マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 地上より永遠へ
    泣ける〜
    mizawaさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ほんとに泣ける。無料の部分にいい話がグッと詰まっていて、後がもったいないなぁ〜。でも最後まで読み終わって一筋の涙がこぼれ落ちた。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:38件)

  • 愛されたくて【特典付き】
    ハーレクインにしてはかなり良いヒーロー!
    まゆさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ひどいヒーローが多いHQにしてはかなり良い人のヒーローでした!素直に謝るのも素敵!お母さんとの仲直りもできて良かったよ〜ヒロインも良い娘だったなあ!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 言葉はいらない
    どうしょうもない子供
    ホルさんがつけた評価
    だけど憎めないメレディス…(笑)。叔母さんにお尻ペンペンされても懲りない不屈の根性で笑えました。あま...(続きを見る)
    だけど憎めないメレディス…(笑)。叔母さんにお尻ペンペンされても懲りない不屈の根性で笑えました。あまり重すぎないストーリーでユーモアもあり、きゅんもありとっても惹き付けられるお話でした。ライザと子供達3人と幸せそうなラストにほっこりです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • 熱い手ほどき
    大事にされすぎた
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    知識を目一杯詰め込んだヒロインが、ヒーローにその知識を一気にぶちまけました。今まで男性の思う処女のイメージを植え付けられていたことに気がつきましたよ。ヒロインの勝ち。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 道化師は恋の語りべ(2)
    3巻まであります!
    kk課金は計画的に!さんがつけた評価
    続刊表示ではありませんが、3巻で完結する作品です。 作画もきれいで、ヒストリカル系がお好きならば、ぜ...(続きを見る)
    続刊表示ではありませんが、3巻で完結する作品です。 作画もきれいで、ヒストリカル系がお好きならば、ぜひ! ひねくれきれない道化師と肝の据わったお姫様、どちらも魅力的に描かれています。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:15件)

  • 幼い奇跡を抱きしめて
    大家族
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーロー家族にとってヒロインは恩人だから歓迎してくれるでしょうが、ヒーローはイギリスの病院で十分やっていけそうだし、スペイン語の覚束ないヒロインを自国に連れ帰る必要はないような気がする。ヒロイン両親もやめるなら今だと言うし、娘と孫を取られたみたいでいい気持ちはしないだろうね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • シンデレラの城 Ⅰ 臆病なロマンス
    ラブサスペンス
    ホルさんがつけた評価
    ヒロインが行動力のあるキュートな女性でヒーローと共に医者でもあるので使命感もあって好感が持てました。...(続きを見る)
    ヒロインが行動力のあるキュートな女性でヒーローと共に医者でもあるので使命感もあって好感が持てました。殺人絡みのドキドキ感もあり、死に囚われていたスージーとアンガス伯爵がローズを授かったことで生きる希望を得たり…。主役の二人も人を愛する素直な気持ちに気がついてハピエンになったり…と中身の濃い物語で満足です。次はシンデレラの城にいきます!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 悲しみが償われるとき
    狂ってる
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最後まで読んで、ああそういう事だったのかと。罪を犯した者以外は彼の味方で、悪くいってた人たちをそうさせたのは、、、、ヒロインの家庭環境は酷いと噂になっていた彼よりも、一応平穏な見かけなだけによりたちが悪い。 (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 湖畔の休日
    読み忘れてた?
