フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

6

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 牧田くんの恋路をジャマすると死ぬ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    生芥

    かわいすぎてこっちがしぬ!!
    2023年4月24日
    巻き込まれ被害担当溝口くんすきw
    はじめの方の「しめんそか」でもうすき。

    とりあえず…健全の塊・光属性の常盤さんと、アンタッチャブル・闇属性の牧田くんは、まとまるべくしてまとまっているわけで徹頭徹尾おめでとうございますしか言えない。ふたりで大いに好きにしてくれw

    なにより絵がよいのでそれだけでも読む価値はある。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    読み応えあり
    2022年9月12日
    高校生の成長と痛み、未熟さも甘酸っぱさもてんこ盛り!またストーリーの本筋もさることながら、ふとした細かい絵のユーモアがすき。こゆきちゃんの私服デザインや描き方とかもすてきだし。あと、途中までよく出てきてた肩乗りちびミキちゃんがめっちゃかわいくてもうw
    いいね
    0件
  • 性悪暴君騎手と流され戦馬

    坂島/成田のもと

    アレクセイを愛でるマンガ
    2021年11月14日
    は~かっわ…!
    原作も好きだけど、こちらはまたアレクセイのかわいさが絵によってマシマシで味わい深い。
    あと、ブラコンが地味にいい仕事してて好きw
    いいね
    0件
  • ある日婚約者の心の声が聞こえるようになりました。

    宙百/塩樹すばる

    一瞬で終わる
    2021年11月14日
    原作が好きで絵もよさげなら外れはないだろうと思ったんだけど…最低限のエッセンスだけ残してまとめました!な感じ。アンソロに収めるためなのかな。あの短編から更に削られてて、テーマの純度は高まったろうけど、その分一瞬で駆け抜けてしまって読んだ気がしない。短編最後にある従僕との会話内容を、こちらのラストにも形を変えて入れてあれば多少引っかかりができて一瞬感は減ったかも?
    いいね
    0件
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    古い映画にも似た
    2019年12月8日
    滴る色気、滲み出る艶!眼福の肉体美、魅せる雰囲気…!
    ひとコマひとコマ、じっくりねっとりまったりと噛み締めて余りある、美しく香り高い作品でした。
    巻頭のカラーページの色使いがまた象徴的。
    古い映画にも似た香気も漂わせつつ、それでもベースは現代漫画らしく親しみやすい描写で心を掴みにかかってきます。

    カミロを堪能する作品の感が強いのは、テオ視点だからなのか…?w とはいえ、のたうつ褐色肌もまた垂涎…!
    ジモティーな友人たちもまたそれぞれ個性に溢れ魅力的だし、街の雰囲気がよく出てて、海外旅行しない派なのにちょっとだけスペイン行きたくなってしまいました☺️
  • ちょっと黙って

    山野でこ

    百面相を愛でるべし
    2019年4月20日
    でんでんがいちいちかわいすぎて困るw
    意外に素直というか、衒いがないというか…
    そして和服着せたい

    一話終わるごとにもうちょっと読みたい、もうちょっと…って、終わるのが惜しすぎて参った。
  • 我慢なんておよしなさい

    くれの又秋

    丁寧
    2019年4月20日
    描写が丁寧でじっくり読ませる作品。
    雑味なくふたりの世界を追えるのが魅力。
    そしてキス。印象深い。

    個人的に大人が子供(含高校生)をって話は一旦足踏みすることが多いのだけれども、良くんは高校生らしさもありながら落ち着いた佇まいで、気にせず楽しむことができた。
    むしろ三十路が落ち着くべきw
    おとなしやかな中にも芯があって、初々しく可愛らしいのに色香も漂う。飯はうまい。なんて理想の嫁!
  • おしどり悪友

    黒井つむじ

    表情がいい
    2019年4月20日
    ひとつひとつの表情がとても魅力的な作品。
    そしてタイトルが的確w

    ともあれ、かわいい。ぱっつんいい。三白眼いい!
    花ちゃんの行動(わんこみたい)、栄の反応(にゃんこみたい)、どっちもかいぐりかいぐりしたい。
    ラストスパートまでの流れで栄の心理描写がちょっと未消化っぽい感じはしたけど、まあ無視できるレベル。
    今後の何気ない日常とか見たいなあ…
    いいね
    0件
  • 僕らの食卓

    三田織

    かーーわーーいーーいーー
    2019年1月13日
    たねくん(おこさま)がかわいいぞー!!
    話してたら抱っこねだってきてちょっとしたらすぐ降りたがるところとかよくあるよくある…
    *
    空気感がとてもすてきな作品。
    やわらかくあたたかい雰囲気、コミカルで間を得た小ネタの楽しさ、何でもないときのふとした表情の魅力、静かに降り募るモノローグの流れ。
    コマの隅まで行き届いた表現でひと粒が何度でもおいしく、繰り返しなぞってしまいます。
    最後ちょっと駆け足だったかな?と思ったけど、きれいにまとまってて不足感はありませんでした。

    あと、各話の扉絵がどれも目を引いていい感じ。
  • 僕だって君がいなけりゃたぶん。【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    破鍋綴蓋カップルw
    ネタバレ
    2018年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 取り敢えずふたりともかわいい。
    言うなりに振り回されてる様でいて意外に我は通すし肝心なとこでは梃子でも揺らがないのかわいい。
    自由に好き勝手してる様でいて割に顔色見てるし不安がったりもするし甘えてる風なのかわいい。
    そんなふたりのお話で、たいへん楽しめました。
    えろすも日常もたっぷり大容量!で読みでがあります。
    年月に裏打ちされた対等な信頼関係と潤沢なコミュニケーションでドツボにはまらせない、そういう関係すてきです。
    タイトル、読む前はネガティブっぽい科白なのかと思ってたら、そうじゃないんですね。よい想定外でした。