マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • きっとまた会える
    映画で観たい!
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ジャンル的にはファンタジーなのでしょうが、ネイティブアメリカンの歴史が深く関わっていて、読み応えがありました。強いて言えば、ヒロインがヨーロッパ?の皇女でなくても良かったような…という気がします。ストーリー的には映画化しても十分面白そう…ウルフ役には(若い頃の)キアヌ・リーブスかな^_^(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 冷たい誤解
    ^_^
    はるこさんがつけた評価
    評価が良かったので購入してみました^_^HQらしいすれ違いにまんまとウルッとしてしまいましたが…素敵...(続きを見る)
    評価が良かったので購入してみました^_^HQらしいすれ違いにまんまとウルッとしてしまいましたが…素敵なストーリーでした♪(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:35件)

  • 愛さないで!【特典付き】
    感動〜
    さくら咲くさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    萩丸先生の作品が好きなので読んでみました。ヒロインの気持ちがよーくわかります!実際には同じ立場になっていないのでわかりませんが、、女として、本当に大切な人には「子供を産めない」なんて簡単には口にだせないですよ。相手の気持ちを考えればこそですね。ヒロインの元婚約者も婚約破棄をいいだしたわけではなく悪い人ではないのでしょう?でき婚した元婚約者と街で出会ってしまった場面は次につながる為に必要な事でしたね。(個人的に胸が苦しかったけど)ヒーローのヒロインに対する気持ちがぶれず本当にカッコイイです!こんな人と出会えて結婚できたなら本当に本当に幸せです!おまけのページのヒロインがとっても可愛い!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • シンデレラは赤い髪
    いいなぁ
    rainさんがつけた評価
    こんな女性に生まれたかったなぁ。男性に好かれる人って女性からはあまり好かれないけど、ロビンみたいに自...(続きを見る)
    こんな女性に生まれたかったなぁ。男性に好かれる人って女性からはあまり好かれないけど、ロビンみたいに自然に振る舞っていて老若男女に愛される人なんて、羨まし過ぎる。周りの人に愛されてるヒロインは、ヒロイン自身が周りの人に優しいから。他人の無事を祈って他人に幸せを祈ってもらえる、私から見てもヒロインはステキでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • あなたの心が見えなくて
    辛すぎる過去
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    体に今なお傷が残るひどい扱いを受けていた男。自分もそうした親のようになるのではと精管撤去手術までするなんて。どれだけの苦しみだったことか。ヒロインは学生時代からの付き合いの夫と十二年連れ添った後未亡人に。その二人におきた奇蹟(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 愛の配達人
    大人の恋愛
    ホルさんがつけた評価
    ヒーローが兄から恋人になるべく頑張る姿は可愛いのだけど、ヒロインのトラウマにも気付き大人の包容力をみ...(続きを見る)
    ヒーローが兄から恋人になるべく頑張る姿は可愛いのだけど、ヒロインのトラウマにも気付き大人の包容力をみせてくれます。二人はお似合いの素敵なカップルです。テンポも読後感も良く幸せがもらえる作品てす。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:32件)

  • 古城の恋は謎めいて
    王道だけど良かったです
    mskさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    婚約者がいるのに他の女にプロポーズする弟はダメだなぁと思うが、王道なお話で最後もハッピーエンドで良かったです。 とにかくヒーローが素敵。ヒロインの事は怪しんではいたけど対応も大人だったし、扱いがスマート。最後あんな風にプロポーズされたらイエスって言っちゃいますよね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • めぐる季節の贈り物
    良いお話です。
    smmmさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    財産目当ての不誠実な婚約者から離れられて、結果的にはヒロインは良かったんじゃないかと。良いお話でした。今後の2人の幸せな日常が目に浮かびますね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • アラビアン・プリンス(1) シークの憂鬱
    読み放題
    ひよこさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    素敵な作品。容姿に恵まれその用紙にしか価値を判断されてこなかったヒロインが母の入院費を稼ぐためナニーとして働く為地味な姿に変装しヒーローに仕える。愛情深いヒロインにいつの間にか心許し愛し合う二人のお話(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • プロポーズのゆくえ Ⅲ 口づけは甘い罠
    ステキな繋がり
    マリアンナさんがつけた評価
    「プロポーズのゆくえ」はI〜3まで登場人物が共通で、お話が繋がっていてとても面白かったです。 また、...(続きを見る)
    「プロポーズのゆくえ」はI〜3まで登場人物が共通で、お話が繋がっていてとても面白かったです。 また、小林博美先生の絵がとても綺麗なので、読んでいて気持ち良かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • ボスには秘密! Ⅲ セクシーになりたい!
