フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

53

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 特装版 恋をするつもりはなかった-double-【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    よしのがかわいい
    ネタバレ
    2024年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品も、前作も好きだったので嬉しかったです!よしのがより可愛らしくてずっと可愛いなぁと思っていました。よしのが傷付いた時の表情も、きゅーっとなってそれがとてもよかったです。
    ただ一つ、前作の2人が好きだったからこそ、どうしても許せないのがロウのフリーなら発言です。前作は何度も読み返すほど好きで、今後ロウは自分の行動を後悔して、見直してくれると思っていたのですが...。本気だったか、もうそういうのが癖になっていて軽く言ったのかは分かりませんが、よしのが好きで、よしのを大切にして欲しいと思う私からすると、かなり許せない発言でした。恋人を大事にしていたらあまり出てこない言葉だよな、と。ニコ先輩のことも、優しさではあるし、ロウは誰にでもそうなんだろうとは思うのですが、お泊まりまでする必要あったのかなと思ってしまいます。よしのの立場になって気持ちを考えた方が良いって言われたロウくんが、もっと想像力を働かせて、絶対やだ!とんでもないことしちゃった!って、メッセージで浮気って言われる前に自分で気付いて懺悔するくらいして欲しかったです。もう少し自分がしてしまったことが、正直傍から見ても許容できないくらい、恋人を傷付け不安にさせることだと強く自覚する描写があれば、ここまでモヤモヤしなかったかな〜と思います。ロウに反省して欲しい場面でよしの視点入ったのもあって、君は悲しむ側ではないだろという気持ちになってしまいました。
    スイくんとニコ先輩のお話は見てみたいです。

    追記)期間あけて久しぶりに読みました。やっぱりイラつきはします。よしのに、自分達の関係をニコ先輩へ伝えて欲しいと言われたロウがなんか意外だと言ったところ、そういうの気にしないと思ってた(寛容だと思ってた)って感じでイラッ。でもそう思うと同時に、作者さんの中ではロウはノンデリの元クズで、それに合わせた結果なんだろうなとも感じました。多分彼のような人間の解像度的にはすごく高くて、そういった彼の中の常識や考え方、行動はすぐには変わらないっていうリアルさがあるのかなと。愛する人ができてその人を大切に(即行動が変わって)という、王道ストーリーだけどご都合ファンタジーっぽさがある展開を求めてるから合わなかったのかもしれないです。心情の機微だとか、性格だとかいった部分に対する細やかな表現や歪みのなさは好きだなと思います。
  • 君に二度目のさよならを。

    タナカトモ/蛸川蛸丸

    面白かった!けど、、
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで、どうなるのかハラハラしながら続きを楽しみに読ませて頂いていました!
    4巻が出ているのに気づき、早速読ませていただいたのですが、ラストが結構駆け足!私がサラッと読んでしまった可能性はありますが、かなり淡々と、あっさり終わってしまったなぁという感じです。日向あんなに頑張ったのだから、もう少し解決時とその後の描写多めだと嬉しかったです...。分かっていたことだけど、彼の頑張りやあったはずの関係を誰も覚えていないのが悲しい😩 不幸だった人達沢山救っててえらい!!!
    空の重めの感情も、それが好きでもあったので、その後の関係性やその感情はどうなったんだろう?方向性は変わったとしても、気持ちの重さは変わらないままでいて欲しいなぁ。
    シリアスな部分が面白かったからこそ、ほのぼのパートもうちょっと見たいな〜と思いました!
  • 先輩、ナカみせて

