フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

12

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • セックスするよりはずかしいこと 【電子限定特典付き】

    鯛野ニッケ

    作者のお言葉通りIQを100くらい下げて
    2020年2月2日
    読んだんですが(笑)意外と深い話で面白かったです。受もビッチ系かと思いきや純情系で普段はアホの子だけど演技中はスーパー攻様(でいいのか?)になってしまう攻に翻弄される様子がかわいい。エロ多めですがほぼ配信エロだったのでくっついた後のラブラブする二人の話をもう単行本一冊程読みたかった。
    いいね
    0件
  • 肉食組曲

    ダヨオ

    お肉BLというパワーワード
    2020年2月2日
    雑誌掲載時に気になっていてやっと本になったので買いました。出てくるカップルは3組で表紙になっている最初のカップルが一番好きです。お話に萌えるのはもちろんのことお肉がものすごく食べたくなり、飯テロ漫画の一面もあります(笑)。3番目のカップル(にまだなってない)がうまくいくのかどうかも非常に気になります。続きが楽しみ。
  • 愛し

    くれの又秋

    思ってたほど
    2020年2月2日
    リバ感はなく、表紙の黒髪さんが攻めの短髪さんが受けの組み合わせが多かった。とにかく受け(多い方)の性格がめちゃくちゃ良く、これは誰でも好きになっちゃうよーという攻め(多い方)の一言に激しく納得。攻め(多)が最後まで何を考えているのかちょっとわかりにくくてやや共感しづらかった。面白かったです。
    いいね
    0件
  • See you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    買って良かった〜
    2020年2月2日
    立ち読み増量中で続きが気になりすぎて買いました。すごく良かったです。最後まで読むと思ってたのとちょっと違う話だったけど、むしろ違ってたので良かった。すごくお話が良くできているなーと思います。早寝先生の作品は何冊か読んでいますがそれにしても絵がどんどん上手くなっていてすごい。今回の単話番の表紙とかすごく美しくてうっとりします。
    いいね
    0件
  • ここにしかいない二人【SS付き電子限定版】

    加東セツコ

    SFっぽい
    2020年2月2日
    入っているお話は2つで、どちらもSFっぽいBL。両作品さいごにおまけ漫画有。サイエンスフィクションよりは少し不思議系のSFです。初めて読む作者さんでしたが面白かったです。普段読んでる作家さんよりもややがっしりタイプ(ガチムチほどではない?)の描き方だったので大丈夫かなと思いましたがエロ(やや少なめ)も悪くなかったです。どちらも切ない系で、特に2番目の話が好きでした。
    いいね
    0件
  • 明日、起きたら君は

    早寝電灯

    帯から想像していた話と
    2020年2月2日
    全然違って良かったです。早寝先生の作品の中で一番好きです。登場人物がみんな好きです。
    いいね
    0件
  • アケミちゃん

    丸木戸マキ

    クズだけど幸せになって欲しい
    2018年7月13日
    「目を閉じて〜」でも思ったけど丸木戸さんは道を踏み誤った人に対してとても優しい作家さんなんだなーと思います。この主人公も(自業自得だけども)人生のどん底を味わって最後更生していくきざしが見えるのが良かったです。でもまあ結構クズです。アケミちゃんはいい子です。
    いいね
    0件
  • もういちど、なんどでも。

    阿仁谷ユイジ

    初作家さん
    2018年7月13日
    あらすじと最初だけ読むとめっちゃ重い話なのかなと思ってましたが、実際はラブラブ成分が多くてホッとしました(笑)続編の最後のはリバ描写があるので苦手な方は注意かもです。
    いいね
    0件
  • SMOKER

    井上佐藤

    たばこにまつわる
    2018年7月13日
    お話がいくつか。個人的には最後の猫のお話が好きでした。またこういう路線で描いていただきたい。
  • スニップ,スネイル&ドッグテイル

    ヤマシタトモコ

    感情の表現がすごい
    2018年7月13日
    ヤマシタさんのBLは繊細な感情の描写がとても巧みですが、これはその中でも上位に入ると思います。時系列がシャッフルされているのでいつ何が起こってこういう関係になっているんだろう?とドキドキしながら読み進められます。読後感はちょっと切ない感じです。
  • 刺青の男

    阿仁谷ユイジ

    重いです・・・
    2018年7月13日
    読後感がすごい。ノー天気ハッピーエンドBL好きな自分には合いませんでしたが、すごい作品だと思います。切なくてやるせない気持ちになりたい方はおすすめです。
  • まほろ駅前多田便利軒

    山田ユギ/三浦しをん

    原作ファンとして大満足
    2018年7月4日
    三浦しをん先生の原作本を愛読しているので少し不安でしたがこんなに素敵な漫画になっていて大満足でした。時々出てくるギャグに笑ったり(ハイシーの化粧風景など)行天がすごい思った通りのイケメンだったり星君が予想外のイケメンだったり(これは山田ユギ漫画にもめずらしいタイプでは)漫画ならではの楽しみ方ができました。クライマックスのあの事務所でのシーンではもう漫画化ありがとうございますという気持ちに。原作の続編もいつか漫画化して欲しいです。
  • おひっこし?

    山田ユギ

    「まほろ〜」のコミカライズ好きな方ぜひ!
    2018年7月4日
    山田ユギ先生の初めてのBLではない作品だそうです。不動産屋「神山商事」を舞台にくせのありずぎる登場人物たちが活躍する連作短編集。基本ドタバタコメディですが時々ほろりとくるエピソードが挟まっていたりしてさすがだなぁと思います。コミカライズ版の「まほろ駅前多田便利軒」と雰囲気が似ているのでそちらのファンの方は読んで損はないと思います!単行本はこれしか出ていないようですが続きが読みたいです・・・。
    いいね
    0件
  • くいもの処 明楽

    ヤマシタトモコ

    おもしろかった
    2018年7月4日
    居酒屋で働く店長・明楽(32歳)とイケメンバイトの鳥原(26歳)の恋愛模様を描く作表題作。明るくて思い切りのいい(オーナーやバイトからバカだと言われている)人当たりのいい明楽とイケメンで何でもそつなくこなせるけど実はネガティブで繊細な鳥原のでこぼこコンビの距離感が変わっていくところが見所です。
    いいね
    0件
  • 【新装版】最後のドアを閉めろ!

    山田ユギ

    これは良きBL
    2018年6月24日
    山田ユギ先生のご本は初めて読んだのですが、初めてがこれで良かったと思うくらいハマりました。時代が2000年代初めの頃なので言葉使いなど(ホモの多用など)やや気になるところもあるのですが、男たちの関係にとてもドキドキワクワクしました。ハッピーなBLを読みたい方におすすめです。
  • HER

    ヤマシタトモコ

    若い女の子がメインです
    2018年6月13日
    様々な女性たちの人生の一コマが描かれる。個人的には女子高生が年配のレズビアンと出会う話と親との確執からワンナイトラブを繰り返す女性の話がおもしろかった。20代前半に読んでいたらもっと共感できたのかもしれない。
    いいね
    0件
  • 悪魔を憐れむ歌

    梶本レイカ

    おもしろい
    2018年6月11日
    少し前にネットで話題になってたのでこの機会に読んでみた。自分はあまりホラーやスプラッタ描写が得意ではないのだが、作者の熱量のある画とぐいぐいとくるストーリー展開であっという間に読み終わってしまった。BLとしておすすめするにはゴア描写が多いしカップルもいないのだが何気ない描写がエロティックでびっくりする。