    読み放題
    ひよこさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    素敵な話。 臆病なヒロインがプレイボーイで素敵な上司に密かに恋をしある事がきっかけで大変身をしヒーローの本当の気持ちを引き出す恋の話。 絵も綺麗で読みやすく思わず読み返してしまいました。 素敵なラブストーリーです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • 恋するシンデレラ
    良い!
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの活躍がカッコいいし、ヒーローは誠実だし、友人はいい人だし。スカッと気持ちの良いお話でした!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 見習い修道女の秘密
    スクルージになれなかった最低なヒーロー父
    understand119さんがつけた評価
    HQはクリスマス物が多い。今作も題名にクリスマスはつかないものの私はクリスマスのお話だと思った。ヒロ...(続きを見る)
    HQはクリスマス物が多い。今作も題名にクリスマスはつかないものの私はクリスマスのお話だと思った。ヒロインは修道女見習いとはいうものの修道院に捨てられて成長した女性、自ら志願というより修道院長の言う通り選択肢がなかったからだ。ヒロインを「はしたない」と言い放ったこの修道院長、よくある意地悪さんかと思ったけれど後のエピで違うことが分かる。そりゃぁ気立ての良いヒロインの育ての親と言ってもよい人だ。Seacret Babyを出産したのに関わらず今では村の人たちも好意的なのは、この院長のヒロインに対する態度が影響しているのだろう。その院長が見たヒーローの6年で海運王だった父をしのぐ程の会社を立ち上げる力を持つポテンシャルがヒロインには危険と察知して遠ざけたのは「親ごごろ」と言っていいと思う。しかし、ヒロインの未来の可能性という選択肢が増えた時、背中を押したのも院長だった。教条に凝り固まっていない宗教者として信頼のおける方だと思う。ヒーローはヒロインという「過去」にSeacret Babyという「未来」を与えられ、ヒロインとSeacret Babyの愛という「現在」を手にいれる。ヒロインの女性としての成長と「クリスマス・キャロル」のようにヒーロ−が本来の姿に生まれ変わる物語。映画で見てみたいようなHQコミカライズでした。しかし、ヒーロー父にも救いの手(ぶくろ)があったんだけどなぁ〜残念??(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 今も愛しているから
    感動
    mikeさんがつけた評価
    愛し愛されていたのに、運命は残酷…捨てられ子供を産み育てる。大変だった… でも最後はハッピーエンド〜...(続きを見る)
    愛し愛されていたのに、運命は残酷…捨てられ子供を産み育てる。大変だった… でも最後はハッピーエンド〜超泣けました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 追憶のファースト・ラブ
    悪意とか
    まんそんさんがつけた評価
    雇い主の娘と家政婦の息子が恋仲になったら、応援してあげるような親はなかなかいないだろうと。その中に悪...(続きを見る)
    雇い主の娘と家政婦の息子が恋仲になったら、応援してあげるような親はなかなかいないだろうと。その中に悪意で噂を流されたら、たまったモノではない。功成り遂げた彼が真の成功者となる為には、、、、(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • 愛を貫くプリンス Ⅰ チョコレート・プリンセス
    美しい
    まんそんさんがつけた評価
    チョコレートプリンセスだけれども、彼女は王室の人間ではなくて、彼女をたまたま助けたのはホンモノのプリ...(続きを見る)
    チョコレートプリンセスだけれども、彼女は王室の人間ではなくて、彼女をたまたま助けたのはホンモノのプリンスで。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 架空の恋人
    架空の
    まんそんさんがつけた評価
    上司が好きなのに、だからこそ離れてゆこうとしているのに、最後の日にディナーに誘われ、子犬たちを拾い、...(続きを見る)
