フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
15
いいねGET
29
いいね
2
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
上手い具合に転んでいく展開が面白おかしい2022年11月20日異世界転移物のBL作品。タイプの違うイケメン2人に保護されて、そのまま囲われるように愛される話です。主人公が思うような展開にはならず、勘違いが何度も繰り返されて、誤解の輪が周囲に広がっていくのが面白い。黒髪黒目が特別視される世界で、使うと発情状態になってしまう呪われた剣を使って強敵をバッサバッサと退治していく最強の主人公が、愛され愛でられていくのがとても小気味よかった。ポンポンと話が進むので読みやすかったです。凡人で平凡顔だと思っている主人公の周りのイケメン率が非常に高いのもイイ。RPGゲーム好きの人にもオススメです。
-
ジワジワくる神様の兄弟執着愛!2022年11月20日悪者ぶっている主人公が実は訳あってそう振る舞っていたり、誠実そうなキャラが欲にまみれたキャラだったり、色んなキャラが現在に至るまでにあった事柄によって、変化していった理由がゆっくりと紐解かれていってます。エジプトの神様が題材なだけに、様々な神々の思惑が交錯していますが、根幹にあるテーマは弟を雁字搦めに愛する兄の執着愛だと思います。ほぼヤンデレ化してるお兄さんヤバい。殺されても冥府から蘇ってくるとか怖いほど弟を求めて止まない様子。甥っ子も主人公に強い執着心を抱いていて、放っておけない存在感を放っています。この先、主人公を巡ってちょっとした三角関係にもなっていきそうで楽しみ。その気が無いのに相手を無意識に惹きつける色気がある主人公はちょっとツンデレさんのようで、可愛らしい面もあって愛しやすいです。この先もまだまだ主人公は困難に巻き込まれて、展開が目まぐるしく目が離せそうにありません!今、1番注目している作品です!!
-
-
ヤバい男だらけ2021年8月23日様々な嫌がらせ行為をされつつ、襲われるハメにまで陥ってしまうニコラス(受)の受難の話。出て来る三人のサブキャラと何パターンかの短話で成り立ってる。まー、皆さんニコラス狙ってるヤバい人たちでした。選んだ選択肢によってストーリー展開が変わっていくゲーム的な要素も混ざってて、面白かったっす。でも、結局どの選択肢を選んでも、ニコラスを待ち受けるのはバッドエンドだし(苦笑) 救われねー。それぞれのキャラとのその後が読んでみたくなる。いったいどこまでニコラスは堕とされていくのか、見てみたい。きっとろくな事にならねーんだろーなー…と思いつつ(笑) 攻めキャラ達はそれぞれタイプの違うヤンデレだ。ニコラスへの執着心は同じくらい強め。きっと無自覚にニコラスにはそーゆー人を惹きつけてしまう何かがあるんだろうねー。
-
リアルエロテロリスト兄弟2021年8月23日性的な事を徹底的に実の弟に管理されちゃってる、イケないお兄ちゃんのハードな兄弟愛BLコミックスです。初見は別の短編特集コミックスに載ってた読み切りを読んで、このシリーズを知りました。一冊に纏まった物があるとは知らなかったので、このコミックスを見つけた時は嬉しかったっす。内容はR-18作品だけに、結構描写もプレイもハードめですね。ま、自分にとっては全て許容範囲内だったので、何も問題無く美味しく頂けましたけど(笑)性的な事を意識し始めた子供時代から弟が徹底的に性教育を施してきた賜物か、色気ダダ漏れのお兄ちゃんが出来上がってます。でも決して、現実的過ぎなシリアスな内容ではなく、終始甘々な雰囲気なので重苦しくなく、気軽に読める作品にななっとると思います。あんまりリアルが過ぎると悲壮感が滲んでしまい、率直に楽しめないことも多々ありますよねー。リアルな作品も悪くないんですけども、いっつもそれじゃーシンドイです。その点、この作品はいい塩梅だと思われますです。お道具も色々と多様されていますけど、グロい系ではないです。弟は盲目的にお兄ちゃんが好きすぎて、お兄ちゃんは弟が可愛くて可愛くて仕方ない。相思相愛で何よりっす(笑)
続編出たら絶対買うなー、と思うほどこのシリーズが気に入ってます。濃ゆい兄弟モノ読みたいなーって方にお勧めしたい作品です‼︎ -
【合本版】ねこみみ精霊に転生したら、王子に溺愛されちゃいました!
