フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

37

いいねGET

43

いいね

38

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 大嫌いなままでいいですので、私と子供を作ってもらえませんか?

    茜たま/花戸つき

    本当は好き
    2024年10月29日
    でもそれに気づかないヒロイン、そして読者も含めた周りにはハッキリ見えるヒーローの想い!茜たま先生の他の作品を読んだことがあったので手に取ってみました、正解でした。ありがとうございます✨️
  • ふたりで恋をする理由

    ひろちひろ

    なんて美しい最終回
    ネタバレ
    2024年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は最近のタッチで、でもとても奥ゆかしい恋が可愛く描かれてる感じで、買ってよかった!と思う作品でした。オビくんも素敵な人だから幸せになってほしいけど、よくある〝登場人物同士でくっつける〟展開ではなく、でもきっと幸せになるんだな〜と思わせるラスト…素晴らしい。そして純の「うららが生まれてきてくれてうれしい」は最高のプレゼントだと思う。戻れるなら、こんな恋をしてみたかったなぁ。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    終わり方が素晴らしい
    2023年4月26日
    主人公の設定とか、話の広がり方とか、賛否あるのもわかりますが、それを打ち消せるくらい終わりの設定と締め方が最高でした。確かに10巻までが1番盛り上がりましたが、その後爽子カップル以外がかなり深掘りされたからこそ、最後の卒業・旅立ちで読者が一緒にしみじみできるのだと思います。大人が読んでも懐かしい気持ちになれるのでは。自分の子どもにも、こんな風に必死で、キラキラした高校生活送って欲しいなぁ。
  • comic Berry’s-50㎏のシンデレラ コミックシーモア限定番外編

    紅月りと。/望月いく

    16頁は短すぎ
    2022年8月16日
    本編が好きな場合、番外編は多少短くても読みたいし嬉しいんですが、初めて損した気持ちになりました。表紙含め16頁に100ptは、いくらなんでも酷いのでは?好きな作品で内容自体は良かっただけに、印象悪くなっちゃって残念。高評価が多いのも不思議です、みなさん心が広いのですね…
  • 幼なじみバーテンダーと始める快感レッスン《カノンミア》

    高篠らみ

    こんな風に愛されたい
    2021年9月28日
    男の子が本当に心から大切に想っているのが上手に描かれていて、そういう行為がいやらしいことではなく、愛する人とのコミュニケーションなんだということを教えて/思い出させてくれます。TLだけど、ストーリー的に少女マンガな感じで、キュンとしたというか、すごく優しい気持ちになれました。いい作品に出逢えました😄
  • 恥ずかしいので、また今夜

    深海魚

    詐欺について勉強になった(笑)
    ネタバレ
    2021年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なるほど詐欺師というのは、こうやって人の心に入り込み、堂々と怪しい頼みをすることでかえって詐欺なわけないと思わせるのかー、と本題とは違うところが印象に残った。絵は正直あまり好みではないが、内容のギャグ要素がクセになる。
    いいね
    0件
  • 声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~(分冊版)

    安武わたる

    本当にこんな救いがあったのか?
    ネタバレ
    2021年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 廓の話にしては明るめで、その苦しい生活の中にも微かな楽しみと、ギリギリのプライドがあったように描かれているので読みやすい。が、これが現実だと思ってはいけないと思う。あくまでフィクションかつ恋愛物として楽しんでいたのに、若様が早みどりに入れ込んでから、少し話が散らばり過ぎ。特に栄太の気持ちに気づいてからのチヌは、楽な方に流れているようで萎えた。最終回は気になるが…
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    絵がとてもきれい
    2020年9月12日
    主人公だけでなく、遊女仲間や先輩花魁、店の人たち、客の男、それぞれキャラが立っていて面白い。糀谷さんも再登場で一悶着あるけれど、なんと宮柳さんがフォローに回って三倉さんと下界へ…みたいな展開を期待しています💕早く続きが読みたいです!!
    いいね
    0件
  • ホタルノヒカリ

    ひうらさとる

    ドラマのキャスティングすごい
    2020年2月20日
    ドラマを観たことがあったので読んでみましたが、手嶋くんとゆうかさん、役者さんに合わせて描いたのかと思うくらいイメージ通りでびっくりしました!面白いし、マンガも最後まで読みたいけど、全巻定価で揃えたい程のキュンキュンはなかったです。
    いいね
    0件
  • 青夏 Ao-Natsu

