フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

141

いいね

52

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • バラバラ夫婦~手足をなくした夫はまだ生きてる

    野生くずり

    caterpillarオマージュ?
    2024年7月7日
    戦時中に兵役で四肢を失い、栄誉の帰還ではあった夫のその後のお世話を妻がしなければならず、最終的には救いのないという20年以上前の邦画をオマージュしているか、そこから現代風にアレンジしたように感じた。救いがなくメンタルを削られると思う。人間の汚いところだけでなく、這い上がって前を向いていける光が必ずある、という人間のプラスなところも描いて欲しいなと思う。
  • 「先生…エッチしよ」マジメな教え子と忘れられない絶頂セックス

    はねむらさき

    銀ちゃんに見える
    ネタバレ
    2023年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうどうしても銀○の銀ちゃんにしか見えねぇんだよォオォォ‼
    銀八先生なの?なんなの?わざとなの?
    なんかもうそう見えちゃうから!
    二次創作の世界にいる気持ちになっちゃって冷静なレビューできないからね?!
    …っていう感じです。
    そこらへんの二次創作の方のマンガを見てるような錯覚に陥る。うまいとか下手とかいう次元の話ではない。
    いいね
    0件
  • 恋にならない←この愛は【マイクロ】

    原田唯衣

    いろいろと惜しい
    2022年2月12日
    割引だったので、黒髪和装と番傘に惹かれて…。が、いろいろと、ん?と思うことが多く。代々続く超大企業のトップの椅子に年若い兄、ヒロインは都合よく超美人設定でそれを狙うライバル企業のこれまた若いトップ、、、君たち会社を経営していくための勉強どこでしてきた…、という思いに。さらに、ヒーローの執事は日本で五本の指に入る執事らしい。白けるのでこの設定もいらないと思う。超金持ちでお手伝いさんもいるのに、ヒロインの母親は娘に豆大福買ってこいと頼んだり。ヒロインはお嬢様とバレたくないと言ってたのに、デパート?のエレベーターがトラブり縮こまって、そこに執事が率先して大事にして国賓みたいな扱い受けて、お嬢様ってバレちゃった、って…。そして、内容とタイトル表記がミスマッチ。せっかく絵はきれいなので、もったいないなと思いました。「特別」な設定がわざとらしいので、もう少し違和感ないと入り込みやすいのかなと思いました。
  • 大好きな妻だった

    武田登竜門

    ごめんなさい、ありきたりな話
    ネタバレ
    2021年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで期待しすぎた。さぞ泣けるのだろうと思ったら、全く泣けなかった。低評価の方々と同意見。遺される者のためにわざと嫌われるように振る舞うとか、自己満足の偽善すぎ。楽しく幸せに過ごした日々は消えないし、例え余命宣告から死ぬまでの間だけ嫌われるよう仕向けても、亡くなった後、遺族の喪失感と虚無感や悲しみは絶対に生まれ、楽しかったころの思い出はそのまま残り、思い出せば万感の思いが溢れるもの。
    残り時間を知ることができたのなら、精一杯、遺されるもののために、心を通わせ合って、決意を固めて、よかった、と言える最期を迎える方の努力をすべき、というのが私の意見。
    美談にしようとして、その実、なっていない話。
    そんなに仲良い夫婦なら、嫁にあんな態度取られたら、お前それはないんじゃないって言えるし、嫁もそれで、悪者になりきれなかったよ、悲しいよ、幸せに生きてほしいけど私の最期まで一緒にお願いします、って泣く、とかの方がリアルだった。
  • きみのすきなひと

    こう森

    洋服がかわいい、目で見て楽しい
    2021年7月30日
    review低めで勿体ないと思い、reviewしました!
    ミステリー風味だけど、ストーリーもそこまで複雑でもないし、特段気になる矛盾もないし、素直に読んだら素直におもしろいと思う。
    何より、女の子たちのお洋服と小物使いがかわいい~!
    それだけでも私は楽しく見れる!
  • 過食恋愛

    東ねね

    これ、リアル私
    2020年8月31日
    昔18で家を出て就職した先で言い寄って来た10歳上の男が既婚者で、結局私が仕事も辞めるはめになり、過食症と鬱で15キロ太った。だから、なんかすごいリアルな話で、主人公に共感できるところもちょこちょこあり。ほんとにこんな人生あるんやでー!ここに経験者いるから!って思いました。なもんで、主人公が幸せになることを祈って星5です。
  • サレタガワのブルー 分冊版

    セモトちか

    胸糞悪い
    2020年8月24日
    こういうの楽しいでしょ、って描かれてる感じがする。絵は大してうまくない。内容も浅い。胸糞悪いです。
  • 墓場の七人

