フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

10

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ダイヤのA act2

    寺嶋裕二

    熱い!
    2021年5月9日
    高校野球をテーマにした作品の中で一番好きです。主人公のチームとの対戦だけでなくライバルチーム同士の試合もじっくり描かれていますが、決して冗長ではなくどの試合も熱いです。最初は嫌な奴と思ったキャラも、話が進むにつれて全員好きになってしまう、そんな魅力がこのマンガにはあります。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    人の想いは引き継がれていく
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マガポケアプリでポイント対象話だった時にこのマンガを知り、1話目から独創的な世界観と圧倒的な画力に引き込まれ1日1話読み進めていましたが、グーグー編のラストで超名作だと感じ1日1話では飽き足らず続きを買ってしまいました。
    主人公フシに影響を与える人達がある条件を満たすことでフシの能力に力を与えますが、出会う人達皆必死に生きていて愛おしくて、能力発動の条件を満たさないでほしいと思ってしまいます。
    読み進めていくに従って、世代交代がテーマの一つであることも分かってくるので悲しいけど受け入れなければいけない、そんな壮大な世界観を持つ物語です。
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    読んでいてワクワクする!
    2020年2月18日
    ストーリー構成、伏線の張り方&回収が見事としか言えないです。
    チート能力持ちのキャラだらけなのに万能キャラは存在せず、、苦手分野を補い合いながらミッションを一歩一歩クリアして行くのが所謂なろう系とは一味違い、(ある意味ご都合主義ではあるけど)ジャンプ漫画の王道だなぁと感じます。
    ギャグやノリが小学生男子好みっぽくて苦手な人もいるかもしれないけれど、科学という一見取っ付きにくい題材を分かりやすくするのに一役買っているのでは?
    絵柄も好みはありそうですが、非常に画力が高く個人的にはDr.STONEの世界にはBoichi先生の絵が一番ハマっていると思います。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    これは、日本一慈しい鬼退治
    ネタバレ
    2019年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入った勢です。
    最初はすごい人気だし、アニメの出来が良かったので、続きが知りたくて原作も読み始めましたが、上弦戦に入ってから本当に面白いです。
    刀鍛冶の里編からいろんなキャラの過去や鬼滅世界の謎や設定が明かされていって、最初はあまり印象の良くなかったキャラ達も大好きになっていきました。
    敵である鬼サイドにもそれぞれ背負っている過去があって、物語自体はテンポ良く進みますが、深く心に沁みる物語だと思います。
  • 進撃の巨人

    諫山創

    伏線が凄い
    2019年9月18日
    伏線とは思っていなかった部分が後のストーリーに影響していたり、初期からの謎が物語が佳境に差し掛かると、次々に明かされていく爽快感が凄いです。
    まだ未回収の伏線もありますし、最後、どのような終わり方をするのか目が離せません。