    くーぽんさんがつけた評価
    ベティ作品のヒーローは婚約者がいながらヒロインに接触したり、ヒロインをかなり気にしながら他の女性とデ...(続きを見る)
    ベティ作品のヒーローは婚約者がいながらヒロインに接触したり、ヒロインをかなり気にしながら他の女性とデートしたりでヒロインを悩ますのがナゾ。本作は、ヒロインまでもがヒーローと婚約者の仲を壊そうと目論むは、一人暮らしの自室に呼び込んだりで、他の作品とは変わってました。とにかく葛城しずくさんの原作再現力はすごい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:25件)

  • プロポーズを夢見て
    ちょっとコメディ
    まんそんさんがつけた評価
    建物の絵がステキだったけど、三回同じように見えて、残念。イギリスの看護師とオランダの医師(たいてい金...(続きを見る)
    建物の絵がステキだったけど、三回同じように見えて、残念。イギリスの看護師とオランダの医師(たいてい金持ちとか貴族とかお城もち)の組み合わせ。ホントにそうやって行っちゃうんだ、といつも思ってるけど、今回のは悪役も出てこないし彼がちょっと早い診療所勤めになったのはよかった(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

  • 偽りの結婚ゲーム Ⅲ 誘惑つきの契約
    良かった
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    単話でも普通に楽しめましたが、三部作のラストということで前の兄たちと婚約者も出てきて、そちらは読んでいませんでしたが話の作りが上手いので唐突な感じもなく楽しく読めました。子供の存在を知っても強引に連れ帰る考えが浮かぶのは一瞬だけで、自省してヒロインを大切にする考えになれるヒーローが素敵。男性目線では恐ろしい呪いの悪女呼ばわりのガヴァネスでしたがヒロインたちが味方になってくれて、ジャスパーに宝石を託して満足気に涙して消えていくさまにほろっとしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • イブの魔法
    まさにイブの魔法
    これっとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    素敵なお話しでした。事故によって踊れなくなったヒロインと彼女を愛する夫のお話しです。登場人物は多くなく、ほとんど2人の会話のみ。でも素敵なストーリーが出来上がっていて、絵師様の絵も物語に合っていました。魔法使いはあのかわいいおばあちゃんか。願わくば2人のその後の幸せな様子も最後に見たかったなぁ。傲慢ヒーローもいいけど、こんなヒーローも素敵です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 花嫁は屋根裏で夢を見る
    一目惚れ?
    ミカさんがつけた評価
    ヒロインとヒーローが出会った直後にいきなりセック スしてびっくり。 ヒーロー兄弟、将来父親のように...(続きを見る)
    ヒロインとヒーローが出会った直後にいきなりセック スしてびっくり。 ヒーロー兄弟、将来父親のようにハゲて太るのかしら。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 聖夜に捨てられた乙女
    お人好し
    ミカさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    妹たちの食い物にされているヒロインに、ヒーローがもう自由になれみたいなことをはっきり言うのが良かった。 オリヴァー、無能なクソ野郎だけど、要所要所でいい仕事してるのよね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 億万長者の小さな天使
    表紙
    まんそんさんがつけた評価
    結婚衣装が三つ、最初はインド式でつぎはウエディングドレス、そして最後のはあちらのお国のかな。養子にし...(続きを見る)
    結婚衣装が三つ、最初はインド式でつぎはウエディングドレス、そして最後のはあちらのお国のかな。養子にした娘ちゃんとその実の父親と。中々なくみあわせ。くるくるかわる娘ちゃんが愛くるしい(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • ビンテージ・ラブ
    萩丸印のヴィンテージ
    understand119さんがつけた評価
    本当にみなさまがおっしゃる通り安定の萩丸さまのお作です。実は故あって別サイトで購入したものなのですが...(続きを見る)
    本当にみなさまがおっしゃる通り安定の萩丸さまのお作です。実は故あって別サイトで購入したものなのですが、余りの面白さに懐の深いシーモア様でのレビューに駆け込んだわけです笑まさにビンテージと言おうか...あの君の名は(最近のじゃなくもちビンテージ版)ばりのスレ違いを短期間でこなし(?)現在に至る両片想いの二人。下手したらイライラきそうなシチュだけど、二人の性格の良さと明るさとsecret babyだった娘のかわいさと萩丸先生の力量で飽きさせない..もちろん原作も良いのだけれどね?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:24件)

  • 一夜に賭けた家なき子
    正しい家出
    romance2さんがつけた評価
