レビュー検索結果
1060件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
Noと言っていいのか…
すごい作品を読んでしまった気分です。
試し読みの時点で、絶対私の好きな感じだ、と思いましたが、ものすごく良かった!!!
いろんな人に読んでもらいたいし、何度も読みたいと感じました!
続巻を楽しみにしています!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいですね
とってもよくてもうやばいです。
語彙力がないのでやばいしか言えませんが見た方がいい、見て後悔しない漫画です。みんなに見て欲しいです🥺
とっても良かったです。見させてくれて作ってくれてほんとにありがとうございます。絵柄も人物像もとても好きです。続きが気になりすぎて夜しか寝れません。困ります。いままでていちばん良かったです。本当にありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ああ
とてもわかるなぁと思う部分がたくさんありました。小学校のころによみたかったなぁとも思いますし、今だからこの気持ちで読めるなぁと思う気持ちもありますね。
大地くんがとにかくかっこよいですね。
とてもいい作品だと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ロリコンの高橋さんを温泉旅行に誘った時のカラオケのエピソードが好きです。
あと、なぞなぞ博士、ダジャレ博士、カラオケものまね博士のトリオも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドタバタ
キャラクター設定のエネルギッシュさによって、ストーリー展開がドタバタとしている印象が強く残りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羨ましい
自分為に何かをしてくれる其れだけでも羨ましい。尊い(本来尊いという言葉はこう使うものだぞ)ことである。
嫁さんほしい。 嫁という言葉すら今は駄目なんだと。言葉狩りもいいい加減しろよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎて超絶ヤバミ〜
わわ笑いが追いつかないー😄女子力アゲアゲの恋するオラウータン・オラミ。どのページめくっても笑えます、全巻イッキ読みはアゴがおかしくなるので要注意⚠いつも明るくて前向きなオラミ、ゆかいな仲間たちもみんなオラミから勇気づけられてます。そんなオラミがお隣のイケおじに恋してしまいました。恋のラリアットも効かない、恋ってどうしてこんなに苦しいの?。オラミの純粋で真っ直ぐな恋にホロリとさせられます。ギャル語?のオラミ面白すぎて超絶ヤバミ〜、岡田卓也先生と書いて「カミ」!5巻の特別編は親友のクールビューティー・フリルが主役です。笑って泣けます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作の事は知らずに1巻が無料だったので読んでみました
そして続きが気になり2巻まで読んでみました
当時の様子が不勉強なので、よくわからない部分があるのですが
主人公リンダや他の黒人奴隷たちにとって過酷な日々が描かれており
とても衝撃でした
リンダに執着するドクターから逃れるためにリンダが様々な行動を起こし
していきます
リンダの心理を抽象的な表現でなされているので、わかりづらい点もありますが
「アンネの日記」のように世界中で読まれるべき作品だと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ面白い!
死んだはずの女房がお守りに!?ってあらすじだけですでに興味深い!!
昔かたぎのおじいさんが出汁をとって味噌汁作るところなんかじーんとした。
死んだあとにわかる奥さんの趣味も面白いしなんといっても性格がいい!!
いい夫婦だなあとほんわかします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2022年の春頃。まだコロナの影響が強い日本。生活の変化、気遣いの変化などを感じながら、今日も気のおけない友人と食を楽しむ。
料理の全くできないアキラ、在宅仕事で料理が趣味のコージ。
大量にキャベツをもらい、コージに料理を作ってもらってから、度々食事を作ってもらい、楽しい一時を過ごす。
人との距離ができて、他者と食事をすることがめっきり減ったコロナの影響。
重ねて食事、映画、デート?(笑)をすることで、こんなに一緒にいて楽で楽しいのは互いしかいないなと感じる。
食を通して、距離が近づき、互いを知り、求める。友人から恋人にの変化が読み手にもわかって。
料理も参考になるけれど、やはり人は人に求めるんだなと人間味を感じる良作。
BLに近い、でもいい切れない、ドラマそのものだな。いい作品です。
ラジオで田亀先生が、料理は自分が作るものも幾つが書いていたと。簡単なのに、美味しそう(笑)やってみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
決して趣味や遊びではなく、自らの生活が差し迫ってかかっているという理由のために、常に本気でレースでトップをとらなくてはならない立場にあるリンタを応援したくなります。競馬学校でかつて一緒に学んだ人々たちと争う展開では、情熱的な駆け引きが繰り広げられていて見ごたえがありります。また選手としてのみならず人間としての成長もしっかりと描かれています。特に恋愛面では主人公が交際相手から心理的に支えられるシーンが何回かあり、本当に愛されているのだなあと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に読みました
全巻50%オフ&出版社30%オフクーポン利用。
1巻だけ読むつもりが、あまりの素晴らしさに全巻購入せずにはいられませんでした。
人間と自然、動物の生き方について深く考えさせられる作品です。
共存するにはどうするべきか、さまざまな状況を伝える内容に衝撃を受けました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アイドルオーディションが好きな私は感情移入して泣いてしまいました。絵も綺麗で見やすくとてもいい作品でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
断罪求む!
