フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
8
いいねGET
15
いいね
18
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
在り来りな言葉しか出てこない2019年8月22日良き。
とても良き。←
絵がとても綺麗です。ストーリーもとても面白いです。ほっこりしたり笑ったりもできるし、ごじょー君とおじいちゃんの会話の回想にジーンときたりもしました。ちょっと気になったのは場面の移り変わりの黒いページを挟んで、タイムスリップしたのかと思うくらい飛んじゃうことがたまにあるところです。全体的にはしっかりまとまっているので読みやすいと思います。
まりんちゃんの気持ちにごじょー君が気づいた時にどうなるのか、めちゃくちゃ楽しみです。いいね
0件 -
-
-
-
-
チートじゃない強さが清々しい2019年8月22日異世界転生のチート能力物は最近たくさんありますが、この主人公は元々武術のようなもので鍛えていた主人公なので自分の能力や知識で異世界を生きていく事になる所にとても好感が持てました。
ハーレムものによくあるラッキースケベやなし崩し展開も特になく、他の異世界転生物との区別化ができていていいと思います。
魔法のある世界のようですが、今のところバトルのメイン要素は魔法そのものよりも戦術·戦略のようなので、今後どのようなバトルシーンが見れるかとても楽しみです。
魔法の絡め方が、話しの面白さの評価にとても繊細に関わってくるのかな、と思いました。
4巻まで何度も読み返してとても続きが気になる作品ですので今後も応援していきたいと思っています。 -
素晴らしいの一言(個人の見解です)2019年8月11日何をどう説明したらこの本の良さ表現することができるかわかりません。
もちろん、好みや価値観の違いで評価は分かれると思いますが・・・
絵はとても綺麗です、人も街並みも景色も全部。書くの大変そうです。
登場人物は個性的で、多様な種族が登場します。3巻までは人族がメインですが、各種族の説明も出てくるので、これ誰?何族?みたいな読者を置いてきぼりにするような感じではなかったです。
主人公も好感が持てます。可愛らしかったりかっこよかったり、主人公の成長を見守る感じで読み進めていく事になるのかなぁと想像しています。
3巻で第一部完となっていたので、続きがとても楽しみです。
本を読んで泣くこと自体はよくあるのですが、人が死ぬような悲しい話ではないのにここまで涙が溢れたのは記憶にないような気がします。
人の感情の描写や、何かを人に伝える場面での書き方がとても上手かったと思います。
ぜひ皆さんにも読んでみてほしいです。 -