    南波あつこ

    タイトルが秀逸
    ネタバレ
    2020年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさに青春ならぬ「青い夏」!そしてヒロイン理緒が本当に魅力的でした。少女マンガっぽいイイコちゃんではなく、現実に存在するような、人生を楽しんでて、心がまっすぐな女の子。菅野くんの想いが報われなかったのが残念だったなー真面目な好青年なのに。あとは弟がドフトエフスキーを読破しようとしてるのもよかった。自分もこんな風に、何かを謳歌してやり尽くす夏休みを過ごしてみたかったなぁ。他の人たちの生き方もそれぞれ素敵で、色恋だけじゃない「青夏」で、読み終わった😓自分まで爽やかで前向きになれました。すごく良かった。
    いいね
    0件
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    いいんだけど
    2020年2月19日
    毎回エッチにもっていく展開が、TLだから仕方ないとはいえ少し無理があるように感じて微妙でした。もなか先生の「きみは面倒な婚約者」は小説・マンガと両方大好きでしたが、こちらは絵が私の好みではなく、小説の方が良かったです。
    子育て編以降が微妙、という声も少なくないですが、同じ子育てする立場としてはそっちの方が刺さりました。私もこんな風に言われたい、大切にしてると行動で示してもらいたいな、いいなーって。
  • 私の町の千葉くんは。

    おかもととかさ

    パリピを遠目に見てた昔の自分を重ねて
    2020年2月19日
    たまらない。いい意味じゃなく、マチと同じく青春を謳歌しきれなかった者として、マチの気持ちがわかりすぎて。現実にはこんなラッキーあり得ない。当時のまま(かそれ以上)に素敵な初恋の君に偶然再開、しかも手の前でゲロったのに惚れてくれる、その上当時の彼の姿そのままの弟まで惚れてくれてどっちにするー?って。やりすぎなくらいマンガ展開だけど、これ読んだおかげでいい夢見れましたありがとう(笑)ただ最後は弟に行きそうな気がしちゃってますが、個人的には兄の方と添い遂げてほしいです。
  • エマージング

    外薗昌也

    よくあるパンデミックものだけど
    2020年2月19日
    映画『感染列島』のようにエンタメに寄りすぎず、素人の私には知らなかったこともあって面白かったです。新型コロナの拡がる今、この作品を思い出して怖くなりました。パンデミックそのものより、厚労省の対応、担当トップの考え方にリアリティがあって、別の意味で恐かった。
    小野寺先生の心の声?として、いちいち「臨床経験…!」とかトピックが吹き出しにされてるのが、しつこくて違和感があった。
    いいね
    0件
  • 国際結婚のススメ

    コンノナナエ

    まぁまぁ
    2019年8月31日
    このテーマは小栗さん以来たくさん出てますが、やっぱり面白いのでアリ。
  • なまいきざかり。 番外編付き特装版

    ミユキ蜜蜂

    番外編◎
    2019年8月31日
    番外編が読みたくて、高いけどこちらにしました。差額払う価値がありましたね〜成瀬かっこいい。そしてゆき先輩も、安定の面白さ!!
    いいね
    0件
  • 30禁

    畑亜希美

    キュンとする
    2019年8月31日
    最近流行り?の年下イケメンもの。『きょうは会社〜』を思い出しますが、朝尾さん程の素敵ライバルが出てこないので、素直に2人を応援できます。主人公がちゃんと仕頑を張っていて、その疲れとかをちゃんと彼が見てくれている、そういう描写にキュンとしました。
    いいね
    0件
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

    丘上あい

    結末は気になる
    2019年8月31日
    旦那が最低の極みじゃないというか、ちゃんとそこに背景があるのが他の不倫作品より良くて、主人公がどういう形で幸せになれるのか期待してしまいます。ルイにも背景がありそうだし、ただ天誅が下ればスッキリ、というわけでもないので、全部は買わないけど結末は知りたい作品です。
  • キラキラ100%

