フォロー

0

総レビュー数

8

いいねGET

9

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    異世界ものともまた違う
    2024年8月7日
    よくネット広告にこの作品が出ていて、完全につられて1巻を購入。
    そのままファンになってしまった。
    良くある「最強主人公」ものではあるけど、最近のごちゃごちゃした漫画が苦手なので、話もある意味シンプル(とてもいい意味で)、絵も綺麗で、おすすめです。
    次巻が待ち切れない作品です。
  • 怪獣8号

    松本直也

    何も言うまい
    ネタバレ
    2024年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうね、何も言えない…と言いながらレビューしてしまうけど、レノの回想、ヒーローとは…って駄目だね。何度読んでも涙腺壊れちゃう。
    それで…「あの約束」…12巻の保科副隊長と10号の邂逅からの同調も鳥肌とまんなかったけど、この13巻も涙でるわ鳥肌とまんないわ、情緒がもうずっと不安定です。
    必読。
    いいね
    0件
  • 駆除人

    浅川圭司/花黒子/KT2

    少し変わった転生もの
    2022年9月8日
    とにかく主人公がチートすぎます(笑)。
    “こちらの世界”では、害虫駆除をしていたということで、転生後もその知識を生かして害虫駆除…なるほどと思いながらも、レベルアップしすぎでしょ?という展開。
    個人的には異世界、転生したら○○だった…のような漫画は敬遠していましたが、本作品はサクサク読めました。
    いいね
    0件
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    実は下世話なコメディ(笑)
    2022年9月8日
    “盗まれた金塊を探しだす”…感染にミステリーやサスペンスの類だと思って見始めました。
    勿論、ミステリーやサスペンスの要素満載だし、アクションもある。
    でも、何より大事なのは“変態がいっぱい出てくる”事と、白石はじめ、アシリパさん、杉元までも“コメディリリーフ”として、きっちり笑いを取ってくる、コメディ漫画の側面も強い!ということです(笑)。
    話自体は重く、ダークな一面も勿論ありますが、そこをうまくコメディを混ぜることで、読みやすく(いや、一定の方は読みづらいかも…(苦笑))なっていると思います。
    読まず嫌いの方、まずは3巻程読んでみてください。
    アイヌの方々の文化や食生活も良く分かる、資料文献としてもとても素晴らしい漫画だと思います。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    1巻で
    2021年12月2日
    1巻で面白くないって思った方は読まなくていいです。
    私は1巻でドンバマリしました。
    読んでいくと、田村先生が「世の男性に言いたいこと」が山ほど出てくるなぁ(笑)と思いながら、その言葉一つ一つ身に染みています(苦笑)。
  • BLUE GIANT EXPLORER

    石塚真一/NUMBER8

    言わずもがな画力が凄い!
    2021年12月2日
    石塚先生の漫画は「岳」からずっと読んでいますが、相変わらず「画力」が凄い。
    言わずもがな、音楽漫画だとは言え、音楽が聞こえるはずがないのに、聞こえてくる気がしてしまう。
    中にはセリフがほとんど無い回もあったり、それでも伝わってくる凄さ。
    ブルージャイアント、シュプリームと必ず読んで、エクスプローラーは読んでほしいと思います。
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    サスペンス!
    2021年12月2日
    あまり俗に言う“ヤンキー漫画”が好きではなく、この作品も敬遠していましたが、誤解していました。まぁヤンキー漫画ではあるのだろうけど、何よりこの作品は“サスペンス漫画”なんだろうと思います。謎が謎を呼ぶ…というか、謎か増えていく感覚は、SFサスペンスの小説を読んでいるような気にさえなります。
    色々な方の“推し”があるでしょうが、私は個人的には千冬推しです(笑)。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    なかなかどうして
    2019年2月6日
    息子とアニメでハマり、BSにて再放送されるにあたり、きちんと読んでみようと思いました…が、やはりコミックでもドンバマりしました…カッコいいです、デクも、オールマイトも、かっちゃんも。
    正直、惰性で「ON●PI●CE」とか購入してますが、最近話についていけず、ヒロアカに乗り換えようと思っています。
    アラフォーオジサンですが、同年代にもおすすめします!
    いいね
    0件