フォロー

0

総レビュー数

11

いいねGET

22

いいね

51

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • かたわれ令嬢が男装する理由(コミック) 分冊版

    雨宮 レイ./MONA/SORAJIMA

    こっち無料にしてほしい
    2024年11月25日
    縦読みはとにかく面倒だし漫画のテンポに合わないので、こっちを無料で読めるようにしてほしい。

    内容はナーロッパの世界で『花男』と『花ざかりの君たちへ』のいいとこどりして『ハリポタ』エキス1滴たらした。って感じです。中二病的な分かりにくい魔法設定や階級設定もないので、漫画を読み始めた人には面白いかもしれないが、漫画を読んできてる人間には目新しくも面白くもないけど読み捨てるには丁度いいレベルかな。正直、よくこれが編集会議で連載通ったなと思った。一応リバース現象の意味はあるし、キャラブレは今のところ(無料分)ないので、このまま変に先延ばしや個性出そうとしてキャラブレせず、普通にストーリー進むと綺麗だと思う。
    アシスタントを入れてないのか、背景はクリスタの素材まんまLT変換してたり、アイラインがおかしかったりと気になる作画が多い。せめてキャラが地面埋没or舞空術してない配置になるようチェックぐらいしろよとは思ったwキャラだけかける素人感が凄い。
  • やさしく契って恋が咲く《カノンミア》

    古谷ラユ

    モノローグが分かりにくい
    2024年10月20日
    作画も良くてエロく、すごくいい。一般人とヤクザって時点で既に障害があるので、早々に意思疎通してエロ展開するのがテンポ良くて読みやすい。TLでくっつく前段階のつかず離れず展開モダモダされると、ちょっとイラっとするし。
    問題はヒロイン、ヒーロー、その他の心の声モノローグが分かりにくい事くらいかな。1話につき心の声は誰か一人に絞るか、モノローグの枠を誰が喋ってるか分かりやすく分類するとかしてくれないと混在してて、最初「ん?ああ、これはヒロインか」ってなる。
    いいね
    0件
  • 好きなのは俺の声だけ? イジワル同期はとろあまボイスで愛を囁く

    颯一郎

    設定に穴が……
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話無料分のみの感想。作画が小奇麗で、1話からHシーンがあるのでエロ本としてはいい1話。でもエロが目的だからとはいえ設定に穴っていうか無理があって、漫画としては酷いキャラ設定だし展開もあり得ない。作者がオタクでも声フェチでもなく、多分ファッションオタクレベルだからかな?連載ならもうちょっと担当とか作家仲間かアシとか本物のオタクに設定相談したほうがいい。「最高の推し」っていう割には、まぁまぁな期間一緒に仕事してた同僚と推しが同一人物と気づかない(しかもうっかり言い方と声質を配信と変えてない)って、オタクならありえない。でも新入社員設定にすると、ヒロインに一目惚れか過去に何かあった設定にするしかなく、元々好き→多少強引Hって1話からスタートダッシュ決めれないからこうなったんだろうけど……「1話にエロを持っていきたいから都合よくキャラと話を動かしてる」感が凄くて、感情移入はできかねる。Hシーンが目的な人や『最推し』っと言いつつ、1,2年後には推しが変わってるファッションオタク層には丁度いいかも。
  • 何も聞かずに抱かせてくれ ~強がり処女とワケあり狼~

    澤村鞠子

    アパレル題材なのに謎ヒール
    2024年10月10日
    いくら見せ場がエロとはいえ、アパレル会社設定なら、キャラの履くパンプスくらいちゃんと作画してほしい。ヒール部分が独特(笑)過ぎて、若くして何店舗も経営してる敏腕社長っていう設定の説得力に欠ける。
    いいね
    0件
  • 男友達じゃいられない~築25年6畳半、元球児とぬるく湿った舌を絡めて~【分冊版】

    育場モク/森田りょう/ache

    男キャラの顔バランスが気になる
    2024年10月9日
    読みやすいし展開もポンポン進んで良かったんですが、男キャラの顔が……好みの顔系統じゃないのもあるけど、パーツのバランスが悪いせいか、絶秒に不細工でそこだけ残念
    いいね
    0件
  • これはきっと、運命の恋

    ぺこまる

    時間経過が分かりにくい
    ネタバレ
    2024年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本場面転換や時間経過が分かりにくい。最初2年も経ってたの気づかず、イメチェンしてるのもあって「知らん女が出てきた」ってなった。描いてる本人は気付けない(気付けてたらそもそもしない)編集はこういう基礎的なことすらチェック&修正すら言わないの??
    キャラは立ってるものの、TLにありがちな大した理由もないのに何故か初っ端から女(しかもまぁまぁ年いってる)に首ったけエロストーリー。特別秀でた要素は1巻では感じなかった。
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)【分冊版】