    水沢めぐみ

    前向きで元気をもらえる話
    2019年8月25日
    さえない女の子が学校一の人気者と付き合える、は少女マンガの王道ですが、この話は主人公がずっと努力し続けて、外見も内面も成長していくところがとても好きです。いくら夢物語でも、ただの運じゃないからこそ応援支したくなるというもの。あとは水沢先生の特徴で、ポジションがヒールでも本当に悪い人は登場しないのがいいです。りぼんで連載してても大丈夫そうな安心感。同じような話の繰り返しなので星は4ですが、自分もちゃんと頑張ろう!と思わせてくれる作品でした。
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    鷹人の気持ちがわかる
    ネタバレ
    2019年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は自分でもそうと気づかず、自分から別れた後もやり直せると勘違いして執着し続ける鷹人の気持ち、経験がない人にはただ愚かで最低にしか見えないかもしれませんが、私はわかるので。読んでいてとても苦しく、でもフィクション世界の鷹人にはせめて報われてほしくて、祈るような気持ちで読んでいました。だから終盤の花畑シーンは最高に美しく、喜びと後悔に自分を重ねて泣けてしまったのに、終わり方が打ち切りのようですごく残念でした。後半のストーリー展開からして、もっと鷹人の心理描写に踏み込んでくれると思ったのに、まるでレクイエムもなく葬るような形で、あんなに想い、苦しみ、更生したのに救われない鷹人。もともと真っ直ぐな人たちが、その真っ直ぐさを持って真っ当に幸せになる結末。すごく現実的で重い話だからこそ、きちんと敗者にも寄り添って終わらせてほしかったのに。結果ではなく、結末の描写の物足りなさで星3つです。
  • あさひ先輩のお気にいり

    町野いろは

    軽〜く読みたい時に
    2019年8月25日
    さえない主人公に、なぜか学校一のイケメン先輩が惚れてくれるという王道ストーリーで、色々と発生する状況もすごく王道で、退屈といえば退屈ですが、ぼーっと読んでキュンとしたいなら、まぁ悪くないです。LDKみたいに、主人公も相手の彼も恋愛のことしか考えてないような内容なので、時間とポイントが余っている時にどうぞ。個人的にはあさひ先輩より、まつりのお兄さんの方が謎めいていて魅力的です。
  • 日南子さんの理由アリな日々

    水沢めぐみ

    絵が昔のままで素敵
    2019年8月25日
    若くして妊娠してしまう(意図的にではなく、ままさにできちゃった)という主人公の設定は、いくらターゲットが中高生でなくても正直あまり頂けないかなと思うのですが、登場する男性陣がちゃんとみんな素敵なこともあり案外楽しめました。でも何より、りぼんで育ったので、水沢先生の当時と変わらない優しい絵にほっこりしました。
    いいね
    0件
  • 先輩! 今から告ります! 分冊版

    慎本真

    主人公が可愛い
    2019年7月9日
    告白し続ける小春のエネルギーと可愛さに、もう若くない私も元気をもらえました(笑)また「誰かとの出会いが、パズルのピースのように繋がって自分を変えていく」という台詞は恋愛だけでなく、何歳になろうとも人生の本質だなぁ、とキュンだけでなくズンと心にきました。蛇足ですが、他の漫画の人物と雰囲気似てるキャラクターが多いような…(センセイ君主、オオカミ少女と黒王子、君に届け、crazy for youあたり)。特に気になったとか、模倣っぽくて印象が悪いとかでは決してなく、同じように感じた方がいたら面白いなと思って挙げてみました。貯めたポイントで1話ずつ買えるのが有難いです、ありがとうございます!!
  • 先輩! 今から告ります!

    慎本真

    小春が可愛い
    2019年7月9日
    告白し続ける小春のエネルギーと可愛さに、もう若くない私も元気をもらえました(笑)また「誰かとの出会いが、パズルのピースのように繋がって自分を変えていく」という台詞は恋愛だけでなく、何歳になろうとも人生の本質だなぁ、とキュンだけでなくズンと心にきました。蛇足ですが、他の漫画の人物と雰囲気似てるキャラクターが多いような…(センセイ君主、オオカミ少女と黒王子、君に届け、crazy for youあたり)。特に気になったとか、模倣っぽくて印象が悪いとかでは決してなく、同じように感じた方がいたら面白いなと思って挙げてみました。
  • 恋人ごっこはキスありで。

