フォロー

0

総レビュー数

58

いいねGET

180

いいね

291

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 原色宝石図鑑

    藤田律

    最高です
    2022年7月7日
    電子書籍化待っていました!
    一話一話がとても丁寧で良いお話。
    少し専門的な世界の話ですが、説明的でもなく、感動させようとか説教じみた感じもなくて、さらりとしているのに、とてもあたたかい気持ちにさせてもらえます。3巻すべてオススメです。
  • 無能の鷹

    はんざき朝未

    癒される!
    2022年1月31日
    面白いです〜 ストーリーはとくに大きい波や発展があるわけではないですが、全巻買ってしまいました。一巻はとくに何度も読み返しています。
    心に余裕を持ちたいなと思わせてもらえる作品です。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    絵がむちゃくちゃうまい
    2021年8月6日
    映画のようなディテールのある描写、すご〜い!話や会話の面白さと、絵を描くことを楽しんでいる感じが堪能できて最高でした!星先生のセリフにもあるように、あの頃にちょっと戻りたいと思うような、高校生たちの世界がうらやましくなります。
  • ココハナ電子版

    ココハナ編集部

    乙女椿、1日2回、アシガールを楽しみに
    2021年7月2日
    2021年8月号の「原色宝石図鑑」がとても良かったです。この方の他の話も読みたい…!と思って探してみたら絶版で何も読めなかったのでこれを機にぜひオンライン化や書籍の復刻されたらうれしいです。根強いファンがいらっしゃいそうな。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    長いけど面白い〜
    2021年6月23日
    面白いけど長いので、途中何冊か買って、まだまだ続きそうなので新刊購入は諦めてましたが、ドラマ化したので無料分含めて途中まで読み直しました。
    自分だったら絶対に受け入れられない好きな人の悪趣味に対して葛藤する主人公をハラハラしながら見守る感じです。一筋縄ではいかないテーマだから話が長くなるのも納得で、だらたら長くなってる感じはしないです。この二人ならきっとハッピーエンドになれる!と思うので、なかなか買えないけど、心の中で応援してます。主人公強い!何気に主人公以外の登場人物も良い感じに描いているな〜って思います。この作家さんのミステリアスな作品から入ったのでコメディぽくてびっくりしましたが、見たくないこと知りたくないことを楽しく描いてるような作品です。
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月 プチデザ

    やまもり三香

    絵はきれい
    ネタバレ
    2021年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デザートを購入してるのでこちらも読んでます。新作どんなのだろうと楽しみにしてましたが、もうコミック2巻くらい出てるけど始めと全然進展してなくて、今月号のとこまででまとめて一話目でいけたくらい。主人公二人は美しいですが、ストーリーが全然なく、やたら心の声を読まされ、美しさを見せられ、何も進まない。主人公二人がドキドキし合ってるけどだからなんなんだとさえ思わせる。。きれいな絵が勿体ないです。
  • 月影ベイベ

    小玉ユキ

    青の花を読んで
    2021年5月22日
    同じ作者さんだったと気付いて、5年くらい前に読んだこちらも読み返しました。漫画の中だけど、踊りが美しくて格好良いの(衣装も)が伝わってきて、男の子の描写も古風な街並みに合ってかっこいいなあと思ってはいたけど、久々に読み返してラストの方は泣けてしまいました。青春時代の初々しさと、大人の世界との融合が良いです。それにしても光くん良い男だなあ〜
  • 青の花 器の森

    小玉ユキ

    形や模様が目に浮かぶ
    2021年5月21日
    絵がしっかりしてるので、固いお話かな?とイメージして、あまり期待せず無料版から読み始めましたが、ストーリーの波に乗って最新刊まで読んじゃいました。大量生産品を生み出す職人作業と、作家としての作品を生み出す作業、どちらの良いところも描いているので、すごく納得して読むことができました。始めは、主人公二人のどちらもイラっとするとこがあったけど、お互いの歩み寄りや理解が深まるところが読んでいて気持ちよかったです。ドラマ化もありだな〜と思える作品です。
    いいね
    0件
  • 絶対にときめいてはいけない! プチデザ

    築島治

    当て馬感
    2021年4月28日
    波多野くんの当て馬感がハンパない。それでも初めは新鮮に読めたけど、そもそも血は繋がってないから、ハタチ過ぎたくらいで公に付き合えばいいじゃん、とか考えると、無理矢理主役二人を悩ませるように持って行ってる感じがして、姉弟という葛藤に共感することができない。二人の男にモテモテパターンは好きですが、もう弟君と相思相愛ってことで、波多野くんは他にもっと綺麗な好きな子見つけりゃいいよ、と思ってしまいます。
    いいね
    0件
  • 抱きしめて ついでにキスも