    沖田有帆

    BL作品で推しができたのは初めて!
    ネタバレ
    2023年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
    とても良かった!受けがえっちだし可愛い!!攻めも理性結構弱くて受け大好きで良い!!
    配信の時、陽木くんがぶんぶん揺れてるところやVだからこその絶妙な表情と間が可愛くてにっこにこしながら見てました。特に100万人いったときの反応とコメントは、本当にいる方なら推したいくらい!!リスナーさんのこと大好きな実は陰キャな陽キャ、動きと表情とビジュのバランス...ちゃんとVTuberっぽいのもあって、色々が癖になります。普通に陽木くんのファンです。
    ユウくんの配信凸した時も、全てバレて吹っ切れた、どうにでもなれな発言が勢い良くて笑ってしまいました。
    陽本くんと影野くんとしても、ユウくんと陽木くんとしても好きになれるキャラで良かったです!
    配信上のアバターの動きと、実際の動作の激しさも結構差があってその対比も面白いなぁと思いました。
    普段Vの方の配信も見るので共感する場面もあり、そういった面でも楽しみながら読めました!喘ぎ声全世界に配信はめちゃくちゃ恥ずかしいだろうな...。
    あとリスナーさん達も、コメントだけなのに良いやつキャラで、出番があると嬉しくなってしまいました笑 声無し雑談配信のリスナーさんとの会話最高!諸々終わってからの陽木くんいじりも最高!陰キャバレしてからの陽木くんの配信見たいです...。1だから続きがあったら嬉しいな...。
    テンポよくよめて、ある程度すれ違い(不穏な場面?)もあり、受けが可愛くて攻めがちゃんと攻めるけど優しくて、えっちな描写がちゃんとえっちだったので大満足です!とてもおすすめです!
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    夫嫌い
    ネタバレ
    2023年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと胸糞悪いけど最新51話まで一気に読んでしまった。気になるというか夫ざまぁを見たくて読み進めました(なかったけど)。
    イライラで長文な上言葉悪くて申し訳ないけど、普通に夫が無理。早く美咲さんに言えばよかったとか、悩んで苦しんでた感出してくるが不倫は不倫だし。言えてないならせめてそういう行為するなよって思う。悩ましいことなのはわかるけど、それでも自分を大切にしてくれる人に何も言えてないのに身体の関係持ってんのはただ欲に負けただけだろ、被害者ぶんな。随所で自分もしんどい感出してくるの本当にムカつく。
    美咲さんに新しい幸せ見つけろってやばくない?このままずるするもどうかと思うし、美咲さんが引かないのもあるけど、美咲さんが幸せになれば離婚できて自分も罪悪感なしに幸せになれちゃうもんね、ほんと無理。本人がそれを美咲さんのためって顔して本当にそう思ってるのも無理。元はと言えばお前のせいなのにその始末を人の感情や人生に押し付けんな。伊奈くんでも良いっていうけど、結果的にそうなったら2人のためって自己満で身引いて被害者ヅラしそうだし、そもそもそうは言っても美咲さんそんなことできんのって思っちゃう。例えそうなったとして、今度は2人に罪悪感残りそうだし。
    美咲さんも夫のこと好きなのはわかるが、夫に罪悪感持たせて普通に離婚して欲しかった(それじゃ話にならないだろうけど)。
    伊奈くんに関しては、、強いていえば性質や性格は否定はしないけど、自分をある程度道徳的に律することは誰だってやってるんだよって感じ。夫にも伊奈くんにも言えることだがマイノリティも尊重されるべきではあるけど、そういう質だからといってそれを盾に誰かを傷付けて良い訳ではないからね。あくまでも否定や批判、差別されるべきではないだけで、道徳的基準は一緒であるべきではないかと思う。マイノリティへの差別を肯定したり擁護するわけじゃないけれど、現状省みて批判されたり差別されるのが嫌だ苦しいと主張するなら、それが特別視されるべきと思うのは違うでしょ。実際だとそこら辺は難しいかもしれないけど、本人達がそういう仕方ないだろって意識で人との関係をガバガバやってんのは違うだろって話。事前に折り合いついてんなら勝手にすればと思うけど。
    とりあえず、美咲さんが海川さんあたりと幸せになったうえで夫苦しんでてくれないかな〜〜。親友さん推したいけど難しいよね。
  • たってはいけない男子寮

    アヤノソーダ

    少し満足度が低かったかも
    2022年12月31日
    SNSや他のサイトで拝見しており、面白かったため購入しましたが、こういったサイトで購入して読むのは違ったかも、という感じでした。
    既に上がっている単話ものの総編集という感じなので、全体を通したストーリー性はなく、一度読んだことがあるのもあり少し満足度が低かったからかも知れません。
    また他の方も仰っていますが、Twitterの創作物ではなくしっかりした本として見ると、体のバランスが気になってしまってしまいました。
    とはいえやはり一つ一つの話は面白く、このままでいて欲しい気持ちとくっついて欲しい気持ちがあるので、今後の展開を楽しみにしています。
  • 整形シンデレラ

    四ツ原フリコ

    個人的にとても好きな漫画です
    ネタバレ
    2022年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと追っていましたが、最終的に良い結果になってよかった!という気持ちです。結構各々が意見を言う場面の多い漫画かなと思うのですが、その内容に確かになぁと納得したり、そういう考えもあるのかと思ったり、とても心に響く言葉があったりする、色々と考えさせられる素敵なお話でした。
    主人公の凛ちゃんが、芯があって自分の意見をしっかり持っているけれど、自分が悪かったと思ったらその反省をしっかり言動にだせる、とても魅力的な主人公でした。勿論傍から見て良い言動ではない時もあったけれど、その後の反省を含めて好きなので、幸せになって欲しいです。

    貝塚さんの件は結構さっくり終わった感じもあったけれど、不穏な展開にドギマギしてしまう私には丁度良かったです。最終的な貝塚さんと凛ちゃんの関係も、以前の仲とは全然とは違うけれど、凛ちゃん←貝塚さんみたいな図が残ってるのが良いなぁと感じました。優吾くんのちょっとした嫉妬(?)も見れて大満足です!!
    毎回楽しみにしていたので、終わってしまうと思うととても悲しい...。まだまだこれからのみんな、特に凛ちゃんと優吾くん、凛ちゃんと貝塚さんの関係を見ていたかったです。
    素敵なお話をありがとうございました!