    真山ひか

    ありきたりだけど悪くない
    2018年12月5日
    1巻試し読みの時点で結末はわかるけど、どうまとまるのかが気になって買ってしまった。時代劇のような、王道!って感じの設定・流れだし、演劇部設定だからか少々😊😓…となる部分もありますが、軽い読み物として悪くなかったです。ただ他の方も書いていた「読み返さないかも」に同意で★3つ。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    花澤視点が今のところ最高
    2018年9月30日
    ノベルの続きが楽しみすぎて、とりあえず同じ部分を描いてるのに漫画も買ってしまいました。やはりノベルより描写は減りますが、絵も素敵なのでこれはこれで楽しめます。ヒーロー視点が出ていない現時点では、デレが判明する花澤視点ストーリー、たまりません!はやく続きをば!!
  • きみは面倒な婚約者 ジョシィ文庫

    兎山もなか/椎野翠

    当て馬と思わせて
    ネタバレ
    2018年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実際はちゃんと"王道オフィスラブ"でたまりません。漫画も読みましたが、やはりノベルの方がより細かい心理描写があってキュンとするというか、自称当て馬のヒロインに感情移入してるので嬉しくなります。『冷静と情熱…』的な、各立場から描くスタイルなので、残るはヒーロー視点ですよね!早く読みたい、楽しみにしています‼
  • 俺を勃たせてみろよ~私の上司は加減を知らない~

    嶋永のの

    梅ちゃんがかわいい
    2018年9月1日
    腐女子?的なポジションのはずの梅ちゃんが普通にかわいい。宮門さんもかっこいいし、全体的に絵がすごくきれいで内容もエッチ。TLのお気に入り作品ですが、200円にしては短いので★マイナス1で。
    いいね
    0件
  • Honey Bitter

    小花美穂

    シリアスだけど恋愛もの
    ネタバレ
    2018年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 事件内容や、珠里の人間関係など内容は重めですが、吏己への想いの行方が気になって読み続けていたら「吏己との恋の行方」になってきて更に気になる展開に。なんとなくテロの予知は当たらず、吏己は助かるだろう(漫画なんだからそうであってほしい)と楽観視していましたが、まさか珠里が意識不明になるとは。でもこれもそのままとか、亡くなって終わり、とはならないはずなので安心して読んでいます。吏己とどんな関係になって最終話となるのか、楽しみです。陽太は本当にいい人だから、珠里とは結ばれないでほしいけど、みのりとうまくいったら嬉しいな…
    小花作品好きだし、★5にしたいところですが、やはり『こどちゃ』と比べ細々した絵の楽しみは減ってしまっているので、マイナス1で。作者さんの体調で仕方ないようですが😔
  • センセイ君主

    幸田もも子

    センセイは好みじゃないけど
    2018年9月1日
    絵が可愛い&面白く、ストーリーも面白いのでついつい買ってしまった。個人的には、弘光先生より虎竹くんの方が誠実というか、あゆはへの愛を感じられて、彼の想いが報われないのが悲しかった。あと、あゆはが崇拝していた『チャーリーパピコの導き』を、実際に読んでみたくて仕方ない(笑)
    いいね
    0件
  • 特装版「親なるもの 断崖」

    曽根富美子

    女郎の現実
    2018年7月22日
    花魁が華やかに描かれたり、女郎にもささやかな日常があった、というような作品が最近少なくないですが、現実はこの作品かそれ以上に救いのない世界だった、と先に知るべきだと思います。本人に罪はないのに、女郎にされたがために一生「穢れた者」のレッテルは剥がされず、牛馬ほどの価値もない存在として死んでゆくという人生が、まだ遠くない過去にたくさん存在していたという事実。娯楽漫画ではない、歴史の資料集のような作品です。ここまで(恐らく)リアルに描いてあるのは素晴らしいのですが、お梅の旦那様が…力のある人物なのに、ひどい扱いを受けることがわかりきっている自分の妻を本気で守ろうとする描写が皆無なのが少々後味悪く、星マイナス1。
  • ぼくらは妻を愛してる

    本田恵子

    各夫婦のストーリーがよかった
    2018年7月22日
    本当に今、妻を大事にしているということではなく、本当は妻を愛してる「のになぁ」と言いたいであろう、各夫婦のストーリーが良かったです。プロジェクト成功までの軌跡は漫画らしく都合よく進むのであまり手応えがないのですが、そこが一番のポイントじゃない気がするので、まぁいいのかな。まだ最終巻を読んでいないのですが、ナナメさんには幸せになってほしいなぁ。
    いいね
    0件
  • アブノーマル・スイッチ―誘惑の誤算

