フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

27

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    楽しみすぎて震える
    2023年4月5日
    長らくお休みなさっていたのに、続けての更新に感激です! 絵も変わらず美しい。言葉は少なめ、表情で小夜の苦しさが伝わって切ない…。もー! 早く素直になってくっついてほしい! けど、その過程も丁寧に描いてほしいので楽しみに待ってます。
  • この音とまれ!

    アミュー

    超おすすめ
    2021年4月17日
    廃部寸前から全国大会へというテーマはよくあると思うのですが、お琴は珍しいですよね。キャラそれぞれの描き分けとか個性とか、とても丁寧に描かれてて感情移入しやすいです。ちょこちょこ起こる事件が、予想を超えて良い方向に解決するので毎回ティッシュ1〜2枚分泣いてしまいます。そして絵がめっちゃくちゃ綺麗で、みんなの表情がよくて、コマ割りの「間」が絶妙で、これまた泣ける…。龍星群をYouTubeで聴いてからは他の曲も聴きたくなり、オリジナルCD買いました。マンガの演奏の描写と同じで感動します。マンガと共にCDもオススメです。
  • 失恋未遂

    高宮ニカ/イアム

    どれも好き
    ネタバレ
    2021年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻は何度読んでも号泣しちゃいます。
    南条&小宮編のときからチラッと出ていた時峰くん、最初からセンセ(奥さま)にベタ惚れだったのかと思いきや、色々あったのですね。センセにとって最悪に切ない状態で終わった15巻。次巻がクライマックスですかね! 楽しみー!
  • 極婚~超溺愛ヤクザとケイヤク結婚!?~ 分冊版

    桜井真優

    作者買い
    2020年8月21日
    この作者さんの漫画、大好きです! 必ずと言って良いほど気持ちの良い涙を流させてくれるし、所々笑えるポイントもあり、センス抜群。とりあえず連載を始めて、人気が出たらストーリーを広げて…という展開ではなく、最初から最後までストーリーをきちんと固めてから描いているのだと思います。絵もキレイでキャラたちの表情がイイ! 続きが楽しみです。
  • 唇にキミの色

    岩下慶子

    すごーーく良かった
    2019年11月15日
    リビングの松永さんを買おうか迷っているときに、こちらが高評価で2巻で完結だったので、試し読みも無しで買いました。読んで良かった…。自分を大事にしてこそ相手も大事にできるんだな〜。優しさ溢れる作品でした。オススメ☆
    いいね
    0件
  • 桃色ヘヴン!

    吉野マリ

    大好きな漫画
    2019年11月13日
    何度読んでも飽きないです。文化祭の話とオークションの話が特に好きです(//∇//)
    いいね
    0件
  • GAME~スーツの隙間~【電子限定おまけ付き】

    西形まい

    続きが楽しみ
    ネタバレ
    2019年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1年ぶりくらいに読み返しました。
    絵もストーリーも素晴らしい✨
    小夜の心が少しずつ変わっていく様子に不自然さがないし、逆に桐山くんが何を考えているのかは半分くらいしかわからず(わかる部分はクズ笑)、実は読者には見えないところで変化が起きてるといいなぁ、早く小夜が好きだと自覚して欲しいなぁ、と願っています。それも、小夜が自覚したときのように、「その瞬間」を作者さんがどう表現するのかが楽しみです。
  • 誰だって恋は必要

    花田祐実

    最高!
    ネタバレ
    2019年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品に出てくるヒロインは、いつもキュートで賢くて、女の目から見ても魅力的! こんな女性だったらイケメンに愛されて当然だわ〜と思っちゃう。2話の人生哲学も良かったし、3話の「〜と思うべきでしょ」は名言! (でも愛されてるときのみ有効) むちゃくちゃキュンキュンするわけではないけれど、じんわりと良さを噛み締められる作品です。オススメ。
    いいね
    0件
  • ボーイフレンド

    惣領冬実

    大好きな漫画です
    2019年8月6日
    若いころに読み、また読みたくなりました。これ以上泣いて、印象に残った漫画は、ほかに無いかも。軽いタッチのお気楽な少女マンガも大好きですが、こういう深くて濃い少女マンガはずっと残っていてほしい。何気に、お母さんが家出したときのエピソードが好きです。私が男の子2人のお母さんになったからかしら。主人は亭主関白ではありませんが(^^)
  • ケッペキさんとEDくん【単行本版】

