フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

20

いいね

5

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 獣の王と狼面の番

    奥田枠

    ウル〜!!
    2025年10月1日
    まず…画力が素晴らしい!
    カラーは更に最高!
    話も良くて頁を捲る手が止まりません。
    そして、なんてったってウルがMVP☆なんていい子なんや😭
    シーアの優しさ、愛情、覚悟を助けるウル😭
    報われて良かった😢
    でも、アクロもリーカーも、みんなみんな、王や家族を大事に思っているからこそ最善の行動をしただけだから責められないしゼンも解ってる。
    ハッピーエンドでホント良かった。
    続編もウルの最高さが観られてハッピー✨
    いいね
    0件
  • 大正學生愛妻家(3) 小冊子付き特装版

    粥川すず

    可愛い😍
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊購入どうしよっかなぁ〜コメント読んでから決めようかと思って読んだら、特装版があることを知って、皆々様のおかげで無事特装版の3巻をゲットしました。
    相変わらず可愛らしい2人で、近所のおばちゃん目線で応援しています。
    今後…身分云々のことで辛いことが出てきそうな予感がしますが、それはなんとか解決でき(るはず)ても、他のコメントでも見かけた通り、第二次世界大戦が来ないか…
    歴史上では戦争という本当に起こってほしくない事実がありますが、これはフィクションなので、辛く悲しいことはできるだけ感じず、2人や、2人の大切な人たちが皆幸せでいてほしいと切に願うばかりです。
    次巻では新婚旅行に向かうことは決まってるし、2人の幸せな笑顔が見られるのを楽しみにしています。
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    最高でした(泣)
    ネタバレ
    2025年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先の上下巻を、電子コミック大賞を獲られる前から「キレイな表紙だなぁ」と一目惚れして読んでいて、お話も凄く良く、イリヤとハーリドが8年想い続けて劇的に再会、スゥヤの献身的な支えに泣き、物凄く感動していたところ、電子コミック大賞受賞。当然のことと思い、めちゃめちゃ嬉しかった。
    そして続編!!
    イリヤ父のイリヤへの想いがイリヤへ伝わり、ハーリドの賢王さが解り、更にハーリドとイリヤの赤ちゃんまで😍幸せとまた涙ありで、露久ふみ先生の技量に感服です。
    どうしたらこのようなドラマチックなお話を描けるのか…
    完結ということですが、とっても良かった。満足しました。
    タルジュも幸せになって良かった😊
    出会えて良かった話です。
    BLを読んだことがない人にも読んでほしい!
  • 家が好きな人

    井田千秋

    めっちゃ分かる、好き😍
    ネタバレ
    2025年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず本の表紙が好き。
    本屋で見た時からずっと気になりながらスルーしてたけど、田舎に帰った時に寄った本屋でもオススメされてて勢いで購入。
    あとがきにある、作者の子供時代と私の子供時代が重なった。
    個人的にはササさんちが1番好きだし理想。
    料理もめっちゃ美味しそう!
    各回登場人物のお宅訪問してる感じと、自分が住んだらどうかなとか、想像力が膨らむ膨らむ。
    穏やかな気持ちになりました。
    何回も読み直しつつ、読んでない時はそれこそ家の書棚に飾りたい。
    続編があったら即買いします!
  • ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    ハマサキ/江本マシメサ/茶乃ひなの

    癒やされて笑えて、そしてお腹が空く
    2025年6月10日
    アステリア(とパパ)とイクシオン(とその家族)の掛け合いがテンポ良く、そこに可愛い食いしん坊のリュカオンがいい塩梅に入って、美味しくてウキウキ。
    話すスピード速めの根っからの関西人である私もポンポン読める会話のテンポの良さにとても楽しめました。
    楽しそうな世界だな〜いいないいな〜
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    絶対に読むべき!
    2024年9月10日
    恥ずかしながら、最近までハガレンを知らずに生きておりました。
    マンガ好きの上司に借りたマンガのうち、ハガレンが1番面白くて、自分でも改めて購入しました。
    主人公は勿論のこと、彼らに関わる人たちが皆、とっても魅力的で、エドとアルだけではなく、読者も学び成長できるストーリーでした。

    荒川先生が女性ということを知った時、同じ女性としておったまげました。
    女性でこんなマンガが描けるなんて!!
    百姓貴族にも描いておられるように、先生のご経験から閃かれたこともあるかと思いますが、だからと言ってここまで生命、魂の話が描けるかと言ったら描けるわけない!!

    登場人物たちの名ゼリフも最高です。
    出会えてよかった!!
    読んで損は無く、読んでよかった!!と必ず思う話です。
  • 雷々来世

    野白ぐり

    良かった…
    ネタバレ
    2024年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世から今世に生まれ変わって巡り会えて…二人の記憶がお互い全て思い出されてついに結ばれるまで、激しい感情の揺れは無くとも(いや、表情に出ていないだけで充分激情ではあるか)、前世の二人の抑えた互いへの思い、来世でも会えるようにと誓った約束と、二人を見守っているこちらがハラハラしたり心がギュッと掴まれるような気持ちになりました。
    ついに二人が全て思い出した時、号泣しました。
    全編を通して二人してどちらかと言うと悲しい、苦しい顔をしているので、アフターストーリーではハッピーな二人の姿が見られて嬉しかった。
    ぐり先生は、淡く優しい色に彩られているような穏やかなのに、心揺さぶられて記憶に残る作品だと毎回感動しています。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    心が洗われる
    2024年6月26日
    河原先生の作品は、子供の頃から読んでますが、大人になってからは暫し離れていました。
    少女マンガ自体から離れていましたが、懐かし先生の作品だぁ〜と思って試し読みをしたら、すっかりハマって大人買い。
    主人公二人の世界がキラキラしていてとても眩しい。
    正にタイトル通りです。
    本当にキラキラしていて、読み直すたびに心が洗われます。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    番外編とな!?
    ネタバレ
    2024年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつものように新刊をチェック…ん?んん!?こ、高台家の人々続編!?
    一目試し読みをしてすぐに購入!
    木絵ちゃんの妄想は相変わらずぶっ飛んでいて、あぁ、こういう子が多かったら日々もう少し皆穏やかに生きれるだろーなぁと改めて思いました。
    チェックマンジョーニャって…そら美少女もえちゃんにはチェックマンジョーニャのネックレスはいらんわな(チェックマンジョーニャもビックリしてたし(笑))
    もえちゃんも、幼児にしてママの妄想にツッコミを入れてしまうから、大人になるのも早そう。そして高台家の名の通り既に美しい!
    茂子やカズマサ(+ヨシマサ)の恋や、もえちゃんの弟妹も読みた〜い!
    続編希望です!
    あぁ楽しかった!