フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

11

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった

    尾野凛/たかた/日向あずり

    名作の予感
    ネタバレ
    2023年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで3巻出ているが、優しい世界観と作画が噛み合っている。ストレス展開は好まれない旨のセリフがあったが、この作品もそうです。性別、年齢問わずにお勧めしたい。
    いいね
    0件
  • 風紀委員とギャルは分かり合いたい

    塩たこ焼き/水埜アテルイ/peep

    今後に期待か?
    2023年11月6日
    クーポン対象で読んでみたが、今のところは(1巻のみ)平穏な構成。新たな登場人物がスパイスとなるのか、次への期待はある。正直、絵が上手なこと以外に引き込まれる要素が少ないので評価は平均的にしておく。
    いいね
    0件
  • 五輪の女神さま ~なでしこ寮のメダルごはん~

    木南ユカ

    レビー点が低い
    2023年6月25日
    面白くないのか?と思いきや、結構、面白い。登場人物のキャラも立っている。パクリとの話しもあるが、何なんでしょう。少なくとも自分は元がわからないので、パクリとは思わず評価します。
  • 押しかけギャルの中村さん

    おりはらさちこ

    ギャルがヒロインだと
    2023年6月24日
    似たようなストーリー展開になりがち。本作はそこを超えてきた。今なら1巻が格安なので、まずは読んでみて。ただし、続刊が出るまで長いこと待たなければないですよ!
  • ボールパークでつかまえて!

    須賀達郎

    野球好きにオススメ
    ネタバレ
    2023年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元は千葉ロッテマリーンズで間違いない。球場を取り巻く個性豊かな面々が繰り広げるヒューマンドラマ。しかし、真面目な捕手の川松選手や、監督(作中ではコーチ経験)経験のない桐谷監督など、2022〜2023シーズンの予言にも似たキャストがツボ。マリーンズファンはもっと楽しめる!
  • オタクに優しいギャルはいない!?

    のりしろちゃん/魚住さかな

    優しい世界
    2022年7月25日
    二人のギャルとオタクくんの優しい世界。ネガティブ思考だけど、実は中身で勝負できているオタクくんに惹かれていく二人のギャルの心象が印象的。続刊が楽しみ!
  • 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート

    上月まんまる/海東方舟/かぼちゃ

    我慢して読む?
    2022年5月1日
    他のレビューにもあるとおり、胸と下着が出すぎていて、ストーリーが入ってこない。かなりガマンしながら読んでみたものの、1巻途中で挫折。セリフだけ読める特殊能力者向け!
  • おはようとかおやすみとか

    まちた

    感動的な作品です
    ネタバレ
    2020年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名が言える日常というのがいかに大切かを知らされます。主人公とからみ合う、特に双子の姉妹がかわいい。姉はしっかり者で修行僧のごとく家事全般をこなしているうちに、打ち解けていくというストーリー構成も大変よろしいかと。優しい気持ちになれる作品です。
    いいね
    0件
  • 古見さんは、コミュ症です。

    オダトモヒト

    もどかしい人々
    ネタバレ
    2019年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのミステリアスですらあるところに魅了される。只野くんの平凡さは厨二病経験からくるものであるというところ、そして、すっかり良い人に生まれ変わっているところに感情移入できる人も多いのでは?多彩なキャラクターに拍手!
  • 彼女、お借りします

    宮島礼吏

    へたれとしっかり者の掛け合いの妙
    ネタバレ
    2019年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はへたれ、ヒロインはしっかり者だけど、はかなさも併せ持つ。展開的にはラブコメの王道に近いが、出てくるキャラにそれぞれ魅力があり、飽きさせない。ルカちゃん登場あたりから、ドタバタっぽいところもあるが、それも一興。珍しい大学を舞台にした、少しだけ大人なラブコメをどうぞ。
    いいね
    0件
  • 生徒会役員共

    氏家ト全

    下ネタなのにクドくない
    2019年8月17日
    登場人物が練られているからかな。気軽にサッと読めてしまいます。
    いいね
    0件
  • 高嶺の華は乱れ咲き

    いとうえい

    ナナカオを越えられるか?
    2019年8月11日
    これも、エロではなく、人の気持ちの揺れを描いた良作になる予感。
  • ヤンキー君と白杖ガール

    うおやま

    ネットで知った作品
    ネタバレ
    2019年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題以外にもマイノリティの生き難さも触れられている。寛容な社会と言いながら、やはり健常者視点でしかないことがわかる。政治も変わってきそうな今だからこそ、多くの人に読んで欲しい。ちなみに、他名義のアイ先生…も良作品です。