フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

10

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    恋というより、愛のお話だと感じた名作。
    ネタバレ
    2020年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 野末さんの言葉遣いがかわいい。外川を見上げる表情も、まなざしもかわいい。とにかく、アラフォーの主人公がかわいくて、きゅんとなります。
    また、部下の外川の性格イケメンたるや。かっこいい!
    野末さんに捧げる言葉にぐっときました。
    恋愛というより、一生涯の愛を映画でみた気分。
    いつまでもこうやって、仲睦まじく暮らしてほしいです。
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    みきおさん、いよいよこれからですよ!
    ネタバレ
    2020年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った5巻でした。
    次巻からはみきおさんがどんな会話で、どんな接し方でジュリアとの距離を詰めてくるのか、今から想像してます。

    かなり辛い2年を過ごした分、ジュリアにやっと会えた今は、たぶん宝物を扱うかのように貴重な時間を過ごすのかなと思います。

    ジュリアはみきおさんのなにをきっかけに思い出すのかな?
    扇先生のアイデアを余すところなく発揮してほしいです。
    いいね
    0件
  • つむぎくんのさきっぽ

    暮田マキネ

    泣いちゃいました
    2020年1月22日
    何回見ても、涙が出てしまうのですが、今回はさすがにこうちゃんの気持ちが響いて、泣いちゃいました。はやく笑顔が戻るといいな。
  • 被写界深度

    苑生

    視線で感情が手にとるようにわかる
    2019年11月6日
    目の表情が、とても豊かで、ちょっと驚愕してます。喜怒哀楽で収められない、微かな感情の揺れを、視線ですべて伝えられる画力。美しい画でした。
    普通に俯瞰な目で作品を読んでも、素晴らしいと思いましたが、何度か読むうちに、私はこの物語に出てくる人物の目ばかりを追いかけていることに気づきました。
    もちろん、言葉選びも素敵な作者さんです。
    それ以上に、目だけ見ても、感情が汲み取れる作品。
  • 初恋、カタルシス。

    鳩川ぬこ

    人が人を純粋に愛するって、このこと
    2019年10月19日
    文学的なセリフ、耽美な世界観。ノンセクシャルの内面の苦悩が、表情や言葉で、食い込むように訴えかけてきたのが、心に響きました。それを中和させるかのような、恋人のおおらかな深い愛。BLという枠で一言では片付けられない、人間愛の作品だと思います。なんか泣いてしまいました。なんの涙だろう。
  • 石橋防衛隊(個人)

    ウノハナ

    センスいい!
    2019年9月18日
    ニヤニヤと笑いながら読みました。心がピュアで可愛いお話です。最初は自分の趣味にあうかな?と思っていましたが、なかなかツボでした。こんなBLもアリですね!
  • いとしの猫っ毛

    雲田はるこ

    心が震えて涙が出ました
    ネタバレ
    2019年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いの愛情の素晴らしさに感動です。恵ちゃんの人柄、みいくんの一途さ。陰と陽の性格が、お互いを補いあい、救っているのが素晴らしいです。ジャンルとしてBLになるのでしょうが、そんな枠など必要ない人間愛を感じます。登場人物すべてに共感でき、いとおしい世界観でした。こんなに温かくて、ハートフルで、にっこり笑えるのに涙が出る作品は初めてです。
  • 恋するインテリジェンス ultimate

    丹下道

    おかわり!と言いたくなります
    2019年9月11日
    待ってましたー。シリーズ巻何回も読んでるのに、こういう書き下ろしや補足的なお話、もっともっと!と欲しくなります。どこまでも溺愛し、独占欲丸出しの国家公務員のみなさま。これからもどうぞそのまま愛し合ってください!
  • ラムスプリンガの情景

    吾妻香夜

    BLなどという枠を超えた人間愛の世界
    2019年9月11日
    とんでもない世界観を知ってしまった。これが素直な感想です。一冊の中に、喜怒哀楽などという言葉では表現できないほどの情感があふれています。主人公たちだけでなく、登場する人々すべての気持ちに同感できます。ジャンルとしてはBLに入るのでしょうが、性別を超えた人生観、人間愛を感じる素晴らしい物語でした。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    溺愛好きにはおすすめ!
    2019年9月10日
    こ、こ、これは。おもしろい!お堅い職業物なのにクスリと笑えるユーモアやニヤケもあり。自分のペアを溺愛し、独占欲丸出しな国家公務員。今までなぜ読まなかったのだろう。食わず嫌いはもったいないですね。大変良い意味で、予想を裏切られました。一気に全巻読みました!
    いいね
    0件