フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

35

いいね

319

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 殺人鬼×転生~殺人鬼の転生先はシンママでした~

    鳴沢きお

    鷹が格好良すぎるって
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が綺麗なのと題名のインパクトに釣られて読み始めました。序盤の流れは、人を100人以上殺めたオリビアの処刑▶ク〇男から親子でDVを受けていたシンママのメイサに何故かオリビアが転生▶無双スタート。滑り出しが完璧でとても面白かったです!基本的に最低な奴らは総じて痛い目を見るのでとても爽快。オリビアの転生先は現代日本なので、本来なら殺人なんて言語道断。ですが「人間を殺すのは息をするのと一緒で、それが自分の人生」というスタンスのオリビアは、転生後も玲央を守るため、悪人を一人殺めてしまいます。その後も悪人の仲間に襲われたり狙われたりしますが、メイサは華麗に全てを退け、逆に撃退します。そして、メイサの強さと凛々しさに惹かれた鷹(殺した悪人の仲間)は、メイサに師匠になってほしいとゴネます(なぜそうなる!?でも鷹くん忠犬みたいで可愛いので良し)。裏社会の人間でありながら、人殺しを躊躇う鷹と関わり始めてから、殺すことよりも「母親として、真っ当に玲央を守ること」こそが自分の生きる意味だと考えを改めはじめます。その頃にオリビアの前世の話(殺人鬼になった理由)も明かされてきたので、今度は鷹の過去も詳しく知りたい。キミこんなにいい子なのになんでこの仕事続けてるの?そして、オリビアが何故メイサに転生したのかも気になります!鷹、メイサ、玲央はぜひ三人一緒に幸せになって欲しい。親子愛、戦い、微恋愛を同時に楽しめる作品はなかなかない。そして個人的にメイサ(オリビア)が天然アホの子過ぎて可愛いからぜひ読んで欲しいところ…
    いいね
    0件
  • 性癖ヤバめなオトコに狙われました。【単行本版特典ペーパー付き】

    bov

    最初はクズな攻めが恋する乙女になっていく
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 激しめの物を読みたかった時にたまたまオススメに出てきたこちらを試し読み&即購入。無理やり系(この漫画はほぼ強○だけど)好きだから大満足して次巻も購入すると…ん…?雲行きが…?余裕の塊みたいな攻め、なんと受けに絆されて来ているではないですか。
    その後もどんどん攻めの愛が芽生えてきて、セ○レ関係になった時辺りなんかは攻めが完全に恋する乙女!1巻と5巻ではもう別人かと思うくらいラブオーラ溢れ出てる。ちなみに受けは鈍感だし体育会系(←ココ重要)なので、攻めに惹かれて行ってることに全然気付かないし、気付いても中々認めない(出会いがアレだから仕方ないっちゃ仕方ない)
    でも攻めがやった事はクズオブクズだし許せなくない?と思う方絶対いらっしゃると思いますが、私的にはもう可哀想になるくらい後悔して懺悔して償ったんじゃないかなと思います。いやもう片想いセ○レ状態の期間可哀想過ぎて…
    巻が進むにつれ受けに対する愛が限界突破してる攻め、もう一生へなへなで1巻のクズさは見る影もなく、受けと付き合い始めた今では尽くしまくりでもうラブラブである。
    無理やりH→その後受けが快感が忘れられずセ○レ要求→攻めの片想いスタート→攻めのスーパー懺悔タイム→セ○レ脱却正式お付き合い!の流れが完璧で本当に読みやすかった。絵も綺麗で台詞回しも個人的に好き。もう何年も追うくらい好きだから、これからも読み続けたい作品です。
  • 野外露出する変態ナースたち ~患者さんたちを元気づけたくて~ モザイク版

