フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 夜明け、雲、そして河【タテヨミ】

    Ma jeung ji

    広告につられて
    2024年9月1日
    購入。えろが濃厚で満足。それ以外のストーリーというか、謎もちゃんとあって、結構読みごたえがあります。
    でも、第二部がずーっと過去編…長い…。過去は大事だけど十話くらいにまとめてくれたら嬉しいかな。
  • 小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する

    守雨/藤ヶ咲

    いわゆるテンプレとは違う面白さ
    2022年12月27日
    婚約破棄から始まる恋物語…と思いきや、恋が始まらない!嫁ぎ先でも拒否され、故郷で鍛えた商売の才能を武器に自立し成り上がっていくという斜め上の設定がなかなか面白い。ただ、いくら父親に鍛えられたとはいっても全て上手くいきすぎだし、ちょっとイージーモードすぎるところが気になった。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝国の皇弟殿下と結ばれる

    参谷しのぶ/雲屋ゆきお

    まとまってるけど良くあるお話かな
    2022年12月26日
    話としてはまとまっているけど、よく見る婚約破棄からのヒーロー登場→溺愛パターンで、独創性に欠けるかなあ。王道のお話が読みたい人にはいいかもしれません。
  • ピアノの森

    一色まこと

    最初から最後まで素晴らしい作品
    2022年12月26日
    ピアノを題材にした漫画の中で一番好きな作品です。主人公のカイくんがピアノを始めたきっかけも独創性に溢れており、恵まれない生まれでありながら努力を続ける姿に感動させられます。中だるみもなく完結まで一気に駆け抜けた印象。万人におすすめしたい漫画です!
  • オオカミパパに溺愛されています【単行本版】

    にかわ柚生/かわい恋

    溺愛好きとしてはちょっと物足りない…
    2022年12月26日
    序盤で攻めが塩対応だし、言葉足らずで思いが通じ合ってない場面が結構続くので、溺愛ものが好きな私としてはもう少し思い合った描写が欲しいなと思った。絵柄はとても可愛らしく好み。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    意外性のかたまり
    2022年12月26日
    子どもの頃から読んでいます。とにかく意表をつくストーリーに目が離せない。バトルシーンがとても上手で、迫力があります。また、全てのキャラに魅力があり、知れば知るほど好きになります。是非読んでほしい作品の一つです。
    いいね
    0件
  • ONE OUTS

    甲斐谷忍

    知る人ぞ知る名作?
    2022年12月26日
    この作品を野球漫画と言っていいのかどうか。メインは心理戦で、主人公の頭の回転の速さや人心把握力といった魅力を存分に感じさせる綿密なストーリーが面白い。野球好きじゃなくても楽しめる。一番おススメの漫画は?と聞かれたらこの作品と答えるかもしれないくらい好き。
    いいね
    0件
  • 王家の紋章

    細川智栄子あんど芙~みん

    王道なストーリーだけど…
    2022年12月26日
    少女漫画といえば、割と身近な設定が多い中、この作品は考古学を学ぶ裕福なアメリカ人学生が主人公というところが珍しい。ストーリー自体は恋愛ものの王道なのだが、舞台が古代エジプトのため、そこに至るまでの細かい経緯が新鮮で読みごたえがある。ただ、長期連載により作者が高齢となってきて、完結に至るかどうかわからないという不安の面から星を一つ減らした。
  • 蟲師

    漆原友紀

    独特の世界観!
    2022年12月26日
    あまり説明的な描写が無いにもかかわらず、この世にいない蟲という存在を納得させるだけの世界観があり、唯一無二の作品だと思う。主人公は旅をしながら様々な人々や蟲と関わっていくのだが、全てがうまくいくわけではない。中にはもの悲しく終わる話もある。主人公自体にも謎めいた魅力があり、もう一話、もう一話と読み進めたくなる。癖になること間違いなし。
    いいね
    0件
  • 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン

    磯見仁月

    目の付け所が斬新!
    2022年12月26日
    マリーアントワネット本人ではなく、その衣装を作るデザイナーを題材にしたところが面白い。野心家の主人公がどんどん出世していく様は爽快だけど、史実を知っているだけに、最後はどうなるのかと色々想像してしまう。最後まで読みたい作品。
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    う~ん…面白くないわけではないんだけど
    2022年12月26日
    戦闘能力の設定が少々複雑に感じます。このキャラはこういう能力で…と説明されても、「なるほど!」という納得感がないので、結局後出しで何でもありのように感じてしまいました。キャラのビジュアル・性格などはよく作りこんであると思いますが、自分は読み返すほどではないかな。
  • 異世界に落とされた…浄化は基本!

    ほのぼのる500/イシバシヨウスケ

    チート好きにもまったり好きにもおススメ
    2022年12月26日
    面白いです。仲間思いで優しい性格の主人公が動物たちや虐げられた人たちを救いながらやがて神として崇められていく物語。もふもふ・料理要素もあり、主人公のチートのおかげでストレスなくサクサク読み進められます。おすすめです。
    いいね
    0件