    十夜・宵マチ(SQEXノベル)/さくまれん/汐乃シオリ

    良いのはキャラ絵だけ
    2024年9月23日
    キャラ絵がキレイなだけで読みにくいわ話進まないわキャラの個性?性格?よく分からないわ……何がしたい漫画なのか意味不明。
    転生した意味が話の進行に全く必要ないし、主人公は当初の「攻略対象には近付かず静かに過ごして悲劇を回避」って言ってたのに、ガンガン自分から介入していくし……そして『嫌われ者』のはずなのに、大したことやらない&言ってないのに好感度が爆上がりして周りのイケメンが次々と惚れるという謎展開。もう色々突っ込みが追い付かない。
    連載前の段階で編集や会議でこの内容誰も突っ込まなかったの??何でこの内容でイケると思ったのか……絵の綺麗さでゴリ押せばイケると思ったのか??
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    キャラバランスがいい
    2024年9月20日
    最近流行ったら金太郎飴のごとく同じ内容の量産する絵だけ異なるものと違い、ちゃんと作品に個性がある。勿論参考にしてるであろう作品は多々感じるものの、まるパクリしてるわけじゃなくちゃんと落とし込んだ上でオリジナリティを出してる。
    キャラバランスが非常によく、こういったコミカライズあるあるのメインの男女以外は無味無臭、いなくてもOKキャラって感じじゃなく、脇役もしっかり話を盛り上げる要因となっていた。
    ハッピーエンドなんだろうけど、婚約者の枯れた恋をどう男が復活させるのか?が気になる1巻でした。

    作画も見やすく、読みやすく、キャラ作画がとても安定してた。欲を言えば引きや場面切り替えのシーンは流しのコマよりももう少し重めに描いたほうがいいなって感じたくらいでしょうか……
    意味のない変形コマやキャラ斜め配置・魚眼パース、順序の分からないセリフ&コマ、思わせ振り大げさシリアス演出などなど…最近よく見る絵だけ華やかで読みにくい漫画じゃないので、安心して楽しく読める。
    いいね
    0件
  • 喧嘩ばかりだった婚約者がいきなり溺愛してきます【単行本版】

    絢瀬マコト/マチバリ

    作画者チョイスミス
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの性格もハッキリしてるし、記憶喪失(嘘)を機に本音や希望を叶えようとするっていう目的もハッキリしていて、ストレスや変な突っ込み入れずにちゃんと読める。強いて言うなら記憶喪失シーンの描写をもっと丁寧に描いておいた方が良かったことくらい。もっとヒロインが「ちょっとからかってやろう」くらいの軽いノリで記憶喪失の振りしたって見せるか、周りが誤解して言い出せなくなった感がないとダメだった。
    ストーリー自体にはそこまで問題はないが、作画が大問題すぎる。作画が作品内容と世界観に全然合ってない。多少デッサン、パース狂いがあっても華のある作画、ヨーロッパのドレスが得意な人を抜擢するべきでした。話の内容より作画の動きのなさや、人物の壁画感が気になって仕方なかった。服のデザインやセンスもダサすぎる。とくに色っぽいシーンの線画のイモっぽさとトーン処理のねっとり?感が少女漫画というよりかはTL漫画っぽくて、おばさん感が凄い。
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    顔以外魅力がないんだが
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画が小奇麗なのでエロ漫画としてならいいが『少女漫画』ではないかな。
    とにかく殿下が顔以外いい所ゼロ。頭がいい設定なんだろうけど、惚れた女一人手中に収められない、計画?も後手後手な時点で賢く見えない。漫画のキャラの顔が男女共に良い(女性向けなら尚更)のは最早”当たり前”なので、それ以外で「素敵」って思わせてくれないと、顔だけ男の事をズルズル引き摺ってる主人公の株も下がるんだよね。
    子供の頃からの許嫁でずっと好きで家同士の問題(本人は最近知った)もあるだろうけど、周りにまともな男もいるし、隔離されてたわけでもない。最初は同情出来たけど真相や経緯が分かるにつれ、途中いくらでも機会はあったのに男にとっとと見切り付けられずにいたのは主人公自身。現状は自業自得にしか見えず、応援も出来なくなってくる。悲劇のヒロインではない。
    原作の小説がそうなのか、ネームきった人が小説のキャラ落とし込めてないかは謎だけど、どっちにしても編集なり打ち合わせなりでその辺チェック入らなかったんだろうか?そしてとりあえず男女の恋愛が入ってれば『少女漫画!』っとでも思っているんだろうか……?製作者サイド全員、歴代の名作少女漫画をもっと読み込んでほしい。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    読みやすい
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 意味のない変形&魚眼コマや効果演出がないので非常に読みやすい。最近のなろう系?転生系?のコミカライズは深い意味や複線回収もないのに過度過ぎる演出があって、読み進めてもくだらない結果や肩透かしが多いので、それがないのもいい。キャラ絵も安定していてコミカライズあるあるの表紙詐欺のない珍しい作品。欲を言えば、流しのコマと場面転換、状況説明コマの背景密度が一緒なのが残念。背景だけ、状況説明の引きの背景はもう少し密度高めのほうがいい。
    内容は少女漫画の名作『花より男子』の道明寺を主人公視点にした、男が女を振り向かせるために頑張るラブコメ。最近流行ってる(笑)チート女子に吸い寄せられるチート男子じゃないから、他と比べて頭一つ出てる印象。ただ、マンネリ化しやすい題材ではあるので、人気だからと言って出版命令で変に引き延ばしてダルくなりそうな予感。