    ラビットフット

    AI絵だから破綻が酷い
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端から髪が体に同化しててゲンナリ。
    一番萌えるところ手ぇ抜いてどうすんだよ…ちゃんと監修したんですか?まあしてたらあんなミス放置しないか。
    前髪も適当だし消費者舐めてるとしか言いようがない。
    これだからAI絵は抜けないんだよ。
    いいね
    0件
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    レスバが強い主人公
    2024年5月9日
    主人公、普段は温厚で笑顔が素敵なんですが、試合中は別人のように口が悪くなり、口論(レスバ)がめちゃくちゃ強くなります。二重人格疑うレベルの別人具合に思わず高笑いしてしまうくらい口論が強く、一方的にやられる展開がほぼ無いのでノンストレスです。
    その主人公の名前は潔世一(いさぎよいち)。序盤は頼りないが優しい、よくあるタイプの主人公でしたが、成長してどんどん強くなっていき、レスバも強くなっていきます。
    サッカー漫画でレスバって何言ってるんだと思われるかもしれませんが、潔のレスバはこの漫画の醍醐味と言っても過言ではありません。
    サッカーの実力で負けていてもレスバは圧倒的に強い潔、敵に煽られた際、的確に相手の急所を突いていきます。
    味方も例外ではありません。自分勝手な行動で主人公を邪魔した胸糞キャラをレスバでボコボコにします。あまりのオーバーキル具合に読者からは「自らがボロクソ言うことでコメント欄が荒れることを防ぐ主人公」「潔、言い過ぎやw」と言われています。
    口が悪いキャラは主人公だけではありません。実はキャラクターのほとんどは口が悪く、試合中に数々のレスバが繰り広げられています。主人公の圧倒的な強さに霞んでいるだけで、周りもじゅうぶんレスバが強いのです。
    立ち直りの速さにも定評がある潔。敵に折られても次のページでは立ち直り、現状打破するため思考します。もう数ページ捲れば目標に向かい全速前進しているでしょう。ウジウジグダグダしないスカッと要素もこの漫画が人気になった理由の一つだと思っています。
    初見でここまで読んでくださったのならブルーロックがよほど気になっている模様。騙されたと思って6巻まで読んでみてください。その辺りからめっちゃ面白くなりますよ。
  • カラーレシピ

