来交わる事のない個人的に好きなワード(?)が題名に並んでるのをマジマジと見て『なんでやねん』と興味をひかれたので更に良く見たら、戦略・計略 に造詣が深い作者さんなんだなぁとパリピ孔明を読んで思った原作者さんの本でした(おおぅ…好き…)。
    戦略・計略の他にも詭計や戦術、はたまた軍神に軍師、などなどの戦国時代の天才武将が好きな方々、この度は第六天魔王織田信長が異世界で蘇りますよ。作者さんの歴史観や軍事戦略などの造詣の深さに震えるし興味をそそられます。
    戦略計略とか私が一方的にグダグダ書いてるだけで、物語には織田信長に関わる当時のそれがサラッと出てくるだけですので、基本的に軽く読み進められます。だって…森蘭丸…。え?そのネーミングは…。待って、ちょっと待って。ヒラリとか、そこかしこに点在するネーミング!分かる人には分かるよね。って言う感じの作りですし、娯楽として楽しかったです。
    ☆4なのは、1巻で完結じゃなかったから。続きものだったか〜。
    「悪役令嬢」だけが題材なら1冊でサクッと完結だったんだろうけど、「織田信長」が関わっちゃったらそりゃ無理か。と頭では納得してんですが、続き物として中弛みしたら嫌だなとか織田信長の魅力の見せ場とかが薄まるんじゃなかろうか…とか懸念してしまったりと感情がついてこなくて。なので(恐らく続くであろう)次巻が出て読んでから、また追記出来たら良いなと思ってます。
    いいね
    0件
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~

    潜えむ

    先生! 余裕です✨
    ネタバレ
    2022年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャスパーとタイセイのちんたらしたキュンキュンなら30巻など余裕で読めますんで!(2巻あとがきへの反応)
  • 鬼の花嫁

    クレハ/白谷ゆう

    感情移入が出来ん…
    ネタバレ
    2022年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは割とハッキリ好き嫌いが分かれる作品かな。
    やたらと広告上がってるし設定面白そうだし時期的なものもあり半額だった原作の方を購入して読破……してみたが、いやぁ薄っぺらかったー。深みが無いよ、なんだコレ? 待って!全5巻読むのに半日しか要しないとか何? 設定は面白いのにストーリーに活かしきれてないし登場人物の性格が揃いも揃ってイタいわ(竜の性格設定だけは叶うものなら今からでもホント何とかしてほしい)。色んな箇所で「うへぁ〜」と柚子の稚拙さに読み手が恥ずかしくなるのはある意味で凄い話で、振り返ってみたらそもそも主人公に全く感情移入が出来なかったし言動行動思考回路にはむしろ不快感が強かった……。妹とは違った方向性で嫌なヤツな部分もあり、姉妹だよお前ら間違いなく!と随分遠い場所から眺めるように、義務的にプロット確認させられてるように読了しました。
    主人公の未熟さを許すような作品じゃなく、あれだけの登場人物が多いのだから1人ぐらい成長を促すキャラが居れば良いのにな。親友が始終小煩ぇ小娘的キャラは透子の見せ方にも損してる。
    妖達にも変なのは居るけど、俯瞰して見ても「妖達よ、人間がホントすまんな。面目無い」が感想です。
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    これは
    2022年4月4日
    ヤバイ。
    なんかとんでもなく尊いものを読ませて頂いた感がハンパ無い。
    胸の中が今いろんな感情でぐちゃぐちゃだけど、はやく続き読みたい。この2人を見守りたい。震える。
  • 用務員さんは勇者じゃありませんので

    長田馨/棚花尋平/巖本英利

    丁寧で綺麗な絵
    2021年7月31日
    原作が好き過ぎてコミック単行本を待ってました派です(そんな派閥はありませんが)。
    原作字面で自分の想像が追いつかなかった部分が補完出来て大満足。想像してた以上に世界観がしっかりと描かれていて大満足。
    過酷な物語の中にあるほんの少しの小さな事だけど、クランド(蔵人)と雪白の乱暴過ぎるワチャワチャっぷりが羨ましいし、それを見る事が出来るのが嬉しいし、何より私がほっこりします。この物語の中の、この1人とこの1匹の関係性は肝だし、客観的にも大好きです。いろんな物が自分の頭の中以外で漫画で見る事が出来て滅茶苦茶嬉しい✨
    買い忘れないように新刊自動購入を設定しました😄
  • 魔導師は平凡を望む

