フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

5

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね4件
投稿レビュー
  • 神マンガ家が義兄になりそうな件

    あきの実

    恋愛ではない(人物紹介的な軽バレのみ)
    ネタバレ
    2020年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正規価格にて購入済です。タイトルと書影?というのかな?を見て、表紙の女子と漫画家男子の恋愛(義兄とありますが、今背徳系のエロ物も多いので)物かと勘違いしそうなのですが、(レビュー書いてる今現在は)恋愛ものではなく、腐女子(隠れ同人漫画作家)である主人公の姉の結婚を前提とした恋人が、主人公が同人誌の題材としている漫画作品の作者さんで、家族や姉、その婿候補作者さんに腐女子及びオタバレしないようにと奮闘するドタバタ系の作品。(この本の)作者さんの画風が少女漫画よりではなくさっぱりとした感じなので、作品には合っていて勢いもよく読みやすいです。また、作品の話と話の間に主人公が題材にし、主人公の姉婿(候補)の作品である漫画作品のキャラクター紹介や、ストーリーのざっくりした人物相関図などもあり、しつこくない程度に作品内作品の事を知れるので楽しい。関わらないようにしたい、でも(作品が)好きだから(作品関連のイベントに)近寄るのをやめられない…よくわかります。続刊が楽しみです。シーモアさんうまいこと作品の魅了を生かした広告うってくれないかなー。作品内容と関係ないのですが、書影の画像に帯を含めている(もしくは、帯付のデザイン)のは秀逸だと思う。この帯部分がなければ、恋愛ものかなと思い購入に至ってなかったと思う。帯で楽しそうだと判断しました。
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    原作の魅力にマッチしている
    2020年2月4日
    現時点での全巻正規価格にて購入済です。レビューですが、原作小説をずっと読んでいます。
    はじめ、コミカライズと聞いた時は不安で、イラストを見た時もザクッとした画風でしたのでさらに不安になってしまっていたのですが、いざオーバーラップさんで漫画の連載が始まったら、これは作品に合っているなと感じました。原作の(私が感じる)魅力である、従魔たちのかっこよさ、主人公ムコーダさんの作る料理の美味しそうさ、それを美味しそうに食べる姿、次々出てくるモンスター。人物などザックリした印象の絵ですが、モンスターや料理の描写はとても上手く、話の中で主人公がヤレヤレ感を出す所などはザックリした絵柄もマッチしてると感じます。(正直女性キャラクターの魅力にはかける部分があるのですが、そもそもこの作品はあまり女性の魅力を前に出した作品ではないので、私は気になりません)作品のコマ運びのスピード感なども作品にマッチしており、コミカライズがこの方で良かったなと思います。オーバーラップさんの方で全て読んではいますが、読み返したり続けて読んだりしたくて電子でも毎巻購入しています。これからも続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • ふくらみふくらむ 水瀬マユ作品集

    水瀬マユ

    3作品
    2020年1月21日
    表題作と、(解説では片恋とありますが)1話完結の悲恋ものが2作の計3作で構成されています。作者さんの絵はとても丁寧で好感が持てました。
    いいね
    0件
  • Eden's End【分冊版】

    八代ちよ

    設定は面白いのに
    2020年1月21日
    舞台や能力などの世界設定は斬新で面白いが、
    なんだか見覚えのあるキャラクター、その関係性だなと思ったら、なんのことはない作者さんが同人誌作家時代に活動していた際の題材となっていたキャラクターと性格やら見た目やらが言い訳できない程には似ています(どちらかというとファンが湾曲して見たキャラクターの設定としてよくみるかんじをしています)。たまたま似ている事などはあると思いますが、この作者さんに関しては元になる作品で長く活動していた上に似通うというレベル以上の符号がありすぎ、たまたま、はあり得ないでしょう。

    せっかく舞台設定などオリジナリティもあり、作品が面白くなると思わせるものを打ち出せるのだから、もっときちんとキャラクターもオリジナルのもので勝負して欲しかった。同人誌時代の読み手さんを引き込みたかったのかもしれませんし、自分のモチベーションの維持の為なのかもしれませんが、物語を作る側としては最低な行為でしょう。

    舞台設定、能力などに関しては面白いのに、ただのパラレル同人誌を読んでいる気分になってしまう、残念な作品。

    全てオリジナルで作り上げた作品が読んでみたいです。
  • バリタチ天使に抱かれるお仕事

    梶原伊緒

    ついに完結!
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数話(3話かな?)無料の時に試しで読んで、その後はずっと楽しみに読んでいました。はじめはエロ系にありがちなトンデモご都合展開か~と思ったのですが、辰巳さんもユキくんも色々な事情をかかえながらもピュアで、作者さんの表現がいいのですかね、段々エロを読むというより二人の行く末を応援したい気持ちになっていきました。とはいえエッチシーンはしっかりとかかれていて、そちら目的の方も満足できると思います。途中辰巳さんが田舎に帰った時にはどうなるのかと思いましたが幸せな結末を迎えて大満足でした。
  • 乙嫁語り

    森薫

    いつも刺激をくれる
    2018年12月20日
    丁寧に書き込まれた画面、(作者の趣味嗜好もあり)しっかりとした時代、地域の知識のもと書かれた作品です。日々ルーチンワークばかりで過ごす面白味の少ない毎日に、心が旅をするように素敵な刺激をくれます。
    それはそうと、部屋の荷物を減らすため10巻から電子に切り替えたのですが、アンケート葉書のイラストが見られないのは寂しい。電子版にも画像だけつけてもらえないだろうか
  • 雄尻品評会

    命わずか

    読む人を選ぶ作品
    ネタバレ
    2018年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になり、サンプルで読もうかなと思ったのですが、レビューを見ると特殊な表現が多いそうだったので、広告、サンプルに使用されている表題作のみを購入しました(この作品はタイトルが変わると作品もかわります。表題作だけ読む場合は1と2だけで大丈夫です)。
    内容は、他の方のレビューにもある通り男性向という感じで、心の機微などよりエッチの為の前フリというか設定説明からのエロのみという感じ。広告などでわかるように、壁尻とかグローリーホール的な物なので、主人公の顔がみえず大きい修正が多いので消化不良のような気持ちに。又主人公ではありませんし修正でほぼみえませんが脱肛や尿道への器物挿入表現もあります。読む人を選ぶ作品です。