フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

19

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね8件
投稿レビュー
  • 山中ヒコ特集 by onBLUE vol.1 onBLUE10周年記念

    オンブルー編集部

    on BLUEの第一集の特集部分です。
    2021年2月22日
    特集のみです。なんと、山中ヒコさんとヨネダコウさんの対談があります。ほかの特集部分も見どころがおおいので、この値段なんて、とっても得した気分です。大満足!
  • 溺愛パパのじれったい初恋

    名倉和希/兼守美行

    スパダリ攻め
    ネタバレ
    2020年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ くっついたあとの甘々のお話かと思ったらちょっと違いましたが、受けが可愛らしく、攻めがスパダリなのにダメダメで面白かったです。
    最後の方で、夜に米といだのに、朝にはクロワッサンになっていたのが、不思議でした。
    いいね
    0件
  • エンドレスワールド 新装版

    蛇龍どくろ

    なんかすごい
    ネタバレ
    2020年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は峰山さんとイツキの年の差カップルのはなしかなあと思っていたら、いかにもモブっぽい龍くんがでてきて、亡くなったトシミツのいとこでイツキと親しくなってしまうのが意外でした。
    トシミツの過去の話がごちゃごちゃしてわかりにくかったです。
    でもなんかすごい勢いのあるストーリーだと思いました。
    いいね
    0件
  • 氷泥のユキ【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    アニパーシリーズ
    2020年4月23日
    ユキのしゃべり方も性格もあまり好きではない。ゲーム作りの舞台裏みたいな部分はわりと楽しめました。
  • 青を抱く

    一穂ミチ/藤たまき

    悪くはないけど
    2020年2月28日
    二年間、遷延性意識障害の弟を看病しているお兄さんが、海岸で弟とよく似た人と出会って話が進んで行きますが、伏線が多いため、予想通りの展開で進んでいきます。
    一穂ミチさんの、軽快でさわやかな文章と、ストーリーが、若干噛み合ってない印象をうけました。
    まあ、面白かったけど、私的にはオススメ度は低いです、
    いいね
    0件
  • フェロモン探偵 蜜月のロシア 【電子特典付き】

    丸木文華/相葉キョウコ

    シリーズ8作目
    2020年2月25日
    シリーズ全作プラス電子限定3作を、2020年になってから一気読みしました。
    探偵物としては詰めのあまいところもありますが、人気シリーズだけあって、結構楽しめました。私個人としては、ロシアの美少年にもっと頑張って欲しかったなあと思います。
    いいね
    0件
  • 猫屋敷先生と縁側の編集者 【SS付き電子限定版】

    砂原糖子/笠井あゆみ

    犬明先生が気になる
    2020年2月25日
    面白かった。編集者の捨身のような原稿の取り方も健気で、わたしは結構気に入りました。
    犬明先生のスピンオフがあったら、是非読みたいです。イラストないのはわかって購入しましたが、やっぱり笠井さんの挿絵がみたかったなあ。
  • 鴉【イラスト入り】

    綺月陣/杉本ふぁりな

    木嵜のおばか…
    ネタバレ
    2020年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木嵜が、愚か過ぎて、ひきました。本編では鴉とのHシーンがほとんどなく、それ以外のひととのエッチが多くなんかとっても斬新。書かれたのが、20年近く前だからか、いろんな面で最近のBLにはないかんじの展開になってます。
  • 秘書と野獣【イラスト入り】

    水壬楓子/石田恵美

    野獣かな?
    ネタバレ
    2020年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めは、髭があってもあまり野獣ぼくないひとなのでタイトルに疑問を感じた。
    「晴れ男の憂鬱〜」「ストレイリング」のスピンオフ、そして「ラブシーン」の関係者も、ちらっと出てくるところは楽しめた。
  • 背徳のマリア

    綺月陣/AZ Pt

    BLとしても
    2019年10月20日
    賛否両論、BLとしては認めない、という人もいるかもしれませんが、今年わたしが読んだBL小説ではベスト5に入るくらい、面白かったです。綺月さんの執着愛といえば「獣」だけど、わたしはこの本の彰の執着度合いの方が好きです。ずっと同じ人を愛し続けるって、なかなか出来ないことなので、ここまで思いつめ、相手も受け止めてくれるというのは、究極のBLなのではないかと思います。
  • 革命のα【電子限定版特典付き】

    鹿島こたる

    革命とオメガバース
    2019年10月10日
    こたる先生の華麗な絵がオメガの世界観によくはまったお話だと思います。でも革命って、何をどんな風に変えていくんだろう?わたしはそちらの方も気になるので、革命の中でもっといろんな情熱とか命のやりとりのようなものが描かれるといいなあと思いました。
    いいね
    0件
  • ステアリング・アイズ

    日野ガラス

    絵はすき
    ネタバレ
    2019年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受がよくわからない。面倒みがいいのかなあと思うと攻めが学校にせっかくきたのに放置するし、最後の方ではあっさり攻を受け入れるし。
    いいね
    0件
  • ひとでなし

    椎崎夕/佐々成美

    それほどひどくはない
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ひとでなし」というタイトルで、ものすごいひとが出てくるかと思ったら、里見は執着系だけど優しいところもあり、主人公はいたぶられることもあるけど腹黒なところがあり。拷問というほどのシーンもなかった。一番悪い奴といえば、高田か?
    わたしはとても楽しめたんですが、評価が低すぎる!
    ということで5にしました。
  • 湯宿の次男をどうにかしたい 【電子限定特典付き】

    碗島子

    わたしはあまりはまらず
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 碗先生の書いたものは大体よんでますが、「理解できない〜」が一番好きです。
    今回もエロくて、表情がかわいくて、設定も面白いけど、児童期に性被害にあった次男に対してエロいことをお仕置きにする意味がいまいちわからず、共感できませんでした。
  • のぞき症候群

    南志都

    期待してなかったけど
    ネタバレ
    2019年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。のぞかれてることに気づいているのかと思ってたら気づいてなかったんですよね。キスのあたりがわかりずらかったし、おとうさん、カゲうすくてよくわからなかったです。
  • かべアナ~挿れる為だけの存在~(2)

    藍川いたる

    意欲作?
    2019年5月21日
    なんか物凄い世界観によって作られているのか、浅はかなのかよくわかりません。でも読み始めると結末が気になってしまいます。モブが多すぎて、時々、ひとが区別できないときがあります。ストーリー構成も分かりにくい。でもいろんな欠点がありながらなんか惹きつけられるところがあるんだと思います。
    いいね
    0件