    美森青

    主人公、その他皆も普通すぎる
    2021年4月28日
    ごくごく普通の人の普通の恋愛をわざわざ読む意味とは…ってなってしまう。そこが逆にいいのかな??
    歳の差設定だけどリアリティがない。机上の空論感が否めない。共感ポイントやキュンとするような場面が定番な感じ。ネタがないから友達の恋愛模様まで絡めてくるのもありきたり。レビュー評価が高すぎるのであえて。
    絵が丸顔で幼い感じだから高校生設定とかのがしっくりくるかも。
  • ふつうの恋子ちゃん

    ななじ眺

    主人公の性格
    2021年4月27日
    可愛さを感じないです。男の子も別にカッコよくないです(イケメン設定なだけ、しかもどうみても183センチ身長には見えない)。素直で明るい主人公を求めているわけじゃないんですが、応援する気持ちになれないよくわからない性格でした。丁寧に描いてるとは思います。でもここまで長い連載になるほどの人気ポイントはわかりません。
  • 甘くない彼らの日常は。

    野切耀子

    恋愛だけ
    2021年4月26日
    みんな恋愛だけしかしてないように見えて、部活とか、趣味とか、勉強とか、何かに打ち込んでるわけでもない人たちのただの恋愛模様だと思うと時間つぶしにしか読めないような気がしちゃいます。恋愛要素はもちろん読みたいんだけど、、構成的には花より団子のような感じのお話なのかな。
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    今どきの
    2021年4月26日
    男の子の描写と女の子の描写がリアルに今どきな感じで服もかわいい。この作家さん前の連載の時より絵がぐっと上手くなっていて、こういう風に成長できる作家さんはこれからも楽しみだな〜と思います。
    普通、みんな若い頃は何人かと付き合ったり別れたりが当たり前だけど、漫画だと一人の人とくっついて別れないことが多いので、逸臣くんもモテるキャラだし、この漫画はどうなるんだろ〜と気になってます。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    岐阜弁
    2021年4月26日
    岐阜弁いいですね〜
    知らない作家さんでしたが、見つけて読んで大正解でした!高橋くんカッコいいですね。カッコ良すぎないとこもいいです。味のある絵も好きです。
    こういう風に漫画が描ける作家さん尊敬します!応援してます。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    あまり苦しくない恋愛モノ
    2021年4月26日
    絵が綺麗な作家さんなので、基本新連載など期待して読み続けています。少女漫画なのでしょうがないけど、いくら大人っぽくても高校生なんだからせめて大学生になるまで待てばいいのにな〜と思ってしまいました。暁先生、いい大人が普通に子供っぽくてかっこいいと思えなかったし、こんな人がもし現実に自分の周りにいたらイラっとするな〜と思ってしまった。暁先生というキャラは人としての現実味がなかった。そして悩みや葛藤が細々としたものに感じられて登場人物を応援する気にいまいちなれなかった。でも読んじゃったけどね。
  • デキないふたり

    里村

    絵が良いです!
    2021年4月21日
    絵が大人っぽくて良いです!社会人になってちゃんと働いてるけど、恋愛になると高校生時代を引きずって幼くなっちゃう二人が可愛いです。そんなピリピリしなくても…とこっちが冷や冷やするくらいの関係が、これからどう変わっていくのか?金城さんの絡みもいい感じだし、少女漫画じゃない恋愛漫画が綺麗な絵で読めてうれしいです。新刊発売楽しみに待ってます。
  • 賭けからはじまるサヨナラの恋【単話版】

    わたぬきめん/ポルン

    続きが気になる!
    2021年4月14日
    新刊を楽しみにしている漫画のひとつです。
    各話ごとの煽りの文もなんか楽しい。
    主役二人の友人が今後どういう関係性になっていくのか、展開が楽しみです!
  • 月のお気に召すまま

    木内ラムネ

    とてもかわいい
    2021年4月14日
    別マで読んでハマりました。初めは淡白な絵だな〜って感じたけど、読んでいくとどんどん男の子はカッコよく、女の子は可愛く見えてきて、毎回ちゃんと話が面白い!くすっと笑える平和な漫画で、こんな風にお話が作れる作者さんの童心が素敵だなあと思います。純粋な詩のような場面もあったり、キャラクターが愛らしくて、応援したくなります。
  • 抱きしめて ついでにキスも 分冊版

