フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

72

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    SMではないかな
    2021年7月24日
    絵は綺麗だし内容もそこまで悪いとは言わないけど、高評価なのは解せないかな。SMが売りなのにSM要素はほぼ無いし、心が読める設定もそこまで生かされてないし、ストーリーの運びも無理矢理感あるし…
    とにかくSMモノとして期待してる人は購入しない方が良いと思います。
  • スケベの青春

    畠たかし

    いい意味で表紙詐欺(笑)
    2021年7月15日
    これはもうギャグ漫画ですね笑
    BLとしてどうかと言われたらどうとも言えないです笑
    でもめっちゃ面白かったので買って後悔ないです、むしろ大満足です。
    いいね
    0件
  • スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    1巻よりさらに面白くなってます。
    2021年7月15日
    いやー受けがなんだコイツすぎて笑えました、良いですね。
    受けが低身長細身可愛い系メンヘラという全く好みじゃないはずなんですけど、内容が面白くてシリーズ買いしてます。
    攻受の性格や外見にある程度こだわりがある人でも楽しめるのではないかなと思います。
    攻めは外見も中身もヒエラルキートップって感じで優しすぎないところが良いですね、人間が出来すぎてないところが素晴らしいです。

    攻めがこれからどうなるのか…ワクワクしながら続編待ってます。
  • はだける怪物

    おげれつたなか

    受けが好きとしか言いようがない
    2021年7月15日
    可愛い受けが好きじゃない人にはオススメです、男を忘れてない受けって良いですね。話の内容としては一見して重そうなんですけど、攻めのキャラのおかげでそこまで暗くもないので読みやすいです。
    強気に見えるけど精神的に脆くてでもそこまでデレない受け林田に対して、真っ直ぐ系とかワンコ系とかの攻めを持ってこずに、たぶん年相応の感覚でちょっと図々しい年下の秀那を持ってきてるのも楽しめました、秀那頑張ってて偉いです。
    シリーズものなので全部見た方が楽しめますよ。

    あと、個人的には弓が精神的に弱っていく林田に優しい言葉をかけながらもバイト辞めてるあたりが実にリアルで良かったです。
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    一巻からキャラ変わりすぎて…
    ネタバレ
    2021年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻がめっちゃ好きだったのですが…キャラの変わり様についていけなくなりつつあるので、これ以上2人の性格が変わられると辛いなーと…
    どんどん大人になっていって色々な経験をして性格が変わっていくのはわかります、が、それにしても楢崎…と言った感じで…
    あとシリーズ化するなら色んな山あり谷ありが必要になると思いますが、基本嫉妬なのでワンパターン過ぎるかなと…
    あと、同性愛に理解のある世界にしすぎてると思うんですよね…厳しい現実を2人がどう乗り越えていくのかとかそういうのを期待していた部分もあり…
    大好きな作品だったので、ありがちな感じになっていくのがつらくて厳しい描き方をして申し訳ないです。
  • みはなだペクトライト【電子限定描き下ろし付き】

    那梧なゆた

    星5?いや10で。
    2021年7月15日
    性格キツめ?の受けが好きな人は絶対好きだと思います。
    性格がキツいと言ってもクズ系ではなく、ツンがデレすぎて女の子っぽい感じにならずに、ちゃんと男の子っぽさがあって最後までキャラを守ってくれていて本当に最高でした。
    ツンな受けが最後までキャラを守り通してくれる作品て案外少ないので本当に本当にありがたいです。
    続編描いて欲しいです。永遠に待ってます。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    心理描写がリアルで凄い
    ネタバレ
    2019年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の初セッ●スシーン感動しました。
    痛めつけられる事を自分が望んでいた、それでしか感じないと思い込むことで、虐●されていたという事実を心のどこかで否定していたんだなぁと思うと…
    それが打ち砕かれたと言うことは、真っ向から過去と、自分と向き合わなければならなくなる…
    扉絵の学生服姿に心がぐっと締め付けられました。

    個人的には竜崎の回想シーンでの『お前が女だったら〜』の部分にやられてしまいました。
    私も過去同性とそういう時期があり、自身の経験と似ていたため身に沁み入る言葉で…なんでこうもリアルに描けるのだろうと不思議に思いました。

    普段バッドエンドばかり好んでいますが、こんなにハッピーエンドを望む作品と出会うとは…
    これからも応援しています。