レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
2巻のJAMの方がビンビン響きました2023年7月30日絵津鼓先生の作品は以前にJOYを拝読しましたが、私の琴線にあまり響かず…ただこちらのJAMはビンビンに響きました!!1巻は布石に過ぎません。2巻は同性で付き合っているもの同士の悩みと葛藤がとても素晴らしく描かれています。確かに私も同性を好きになったことが無いのでさくちゃんと同意見です。が、響いたのは社会の歯車だからですかねぇ〜。他人からどう見られるかとか、職場ではどうだとか、やはり一社会人として構えてしまいますよね。これはファンタジーですが、現実の同性愛者とは似ても似つかないかもしれませんが、こんな風な悩みもあるんだと気付かされました。異性愛者は結婚というとりあえずの一般的なゴールがあって、自分たちは終わりではなく新たに始まるんだという気持ちになれます。リアルに同性愛者の方々も二人のようにのびのびと過ごしてほしい、そしてたどり着けるゴール?確証?のようなものが実世の中にあればなと思います。お幸せに!!まだお読みでなければ、今更名作ですが中村明日美子先生の同級生シリーズをオススメします。こちらも考えさせられます。
-
ひんぇ~難しいっっ!!芥川BL賞です。2023年7月16日明日美子先生の作品は同級生シリーズしか拝読したことが無く、レモンソーダのようなシュワシュワなその流れで高評価のものを何も考えずに買って読んでみたものの…ごめんなさい!!!世間の玄人BL読み様方から「シロウトのお前にはまだはやい」と突きつけられました。ほんまそれ。表紙の雰囲気で分かるだろわたし!!ほんとすいません。BL経験値あげて再読したいと思います。死ぬまでに理解したい作品です。今回は画集として絵を楽しませていただきました。あまりにも美しいので萩尾望都先生のようでした。ゴールデンライラック、スターレッド大好きでした。個人論です。
-
-
-
-
大好きぃぃぃ!!!2023年5月20日序盤は越乃先生お得意の喧嘩腰スタイルから始まり、うーん好きかなぁ?でしたが、中盤から好きっっ!!1巻の最後で大好きぃぃぃ!!!となりました。
しずかちゃんの心からの献身に、それに戸惑いながらも少しずつ思いを返していく横須賀。
え?なに?このト・キ・メ・キは…何年ぶりかしら。
私、しずかちゃんが好きすぎて女磨きを始める始末。末期。運命の番がいるのに好きになってすいません。
オメガバースはあまり知らないんですが、設定に特徴があり全て上手く繋がっています!!
さすが腰乃先生、素晴らしいです。すごく熟考されて作品を書かれてますよね。
セリフ以外の小文字が多いところなど、やまざき貴子先生を思わせます。っポイ!大好きでした。懐かしい…
腰乃先生!一生付いていきます!!! -