    はらだ

    後味が悪く、喪失感に陥る
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻あります。下巻ではまさかの想像もつかない展開。下巻は精神的にキツい模写があるので、ハピエンが好みなら上巻だけの購入を推奨します。
    ー以下ネタバレー
    下巻で攻めがグダグダなのがかっこ悪いなって思ってましたが、最後に大半が演技って気付いて鳥肌立ちました。無理やり犯そうとした時のは流石に演技じゃないと思いますが、どこまでが素でどこまでが演技かは最後まで分かりませんでした。本当に掴みどころが無くて怖い。
    読み返してみて気付いたんですが、笑吉君が初めてイタ電されたシーン、よく見ると電話鳴る一つ前のコマ、副介さんがさりげなく椅子の死角に左腕動かしてるんですよね。隠れて携帯ポチったのかな。怖っ…こんな所に伏線敷くなんてはらだ先生天才過ぎませんか。
    そんな怖ーい攻めに対し、受けの笑吉君がいい子すぎて涙出てきます。純粋で心優しい笑吉君が、果たして副介さんに落ちるのでしょうか。副介さんがやった事は普通なら絶対に許されないけど、笑吉君なら絆されて流されて許してしまいそう。悪い男に捕まって可哀想ですね。
    上巻では不穏な要素はあったものの結構良い終わり方をしたので、下巻で今まで築き上げてきた関係が全て崩れ落ちていく様を見るのはキツかったです。雑食でBL読み始めて随分と経ちますが、ここまで喪失感に浸ったのは初めてです。
    深夜テンションでレビュー書いてるので文章酷い気もしますが、要約すると最高ってことです。
    ハピエン求めて買ったら後悔するので覚悟して読みましょう。私は覚悟しないで読んで結構辛かったです。
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    単純なストーリーだけど、そこが面白い
    ネタバレ
    2022年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コンセプトは今流行りの悪役令嬢モノ。4年ほど前の新連載時から毎月LaLaを買って最新話を読み進めてきました。絵柄が綺麗でギャグが面白くここ5年内に読んだ作品の中でもずば抜けて好きな漫画です。どんな人向けか:結論から言うと、悪役令嬢がヒロインにやり返す等の復讐物や、ベッタリな主人公愛され恋愛メインのストーリーを読みたい人向けではありません(後半になるにつれ恋愛要素が多くなります)。どちらかというと、ストーリーは単純だけどギャグ要素もあり面白く、所々多めに恋愛要素が出てくる面白さ重視のストーリーが読みたい方向けです。※ここから微ネタバレ※肝心の内容ですが、主人公:佐藤コノハ の転生先は自分が描いた黒歴史(痛い漫画)の世界です。でも転生先は自分の名前を付けた愛されヒロイン(コノハ)ではなく、ヒロインを嫌悪し嫌がらせをするヒロインの妹(イアナ)でした。((当時は悪役令嬢に転生という設定が珍しく衝撃を受けました))初期の頃はイアナはコノハ以外のみんなから嫌われていますが、1話目でヒーローを助け味方につけます。((正直なぜコノハ(天然系愛されヒロイン)があそこまで好かれるかは謎ですし、イアナのやる事成す事にいちいち文句を言う周囲のキャラは胸糞悪いですが、最終的にはイアナ批判組が考えを改めるor恥をかく等でスカッとするので面白いです))肝心の恋愛要素ですが、最新話を読む限り恋愛多めになってきています。色々なキャラがイアナに興味を持ち、イアナへの気持ちを拗らせているキャラも多数…絵も初期より綺麗になっているので断然読みやすいようになっています。最後に:私は3巻がとても面白くて好きです。待てば無料で読める区域内なので、気になったら是非読んでみて下さいね。ここまでの長文レビューを書いたのは初めてですので、所々文章がおかしいと思いますがご了承ください…結構長々と語ってしまいました。ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。このレビューがお役に立てれば幸いです(*´˘`*)
  • 鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。【コミックス版】

    あらた六花

    尊い。えっちい。
    ネタバレ
    2021年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※結構ネタバレしてます※
    受け可愛すぎです。特にデート(獄寺さんoffの日)回の獄寺さんはまじで幼く見えて可愛すぎました。その後のひとりえっちのシーンは号泣です(尊すぎて)
    結構後半の方は2人のラブラブが炸裂しすぎて昇天しました…獄寺さんツンデレなの…?…ツンデレなの……???
  • 影の国から

    高岡あまね

    夜に読んじゃダメ
    2021年8月18日
    初めてBL読んで泣きました…
    夜に読んで泣きすぎて目腫れました(´◦ω◦`)
    BLよりもひとつの小説を読んでる感覚です。エロは少なく、恋愛要素もそこそこで絵柄は好き嫌い分かれますが、ぜひ読んでみてください。ストーリーで全てカバーされています。
  • 桃源暗鬼

    漆原侑来

    主人公は勿論、周りの人達も魅力的
    ネタバレ
    2021年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がとても魅力的なのはもちろん、周りの人達も主人公に劣らないくらい魅力的です。特に4巻あたりで根暗くんが頑張ったところは最高でした…!
    展開が少し早い気もしますが、今後に期待して☆5!
  • 1LDK淫魔付き【分冊版】

    れもんえんど

    受けがとにかく可愛い
    2021年6月20日
    受けが可愛すぎます…
    すぐに流されちゃうタイプの受けですね…
    読んでいて面白いし、続きが気になります。
    単行本購入予定です!
    いいね
    0件
  • 犬も猿も待てができない【分冊版】

    黒田くろた

    初めは敵同士だったのにいつしか...
    ネタバレ
    2021年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いにめっちゃ中が悪かったのに、最後にはヤりまくりのカップルになってるところがもう最高です...
    買って損なしです!!
    こんなに素敵な作品に出会わせてくれてありがとう💕