フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

11

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • イチケイのカラス

    浅見理都

    裁判官および裁判漫画の新機軸
    ネタバレ
    2018年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裁判官が主役の漫画といえば「家栽の人」が有名でしょうが、本作は裁判所刑事部の裁判官が主人公です。典型的エリートの若手、しかし配属された刑事部の先輩裁判官2人はどちらも一癖ありそうな気配。個人的には2巻に入るエピソードが大好きです。おそらくずっと勉強ができて社会から逸脱することなど考えたことのない若手の坂間の成長が今後のキーのひとつでしょう。個性が強すぎる先輩裁判官の入間が坂間にかけた「カラスであれ」の言葉が今後どう響くのか。裁判官以外にも個性豊かな人物たちが頑張っています。続刊が楽しみです。
  • ニコニコはんしょくアクマ

    カレー沢薫

    80年代生まれオタクにオススメ
    ネタバレ
    2018年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじは「ヘタレなインキュバス(オス)と骨の髄からのオタク女子の同居コメディ」ですが、オタ女子(やその友人たち)のオタクっぷりが一種の神的領域に入っています。抹茶のエスプレッソより濃い。作者のカレー沢先生と同世代のオタク女子には刺さりすぎるくらいに刺さって果てなく笑えると思います。インキュバスのキュバちゃんと声優のパク蔵氏にひそかなフラグがたちはじめているところが個人的な見所です。
    いいね
    0件
  • 火ノ丸相撲

    川田

    青臭くてまっすぐで
    ネタバレ
    2018年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古きよきジャンプの「友情・努力・勝利」を体現している相撲漫画です。身体のハンデを持ちながらも愚直に相撲を愛してひたむきに努力する主人公・火ノ丸の熱さがたまりません。彼の燃やす炎に魅せられた仲間もどんどんその内なる闘志を燃やしてゆきます。土俵の上は一対一の孤独な世界、でもそこに立つまでにはたくさんの人々の支えがある──。第一印象は最悪なレイナちゃんがどんどん相撲にひかれてゆく過程にとても説得力があります。ぜひこの熱い漫画世界に飛び込んでみてほしいです。
    いいね
    0件
  • 小説 金魚妻

    夏目陶/黒澤R

    愛のあるノベライズ
    ネタバレ
    2018年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作漫画が好きなので購入しました。原作を忠実になぞりつつエピソードをうまくふくらませていて読みごたえがありました。原作で一番好きな表題作「金魚妻」、小説版も情感たっぷり濡れ場も艶やかで一番よかったです。続きのノベライズも期待しています。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    ありそうでなかったお仕事もの
    2018年4月24日
    作者さんのインタビューが面白かったので購入しました。元婦警である作者さんならではの切り口がとても楽しいです。コワモテのおっさんたちの顔には妙なリアリティもあり。続刊もたのしみです!
  • アジア変幻記

    坂田靖子

    切ない
    2017年7月6日
    どこかで表題作の名前を見て以来ずっと気になっていました。坂田靖子さんの漫画巧者ぶりを存分に堪能できる作品集です。単純な善悪の価値観や社会通念だけではわりきれないものがあり、深い深い余韻が残ります。表題作の最終ページでは涙腺が緩みました。
  • 水族カンパニー!

    イシイ渡

    海獣とトレーナー、ときどき獣医
    2017年6月30日
    いわゆる職業モノとも動物モノともひと味違う作品です。ひたむきな新米トレーナーにヘンタイ獣医(でもいきものへの情熱は本物)、そして動物たち、みんなに愛がこもっていて読んでいてとても楽しいです。登場頻度が高いイルカは特に可愛らしい!ぜひ続編も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 金魚に首ったけ

    成見香穂

    金魚ってかわいいんですね😊
    2017年4月8日
    いろんな品種の金魚たちを飼っている作者母娘さんの日常がコミカルに描かれています。殖やし方や病気のことも非常にわかりやすく描かれていて、飼育ノウハウ本としても有用な気がしました。作中の金魚たちはどの子も個性豊か(意外!)でとてもかわいらしいです。それは作者さんが金魚たちに深い愛情を注いで世話をしているからこそ見えてきたものなのかな、と思いました。一度金魚店に行ってみたくなりました。
  • 金魚妻

    黒澤R

    絵で描かれる美しい文学、続編希望
    ネタバレ
    2017年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の美しさはもちろんですが、とにかく話の作りが抜群にうまいです。どれも現実世界と陸続きのどこかで起こっていそうな気がしてきます。みんなどこかに後ろめたさを抱えながら生きているのかもしれません。

    どの作品もよかったですが、とりわけ表題作「金魚妻」が感動的に素晴らしかったです。モノローグなしで、登場人物の会話や行動描写だけで完全にひとつの世界ができていて心底すごいと思いました。なにより主人公と店長のキャラが本当に魅力的!金魚妻、この二人の続編をぜひ読んでみたいです。

    【2017/8/19追記】
    2巻も買いました!上記レビューに書いた金魚妻続編に感動しました。このふたりには幸せになってほしいな。
    【2018/2/22追記】
    3巻購入!金魚妻さんの賢さたくましさに惚れ惚れしました。

    【2018/8/20追記】
    4巻購入しました。やはりシリーズものの表題作が飛び抜けてよかったです。大切に妻を守る店長、今まで「さくらさん」と呼んでいたのが「さくら」となったところに最高に萌えました。次回は赤ちゃん誕生に期待しています!