フォロー

0

総レビュー数

19

いいねGET

110

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ナードプロジェクト【タテヨミ】

    g_jyeo

    2部楽しみって言いたいだけのレビューです
    2025年3月26日
    お互いにこのあとどのくらい執着していくのかなぁ?というのが気になります。ちょうど本国の連載、先日2部がスタートしたので、そろそろこっちも更新されるかな?って楽しみにしてます。いや、本当に、良いシーンで、もーーー、とってもえっち、ヤバいセクテンすごい……だったので、日本語だとどんな感じかなーってなってます。
    個人的にはウェブトゥーンのままのコマ割りで見るのが好きですが、紙でも欲しくなる感じですね。漫画が上手すぎる。本当にこちらの作品がはじめてらしいと噂を聞きまして、ほんとなんです?! いろいろ上手すぎません?ってなってます。2部楽しみ。
  • パルジェ -叭災-【タテヨミ】

    Gabaemari

    圧倒的没入感ありです!
    2025年3月7日
    繊細で美しい世界、圧倒的没入感がありおすすめです!筆力が素晴らしいです。ここで配信されてるあたりは、まだまだパルジェの成長が楽しいところ。先々は大変な美男かと。そしてこの先もずっとムンリョンが美人。ペラペラな感想ですが、韓国ベースの東洋ファンタジーなので色々気にせず楽しむならハマる人はめちゃくちゃハマるはず、是非見てください。
    どうでもいいことですが、私は本国の連載でも最新話まで見ていますが、国が違うと訳や解釈が難解なところもあり、日本語で見られるの本当に本当に嬉しいです。答え合わせしてる感じです。
    しかしまあ、いや、ほんと、アレ? は? どゆことぉ?! 日本語になってるじゃーん、ああ、びっくりしたーーー!という毎度のパターンでした。SNSあんまり見ないから気付くの遅い!
    見てね。
  • フルボリューム!~マイクなしでも聞こえる~【タテヨミ】

    アルバート/やんうんじ

    これはいっそえろ本では…すごく好き笑
    2025年2月5日
    すっごいエネルギッシュで、笑っちゃうほど、とってもえっちなので、みんな見たら良いと思います!重い話もあるけれど基本は頭からっぽにして読んでOK。メインカプもサブカプもいずれも美味しいお乳です。うお、でっっかッ!!!最高……。
    いいね
    0件
  • 修羅の恋人~悲しき神の物語~【タテヨミ】

    シン・ユリ

    シンユリさんだよ〜〜〜大好き〜〜〜
    2024年12月29日
    むちゃくちゃ癖になる……、シン・ユリ作家さん……。シンユリ先生、本当に素晴らしいです。丁寧で綺麗な絵柄や描写、つややかでしっとりした眼差しと唇とか最高。
    男女のロマンスものを書いていらしたときから見てますが、BLをお書きになるようになり、ウェブトゥーンでカラーの漫画をかかれるようになってもひたすら最高です。執着攻すごい、むちゃくちゃすごい、いっそ怖い(褒めてる)
    この話も絵も丁寧で少し薄暗くてそれでいてしっかり読ませますし、許されざる恋的な雰囲気もとてもいいです。
    作家さん、本当に大好き……。
    本国で見られるものもだと日本より数が多くいろいろあるけど、日本だとあまりないのでもっと日本語でみたいです。
    例えば1866、短編では確か初めて作家さんがBLをかかれたもの。あと、小説が原作のウェブトゥーン、saha(사하)あたりも日本語で読めるようにならないかな?
    私は最高におすすめできるんだけど!
  • 兄の恋人は気まぐれに【タテヨミ】

    イ・ハナ

    読み進めるとなかなかサスペンスもの
    2024年9月29日
    タイトル兄の恋人でよくない?なんで余計なものつけてしまったのか……。気まぐれ?いや確信犯でしょ?!気まぐれというか思わせぶり……。本国版でリアタイ、完結まで読了済みなんですが、今更日本語版出てたことに気づきました(ので、買いました!)

    サスペンスというかミステリーというか、それとなく重たいテーマとちょっと不穏な話の運び方、少し煌めきの見えたエンディングもとても良いです。暴力含みなところが苦手な人は回れ右かもしれませんが、偏愛というか歪んだ愛情悲喜交々、絡め取り絡め取られる愛憎と共依存関係、非常に美味しいです。とてもえっち。読む人増えますように!