    ひのもとめぐる/かのこ

    漫画もいい
    2018年6月29日
    先に漫画に出逢っていたせいもあるかもしれませんが、小説を読んでから読んでみてもがっかりしないと思います。特に芽衣は小説の表紙からくるイメージよりも可愛く描かれているし、小説では芽衣視点で具体的な描写のない藤澤君の表情なんかもイイです。続編の方もぜひ、同じ作者さんに漫画化していただきたいです!
    いいね
    0件
  • 特装版「死母性の庭」

    曽根富美子

    娯楽ではなく考えるための作品
    2018年6月29日
    一話目が気になって購入しました。すべてのお話が短く、もう少し一話ずつが長い方がいいなーと思う一方、ではどの辺りを掘り下げてほしいのかと考えてみると特に浮かばないので、やはりそれぞれよくまとまっているのでしょう。どの作品も、決して短絡的ではなく、ご都合主義すぎることもなく、主人公たちが前を向くことができてこれから新たな一歩・・・という終わり方をしていてよかったです。「ぎゃくたい」に関して本作のような、母親の心理描写の詳しい作品を求めていたので満足です。
    本作ではどれもライトな感じでしたが、やはり重いテーマを描くにはこの作者さんにしかできない部分があります。素晴らしいです。
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    ヒロインが素敵
    2018年6月29日
    ヒーロー成瀬も、イケメンなだけでなく中身がかっこいいのですが、この漫画の最大の魅力はヒロイン由希だと思います。私はこんな風に真剣に物事に取り組んでこなかったので、いろんな面で充実した青春を送っている由希がすごく羨ましくて、漫画だけど心から応援しました。最近の少女漫画は恋愛ばっかりみたいなストーリーが多い気がしますが(もちろん気楽にそういうものでキューンとしたい時もあるにしても)、この作品は学生時代に1番大切な「何かに全力で取り組む」という姿勢がベースにあるので、とても清々しいのです。それだけのストーリーの厚みなのに、ギャグ要素満載、イチャイチャ満載(けっこう艶かしくてアラサーもドキドキ)、素晴らしい。漫画はいつも中古を探しますが、これは定価で読む価値が十二分にあると思いました!
    みなさん、ぜひご一読を!!!(作者の関係者ではないです、念の為…)
  • こんな未来は聞いてない!!

    八寿子

    未来がわかればいいってもんじゃない
    2018年6月6日
    自分自身アラサーで、10代・20代にたくさんの後悔があります。今に行き詰まると、よくあれすればよかった、こうすればよかった、と考えても仕方ないと思いながら想像していました。あの時あれをしていれば、あのタイミングできちんと話せていたら、もっと本気で取り組んでいたら・・・だけどそれは、このルートを歩んだ今の自分だから見えることで。もし佳代のように戻れたとしたら、やっぱり佳代のように今にきちんと足をつけて進めなくなるんだろうな、と思いました。
    大好きなおさななじみもので、真之介はかっこいいし、普通に恋愛ものとしてキュンとしつつも、私もこれから先の自分の自分が過去を赦せるように、きちんと今を踏みしめて生きていこう、と前向きになれる作品でした。何度も読んでいます!!
  • おさななじみ

    鈴木野ミドリ

    1巻だけで十分
    ネタバレ
    2018年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前無料で1巻だけ読んで、そこで両想いになるのである程度満足だったのですが、ちょっと続きも読みたくて買いました。が、正直もったいなかったです。1巻で二人の想いが通じ合って、それ以上のドラマがないのです。おさななじみものは大好きだし、1巻は悪くなかったので★2つで。
  • アブノーマル・スイッチ

    かのこ

    縛られるくらい求められる
    ネタバレ
    2018年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先に漫画に出会い、小説の方が良かったというレビューを見て気になって購入しました。確かに漫画を読む前なら、さらにイメージが膨らんでドキドキしたかもしれませんが、漫画の絵もよかったのでそのイメージの2人のまま、更に頭の中で楽しみました。藤澤くんが嫉妬して突然スイッチが入るところが特に良かった〜!そして主人公ではないですが、「縛られるくらい求められるって、ドキドキしませんか?」(だったかな)の台詞には、なるほど〜!と新たな世界が開かれた気分でした。特にこのシーンは文字だけの方が深みが出ます。他の方も書いていたと思いますが、とにかく愛を感じるSMなので、苦手・あまり興味がない人でも、ドキドキを求めるならぜひオススメしたいです!