    山田秋太郎

    私は悪くないと思いました!
    2020年8月3日
    低い評価が多かったのですが、無料1巻のみですが、元ネタ云々、先入観を持たずに読めばそれなりに面白いと思いました。キャラクターの個性やストーリーやいくつかのエピソードは、既出というか幾度となく色々な漫画で使われてきた雰囲気がありますが、それゆえに?魅せ場を魅せ場らしく持ってきてくれ、そこが面白いと感じるところでもありました。ラストがどうなったのか気になります。
  • 妊活主婦の恋人 【合冊版】

    方丈いちり

    啓介がかわいそすぎる(ToT)
    ネタバレ
    2020年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妊活しているが授からず、夫はモラハラで、同じクリニックで出会った男性と不倫するところまで無料1巻。妊活を続ける中で、何で授かりたかったのかを見失うこと、結婚したときのお互いを尊重した関係がどうしても時間がたつと変化してしまうこと、家庭の中に辛さしかないとき、そこに明るい未来があると決まっていなくても、一時の異性への気持ちの昂りと通じ合えることの幸福感。あくまでドラマとして読むものと思えるストーリーの中に、少しずつ、分かるなぁ、というものもある。
    不倫相手の男性は優しそうだし、ありがちなドロドロにしないで、ダブル円満離婚して、主人公が彼と幸せな人生を歩んでいくことになる話にして欲しいなぁと思いました。

    ※※上記から、全巻読み終えた感想を追記します。
    明るい未来を想像して、読者が楽しめる盛り上がりは2巻まで、3巻半ばから不穏な結末の伏線が四方八方に。
    ネタバレレビューの方々が書かれてる通り、結局「子供がほしい」にとらわれて、旦那の元に戻り、妊活続けるも愛せない夫の精子を棄てるくせに、抜け出せないと嘆いているヒロインにガッカリ。渇を入れてやりたい。悪いけど、仮に授かれてもあの夫婦仲ではあたたかい家庭は築けない。だから子供がいても幸せな家庭にはならない。旦那も少し改心しようとしてるのに、拒絶して、幸せへの努力をしてないのはヒロイン。一人になった啓介がほんとかわいそう。啓介なら絶対幸せにしてくれるのに。赤ちゃんはある程度、旦那との運命にもよると思う。できる人とできるときにはできる。できない人とはとんなに可能性があってもできない。家族としての幸せを選んで啓介との可能性に懸けたらよかったのに。啓介のビジュアルと性格が好きすぎて全巻購入したので、彼が報われないとか、私には絶望でしかない。
  • おじさまなのに絶倫すぎる!~はまっちゃった偽装結婚~

    ひなた茜

    絵がヒドイ
    2020年5月25日
    表紙のおじさんが青○を彷彿とさせ、恐怖すら感じた。
    とにかくデッサンがひどいので、ストーリーも読む気になれません。女の子の真正面の顔だけ唯一まとも。
    これでお金を取るのはどうなの、というレベル。辛口でごめんなさい。作者さんには、もう少し研究と練習をお願いしたいです。
  • この男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】

    九瀬しき

    あえて辛口です
    ネタバレ
    2019年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー高評価、ドラマ化とあったので無料1巻のみ。他の方も仰ってますが、人物のデッサン、体つきが気になります。ギャグとして読めばいいのか何なのか?1巻だけだと人物の個性だけで突き進んで、本当の中身が見えてこないので、真面目なキュンのシーンもどこかで見たシチュエーションを取って付けた感が否めず、ギャグとの境があやふやな展開が織り成されているがゆえに、決めのシーンも違和感を感じる。
    唯の、気に入らないこと言われて足をかけるとか、従業員のくせに社長に暴言とか、現実的に人としていただけない言動に共感出きず。
    そんな女にときめいて、取引先の人に酒かけたり、他の従業員と差別したりする社長、社長としてどうなの?ってしか思えなくて、まったくカッコいいとも思えなかった。
    ツッコミなどはおもしろかったので、女性マンガとして軸をしっかりさせた上で、ギャグを挟んでいくならよかったと思います。総じて骨子がはっきりしないので入り込めませんでした。
  • ねぇ先生、知らないの?【マイクロ】

    浅野あや

    うーん(  ̄▽ ̄)
    2019年11月6日
    ドラマ化の謳い文句と高評価だったので無料3巻まで。彼氏が理想像の詰め込みみたいな人で逆に白けるのと、そんなスパダリに何故主人公が溺愛されるのか、主人公の魅力も分からない。彼女の仕事モードonがカッコイイみたいな描写だけど、こんな切り替えする人と一緒にいて疲れません??
    現実に生きるアラフォーはいらないところに目がいって、受け付けられなかったです。普段はレビューなんてしないのですが、なかなか私みたいなレビューがなかったので書き込みました。