    あと、これは余談なのですが、最近、韓国BLがわりとこっちでも見られるようになって、知らないうちに日本語で!っていう喜びが最近多いので嬉しいんですが、訳やタイトルに不満があることが多いのがちょっと残念。それでもやっぱり最も親和性のある言語で好きな本を読めるのはとても嬉しいですね。
  • 春、君に染まる【タテヨミ】

    Chepali/Jorge P

    甘やかな恋だなと思えるので。
    2024年7月4日
    原作小説を書かれているチェパリ先生は24年末現在はファンタジー作品が多めで、現代物はコミカライズで見ても、ちょっとだけ懐かしさがあります笑
    比較的穏やかめの現代物ということもあり、コミカライズも非常に繊細な雰囲気で大好きです。
    JorgeP先生の丁寧な作画と淡い雰囲気があっていると感じるし、小説の醸し出す複雑さをシンプルにダイレクトに伝えてくれているコミカライズだと思っています。
    大切に読みたい作品だなーと。
    2人の出会い方、すごくロマンティックですよね。もう一度出会ってしまったのだから、何があっても決して離れられないと、ずっと一緒にいようとする姿勢もロマンスに溢れていて没入できるから、とってもおすすめです。
    あと、珍しく日本語タイトルが素敵で気に入ってます!
  • 異形な彼【タテヨミ】

    10min

    いつのまにか日本語で!!!
    2024年7月2日
    日本語版だ! めちゃくちゃ嬉しい! ちょっと前に本国では連載終了してしまったので向こうで読み直していたところでした。……っていうか、ほんと、いつのまに?! え? 4月なの? 知らなかった……。
    彼らの縁、長い長い時間のなか、複雑で深い愛情で絡みあったふたつの魂の物語、攻めも受けも可愛いんだ…。呼び方が良い感じになってからもあのままなのかわいいよね。ちょっと爬虫類苦手な人でも、見てるうちに愛着がわきます。もしかしたら大丈夫かもしれない……。本当に素敵だから見てください! あと、読了済みの方はご存じと思いますが、蛇なのでアレがアレなのもいいですね!2……。見ておられない方も期待していい思います。是非読んでください!
  • 響弦文字 [完全版]【タテヨミ】

    aeju/chepali

    完全版のほうが見応えあるよ
    2024年6月11日
    本国版と先行配信で読了済です。
    日本語版リリースの時、最高に喜びました。この作品、単純に絵で見られるだけでなくて日本語だ……わかんないとこ翻訳したりしらべなくていいのがスゴイ最高って、かなり興奮しました。絵も綺麗でとってもいいです(名前だけ日本人名にわざわざしてて、それはとても不満です。そのままでいいのに!)
    ……と、そんな感想しか出なくてとっても申し訳ないのですが、私は小説を書かれたチェパリ先生のファンです。神チェパリ一生ついていく……。
    こちら、原作のストーリーが素晴らしいです。
    チェパリ先生の作品はコミカライズもいろいろありますが、あんまり日本には入ってきてないのですすめにくいですが、こちらたけでなく他のコミカライズも見てください。話の感じが違ってて良いです、
    あと、せっかくなら本国の小説も見て欲しさある……もう、言語が違うけど!
  • ディファイン・ザ・リレーションシップ【タテヨミ】

    チャダ/フローナ

    結果、罪深い、愛らしい人たちの愛の物語
    ネタバレ
    2024年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 余談含みますのでネタバレ扱いで。原作小説を書かれたフローナ先生が好きです。DTRはオメガバースでα同士の恋愛ストーリーと考える以前に、はじまりからひたすらロマンティック(エロ多いけども…)
    貴族階級の人たち階下の人の出会いというだけで飯が美味すぎる。スピンオフ元(egg Benedict)よりも更にドラマティックに感じます。
    チャダ先生のコミカライズは、原作小説カバーイラストの良さや小説から滲み出る雰囲気を一切壊すことなく、120%活かし漫画にしているのが最高の高!美しく洗練された絵柄が物語をより親しみやすくさせているように思います。
    よく本国のコメント欄で見かけた、アッシュ有罪ジョーンズさんの件も、絵で見ると綺麗で甘い顔しつつエグみがあり、本当にイライラします(褒めてる)小説だと100倍イライラしますが、漫画で見ると驚くほどまろやかなエグさに変貌していて良いです。でもこれもイライラします(褒めてる)
    カーライルは……、ライルは赤ちゃんか!思考が読者には丸見えで、最高に可愛い。貴族の顔はクールで頼り甲斐がありそうなのに、アッシュを前にしたあの崩れかたや恥じらい深い言葉の数々が大変可愛くて良。
    そして、私のアホほど長い感想を眺めるよりもみなさん! ロマンスに浸りたいならどうかDTRのコミカライズを読んでください。そしてよかったら原作小説も読んで……。
  • ピザ配達員とゴールドパレス【タテヨミ】

    u-pi

    素直に良いBL
    2024年5月17日
    ウヒョンもソアンも、むちゃくちゃかわいいぞーーー!!!は?なんだこれ。もっとやれ……って、思いました。彼らの関係性がどうなっていくのか、周りを取り囲む人たちがどう絡んでくるのか今後もたのしみです。幸せなのがいいな。
  • スミルナ&カプリ~仇と実を結び~【タテヨミ】