    美森青

    面白いかな?
    2021年3月28日
    主人公に特に特徴がなく、どこに魅力があるのかわからない。。話や会話の感じも月並み、、よくある恋愛漫画です。なんでこんなに高評価になるのかわからない。絵が可愛い(でも丸顔、、高校生設定くらいならいいかも)からかな?大人っぽいリアルな恋愛の感じはありません。
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    これぞプロの漫画家!
    2021年2月7日
    面白いです!メインキャラクターもですが、タワマンの住人のキャラクターというか人物背景も描かれていて(直接的なものじゃなくて)、これは大人の漫画だなあと思いました。一コマ一コマ、想像力を掻き立てられて、何度読み返しても楽しめる、これぞプロの漫画家だなあと、尊敬しました。続きがとても楽しみです!!
  • クッキー電子版

    クッキー編集部

    いくえみ綾さん
    2020年9月29日
    やっぱり別格!最近の少女漫画は絵が似ていて、展開も定番の焼き直しが多い。もちろん面白いのもあるんだけど、創造性が低くなっている気がします。そんな中で本当の漫画家って呼べる人は一握り(そのうちの一人がいくえみ綾さん)という感じがします。他の作品と比較するともはや別物感。
    いいね
    0件
  • 理想のオトコ

    チカ

    無料分だけ
    2020年9月13日
    女性の絵が可愛く見えなかったのと、このボリュームで600円は高いなあと思いました。普通の人がなぜかモテモテパターン。
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    うーん
    2020年9月13日
    どこがというと難しいけど、、リアリティがなさすぎて面白くないです。主人公の女の子のオカッパも、お相手の男の子のマッシュルームヘアーもなんだかいただけない…。話にあまり共感するところがありません。絵は綺麗なのに勿体ないです。
  • セックスご無沙汰、卒業します。

    桂タマミ

    ナナメを行く漫画
    2020年9月4日
    主人公の性格が素敵です!登場人物のキャラが立ってて、セリフが凡庸じゃないので読むのが楽しいです。女性キャラが最近ちんちくりんめなのが若干気になるところではありますが、とても好感の持てる漫画のひとつです!まじまさんがんばれ〜
    いいね
    0件
  • 今夜は離さない(単話版)

    美波はるこ

    重複してるかと思いつつ
    2020年9月4日
    これはもう読み切りコレクションとかに収録されてたんだっけ?と思いつつ、重複しててもいいからはるこ先生の漫画が読みたい…!と思って買ってしまいました。そんな作家さんなかなかいないです。これも面白かった!はあ、満足です〜
  • ふたりで恋をする理由 分冊版

    ひろちひろ

    絵は可愛くてきれい
    2020年9月4日
    前作の瞬間グラデーション、お気に入りの作品でした。絵が綺麗で、物語もちょっとオリジナリティがあって。途中から、なんというか一瞬一瞬が感動的すぎるというか、連載当初の自然な感じがよかったのにな〜とちょっと残念でした。この作品も、主人公の可愛さなど諸々もうちょっと自然に描いてくれ…!と思ってしまうとこが多々あり。場面を見せられてる感が気になります… 新キャラのオビくんは、キャラが動いてる感じがするので、いい意味で裏切ってほしい!ありきたりの少女漫画的な展開だと勿体ないくらい絵は上手な作家さんだと思います。
  • アブノーマル・スイッチ―誘惑の誤算

    ひのもとめぐる/かのこ

    無料分だけ
    2020年8月5日
    主人公が仕事中に会社のパソコンを私用に使ったり、好きな人のことばかり考えてたり、色気がどうこうよりもまずはちゃんと仕事しろ!と思ってしまいました。絵も稚拙な感じで、表紙の絵は綺麗なのにぜんぜん違うな〜と思いました。ひどい漫画ではないのですが、レビューの高評価に疑問を感じたので。
  • 色恋は、煮ても妬いても(分冊版)

    美波はるこ

    やっぱり最高
    2020年7月28日
    さすがのはるこ先生!
    色々と連載や読み切り抱えているのに、いつも新しいシチュエーションで楽しくお話を読ませていただけて感謝です。いつも主人公の女性の性格や考え方、言葉などがリアルで好きです。三角関係、楽しみにしています!
  • エレガンスイブ