モフモフ属性好きに違いない‼︎2021年8月23日この作者さんは、きっとモフモフ属性好きで、特にニャンコ好きなのではないだろーかっ⁉︎ …と確証のないまま、勝手に自分は思っております(笑) そんで、ちっとショタ受け傾向もある? 前作を偶然読んでからこちらの作者さんにハマりました。世界感とか、作風、キャラの言い回しなんかがピタっとストライクゾーンに納まるんですよねー。是非とも、ずっとそのままでいてくれ‼︎ 話がだいぶ逸れましたが、この作品は異世界転生モノです。しかも妖精とか精霊的なものとして転生し、相手の愛や想いが揺らぐと存在すらできなくなってしまう…っつー非常に不安定で儚い何とも危うい受けちゃんです。耳付き尻尾付きのカワイイ外見に反して、前世は普通の男子高校生だったこともあって強気な一面もあり、ナヨナヨしていないのもとても魅力的で最高。王族でありながら、継承権をとっとと放棄して地方領主に降った潔い攻め様は、愚直なくらいに受けのことしか眼中にないっす。強気でグイグイ喰い気味キャラを地でいくのに、時にヘタレな弱さも覗かせる姿は、何だか妙に人間臭さを感じられます。受けの語尾に時々漏れ出ているニャンコ語が、クソ可愛い。。ショタ好きではなかったのに新たな扉が開いてしまう気がするほど……たまらん気持ちに萌えさせられるぅー‼︎ あと、メインキャラではない万能過ぎな有能執事さんの暗躍っぷりが、とても気になります。どういう経緯で執事(配下)として就くことになったのかは不明だけども、これまでも主人のために後ろ昏い様々な問題を処理してきたんだろうし、今後も何の疑念も躊躇も抱かず淡々とひとつの雑務としてこなしていきそう。ある意味攻めより恐い存在なんじゃ……? 詳しく知りたいけれども、安易に掘り下げてはいけない気もしますね……。ここまで作品の内容に全く詳しく触れてないですが、端的に言えば人外受けがちょっとヤンデレ気味な攻めに雁字搦めに執着され妻として外堀を埋められ囲われるといったストーリーっす。獣モフショタ気味受けが好きな方はきっとドストライクな作品だと思われます。シリアスではなく純愛イチャ甘人外モノBLっすね。そこに異世界転生要素が加わって…という感じ。あー、もう早くも、この作者さんの違う作品が読みたい欲求に駆られていますです。今後の活躍が待ち遠しい‼︎ -
不幸中の幸い2021年8月22日勇者(攻)に求愛&庇護されてることに気づかないまま、不幸で不憫な生い立ちの受けが勇者の元からアッサリと立ち去る選択をする展開は、ちょっとハラハラさせられました。身勝手な先入観から悪い男扱いされてるのにも関わらず、サバサバと現状を受け流していく逞しさは、やっぱ孤児院で苦労して育ったせいなんだろうなー。そう思うと何が何でも幸せになって欲しくなってきて、自然とレイ(受)を応援してました。傲慢な勘違い王女様とか、レイを悪く思っていたパーティーメンバーの思い込みを、ジオ(攻)がブった切って覆してく様がとても痛快で心地良かったっす。レイはとてつもない鈍感ちゃんだったけど、それもまた厳しい生活を生き抜くために培った処世術の一端なんだと思うと納得できます。色んな意味で危なっかしい二人だったけれど、いい感じで納まって良かった。幸薄いレイの人生で、ジオと出逢った事が最も不幸で、最も幸いな事だったじゃーないかな? インパクト重視のタイトルで終わらずに、中身のあるとってもナイスな作品でした。ある意味、読者の先入観をここ(タイトル)で試されているのかも…なーんて事を思っちまうのは深読みしすぎでしょーか?(笑)
-
-
-
-
-