    散文詩でも読んだように読み終えた。まるで実験のような方法で物語は独特の紡ぎ方。 ハーレクインの表紙買...(続きを見る)
    散文詩でも読んだように読み終えた。まるで実験のような方法で物語は独特の紡ぎ方。 ハーレクインの表紙買いもそもそも初めて。感性豊かに二人が描かれ、そこから既にみなみ先生ワールドは始まっていた。 親が子を愛していない家庭。ヒロインは地獄から飛び出し、それは冒険以外の何物でもなかったけれども、HQだから幸せに着地した。 心の内を語る手法を取るとそこは映像化は厳しいが、エピソードが俯瞰される形で突き放し味わいを出している。 ただ、こういう形式を好まぬ読者は居るかもしれない。 相手の気持ちをつかみきれず、信じきれず。二人は疑心暗鬼の中に互いへの感情を内に抱えて、二人を繋ぐ「一夜」がその後の一切の振り出しとなる。「賭けた」訳ではなかったろうが、「未来のかかった」一夜に、なった。チャラ男としか思われない彼が、ただ一人、ヒロインを、愛を注がない家族という地獄から、王宮の冷たさから、保守的な国の生殺しの檻から、ヒロインを愛情によって手を差し伸べた奇跡の脱出劇なのだ。 それも、相手の登場のない舞台の台詞劇のようにモノローグでの言葉が躍動し、みなみ先生の繰り出す現実が隣に有りながら、二人以外は全員単なる舞台装置よろしく、関わり合いを無機的に仕上げている。 なかなかないポジションにいる作品だと思う。 人物以外が描かれていなさ過ぎの、頁スカスカのHQ作品は相当多い。そんなレベルの作品と同一価格で販売され、同じ対価の割合で印税を得ているのだとしたら、この作家の労力には不公平なような気がしてくる。 管理の厳しいところはレイラのようなことは不思議ではない。 私達の国に於いても、そこの立場の彼らは、我々の当たり前はほぼ経験できないという想像を越えた窮屈と、堅固な外界との隔壁と遮断とがある。庶民の我々なら誰もが知っていることは、我々は日頃自由に何気なく享受出来ているという「普通の」市民生活から我々が得られたものだ。 HQ的な極端設定の中に、お話の世界だからこその思いきりもあるが、ここはあながち見当違いのリアリティー欠如とも言い切れないと思う。 超音波での胎内撮影写真は、見たところで一体どこが何であるか判らないものだと思っていた。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • あなたに片思い
    14年
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ストーカー行為でヒロインは自宅から出されてカウンセリングを受けて14年も帰ってない。ヒーローは子供のすることだからと大目に見ていたようだけどやはり犯罪なんですよね。ヒーロー元妻も怖い怖い。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 仕組まれた恋愛
    本当に幸せになるのは
    もんさんがつけた評価
    本当に幸せになるためには、自分の真の望みと自分自身を豊かにする恋人だなと思いました。ヒーローも自分を...(続きを見る)
    本当に幸せになるためには、自分の真の望みと自分自身を豊かにする恋人だなと思いました。ヒーローも自分を解き放つことが出来たのかなと。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 女優よりすてきな仕事
    原作よりすてきな作画?
    understand119さんがつけた評価
    あ〜さすが橋本先生の武骨で粗野だけどセクシーなヒーロー楽しませてもらいました?お決まりのパタンていえ...(続きを見る)
    あ〜さすが橋本先生の武骨で粗野だけどセクシーなヒーロー楽しませてもらいました?お決まりのパタンていえばそれまでだけど、HQ原作をエンタティメントに構成されるのは力量合ってのこと?ヒロインも女優らしからぬギャップ...実はカウガール(カウボーイの娘という意味で)そりゃぁ故郷だもん演技じゃなくても馴染むよね。ヒーロー娘のライナスの毛布のようなタオル、誰もがあるあるだけど、幼い頃のこの精神安定材から離れるところに意味があるんだよね。どうやら卒業ってことはもうすぐコウノトリが飛んできそうですよ?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 妻という名の契約
    ?
    さーさんがつけた評価
    出会った瞬間に恋に落ちた二人だけど、すれ違う時間が長過ぎて やっと想いを伝え合ったのにアッサリ終了で...(続きを見る)
    出会った瞬間に恋に落ちた二人だけど、すれ違う時間が長過ぎて やっと想いを伝え合ったのにアッサリ終了で物足りず。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • ボスには秘密! Ⅰ キスは金曜日に
    あり得ないけど
    ひよこさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    停電のエレベーターの中で情事って(^◇^;) 設定はちょっと現実離れしてるけど、 出てくるヒーローもヒロインも 至って普通の感じで現実味があって共感できました(*´`*) 話の本筋からは外れますが、 ヒロインのボスの子供を宿してる女性が誰なのかが気になる所ですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • ばらとシャンペン
    ヒーローファイト?