    エレガンスイブ編集部

    酒と恋&凪のお暇目当て
    2020年7月28日
    高いなあと思いつつ、主に2作品の続きが気になって購入しています。
    昔で時代が止まったような作品は基本飛ばし読みしてます(毎回巻頭カラー&表紙ですがそんなに根強いファンがいらっしゃるんでしょうか。。出版社の株でも持ってるのか、と思うくらい謎です)が、加賀谷次長も面白いし、スダチさんも続きが気になるようになってきて楽しく読んでます。酒と恋の最新の話を読めるのは毎月の楽しみです!凪のお暇と酒と恋というヒット漫画を出しているということは雑誌としての力があるんだなあと思いますが、毎度の巻頭カラーについては読者の需要や作品のクオリティに見合った連載なのか疑問に感じてしまいます。
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    ガラス刺さるとこすごいです
    2020年7月25日
    無料2巻分だけ読みました。走行するバスとガードレールの隙間を自転車で危険走行、元カノの投げた豪速球(と思われる)で割れた窓ガラスが突き刺さって男が二人とも重傷になってて爆笑。兄妹は血が繋がっていないんだからセーフ。上記の描写のほうがむしろヤバいと思った。他の方の同じご意見のレビューを読んで笑いました!担当の人とかが、いや〜この描写はあり得ないですよ、とかならないのかな?と思うんですけど…漫画だからコンプライアンスとかなく何でもアリなんですかね。まあそれならそれで自由でいいんですけど。2巻まででツッコミどころ満載だったのである意味では続きが読みたい気持ちもあります。
  • 別冊マーガレット

    別冊マーガレット編集部

    せめてページ数載せて!
    2020年7月14日
    「ふつうな僕らの」きっかけで単行本が待ちきれず…買ってます。「月のお気に召すまま」も面白いし可愛い。「ふつうな僕らの」は、ちょっとした動作や人の佇まい、目の表情などで感情を表現していたり、何度も読み直すことのできる作品!単行本でも買っちゃうけど後悔なし!
    ただ、各連載のページが書いてないからめちゃ読み直しにくい!他の雑誌と比べると不親切だな〜って思ってしまいます。
  • 甘く、とろける

    うすみどり/田崎くるみ

    途中から絵が
    2020年7月10日
    面白そうかなと思って無料2巻まで読み、その後の巻は立ち読み分しか見てないのですが、巻が進むにつれて絵が変わっていて、何かに取り憑かれたような表情のときもあり、ホラーを感じました。魂抜かれた?ホラー漫画とか向いてるかも。。
  • ふつうな僕らの

    湯木のじん

    手話にも興味を持ちました
    2020年6月18日
    絵に透明感があってきれいだし、気持ちの描写が繊細で、物語の流れと絵、全体の雰囲気が調和しています。明るさと暗さの同居する感じも良いし、基本的に前に進もうとする主人公なので重くならず、でもせつなさもあり…話に季節感を盛り込んでいるところも高感度大!個人的にいつもヒーローの恋敵のほうを応援してしまうタチですが、このお話はどちらも素敵でいいなあと思います。手話が物語の中で自然に描かれているので、ちょっと知りたいなと興味を持ちました。なんというか、障害に対するメッセージ性が前面になく、ひとりひとりの生き方を描いているので、とても良いバランスだと思います。これからの話の展開も楽しみです!
  • 古屋先生は杏ちゃんのモノ

    香純裕子

    笑える
    2020年5月25日
    主人公とキミシマンがかわいい!絵や字が丁寧で、作者に好感が持てます。ほかの漫画家さんで、コミックの途中にある作者の挨拶の文とかが、自意識強いなー、さむいなーとか引くことがあるけど、この方はそういうこともなく、安心というか信頼して漫画を楽しめます。王道ストーリーだけど、自然な関西弁や、ボケが面白くて、無駄な悩みや暗さがないのがいい。先生も良いけど、ヒーローはキミシマンだなあ。
  • デザート

    デザート編集部

    SとNが読みたくて
    2020年5月23日
    買い始めてしまいました…!
    平井くんが良い人すぎて萌えます!