    上司が好きなのに、だからこそ離れてゆこうとしているのに、最後の日にディナーに誘われ、子犬たちを拾い、なんてことでしょう、彼の家に泊まるなんて。ホントは彼のことなんだよね、でも過去のトラウマかあるから言えないよね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • プロポーズのゆくえ Ⅱ 愛し方がわからなくて
    友達のような二人
    マリアンナさんがつけた評価
    ヒーローとヒロインの真面目な場面ばかりではなく、友達のようなやり取りが微笑ましい場面がいくつかあって...(続きを見る)
    ヒーローとヒロインの真面目な場面ばかりではなく、友達のようなやり取りが微笑ましい場面がいくつかあって楽しめました(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • レディになる日
    あの場面
    まんそんさんがつけた評価
    あまりにも有名なあの映画ですね。特徴的なドレス姿ですぐに分かります。それにスペインまで、例文とスペイ...(続きを見る)
    あまりにも有名なあの映画ですね。特徴的なドレス姿ですぐに分かります。それにスペインまで、例文とスペイン語の違いはあるものの。あ、図書室とかもかな。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • シークと禁断のキス
    ほお〜
    まんそんさんがつけた評価
    まるでローマの休日みたいな話でした。ただ王女さまは結婚相手がいて、その話が決まったときから自由もなに...(続きを見る)
    まるでローマの休日みたいな話でした。ただ王女さまは結婚相手がいて、その話が決まったときから自由もなにもなくなってきた。だからあと数ヶ月のときをしたいことをしてみたいと。最後はまあるくおさまりましたが、他にも面白そうな話があるみたい(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • 熱い手ほどき
    大事にされすぎた
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    知識を目一杯詰め込んだヒロインが、ヒーローにその知識を一気にぶちまけました。今まで男性の思う処女のイメージを植え付けられていたことに気がつきましたよ。ヒロインの勝ち。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 愛なき王と麗しの花
    素敵ヒーロー
    momoさんがつけた評価
    ヒーローが圧倒的にカッコよくてドキドキしました !ヒロインも綺麗で可愛いしキラキラ感が良いです。なか...(続きを見る)
    ヒーローが圧倒的にカッコよくてドキドキしました !ヒロインも綺麗で可愛いしキラキラ感が良いです。なかなかヒーローの兄はエグいけど全体的にお伽話みたいで素敵でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • かなわぬ恋
    ヒロインの想い人が素敵で眺めて楽しめる
    romance2さんがつけた評価
    危険な任務の仕事をしてた初恋の人が自分を守ってくれて、ずっと、大切にされていたため一切その彼はヒロイ...(続きを見る)
    危険な任務の仕事をしてた初恋の人が自分を守ってくれて、ずっと、大切にされていたため一切その彼はヒロインに手を出してこなかったけれど、最後の作戦決行の直前になってやっと思いをぶつけてきてくれる、というストーリー。諜報組織とか、もう一般庶民を相手にする暇なんか無さそうなスケール。ただそれは舞台装置で、中身は普通の女の子が好きで好きでたまらなかった人とやっと一緒になれる話。 星合先生の描かれる男子が大好きな私は、ルックスを見たいためだけでも読みますが、このマイカ氏、ヒロインへの想いが強すぎて読者として悶絶もの作品なのです。 そもそも、危険な任務の職業につくのも、気持ちを封印するために自分の肉体酷使で邪念なんか忘れてしまおうという動機です。 ヒロインの事がかわいくてかわいくてたまらない。愛しすぎて大事にし過ぎて、長年意識的に離れてたのに、危険が及んでしまいそうになったときに手元に置いていたら、最も危険な任務を数時間後に控えたとき想いを解き放ちー 無事卒業できたら、今度はこれまでの我慢大会が嘘のように独走モードへ。 私は、このマイカ氏見たさに、この作品を購入したのです。 こんなに素敵な人にそこまで愛されたいものだと、ひたすら羨ましいと思いながら。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 運命のお相手は?