    ぴょんさんがつけた評価
    ヒロインが意地っ張りなのか、鈍感なのか…。妹は根性悪いし。ヒーローだけが最初から真っ直ぐだったよ!で...(続きを見る)
    ヒロインが意地っ張りなのか、鈍感なのか…。妹は根性悪いし。ヒーローだけが最初から真っ直ぐだったよ!でも、面白かった。2人のズレ具合が絶妙でこれ過ぎたらイヤなヒロインになるスレスレのところで可愛いなぁって思わせるストーリーは流石だなぁ〜!最後にヒーローの従姉妹がヒロイン妹に言ったセリフがサイコー!良く言ってくれました!って。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 残酷な求婚
    結婚迄の短さは問題ではない!
    さらださんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    愛する人を亡くして、もう2度と結婚はしない云う彼女に、老い先短い祖父が、孫娘の幸せを思い結婚を交換条件に、土地を譲る事が彼女に知れ、傷つけてしまったけど、二人共心から愛しあっているんだから、誤解が解けてハッピーエンドで良かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 十日かぎりの初恋
    良くある話なのですが
    もんさんがつけた評価
    行きずりでできた子どもの存在をヒーローが氏ってという割と良くあるお話ですが、ヒロインは事故にあって子...(続きを見る)
    行きずりでできた子どもの存在をヒーローが氏ってという割と良くあるお話ですが、ヒロインは事故にあって子どもは病気とやや重たくなりがちなのに、しっとりと間を育む内容がよかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 二人で甘い夢を
    大家族
    ホルさんがつけた評価
    家族経営の由緒あるホテルが舞台に。経営不振を助けるヒーローが救世主のようでかっこいい。叔母さんまでも...(続きを見る)
    家族経営の由緒あるホテルが舞台に。経営不振を助けるヒーローが救世主のようでかっこいい。叔母さんまでもが登場してコメディテイスト満載で楽しくてほっこりするストーリーでした。絵もマッチしていてgood です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • シークのたわむれ
    良かったです。
    いづみさんがつけた評価
    ヒロインは健気で無垢なのに、DVな父親に、泥棒扱いする女狐に、嘘の証言をする掃除係の同僚、ヒーローま...(続きを見る)
    ヒロインは健気で無垢なのに、DVな父親に、泥棒扱いする女狐に、嘘の証言をする掃除係の同僚、ヒーローまでヒロインの事を疑っていて可哀想でした。最後はハッピーエンドで子供も可愛くてよかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 二週間のダーリン
    よく頑張りました
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    20年もの片思いで一緒に住んでいるのに手も出せない。ヒーローはどんなに辛かったでしょう。ヒロインの身勝手は目に余ります。それも含めて好きなんでしょうけど、具合の悪い時はヒーローに連絡しようよ。リアルに時間測っていたヒーローが気の毒すぎました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • ローズガーデンの贈り物
    幸せに気づけてよかったね
    ハッチさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    心が温かくなる良作でした。ヒロインの芯の強さが素晴らしい!ヒーローも身近にある幸せに気づけてよかったです?エミリアとエミリーってカタカナで書くと全然違うので、何で間違えるんや!と思いますが、英語で書くと間違えるくらい似てるんでしょうね。あと、ローズガーデンにも馴染みがあれば、最後のシーンの感動ももっと大きかったんだろうなぁと文化の違いが少し残念です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • サンタクロースは来てくれる?
    いい話だった!
    あきさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    いつもはほとんどレビューしないハーレクインですが、今ちょうどセールになっているので読んでほしい!大号泣しながらレビューします。 物語は年末から新年にかけて住み込みのナニーに応募する今作のヒロイン、エマのシーンから。何やら病気の再発に怯えている様子で、最後の思い出になるかもしれないと思いながら旅立ちます。 一方、ヒーローは6歳の双子をシングルで育てているドクター。奥さんを3年前のクリスマス時期に亡くし、クリスマスは喪に服す時期だと子どもたちにも強要していますが、エマは祈りを捧げるべきだとドクターを説得します。 ここまでは試し読みで読めますので、その先が気になったらぜひぜひ続きを!以下、ネタバレを含みながらレビューします。 これまでの展開で、何やら亡くなった奥さんには秘密があったようだなと思っていましたし、それがどうやら不倫のようだなとも勘づいていましたが、まさかの相手でしたね。その傷に寄り添うエマの優しさ。そして近付く2人。普通ならここでカップル爆誕の展開もありえますが、エマの病気への不安が2人に距離を取らせます。 そしていろいろあった末、子どもたちの家出、からのエマの病気の告白。そこにもエマの優しさを感じ、そしてこれまでの子どもたちの寂しさや、ドクターの苦悩、エマへの想いが溢れて溢れて、私は涙を流しながらページをめくり、アメイジング・グレイスの日本語訳のシーンで大号泣…! あの訳は原作の翻訳家さんでしょうか、伊藤先生でしょうか?物語の展開とマッチした本当に心に染み渡る歌詞で素晴らしかったです。そしてパグパイプのおじさんにアメイジング・グレイスをあそこで演奏させる神展開!序盤での登場がまさか伏線になっているとは思わず、その流れにも感動しました。 ちょうどクリスマス前に読めて良かったです。幸せな気持ちになれました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 心躍る冒険
    涙(笑いあり)涙(感動あり)の物語
    えんざやまさんがつけた評価
    作者の力量によるところが、大きいと思いますが、読み進みながら、感動の涙を流しつつ、次の場面では、思い...(続きを見る)
    作者の力量によるところが、大きいと思いますが、読み進みながら、感動の涙を流しつつ、次の場面では、思いっきり笑ってしまう、そんな物語です。 冒険をベースに、ロマンスもきっちり! とても楽しませてくれた物語でした。原作も読んでみます!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 路地裏で拾われた真珠
    悪役が怖い
    cairaさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    登場する悪役、阿片で人格破壊するって設定、怖すぎる。ヒーローに劣らず美形なんで好きな人は好きかも?でも死んでくれて良かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • ばら屋敷
    いかにも
    まんそんさんがつけた評価
    ヒロインの祖父が書いた手紙を本当に後悔していたのなら、息子が亡くなったと知った時に、息子の愛した人と...(続きを見る)
    ヒロインの祖父が書いた手紙を本当に後悔していたのなら、息子が亡くなったと知った時に、息子の愛した人とその娘と連絡をとればよかったのにね。その人を心配するあまりにしても、はじめからお金めあてだと決めつけたのもね。祖父と孫娘なのだから、もっとやりようがね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 道化師は恋の語りべ(3)
    涙涙の…
    EDさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    宮廷にたどり着いた途端に離ればなれの2人… 最後までハラハラしつつも、流石の名君エリザベス女王が全部持ってった感じの大団円でスッキリ。 エバーアフターな2人に満足感半端ない素敵な物語でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:24件)

  • 伯爵のかりそめの妻
    父親のくせに娘の本質を見抜けってないよ?
    understand119さんがつけた評価
    アンナ・デパロー原作3部作の1話目、以前ヨミホで読んだんだけど、このシリーズの最終作がお値下げで購入...(続きを見る)
    アンナ・デパロー原作3部作の1話目、以前ヨミホで読んだんだけど、このシリーズの最終作がお値下げで購入したら、やっぱりこちらも見たいとなりシーモアさま大盤振る舞いのクーポン利用で購入?やっぱり私的に橋本先生に外れないヒロインは登場当初ハイソなクールビューティなイメージだったのに、自分の才能で自立しようと一生懸命もがく健気なお嬢さんでした。ヒーローも俗にいう「氷」の伯爵かと思いきや意外にも人好きなノーブレス・オブリージュな男性。惹かれ合うのは必然無粋な父親は放っておいてお幸せに?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 愛の値段
    良いお話しです〜〜
    ホルさんがつけた評価
    子供をどちらが引き取るか…のくだりは正直言って嫌でしたが、スザンナとローガンが子供のティモシーのこと...(続きを見る)
    子供をどちらが引き取るか…のくだりは正直言って嫌でしたが、スザンナとローガンが子供のティモシーのことを一番に考えている人達なので救われましたね。父親の横槍が入ったけど、二人ハッピーエンドで良き?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 薔薇に託した思い
    国王のナイスアシスト
    パールさんがつけた評価
    契約婚からの恋愛。 庭師さんはやっぱり、でしたが、いい味出してました。

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • キスは隠れて
    良かった!
    かなたさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    大きな波乱のようなものは無いけど、読んでて心温まるストーリーでした。ヒーローヒロイン常識人で色々な人の事を思いやっているのが良いです。私的には娘ちゃんが素直になれたのがとっても嬉しいなぁ?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 見知らぬ国で
    読書大好きヒロイン、お話の恋愛をなぞる
    romance2さんがつけた評価
    「ふいに言葉を失った/私は何を言おうとしたのだろう」には、ヒロインのその時の状況がにじんでいた。絵が...(続きを見る)
    「ふいに言葉を失った/私は何を言おうとしたのだろう」には、ヒロインのその時の状況がにじんでいた。絵が語っているのでもないのに、絵の配置と言葉の繋がれ方、そして、頁が改まったひとコマ目の人物の登場のさせ方だけでわかる。 モノローグの切り取り方、その時のコマ一つ一つの提示の仕方が、語りの効果を盛り立てる。言葉数が多いわけではなく、ヒロインの心の声のスッキリとしたストレートさが、読み手のこちらに、彼女の心の風景を想像させるのだ。絵は寧ろニュートラルで、感情過多にぶつけない。台詞ではなく、小説風ナレーションで心の内面を伝えてくるために、一歩引いて眺めるなかに、より逆説的に生々しい心情を落ち着いて見せてくる。 その距離感がいい。不思議な間がある。 ジェーン・エアや、レベッカなど、使用される本歌取りのような小説の利用の仕方が、舞台背景として劇中劇のひとコマの味わいで、巧みな展開だった。 丁寧な描かれ方で荒れがないタッチ、随所に表れる人物以外のコマの細やかさが頁をめくる楽しさを膨らます。 簡単に家庭教師と出来ちゃったら話が簡単すぎて物足りなくなる、という以前に、小説の人物像とダブらせられない。その辺を、イギリスのやや暗い空の下で前妻の影に苦しむというのではなく、カラリとした南国調の風合いの環境で、美しい星空やさっぱりとした気性の人間関係の中に、去った美しい彼の元妻を越えられないヒロインの限界感を軽やかに映す。 そして、自分で壁を片付ける。自分の心を偽らず貫くこと。彼女の心を伝えてきたナレーションがそのとき、彼女の口から直に発する形へ。 ストーリーは、ブラジルが舞台という以外にこれといったユニークさがない。だが表現方法は良かった。 私は本作の男性のビジュアルは所々微妙なのだが、それを忘れる位、彼の積極さを示す何回かのエピソードが嫌味なく収まっていて、爽やかに読み進められた。お断りすると態度が豹変するレベルの低い人間はおらず、ただ避けられる?というナチュラルなその後。ヒロインが越えられないで退ける一線へのためらいの心理を理解しているわけではないのに、何度も真っ直ぐにぶつけてくる彼。折に触れ自分に正直な欲求を彼女へ表す、フェアで或る意味不屈さが男らしい感じ。 只余りにも都合よく周囲が不在のタイミングに、これはお話だから、とは思っても少し出来すぎ感が強かった。 原題の主旨不明。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 大人になった夜
    なかなかシリアス
    ニコさんがつけた評価
    ハーレクインには珍しくなかなか切なくなるシリアスなお話。 表情やシーンの描写が上手で、2人の思いと切...(続きを見る)
    ハーレクインには珍しくなかなか切なくなるシリアスなお話。 表情やシーンの描写が上手で、2人の思いと切なさに引き込まれました。 もちろん最後はお約束のハッピーエンドです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