    他の作品については、今のトレンドなのか、絵、話、登場人物の性格が似てる作家さんが多いのが気になります。もっと個性重視してほしいなあ。
    いいね
    0件
  • NとS

    金田一蓮十郎

    じわじわと
    2020年5月19日
    面白いです!手慣れてるけどちょっと独特の絵だなあと思いつつ、読み始めましたが、派手さはないけど病みつきになるような漫画です。高校生の主人公が落ち着いていて好感が持てます。ライアー×ライアーも読みましたが、こちらのがより好きです。続きが楽しみです!
    いいね
    0件
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    性格
    2020年5月19日
    主人公の性格がイマイチ素敵だと思えない。個人的にはサムイおばさんにしか思えなかった。かと言って男性キャラにも魅力を感じない…読んでいけば面白くなるのかな?と我慢して無料二巻まで読みましたが一切面白さを感じませんでした。キャラクターに作り物感がありすぎるのかも。主人公カッコいいでしょ?という演出がウザかった〜
  • 【単話売】隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    作者さんのファンです
    2020年5月18日
    30を過ぎて10歳下と付き合ったら理屈ではわかっていても色々考えちゃうよね…というリアルなとこを上手く描かれています!さすがです!言葉の足りなさとか、ささいなズレから膨らむ不安とか、ちょっとしたエピソードの入れ方がうまいな〜といつも感心してしまいます。漫画の中で、ちゃんと時間が流れている感じがする。この作者さんのことを尊敬しています!個人的には篠原さんがとても素敵なので、篠原さんも応援しちゃいます。
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    途中までは
    2020年5月18日
    途中まではハーレム状態の続きが気になって読んでいましたが、主人公の性格に魅力を感じず、なのになぜこんなにモテるのか理解できなくて、話に感情移入できなくなりました。とびきり可愛い子がモテてハーレムになるのはわかります。でも普通の容姿で性格も普通の子がこんなにモテモテになるわけないだろうと漫画の中とはいえ思ってしまいました。主人公、ヒーロー、当て馬くんの他にイケメン設定の数人がいたけど名前思い出せません。当て馬くんへの当たりも強くて、引きました。話自体も青春に付き物のドロドロ感や葛藤がなくペラペラ。人気ぶりが不思議でならないので、辛口です。
  • ミントチョコレート

    折笠まみ

    主人公に共感できない
    2020年5月3日
    主人公かわいくない〜〜
    こんな人を好きになる男にも共感できん!
    同性で友達にもなりたくない。
    高評価絶対におかしいと思う。
    展開もエピソードもありきたり。小学生を見てるような…お粗末な漫画でした。
  • セキララにキス

    芥文絵

    絵が
    2020年4月21日
    あまり可愛いと思えないのと、途中からご都合主義になってしまった気がする〜
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    いやいや、絵が
    2020年4月8日
    漫画だからしょうがないけど…可愛くて性格の良い子が世の中にたくさんいる中で、選ばんと思う。
    ギャグ絵なのかもしれないけど、身体の比率が保育園児並みなのが気になって気になって。レビューが高いのが謎です。
  • おはよう、おやすみ、あいしてる。

    河丸慎

    設定がうすっぺらい
    2020年4月8日
    主人公、アメリカに行ってた割にふわふわしてるし、帰国子女の設定も、イケメン兄弟の設定もペラペラで、ストーリーの流れも無理矢理すぎてついていけなかった。
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    ストレート!
    2020年4月2日
    この作者さんすごいと思います!恋愛模様が普通と違う…!素晴らしいです!
    読みはじめは絵が可愛いところと崩れて変になってるところが気になったけど、だんだん絵も上手くなってきて(というか目が慣れてきたのか、脚はめっちゃ長いけど)安心して読めるようになりました。恋敵の宮田くんがよくある横恋慕の消費キャラじゃなくかなり魅力的なので、面白さに拍車がかかり分冊版30巻の盛り上がり方がすごい!続きが楽しみだなあ〜
    主人公も可愛いくて、作者の愛を感じます。
  • 高鳴り、そして近づいてく~背徳のセブン☆セクシー~

    美波はるこ/はるこ

    これも好き!
    2019年12月3日
    作者さんのどの話もさすがだと思いますが、これも良い!主人公の奏さんも素敵だし、しおんくんの一途さも憧れます。続きが楽しみ!
  • きみの胸に愛を誓う

