フォロー

0

総レビュー数

21

いいねGET

22

いいね

20

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 軍人婿さんと大根嫁さん

    コマkoma

    読みすすむ毎救われる気持ちに…
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻一気に読んでしまいました。まさかここまではまるとは…。Xの広告から軽い気持ちで試し読みをしたのが最初の出会いでした。それがどんどん目が離せなくなり、巻を進めていくごとに、こちらまで救われる気持ちになっていくのです。この先の戦争、軍のこれからを想うと既に辛くてたまらないのですが、どうか主人公たちの幸せがこれからも、なんとか、末永く続いていきますように。そう祈りながら、今日も全巻、読み返しておりました。もう忘れるなんて無理です…。
  • 女の園の星

    和山やま

    笑うのこらえて腹筋痛い
    2025年1月10日
    うっかり夜中の寝静まった時間帯に読んでしまい、笑い声をこらえすぎて腹筋が痛くなりました。この世界観、本当に大好きです。続きを楽しみにしています。
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    心のなかで続いていく物語。
    2024年9月4日
    もっと早くこの物語と出会いたかった。一巻を読み、すぐに全巻揃えました。絵にも物語にも本当に惹き込まれ、この数日で何度読み返したかわかりません。作者様の言葉の通り、私の頭の中で、この物語は終わらずに広がって行くようです。そして深い深い所で、物語の世界観が今の世界とも繋がっている様に思えます。正直もっと続いてほしかったのですが、この先の二人の幸せは私の心の中で育てていこうと思います。素晴らしい物語をありがとうございました。
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    こんなきれいな…
    2023年10月19日
    Xで偶然みつけそのまま読みにこちらへ。タイトルにも惹かれましたが、こんなにきれいなBL物語に出会えたのが嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • ジンメンソウといっしょ

    寺田亜太朗

    ラストまで読むべき!!とても暖かな物語
    2023年5月14日
    どうなることかとハラハラしまくりましたがハッピーエンドになってくれて本当に嬉しく、なにより主人公が本当に羨ましく、暖かな気持ちで読み終わることができました。ありがとうございます。読後感がとても心地よいです。こんなふうに生きれたら素敵だなぁ…と、いろんなものたちに想いを馳せつつ。
    いいね
    0件
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    羨ましいほどの絆…
    2022年10月24日
    これまでほとんど読んだことのなかったジャンルでしたが、タイトルと表紙絵に惹かれ手に取り…そこからは本当にあっという間に2冊とも読破。何度も読み返すほどに、大好きなSTORY。正直羨ましいです。こんなに深い絆の主人公二人が。物語の中とはいえ、憧れすら懐きます。当に魂のレベルで繋がっている主人公たちのあらゆる描写に、深く感銘を受けました。この作品に出逢えたことに感謝します。
  • ほてりほてってファーストキス

    卯月ココ

    まいりました〜🖤
    2022年9月16日
    タイトルにちょっと照れましたが負けずに買いました(一話目のお話をTwitterで読ませてもらってからすっかりファンになりまして)。とにかく読んでみてほしいお話ばかりなんです。どの世代の読者さんでも、この中の必ず一話…いやおそらくは全話から、世界観や主人公たちのどこかしら何かしらが、心にダイレクトにぐはっ💗とぶっ刺さるかと。
    時に辛辣な現実を生きる我々にとって、幸せな気持ちになれるお話はなによりのビタミンです。作者様、こんなに素敵な物語をこんなにも詰め合わせてくださり本当にありがとうございます。しっかり心まで眼福でした!
  • 猫が西向きゃ

    漆原友紀

    世界の見え方が変わるかも。
    2021年2月24日
    なんだろう。読み進むたび、積年の肩凝りがほぐれていく様な。もっと知りたい。もっと読みたい。どんどんどんどん引き込まれ、そのままラストまで一気読みでした。今、とても満たされた心地です。大袈裟かもしれません。でも敢えて例えるなら、私の人生の辛かったことや理不尽な想いがここで一気に報われた様な…そんな不思議な心地に居ます。この物語に出逢えたことに感謝します。
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    これは癖になる
    2020年10月24日
    きっかけはテレビドラマのCMで、いざ読み始めたら止まらなくなって一気に全巻読破しました。これ、本当に癖になります。なんとも面白い。そしてドラマより、俄然漫画が面白いです。楽しみが増えました。
    いいね
    0件
  • キングダム

    原泰久

    食わず嫌いってほんまに損
    ネタバレ
    2020年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまですでに57巻。ここまで読んでなかった自分をほんまに殴りたい。食わず嫌いってほんまに本当に、損、です。思いかえせばある日の夜、テレビのチャンネル変えてたときにたまたまやってた映画。その場面が、「弓ごときに屈する我らではない‼‼」の場面で。もう本当に運命的でした。あっというまに私はキングダムの虜に。今では、頭の中に信が、政が、飛信隊の面々が、しっかりと息づいています。これからも益々楽しみな、壮大な物語。本当に、本っっ当に、食べてよかった(*´ー`*)‼
  • うちの魔王かみませんよ

