フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

15

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 寄越す犬、めくる夜

    のばらあいこ

    終った・・・
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「秋山くん」に引き続き、「寄越す犬」も、終わってしまった。のばらあいこ先生大好きなので、お話が終わって残念な気持ちと、お疲れ様と嬉しい気持ちがあります。まだ読んでない方は無料お試し期間のうちにぜひ。1巻の最初の部分はわかりにくいですが、がんばって読み進めるとぐいぐい話に惹き込まれます。わたしは、須藤さんがイチオシです。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    広告読んだら
    2021年3月9日
    広告でみて、すごく気になりました。ストーリーは読んでいると先が見えてくるんだけど、ちょっとかわいいおちもあって、おもしろい!
    いいね
    0件
  • プリキャバ

    陽葵ありん

    いがいと面白い
    2020年9月11日
    タイトルからハチャメチャで内容もないエロものかなあと思って読んだら意外とおもしろかった。主人公が素直でかわいいところがあります。
  • ナイトローズ ~囚われの寵花~【イラスト入り】

    高岡ミズミ/北沢きょう

    設定はよいと思うけど
    ネタバレ
    2020年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オーナーが知希を好きになったのがなぜかよくわからなかった。オーナーの弟があっさり亡くなって、そのあとの展開があまり好きではなかった。個人的には仕込まれるあたりの濃密な描写が欲しかったです。
    いいね
    0件
  • ギフト

    明治カナ子

    絵はこのみではないけど。
    ネタバレ
    2020年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLかなり読み漁りましたが、この本はあまり食指が動かないままで、あまり絵がすきでないとは思ったんだけど、シーモアさんの特集で気になり、しかも半額、読んだらおもしろかったです。同棲を始めて3年後、お互い所帯じみた感じになっているのですが、何気ないエピソードがしっくりきて、よかったです。
    いいね
    0件
  • VIPルーム 魅惑の五角関係

    バーバラ片桐/奈良千春

    にりん
    ネタバレ
    2020年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 買ったあと二年ぐらい忙しくて読んでなかったけど、連休でやっと読みました。スパダリにかこまれる5Pです。最初から最後までエロだけれど、斬新さは特に感じません。二輪刺しものが読みたくて買った本だということを後で思い出しました。BLってファンタジーだよなあと思いながらもまあ、楽しめました。
    いいね
    0件
  • 玉の輿に乗ったその後の話 玉の輿ご用意しました番外編

    栗城偲/高緒拾

    ちょっとあきた
    2019年5月4日
    本編の三巻全部読んでから、これを読んだのですが、
    番外編は今までの話の焼き直し的なものが多くて、
    あまりどきどきしませんでした。
  • 片思い

    木原音瀬/伊東七つ生

    おもしろかった
    ネタバレ
    2019年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前編の二つ目のはなしがわりとおもしろかったので、後編でカップルがかわって、ちょっと残念と思ったけど、読んでくと、門脇いい!おもしろかったです。
    門脇の兄弟の話は、もうちょっと短くてもよかったかな。
    読み終わって、なるほど、タイトルがしっくりしました。
    いいね
    0件
  • キス

    一穂ミチ/yoco

    ながされ侍的な
    ネタバレ
    2019年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の父も攻と同じ手術を2回しました。血が頭に溜まって圧迫すると、動作がおかしくなったりして、まわりの人におかしいから病院いきなといわれてわかったみたい。最初の手術から15年以上たつけど元気です。攻が脳腫瘍じゃなくてよかったです。
    わたしはずっとながされっぱなしの受の気持ちに結構感情移入しちゃって、半日かけて一気読みしました。
    いいね
    0件
  • 一生続けられない仕事

    山田ユギ

    祝🖤完結
    2018年11月10日
    四巻がでたので、通しで読みました。三上先生、最初と段々印象がかわっていきますね。わたしとしては、主人公より三上先生が気になる。
    いいね
    0件
  • 荒ぶる季節の乙女どもよ。