    今日だけを生きる兄弟

    美しいの一言
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 余談含めてなのでネタバレありにしています。
    他サイトで読了済みです。
    セスもテオもすっごいセクシー。それでいて清々しく爽やかな男ってのがすごい。で、テオの褐色肌ってほんと性癖、褐色肌でガチムチでちょっと無口な受って、それが崩れた時の色気がすごいし、なにこれ語彙がない。
    お話的には、序盤と中盤、エンディングの美しさがそれぞれ違う種類の美しさで、途中で好みが分かれる部分も多少あるけれど、個人的には変わっていく過程と捉えれば許容範囲かなー。あと、エンディングまで数話がサクサク進んでしまって、そこの深掘りしてほしい気持ちもありましたが、トータルでむちゃくちゃ最高に幸せで毎週楽しみでたまらなかったです。α同士のオメガバースってとても好きなんですが、数あるα同士の組み合わせの中では、特に秀逸なお話と思っています。更に異類婚姻譚要素もあって、お楽しみ全部盛りの勢いで何度でも読んで楽しめてます。外伝あってほしい。外伝こないかな?!(子供達……、タラだけでなく、シアン、チェザの深掘りをしてくれてもいいし、SNSでオサヒョン先生がご披露くださったエピソードをいっそ絵でみたい……)もう、何回でも読むし、もっと読む人増えてほしい。
  • 目に虎の宿るが如し【タテヨミ】

    今日だけを生きる兄弟

    外伝は輪廻の果ての果て
    2024年4月22日
    本国のものも含め、オサヒョン先生の作品のなかでは個人的にこちらが1番好きです。外伝だと後半、特殊癖?が飛び出してくるので、そこは好き嫌いありそうですが、私は繰り返して読んでいたら、なにこれ好物かも! に、至りました。
    外伝の物語のなか、輪廻して生を幾重にも重ねて、あらゆるものの見方をした結果、ここに至った旦那様……みたいな、謎の納得と達成感から妄想の果てに至れます。
    先生が連載終了の際、TMIとして語っていた旦那様の輪廻と虎の輪廻のあり方の違い、それを考えただけでも数年は余裕で楽しめてしまう……!
    まずはWebで手軽に読んで、気に入ってくださったら更に台湾版の紙コミックも買っていただき読んで欲しい気持ちになります。
    時代物ですが、気にせず摂取していただきたきもしれない!オサヒョン先生を何卒よろしくお願いします!!!(略作家様名、そのまま書くと変かな?! やっぱ兄弟先生とかのがいいかな…笑)
  • 水辺の夜【タテヨミ】

    euja

    すごい
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本国の展開をチラ見しながら、先行配信サイトでも読んでいます。序盤の展開がしんどいので、もんどり打つポイントがいくつかありますが、読み続けていてよかったなーーー!も、方々あちこち所々あるので毎週目が離せません。更新への待ち遠しさがすごい。
    とにかくeujy先生、漫画表現が絶妙に上手くてエロがエロらしくエロいし、それでいて、心理描写も丁寧で構成も上手でお話に入り込みやすいです。また、日本語になおした訳文もほどほどにいい感じと思っています。
    物語のなか、テジュが完全に間違えた状態から、手探りで方法を修正してイヒョンに手を伸ばしていく様子とか、生きることに必死で、むしろ死が手元まで見えているような劣悪な環境下、ふと、訪れた感情に戸惑うイヒョンの様子も(恋がわかってない)美味しいとしか言いようがなく、あれこれ噛み締めつつ、繰り返して読めば読むほど楽しみが増えるので、結果的に大好きすぎます。イヨンもいい子でかわいいし。
    先の展開、はじまりのクズ(兄弟の父、マジでクズね……)がどう絡んでくるのか心配です!結果的にハピエンであってほしい。
  • 永遠の誓い【タテヨミ】

    海野真

    続き待ってる
    2024年4月17日
    先生の作品は描写が大変繊細なので、長編に違いないと思って気長に見ていますが(ヘジン先生ご自身も長くなりそうとおっしゃってましたね…)しかし、展開がもどかしい! じれったい! 早く続き! と思わずにはいられない。更新ないのはわかっているのに、時間の無駄も気にせず見に来てしまう毎日です。イアンが男っぽくて、それでいて意外と考え込むタイプの受なのが癖に刺さります。
  • チェックメイト~君を取るのはこの俺~【タテヨミ】