    胃の腑を掴め?
    ぶたさんさんがつけた評価
    容姿も大切……だけど 長く山あり谷ありの結婚生活を続ける為には 性格 ですよ そこに 料理の腕 が加...(続きを見る)
    容姿も大切……だけど 長く山あり谷ありの結婚生活を続ける為には 性格 ですよ そこに 料理の腕 が加われば 鬼に金棒 ですね? とても楽しい物語です?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 氷の富豪の愛人教育
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロイン父がダメ。言葉の暴力。ヒロインは被害者でしょ。ヒーローは身内から大変な暴力を受けていたけどヒロインも同じことです。ヒーローがヒロインに氷を溶かされたようにヒロインの氷もヒーローが溶かしてくれました。元妻は怖い。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

  • ロイヤル・アフェア 愛なき王子の婚約者
    国の為
    ホルさんがつけた評価
    全ては自国を守るための結婚…王室の方々の結婚ってそこに愛があるからではないのが悲しいですね。でも、プ...(続きを見る)
    全ては自国を守るための結婚…王室の方々の結婚ってそこに愛があるからではないのが悲しいですね。でも、プリンスは彼女が離婚歴があっても子供が産めなくても彼女自身を愛して結婚を決めました。…愛とロマンスある素敵なお話しです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 魅惑の兄弟 Ⅱ かりそめの花嫁
    ジーーン……
    ☆okame☆さんがつけた評価
    ぜひ1を読んでから2を読んでほしいです。兄弟パックなら100ptお得です。 こちらの話は、1、2を通...(続きを見る)
    ぜひ1を読んでから2を読んでほしいです。兄弟パックなら100ptお得です。 こちらの話は、1、2を通して主役はジーノ……ってくらい、最後弟に持っていかれますが、1では純粋で無邪気な感じだったジーノが、失恋を乗り越えて素敵な男性になっています。大人な男性だけれど、本当に天使のようなジーノ……?ローラの娘のことや、元夫との関係も含めて、内容が濃いのに、ゴチャゴチャしていないのがスゴい。 そうゆう色々なことの上に成り立つ、ラストの家族の絆がジワ〜と胸にしみます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 鳥かごのシンデレラ
    複雑な家族構成
    まんそんさんがつけた評価
    両親が結婚と離婚と元の鞘に収まるという、その間の子どもたちやら、連れ子やら。血のつながりだけに面倒く...(続きを見る)
    両親が結婚と離婚と元の鞘に収まるという、その間の子どもたちやら、連れ子やら。血のつながりだけに面倒くさいところも。弟妹の面倒を見ていたら、ドアマットあつかいで。居抜きで買った一軒家、ステキ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • 裏切り者をわが妃に
    6年
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローから早い段階からヒロインへの気持ちが漏れ出ています。でも6年前にヒロインを疑ったこともどうでもいいと思うのは王族としてどうなのかと。HQで時々見られる調査不足がここにも。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 汚れなきギリシアの愛人
    あっさり
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    冒頭、ヒーロー側の事情から入るのでそこまで泥沼感もなく、むしろ序盤から純粋無垢なヒロインに気持ちが動揺しがちなヒーロー、リングレにしては傲慢さも最初だけで、わりとずっと優しい。ラストの種明かしとプロポーズも真摯な態度で好感度高かったです。後書きでいちゃいちゃしてる二人も見られて、幸せな未来にほっこりしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 時の扉を越えて Ⅱ とっておきの微笑みを
    前作に引き続きハラハラしました
    シルクマムさんがつけた評価