    太平洋海/広瀬煉

    状況を楽しむ
    2021年4月26日
    主人公が逞しくて魅力的。自分ファーストなのに身内なら難なく助け、どんな状況であっても楽しんで華麗に問題解決とか格好良い。ストーリーも楽しくて面白くて好きだけど、絵がめちゃくちゃ好み!至福の時間でした。続き描いて欲しいなぁ。
  • 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

    斧名田マニマニ/坂本あきら/半次/荒野

    おもしろい…
    ネタバレ
    2021年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に血みドロドロなのは苦手なのに、この漫画は問題なく読み進められる。主人公の勇者が、自分や自分の大切な人が遣(殺)られた事を裏切り者達へ遣り返していく様を最後まで見届けたい。
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔【6冊 合本版】

    香月日輪

    とにかく読んで欲しい
    2021年4月26日
    香月先生の書籍の中で、いちばん好きなシリーズです。新刊発売を心待ちにしていたのを思い出します。
    完結はしていませんが、人間とは他人とは自分とは…様々な事に気付かされ教えてくれるお話しでした。
    願わくば、もっとたくさんの事を教えて欲しかった。
  • 【合本版】用務員さんは勇者じゃありませんので 全8巻

    棚花尋平/巖本英利

    紙媒体で全巻手に入れたくらい!
    2021年4月26日
    世間一般で言うところの華やかさもスカッとも無い、そう言った意味では地味で不遇な主人公。だけどその生き様や思考や行動が胸にじわじわクル…凄い読ませる。この話が好き……好き過ぎて紙媒体で全巻探して手に入れたくらい、好き。ハマる人はハマるんじゃないかな。
    主人公クランド(蔵人)に対し、なるほどなぁ確かになぁと唸らせられたし、本来ならそうなのかもしれないなぁと。そして、そう生きたクランド、凄いなと思う。

    地味だけど胸に迫り来る物があり個人的にはかなり上位にランクインしたので、少なくとも年に1回は読み直す書籍の仲間入りです。
  • 【分冊版】用務員さんは勇者じゃありませんので

    長田馨/棚花尋平/巖本英利

    単行本になったら
    2021年4月26日
    ラノベ合本版を読んで、この話がかなり好きです。
    ラノベでは場面場面を想像しながら読んでるので、自分の想像では足りない分の補完が欲しくて。
    絵も綺麗で好ましいので単行本になったら買い続けたい。
    いいね
    0件
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。

    六つ花えいこ/vient

    可愛かった!
    2020年10月18日
    可愛かった!すっごい可愛かった!ヒロインの健気さに泣ける。ヒーローのヒロインに対する気持ちの変化も丁寧に描かれて、その描写にまた泣ける。揶揄ではなくて泣きながら読んだよ、本当だよ。勝手に涙が溢れて止まらないくらい、こちとらキュンキュンだよ。主人公可愛すぎて、おかげで目から鼻水ダラダラだよ(TiiT)。
    内容は書きたいけど書かない。是非とも読んでみて欲しい。
    私には好みのお話しで、こーゆーの!こーゆーので良いんだよ! と、しみじみ思った物語りでした。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    三月べに/RAHWIA

    物足りない
    2020年10月18日
    好みの問題なのでしょう。ただ個人的には全てにおいて物足りない。4巻まで一気買いしたけど、2巻途中から読み進めるのが辛くて何とか4巻まで読了した(価格が高いから放置も出来ない)。読了したけど、どこもかしこも場面と相手が変わるだけで描写は似たり寄ったり、ストーリー進まず、恋の進展無し。主人公を好いているほぼ全ての男性陣も誰がメインなのやら、主人公の八方美人設定で未だ不明瞭。4巻まで同じような内容をだらだらと繰り返し読ませられて、胃もたれ酷過ぎて活字追うのが辛かった。先日、最新刊5巻が発売されたけど4巻迄のストーリー作りから鑑みて、話に進展は望めなさそうだし主人公の八方美人っぷりにも胸焼けすると思うので買わないです。
  • 悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!

    明。/秋咲りお

    うんざり😩
    2020年10月18日
    楽しめたのは1巻まで。あとはチート過多で同じような事の繰り返し。主人公のチート無双三昧が個人的には胡散臭さ満載すぎて全く楽しむ事が出来なくなりました。1巻途中まで感じていた主人公の愛らしさも無双過多が邪魔過ぎて、小賢しくウザい令嬢になってしまい、ストーリーも非常に軽くて面白くなくなりました。買っていた2巻を読み進めるのが只管に辛くなり読了までえらい時間がかかりました。3巻からの購入は無し。
    好みの問題なので、チートだらけのひたすら無双とにかく無双が好きなら楽しめるのかな。