フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

12

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 探偵が早すぎる

    三月薫/井上真偽

    テンポが早く読みやすかった!
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トリックから解決までのテンポが早く、サササッと読み進めることができました。トリック系作品あるあるで「そんなことは可能なのか?」という内容もありましたが、そこは5兆円を狙う規模感で「有り」なんだと思います(笑)絵もとても綺麗で読みやすかったです!!!
  • 夏目アラタの結婚

    乃木坂太郎

    読めない展開にハマっていきます。
    2020年4月19日
    幽霊塔、第3のギデオンと同様、画が美しく、引き込まれます。ストーリーも「え、そうなる?」という展開で、心理描写も上手く、画にもストーリーにも引き込まれる作品です。

    今後、"品川ピエロ"の正体が暴かれていくのが楽しみです!
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    考えさせられる名言が詰まってます!
    ネタバレ
    2020年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 整くんの発言一つ一つに考えさせられます。

    「なぜ人を殺しちゃいけないのか?」に対する回答や、整くんが"常々考えていること"が哲学的で、読んだ後は余韻に浸って考えごとをしてしまいます。

    トリックもシンプルなのに秀逸で、読んでいるだけで1つ賢くなった気分にさせてくれる作品です(笑)
  • さくらん

    安野モヨコ

    安野さんの描く世界観に背中を押されます。
    ネタバレ
    2020年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊女の世界が多方面から描かれています。「殴る」「蹴る」「騙す」何でもやっちゃってるのに、画面が汚くならないのは、さすが安野モヨコさんです…。

    安野さんの描く女性は色気が独特で、「美しい」というより「色っぽい」。人間臭さと俗物さが溢れ出ていて、人間って生き物なんだな、と思わせてくれます。

    「さくらん」の映画主題歌になった椎名林檎さんの曲が、こちらもよく似合います!
    いいね
    0件
  • 出口ゼロ

    瀬田ハルヒ

    絵柄と話のギャップがすごいです!
    ネタバレ
    2020年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛くて綺麗な絵柄からは想像もつかないほどホラーミステリーな展開です。良い意味でギャップがすごい(笑)

    テンポが良いので、飽きずにどんどん話を読み進められます。

    「ルールを破ってもレディークィーンが面白いと判断したらOK!」というような矛盾が個人的にしっくりこなかったので★3です。
    いいね
    0件
  • モトカレマニア

    瀧波ユカリ

    ユリカの脳内に共感しかないです(笑)
    ネタバレ
    2020年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「臨死!!江古田ちゃん」でも繰り広げられていた鋭い視点からのツッコミがこちらでも展開されています。ユリカの脳内が騒ぎ出すのに共感しかなくて、ユリカと自分を重ねて自己嫌悪に陥ることも🙄笑

    最新刊では、マコチをザワつかせる桃絵とのこれからが気になります…次巻が待ち遠しいです!
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    猫猫の達観具合が好き過ぎます(笑)
    ネタバレ
    2020年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんな状況下においても冷静で、時には自分の命さえも仕方ないと諦められる猫猫の達観具合がクセになります。壬氏との掛け合いも面白いです。壬氏、がんばれ!笑

    絵も可愛くて、ミステリーマンガではありますが、個人的には癒しマンガでもあります。次巻も楽しみです🙂
  • 花宵道中

    斉木久美子/宮木あや子

    儚くも美しく、美しくも儚い。
    2020年4月4日
    遊女の描き方に品があって、うっとりしながら読み進めました。特に首筋のラインが美しく、惚れ惚れします。

    吉原や遊女がテーマの作品は数多くありますが、儚さと美しさで言えば、「花宵道中」が群を抜いていると思います。
  • 4分間のマリーゴールド

    キリエ

    画が綺麗です。
    ネタバレ
    2020年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語に合った絵柄で読んでて気持ちが穏やかになりました。派手すぎず、地味すぎず。明るすぎず、暗すぎず。「今の、何気ない日々を大事にしよう」と思わせてくれる作品です。
    いいね
    0件
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    マンガの世界!ではありますが…
    2020年4月4日
    マンガの世界だなあ、と非現実的なドラマチックさを感じつつも、病理医というお仕事を知ることができ、どの話も勉強になります。製薬も含めた医療業界の構造や考え方も知ることができるので、その点もとても面白いです!

    当たり前だけど忘れがちな「生き物は常に死と隣り合わせ」という感覚を思い出させてくれる漫画です。ときどき泣かされます。
  • これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~

    青木祐子/森こさち

    太陽くんが可愛すぎます😄
    ネタバレ
    2020年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段、この手の漫画は選ばないのですが、太陽くんの「チャラそうに見えて一途!」という王道キャラの根明さにやられてしまいました。太陽くんのような人、現実世界にも居たらいいのに(笑)

    登場人物の皆さん個性豊か、且つ悪人が1人も居ない(それぞれ事情が描かれているので、完全な悪人にはならない)ので、個人的には「ほのぼの漫画」のくくりで楽しませてもらっています。
  • 美食探偵 明智五郎

    東村アキコ

    東村ワールドに引き込まれます😍
    ネタバレ
    2020年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東村アキコ先生の独特な絵柄、キャラクター、言葉選び、テンポ、その全てが味わえる作品です!

    殺人事件メインですが、読者に推理させるというより、キャラクター1人1人の心理描写を楽しむ形になってると思います。テンポが良くてどんどん読み進められます(結果、全巻揃いました(笑))
    いいね
    0件