    美波はるこ

    さすが‼︎
    2019年12月3日
    さすがのはるこ先生です!
    いくつか短話で読んだことのあるのも入っていましたが、特に最後のお話がよかったです。買って損なし!いつも楽しいお話が読めてうれしいです。
    いいね
    0件
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    絵がダサイ
    2019年11月19日
    絵がダサいです。とくに一話目はギャグ絵のダサさと、ギャグ絵じゃないはずの絵も微妙…とにかく絵が気になって話に入り込めなかったです。他の方のレビューで絵が綺麗というのをけっこう見かけますが、たしかに絵は綺麗に丁寧に描いてあるんですが、なんかカッコよくないし可愛くない!この気持ちを共有したいけど私だけなんだろうか…
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    無駄なコマがない!
    2019年10月12日
    映画を観ているようでした。こんなに何度も読み返した漫画は久しぶりです。怖いんだけど、よくある使い古された怖さではなく、夢の中の怖さのような感じ。ツボでした。完成度がすごい…!わりと新人の漫画家さんとは思えない。才能というものは凄いなあと。毎巻読み終わるごとに胸いっぱいになります。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    会話が楽しい
    2019年9月18日
    好きな作家さんです。このお話、一言で言うと「さすが!」です。この作家さんの魅力が溢れているのを感じます。登場人物それぞれがいいリズムで、読むのがほんとに楽しいです。お酒とおつまみで一杯やりたくなります。控えめに言って最高!続きが早く読みたい!
    いいね
    0件
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    違和感
    2019年8月26日
    主人公の母親の感じや、内装、色使いが、韓国っぽくて、朝から焼肉?!という日本ではまあありえない描写が気になって入り込めませんでした。一度リタイアし、改めて読んでみると、気持ちの描写など、細かく描かれていて、丁寧に楽しんで物語を作っているんだなと関心しました。ただ、主人公が有能なのか無能なのか、可愛いいのか可愛くないのか、何が魅力なのかよくわからなかったのは残念でした。
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い

    広田奈都美

    登場人物が生き生きしてる
    2019年8月21日
    絵はクセがあって変なとこも多々あるけど、登場人物の行動が読めなくてリアル。どういう展開になるのかわからないから引き込まれて面白い。作者の人間力を感じます。絵がもっと上達したらもっと入り込めるのにな〜とは思うけど、よくある少女漫画のトントン拍子展開じゃなくてとても良いです!
    いいね
    0件
  • 快感フレーズ

    新條まゆ

    ある意味のおもしろさ
    2019年8月10日
    絵とストーリーと登場人物に全く感情移入できなかったので、全部は読めなかったけど、ツッコミどころ満載でそれは楽しかった。絵も上手くないし、上達もしてないのに、これだけのファンがいるということは、ある特定の萌えポイントを突いているんだろうなと思う。ある意味感心できる漫画。
  • 矢神くんは、今日もイジワル。

    藍川さき

    絵が
    2019年7月23日
    身体のバランスが変なときとか 顔の描き方が固くて、男の子はかっこよく見えないし、女の子もかわいく見えない。がんばって描いてるとは思うけど…気になって感情移入できません。がんばって描くなら、もっと絵を上手くする努力をすべきなのでは…と思ってしまう。
  • 僕達は知ってしまった

    宮坂香帆

    ダサい
    2019年7月3日
    セリフとか行動とか色々ダサくて見てられなかったです。こんなダサくちゃ青春もできないと思う。
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    続きが気になる
    2019年5月26日
    三角関係が上手く描かれていて面白いです。こういう、大人が主人公で、かつ恋愛漫画の醍醐味があるもの最近意外と少ないので、うれしいです。続きが楽しみです。
  • ティーンズハウス

    吉永ゆう

    心の声
    2019年5月15日
    主人公の心の声が多すぎる気が…
    全てがわかりすぎて、読み応えがない感じがしました。
    いいね
    0件
  • お見合い結婚 恋愛なしってアリですか?(分冊版)

    美波はるこ

    イチオシ
    2018年10月21日
    作者さんが好きで色々読みましたが、この作品もかなりツボでした。
    主人公の気持ちが切なくて胸が苦しくなります。この作者さんは、色々な設定の話が描けるし、それぞれの作品でウィットに富んでいて、頭が良い方なんだな〜と思います。
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    登場人物のキャラがよかった
    2018年5月24日
    エリー、オミくん、要くん、田中さんなどちょい役の登場人物まで、みんなそれぞれのキャラがあって、王道の少女漫画感も楽しませてくれながら、ご都合主義のストーリーじゃなく、次がどうなるのか、わくわく読ませてくれます。個人的には要くんがツボでした。最後の方、オミくんなど子供みたいな幼顔な描き方になっちゃってそこは残念でした。
    いいね
    0件