    『あの小川のほとりで』のエリザベスの従妹のルーの話。シリーズから読んだほうが確実に内容が理解できます...(続きを見る)
    『あの小川のほとりで』のエリザベスの従妹のルーの話。シリーズから読んだほうが確実に内容が理解できます。不思議なペンダントは、エリザベスからルーに引き継がれる。ルーは家族同然のエリザベスが意味不明な手紙を残して行方不明になっているのが気がかりで・・よくあるタイムトラベルの話です。でもエリザベスもルーも愛する人のために自分の窮地をかえりみず助けに行くという真似出来ない行動力。今回もハラハラしました。過去と現在が交差しすぎて時系列が分からなくなって、あれ?となりましたがハーレクインだからと安心して読めました。最後はハッピーエンドだけど人間いなかった者がいるようにするには大変だよな。と現実的な私がいました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 大富豪に恋したメイド
    水沢作品の中でも秀逸
    ecoさんがつけた評価
    水沢作品のファンです。ハーレクインにありがちな「意地っ張りなヒーロー(またはヒロイン)」も好感が持て...(続きを見る)
    水沢作品のファンです。ハーレクインにありがちな「意地っ張りなヒーロー(またはヒロイン)」も好感が持てる表現だし、「どうして2人は惹かれあったの?」と悩む必要がないほど2人の出会いや惹かれる理由が納得できるし、微笑ましくてハッピーな気持ちにさせてくれます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 永遠の契約
    ヒーローはノブレス・オブリージュ
    understand119さんがつけた評価
    HQだからしょうがないけど、HQには貧乏なヒーローが数年で大富豪になるお話が多い。確かに現代はその才...(続きを見る)
    HQだからしょうがないけど、HQには貧乏なヒーローが数年で大富豪になるお話が多い。確かに現代はその才覚でのし上がる可能性はあるんだけどね?このヒーローもポンドの値も動かせるってメガトン級の大資産家になっている(o)ヒーローは物語の初出から気品があってヒロイン後見人の甥よりも余程貴族らしい…物語の最後にその秘密が明かされるんだけどヒーロー母が後に結婚したというヒーローSecret父から称号ではなく生きていく元手、お金とか教育とかそして愛をしっかりと与えられてたんじゃないかなぁ〜って。ヒロインの「グレーンジ」への固執はヒーローとの温かく優しいも愛おしい思い出が…それだからこそヒーローを憎んでしまった。ヒロインは気の毒?幼い頃の悲惨な経験を誰も癒して(正して)くれなかったのがトラウマになって危く変な奴と結婚するところだった〜ヒーロー思わせぶりしないでピアズなんかつびつぶしてやれ??(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • レイントリー Ⅱ 安息の地へふたたび (2)
    おススメ
    bonさんがつけた評価
    2巻に渡り、読み応えあり。レイントリシリーズはおすすめですし、漫画家の絵も品があり、おすすめ ...(続きを見る)
    2巻に渡り、読み応えあり。レイントリシリーズはおすすめですし、漫画家の絵も品があり、おすすめ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • プリンスと水の精
    好きなストーリーです
    あかねさんがつけた評価
    カラーで読んだら綺麗なんだろうな、と想像できるストーリーです。ずっと前に読んだのですが、タイトルも忘...(続きを見る)
    カラーで読んだら綺麗なんだろうな、と想像できるストーリーです。ずっと前に読んだのですが、タイトルも忘れてしまっていました。ようやく探しあてて、再度読むことができて嬉しいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 夜風の忍び逢い
    気持ちのいいアメリカのど真ん中男
    romance2さんがつけた評価
    なんとも肝っ玉の座った、というか、懐の大きな、爽やかイケメン設定。公明正大で、交際もこそこそしないお...(続きを見る)