    TAN

    執着受ってなんだか珍しいような?
    2024年4月16日
    あまりに面白すぎて他サイトで一気読みしました。エンディングにむけてスヒョンのアレな執着(いい意味で)が、マトモな恋愛感情っぽくなってくのかな?と思いながら読んでいましたが、素であのままだった! そしてそのままいい感じにくっついた!すごい!みたいな謎の衝撃を受けつつ読了しました。ウンソンへの拗らせた執着の着地点が意外と違和感なく面白いというか。とにかく心理戦に非常にハラハラドキドキさせられるので、重め執着お好きな方なら一気読み推奨かと。
  • 緑色の下【タテスク】

    JAXX

    日本語で配信されて本当に嬉しい
    2024年3月29日
    レビューですらないですが、どうしても言いたいのでレビュー書きます。英語タイトルのUnder the green lightでいいじゃない。もしくは台湾とか中華圏の緑色群像的なタイトルのほうが、良いというか……。何故タイトルも日本語にしてしまったの…って見るたびに思います。本の中身はとっても最高なので、もっとたくさんの人に見て欲しい。
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    途中でBLなの忘れる
    ネタバレ
    2024年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本国の早読みもしてますが、微妙に理解できない言葉もあるし、日本語でも見たいのでこちらでも読んでいます。エジプト神話がベースであっても、必ずしもイコールじゃないとわかるところが素晴らしくて、神々の解釈というか、先生の妄想力が絶妙でなるほどなーと、感心ばかりしています。
    物語の中、人と人ならざるものの考え方の差、長いものに巻かれる人の姿は、いかにも人であり、人がどれほど賢明であっても愚かであるか、醜いものであるかがひしひしと感ぜられます。と、同時に神も1柱ごとの思惑のままに、気ままで勝手、かつ、愚かであるというのが感じられて良いです。それと同じく神が人に近づいていく過程、感情や愛という曖昧で形のないものの形骸化など、神と人の線引きの曖昧化など考える要素たっぷりで良いです(ラーの懸念点が…)
    あらゆる意味で罪深いな、と思うところです。
    完璧ではない、偏っている、そういうところ最高に歪で好きです。セトにとっての贖罪ってなんだろうとかこの頃よく考えます。なんとなく荊の道行きのように思えて切なさもあります。
    …っていうかオシリスがアレなのはともかく、ホルスはセト叔父様が好きすぎて心配だし、そもそもアヌビス大丈夫なんだろうか、とか、度々もどかしいです。いい意味でもどかしい。
  • 夜明け、雲、そして河【タテヨミ】

    Ma jeung ji

    エロとコメディとシリアスのはざま
    2024年3月24日
    海外サイトと別サイトでも先読みしています。はじけたエロ多めなので、当初、ライトなコメディなのかな?と、思って見始めたら、しっかり考えられたストーリーで1部、2部とテンポ良く先が気になるが飽きずに読めてとても良いです。
    えろというかドスケベって感じ(変な言い方ですが)キャラクターが何かと魅力的で、1部と2部の温度差が非常にいい感じです。
    これから始まるはずの3部でも、いい意味で裏切ってくれるに違いないし、2部の最後とか、あーーーッ!ってなったし、解決すべきいろいろなことは徐々に種明かしされていくに違いないと思って期待しています!
    ヒョウンはツンデレかわいかったり、従順かわいかったりするのは良いし、やたらと身勝手にテヒョクを求めたりするところ、むちゃくちゃ美味しいです。そこを盛大な包容力で受け入れるテヒョクのスパダリ旦那様(受)が、良すぎる。良すぎるを越えていますね。あと、いろんな意味で先生の性癖が大変素晴らしいです。世界が変わる。みんな見てください。
  • PAYBACK【タテヨミ】

    fujoking/SAMK

    あまりに関係性が良すぎる
    2024年3月24日
    追記25.1.23 祝!!日本語コミックス化!でも、韓国語版にはあるおまけページがなくて無念!!!あと表現規制都合で一部表現が変わってて残念。本当に残念。そこ変えちゃダメじゃん!
    ユン・ジェイとイ・ユハンの関係性があまりに良すぎて大好きです。コミカライズが出てからは、長いことSAMK先生の韓国語の原作小説とfujoking先生のコミカライズを行ったり来たりしています。
    元々はSAMK先生のファンなので、小説は一生リピートって感じではあったのですが、ウェブトゥーンが良すぎて更にリピートですね。謎解きのような部分もあり、古式ゆかしいBLの極み的でもあり、端的にエロだけのBLではないところがポイント高いです。また、fujoking先生の絵によってキャラクターの解像度がとても上がるのがたまらなく良いです。原案の少し込み入った部分が整理されているところも差を楽しめて良いです。
    今気になっているのは、どこまでコミカライズするのかな?というところ。Pay-offはコミカライズ絶対あるとして、PAID PAYBACKまで見せてくれると良いんだけど!
    あと、中国語版の小説販売されて祝!本国版も紙で再度特装版とかで改めて出してくれないかな…。