    おとうさん

    心が疲れたときにはこれをぜひ☆
    2020年7月25日
    星の数ほど漫画はあるけれど、魔王をペットにするという発想のものとの出会いはこれが初めてです。軽快なテンポで進むコメディタッチの物語かと思いきや、一転、シリアスな展開に。読み進むうち時間を忘れ、気付けば読破。幻獣たちのいる世界もいいもんですね。読了してからも、心が疲れたときには魔王たちが懐かしくなり、読みながら眠ります。目覚めた時には元気回復。私にとってのビタミンサプリの様な、暖かな癒しの物語です。
    いいね
    0件
  • ごくせん

    森本梢子

    もっと早く読めば良かった
    2020年6月12日
    つけたテレビがたまたまごくせんの再放送を流してて、そういえば原作を読んでなかったことに気付き、まずは試し読みから。そしてそのまんま、あれよあれよと全巻読破。原作がこんなに素敵な物語だったとはつゆしらず、なんとも勿体無いことをしてしまってました。もっと早くに読めば良かった。あれほどドラマがシリーズ化されたことも、映画になったことにも十分納得です。何度も何度も読み返す値打ちあり。ほんと、買って良かった(*´∀`)。
  • 夜桜さんちの大作戦

    権平ひつじ

    スカッとして温かなスパイファンタジー
    2020年5月21日
    スパイ一家を取り巻くアクション物語、だけどシリアスではなくコメディで。読み進むうち、じんわりと暖かな気持ちになれたり、んなアホなって笑えたり。辛いことに見舞われがちな現実に、こんなスパイ物語もあっていい。気付けばスカッと気分転換できているような、読み終わりに元気をくれる物語。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    人として生きることの意味
    2020年4月28日
    軽い気持ちで読み始めたのが最初の出会い。あっという間に読破し、今ではジャンプ本誌にも手を出しています。主人公や主要人物の心を通して、人として生きることの意味を改めて思い知らされました。年齢に関係なく、ぜひとも読むことを薦めたい漫画です。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    幸せの原点、見つけられるかも。
    2019年5月19日
    主人公の二人にはもちろん、登場人物たちを通して絶えず描かれているのは、食卓という「ささやかな幸せの風景」です。目から鱗と言いましょうか…食事を作る、料理するということ、一緒に食事をする人がいるということ。それがこんなにも直に幸せを伝えることのできるものだったとは。今更ながら「幸せの原点」に気付かせてもらえた、心もお腹も暖まる(笑)素敵な作品です。これからも楽しみに読ませていただきます。
  • あせとせっけん 分冊版 番外編

    山田金鉄

    ささやかながら、物語の大切なワンシーン。
    2019年2月22日
    これをうっかり読み損ねておりました。気付いて良かったです。ささやかなワンシーンながら、例えるなら、大切な隠し味を入れてもらったみたいな…
    本編の物語がこれでまた深く、素敵なものになった気がしています。まだの方はぜひ。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    想像をはるかに越えて行く暖かなstory
    2019年2月16日
    まずタイトルに「!?」、1巻表紙からは「!!?」。
    で、何気に試し読みしてみれば…「!!!」。
    主人公の二人の心のやり取りに引き込まれ、あっという間に2巻まで読破しておりました。読んだあとも暖かな気持ちになれる、素敵なお話です。この先も楽しみです。
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    鬼に癒される日が来るとは(*^▽^*)
    2018年12月8日
    母方の里が京都市で、幼い頃からお盆は六道珍皇寺さんに「おしょらいさん」をお迎えに行きました。そこに飾られている地獄絵図に芯からびびらされ、小野篁の通った井戸や閻魔大王像に引き込まれ、ある意味天国より地獄の方が身近に感じられていた様に思います。そしてもうすっかり中年になった私がこの漫画に出会い、鬼は怖く恐ろしいものという認識はそのままに、なぜかとても癒されているのはなんででしょう。あちらの世が近くなってきたからかもしれません。なんにせよ、この物語に出会えて心が穏やかになりました(笑)。これからも楽しみにしています。
  • [ハレム]この愛は、異端。 -ベリアル文書-

    森山絵凪

    より深く物語に入り込める作品
    2018年12月1日
    本編をすべて読み、こちらも巻まで待ちきれず1話毎の購入にしました。物語をより深く感じることができる最高のスピンオフ。これを読まない手はありません。
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    圧巻の美しさ…物語も絵もすべて。
    2018年11月30日
    1話から引き込まれ、3巻を心待ちにしていました。待っていて本当に良かった。あまりに美しいこの物語をとにかく堪能したくなり、3巻は電子以外に冊子も予約購入。書籍になると更に美しい絵にも出会え、物語ともにまさに圧巻でした。この物語に出会えて本当に幸せです。第二部も楽しみに待っています。
  • はたらく細胞

    清水茜

    「生きる」ってそれだけで奇跡
    2018年9月7日
    これを読むと 命って、生きているって、それだけで物凄い奇跡の連続なんだと身に沁みてわかります。
    気づけば5巻まで一気読み。何度も読み返すことになってます。買って良かった‼‼