    なんとも肝っ玉の座った、というか、懐の大きな、爽やかイケメン設定。公明正大で、交際もこそこそしないおおらかさ。ヒロインの相手に「テキサス男」を選んでいる設定と、ある種理想の男性像をクッキリ映し出していく展開とで、半分趣旨は通っている。こんな男性がいいんだと、作者が、彼の人間力・男性力を全開させて、ヒロインの抱える生き辛さを粉砕。 その堂々たる態度に、周りの小者的抵抗勢力やたかるメディアのうざい小蝿まで反旗を引っ込める。好戦的ではなく、小細工もせず、常に正面突破。情が深く、恋愛も単純明快に。 農場経営者、弱きを助ける(政治家足り得る)正義感も、困難に真正面から取り組む満ち溢れる気力も体力も、全て持ってる、アメリカのど真ん中、テキサス男性を、アメリカ人の思い描くような形でここに登場させましたというストーリー。 それを絵が違和感無く収め、彼のストレートさの画像表現に成功。柔らかくこなれたラインでしっかりと、恐らく文字では(読んでないので見当違いだったらすみません)もっと猛々しかったかもしれないところを、日本人漫画家の画力で、美化ビジュアル化されてるのではと想像する。 きっと写しているものは、惚れ惚れするようなカラッとした心意気、太陽光と広大な土地が似合う男の器、だろう。 絵柄は、人好きがして可愛らしいがこどもじみた印象は抱かせず、生硬な輪郭がない手慣れた筆致。 いいと思う。 ラブシーンも綺麗。 自然に出会いとその後が進行し、直情径行型の彼の行動を読み手に説得するコマの見せ方、頁数が薄く感じるテンポの良さ、あさみ先生作品は初めて見るが、雑な箇所無く、楽しんで読み終えた。 ただ、ヒロインのお母さんの状態が、物語前半に想像させる暗さ苦しさが、後半反転しており、そのきっかけ場面の描写は無い(愛しているのね、の合点は有)ので戸惑う。症状改善なのか、たまたまなのか。しかも、ヒロインと母親の苦悩の過去が、母親当人の雄弁で打ち消されるかの流れ。被害者として社会とマスコミの餌食となっただけではなかったこと、華も実もあった時期もあったであろうことを窺わせており、前後半の彼女のキャラ分断には、読者への親切心が要ったと思う。 しかし、何故邦題には「夜風」が入る? 相変わらずHQはタイトル付けのセンスを疑う。いつもコミックの方はこの妙な邦題に付き合わされ気の毒だ。それとも原作なら関連があるのか?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • シンデレラとチョコレート
    あ〜しあわせ!!
    nekonekoさんがつけた評価
    何度読んでも幸せな気分に導いてくれます。読むたびに充実感!これは名作でしょう。幸せな気分になりたいと...(続きを見る)
    何度読んでも幸せな気分に導いてくれます。読むたびに充実感!これは名作でしょう。幸せな気分になりたいときはこの一冊ですね。皆さん、まず読んでみてください。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:27件)

  • レイントリー Ⅰ ホテル・インフェルノ
    シリーズ
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローに振り回されて悔しがるばかりでなく、反撃するヒロインが良いです。ヒーローは悪いことをした自覚はあってもちゃんと謝れないのね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:36件)

  • 物語はこれから
    元凶は
    まんそんさんがつけた評価
    あの父親と母親とが結婚したのがまず不可思議。五人も子供たちがいて、なおあの性格。そんなことするなら離...(続きを見る)
    あの父親と母親とが結婚したのがまず不可思議。五人も子供たちがいて、なおあの性格。そんなことするなら離婚も考えるって言われてもでしょ。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 屋根裏の男爵令嬢
    屋根裏っていうのに大河だった?
    understand119さんがつけた評価
    原作のエピソードをどれぐらい省いたか分からないけど、もしかしたら全部網羅したぁ?感じるほどの大河ドラ...(続きを見る)
    原作のエピソードをどれぐらい省いたか分からないけど、もしかしたら全部網羅したぁ?感じるほどの大河ドラマだった。村田先生と編集さんの読解力と作画力に敬服。どうしても2巻にできないから苦肉の頁数増だったんだと思う。実在の史実や人物が鍵を握っていたり、原作の重厚さとコミカライズのイメージ化でとっても楽しませてもらいました(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