    よしだ斑鳩

    ほんわか幸せになる
    ネタバレ
    2019年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがイマイチだけど、ストーリーはとても良い! 九鬼さんが米津玄師ヘアなのもポイント高し(笑) EDライフを満喫していると豪語していた彼が、ヒロインと関わって変わっていくところが好きでした。好きな子にしか反応しないって最高じゃないですか(^^)
    いいね
    0件
  • お部長と平田

    海辺野ジョー

    味がある
    2019年8月6日
    絵が好みじゃないと後回しにしていましたが、読み始めたらハマるハマる! 今では、むしろ大好きな絵です。細かい書き込みもジロジロ見て味わっています。キャラを現しているような名前も、それぞれのキャラの「らしい」濃い言動も、とても自然に受け入れられるうえにキュンとします。巻末についている4コマ漫画もおもしろい(^^) 8ヶ月に一冊ペース? 早く続きが読みたいです!
  • 夫を噛(か)む

    水瀬マユ

    ハッピーエンド希望!
    ネタバレ
    2019年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれ似てるようで違う悩みを持つ夫婦4組。2巻まで読みましたが、2組の悩みがほぼ解決したので、こうやって残りの2組もスッキリ解決するのかなー?と思いきや意外な展開に(>_<) ドロドロになっちゃうのかなぁ。
    タイトルが「夫を」で妻たちが主役ですが、夫側の心理描写もきちんとしてるところが良いです。作者さんの「ふくらみふくらむ」も大好きです。
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    息子の教科書にしたい
    2019年7月13日
    先輩は、よくある少女マンガの王子ではなく、スペックとしては「超普通」の設定。言動がイチイチ最高!! なだけ。世の中の男子よ見習いたまえ、できなくはないでしょ?て感じ。そこがイイ! せりなちゃんが素直で可愛いところも最高! 息子が、こんな可愛い子を彼女にできるかわからないけど、もし彼女ができたら、このくらい大事にしなさい!と教科書として渡したい。マンガとしては波乱もなくちゃいけないのかもしれないけど、変な波乱だったら不要、ひたすら甘々でいて欲しいな。
  • おしえてポルノ 分冊版

    桜井真優

    すっごく好き
    2019年5月22日
    絵があまり好みではありませんでしたが、読み終えるころには大好きに。これを読んでから、この作者さんの作品を読みまくりました。どれもきちんと作られたストーリーで、行き当たりばったり感がなく、へんな当て馬とか出てこないで本人同士の気持ちの通いあう過程が丁寧に描かれています。キュンキュンしたりツーンと涙を誘われたり‥。たぶん、これから何度も読み返す漫画です。
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い

    広田奈都美

    早く続きを読みたい!
    2019年5月22日
    匂いがテーマの漫画は好きです。話が進むにつれ、匂いはあまり関係なくなっているかもしれませんが、そんなのどうでも良いくらいおもしろいです。黒木先輩も白川くんもどっちもイイ!なんでもハッキリキッパリなみどりが迷ってしまうのも解ります。 どっちを選んでも納得だけど、どっちを選んでも切なくなりそうです。あーでも、やっぱり先輩を選んで欲しいなぁ(>_<)
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    今後に期待??
    2019年1月6日
    この作者さんの描くドS系男子が好みで、「LOVE×プレイス」なんか特に好きなのですが、これは今のところ、こんな高評価を受けるようなものではないような…(現在6巻)ユリの目がどんどんデカくなってかわいくないです。丁寧に描き込まれているのはわかるのですが。ストーリーも薄い。桜夜さんのキャラだけで支えています。これから面白くなるのを期待します。無料分だけ読んで続きを買うかどうか迷っている方は、レビューをよく読んで決めた方が良いです。サクラがいるかもという意見はウソじゃないと思います。応援サクラならまだしも、ここまでくると作者さんを潰すためのサクラじゃないかと心配になります。
  • 市ノ瀬兄弟はガマンできない

    桜井真優

    笑った泣いたキュンキュンした
    2019年1月5日
    「おしえてポルノ」がとても良かったので、この作者さんのを続けざまに読んでいます。
    こちらも、クスリと笑えたりキュンキュンしたり、時々ゴーっと泣けたり…すごく良かった!
    設定のみでスタートしてしまったのではと思わせる行き当たりばったりの漫画が多い中、この作者さんは最終回までキチンとプロットを作ってから描いているのだと感じます。