フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

21

いいね

6

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あなたは女性用風俗サロン・セラピスト【単行本】

    梅田かいじ

    待って待って
    ネタバレ
    2023年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 留年中の高校生(二十歳)がセラピストで稼いでて
    先生に惚れてセラピストとしてわざと会う確率って何パーセントや?
    先生が数ある業者から彼の風俗屋に予約する確率も何%や?
    そもそも先生が風俗利用しない人だったらどーするつもりなのー。
    お金返して欲しい、、、
    いいね
    0件
  • 墨入り幼なじみの束縛がツライ(分冊版)

    愛染マナ

    いやいや
    ネタバレ
    2021年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子は中学のトラブルが元で、未だに処女と違うんかーい。そんなすんなりSEXできて、え?て思うし、彫り師のテクニックも気になるからもー少し、
    ヤンチャなエロさやテクニックが欲しかった、、、
    いいね
    0件
  • 閏うこの月

    木村イマ

    ああ、うん、、ていう。
    ネタバレ
    2020年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 20代後半〜30歳、独身女性が今一番読むべきマンガかな。。独身だから仕事や恋愛に、男女共に
    (一途が王道だ)と捉えて苦しんだり、
    お互いあちこちに気持ちが浮ついたり、迷ったりは当たり前。極論、浮気も当たり前。だって選択肢がありすぎる上に、「努力次第で選べる立場にある」から。
    で、独身同士の浮気なら別に違法じゃないから。


    しかし結婚したらそうもいきません。
    どれだけ努力してももう選べない事、
    出来ない事が出てきます。
    相手が浮気や転職、無職になろうとお互いが許し合い、補うなら可能かもしれないけどまあそれは少数派。
    相手に見切りをつけるなら離婚しかないし離婚したとて、そこから老いた女性が独立可能な経済力、体力なんてなかなかありません。

    だから独身のうちに、うんと沢山の経験、お付き合いをしてください。質の良し悪しはこのマンガが教えてくれています。
  • 後ハッピーマニア【単話】

    安野モヨコ

    これは、、
    ネタバレ
    2020年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアル過ぎて刺さる。

    若い頃、ハッピーマニア全巻読んでました。
    あれからリアルに15年以上経過し、私も40代。

    カヨコみたいに自由な性格や生活はしてなかったけど
    タカハシと結婚したからオールOK!って納得してたのが20代の脳内。

    今だからわかる。別れと裏切りは突然やって来る事を。自分にも他人にもソレ系が多発するのだ。

    しかもタカハシのシンプル故に深くエグってくる離婚理由。。これもマジで刺さる。読んでて心臓痛くなる。でも読み続けます。
    だってコレ、漫画じゃなくて世の中夫婦全ての真理やで。。。
  • よるとあさの歌

    はらだ

    もういっそ本(紙)で欲しい
    2019年12月13日
    メンタルしんどい時、
    癒されたいとき、
    何回も朝一とヨルに癒されてます。

    とにかくカッコいい。
    とにかく可愛い。
    とにかくエロい。
    よって完璧。
    いいね
    0件
  • やたもも

    はらだ

    何回も読んでしまう
    ネタバレ
    2019年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは軽いノリだし
    すぐエロシーン満載だし
    絵は綺麗だしサクサク読めちゃう系だなーって思ってたけど全然違う。
    読むたびに、やたもものお互いの気持ち、須田や奥様の気持ちに没入します。
    (なぜか出演者全員、嫌いになれない設定)
    それが(はらだ作品)の特徴のような気がします
    いいね
    0件
  • カラーレシピ

    はらだ

    こわい
    ネタバレ
    2019年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただひたすら福ちゃんがこわい。
    疑う心を持たないまま餌食になるしょうちゃん可哀想。

    ふつーにしてれば手に入るものをわざわざ自ら話をこじらせる天才か、それとも本当に不器用をこじらせた性格歪んだ子なのか?両方か?

    フツーのBLみたいにイチャコラしてはい終わり、ってならない。濃いヒューマンヒストリーをブッ込んでくるのがはらださん作品の良い側面であり魅力だから読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • バカレイドッグス

    矢樹純/青木優/津覇圭一

    あ、3巻出てる、と思って
    ネタバレ
    2018年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 即購入でした。
    こちらで1巻と2巻を既読しており、続きが楽しみでした。兄弟2人と種違いの兄との幼少環境の違い、ヤクザの裏側、鈴の転売済戸籍の行方、母親の経緯や蘇生までまだまだ4巻、5巻、、と続くボリュームある原作でありつつも作者の意向をバッサリ無視したかのようなスピード打切り感。
    週刊ジャンプにありがちなバッサリ感です。
    編集者は馬鹿なのか?と言いたくなります。
    すごく残念ですね。
  • にいちゃん

    はらだ

    はらださんの漫画は初めてですが
    ネタバレ
    2018年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただのBLではなく、タブー(成人男子が小学生に手を出す違法)に切り込んだテーマなので、正当化や美化の仕様がないだろうに、どう締めくくるのか気になりました。(漫画だからそんな真面目に考えなくても良いのだろうけど)。。
    元来その性格と素質や性癖趣向の持ち主達ならば巡り合うべくして彼ら(舞父、ケイ、ゆい)は出会えた(類は友を呼ぶ)と腑に落ちます。

    ただ、舞は父親の影響で男全般(父性愛、男女愛)に幼少期から失望したまま育ったためにか同性愛となっています。舞に限っては親がまともならいわゆる(普通の女の子)として生きていたのかもなあと思うと不憫に思えます。

    憶測ですが作者の意図は(図らずも環境のせいで自他共に描いていた人生設計や価値観が変わらされても本人の意思次第で軌道修正可能なのでそこを読み解める人だけ読んで貰えたら)と言われてるような感じでしたね。

    舞父が良い例で(今はもう新しい家庭を作っていた)
    のは別に舞父の性癖が矯正、更生された訳ではないし、又それが(普通の新しい家庭こそ正解です。ゴールしました。)でも無く、(性癖ありきではあるが、現役引退しただけ。自分が生きやすく分かりやすい社会の枠に入って安穏な老後を選択したに過ぎないのでしょうね。

    誰もが選択の連続の中で(我が道を行く)件に関しては筋が通っていますから後味は悪くはないです。
  • トミノの地獄

    丸尾末広

    丸尾ワールド
    ネタバレ
    2017年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 産みっぱなし、娼婦、
    見世物小屋、
    戦後の手足を失う障がい者の行先(仕事)の末路や奇形の行先。

    それが昔は露骨な演出であっただけで
    現代も似たような現象は在り続けている。
    むしろ現代のほうが腐敗している
  • 芋虫

    丸尾末広/江戸川乱歩

    丸尾ワールド
    2017年10月13日
    マニアックでもなんでもなくて、
    誰でも実際こんな時代で、戦前戦後の苦しい暮らしの境地にいたら、同じような行動や心理になると思います。

    単にこの時代の人たちのリアリティそのものだと思います。
    丸尾先生作画に好き嫌いがハッキリ分かれると思いますが、そんなのは個人が決めることで他人が良し悪しを風潮する権利なんてないですね、
    いいね
    0件