    岡田麿里/絵本奈央

    あの花、ここさけ
    2018年11月6日
    「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の脚本家のストーリーなだけあって、個性的でかわいらしい5人の文芸部の乙女たちの青春が鮮やかに描かれています。なんかきらきらしてまぶしいです。個人的な気になる登場人物は高身長イケメン鉄ヲタ泉くんです。
  • オトナの恋の終わらせ方

    来世らむた

    斬新
    ネタバレ
    2018年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読んだのでまあまあでしたが、
    みなさんもいってますが、こんな終わりかたとは!先輩も振り回された感じでかわいそうな気がしました。
    いいね
    0件
  • かわいいかおして

    杏ゆか里

    このみがわかれそう
    2018年9月12日
    評価が高かったし、内容もおもしろそうだったので期待しすぎたのか、わたしにはいまいちでした。
    サーシャののりとか、表情があまりこのみではなかった。
    いいね
    0件
  • 夫のちんぽが入らない

    こだま

    本屋で
    2018年9月11日
    買うの勇気がいりそうなタイトルですね。でもエロい本ではありません。
    タイトル部分は今までの主人公の人生に大きく影響をあたえてきたと思うんですが、描かれているのはそれだけではありません。私も学校関係でアルバイトしているので、すごく共感できました。また主人公と似たような病気で苦しんでいるひとって結構いるんですよ。わたしのまわりでも。最近漫画ばかり読んでいましたが、こういう本もいいなあと思いました。
  • いけないS・E・X…! プチデザ

    ひさわゆみ

    これで終わり?
    2018年9月8日
    一話完結です。最初の話、え、これで終わり?という感じて、この後の二人がどうなるのか気になる。
  • この世の底で君を愛す【マイクロ】

    高宮智

    先が気になる
    2018年9月8日
    女の子も仇野さんも、行動がよくわからない。あまり共感できないのだけれど、読み始めたらなんかきになってしまって9巻までかってしまった🤪
  • 恋愛アプリー僕の使い方教えますー

    縁々

    ふつう
    2018年9月3日
    短編なので、まあ、上手くおさまっている感じです。可もなく不可もなくという感じ。縁々さんの他の話も面白かった人には、オススメです。
    いいね
    0件
  • 君のヤキモチ食べてみたい【電子限定特典マンガ付き】

    中村まきの

    残念ながら
    2018年8月18日
    分冊で、三話までよんでいて続きが気になったまま時間がたち、忘れていました。単行本になったので読んでみましたが、正直いうと、がっかりしました。くじけそうになりながら、がんばって最後まで読みました。エロの描写はいまいちだし、二人の心理描写も浅い感じがしました。攻めは、もっとクールな感じにしてほしかったです。受けは、女性的すぎてわたしの趣味ではないです。
  • 出張ホスト NYU BOY

    紫能了

    笑った
    2018年7月21日
    いやもう、前半で笑いました。
    悲しい思い出の部分もあるんだけど、わたしには笑いのインパクト強かったです。
    笑わせたいのか、泣かせたいのか、ギャグなのかシリアスなのか、ところどころ唐突過ぎて、読者の期待通りにいかないような部分もあって、楽しめないひともいるかもしれません。
    いいね
    0件
  • セックス専門学校 連載版

    ゆんぐ

    タイトルがすごいですが
    2018年3月1日
    ありえない設定ですが、内容は思ったよりふつうです。専門学校っていうわりに習うことはあまり専門的でないような?いろいろツッコミどころがあるけどほどほどエロくておもしろい。
    いいね
    0件
  • 俺は仕事ができない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    あまりこのみでは
    2018年1月1日
    絵のくずれ方がわたしのこのみではありませんでした。仕事のできなさとか、ああこういうひといるよなあと、というかうちの夫もまさにそうなので、いろいろ感じるところはありました。
  • ユートピアダーリン

    超涼閑筆報

    スパダリ?
    ネタバレ
    2017年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうやって運んだんだろう、とか、どうしてあれで助かったんだろうとか、いろいろ気になった部分もありますが、スパダリなのにフラれつづける主人公がなんか愛おしかったです。結局ハッピーエンドでよかった。