絵に迫力があります!
まだ無料分2巻しか読んでいませんが、
歯を抜くって何?
ループしているみたいなので、
イジメた奴らに、断罪して欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やりたくないこと、風習として或いは習慣として当たり前にやらされていることを拒否すること、同調圧力や我儘と陰口をたたかれること、今まで受けてきた不合理不条理を引き継ぐのか止めるのか、常識とは?、それぞれの立場、状況の人たちの心情を丁寧に描いています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キーワード
いくつかのキーワードには無条件で反応してしまいますが、紅茶もその一つ。コミックで紅茶を取り上げているものも数々ありますが、紅茶のウンチクだけではなく、やはり絵も肝腎。できれば、ティーセットやスイーツにも力を入れて欲しいもの。この作品では、人に対してあまり好みでは無かったのが残念。レモンティーやロシアティーへの深掘りはよかった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人間のような感情がある。という事が、結果的に人や生き物を救い、殺される原因にもなる。
何とも皮肉で、それでいて最高に面白かった。
絵も可愛い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
かまいたちを使って社会福祉を盛込む描写がすごい。かわいいのにリアルでグロいまである。でもファンタジーな要素で少しグロさが緩和されてるので読後感は全然悪くない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧巻
Kがもう人ではないくらい逞しすぎて言葉を失います。
登山家の気持ちがますます分からなくなる1冊でした(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蓮池薫さんの講演会を
見聞する機会があり、その後購入しました。
悲惨すぎます。めぐみさんのお父さま体調がよろしくないとのこと、何とかなりませんか。安倍首相か、誰か。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女刑事とストーカー
キャラクターもストーリー展開も非常に良いのですが2巻で終わってしまってます。続編を切に希望します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラもいい
この「新」版では、前作よりもキャラがより際立っていて、プロットの面白さだけではない見どころがあります。アニメから原作へと移行しましたが、アニメにはない面白さもあってよいです。アニメも原作も、どちらも永遠に魅力的なキャラがそろっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトル通り
青春が暴走してます
タイトル通りにぶっ飛んでて最高です
現実で本当に起きそうな内容で
人間のリアルな部分が繊細かつ大胆にも描かれていて
主人公の目線になったり、周りの友達、多部さん
それぞれの視点から自分ならどう感じどう思い
どう接していくんだろうとか
考えさせられる部分もあってとても読んでて面白いです。
研そうげん先生はBTSから知ったのですが
世界観が独創的かつ作画もお洒落でたまりません
ぜひ気になった方は病みつきになってください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あそびあそばせ
から派生して。出版社かわってるが、こういうのもありなのか。少女たちの日常が描かれるが、それは珍妙だったり、邪だったりだ。これが何なのかわからないが、独特で味がある。惹かれるところがあって買ったのは確かだ。コピーにはコメディとあったが・・・コメディ?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少しブラックジャックを彷彿させるが現代の医療の仕組みを細かく滑稽に面白く描かれていて知らずのうちに1日で読破してました!よかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いウサギxじれ恋=一冊で二度美味しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
元気で自由気ままなウサギのみたらしが可愛くて癒されますね〜。そしてそんなみたらしにメロメロの天然・ゆるふわ女子大生の紅詩さんとコワモテDKの青枝くんもまた、微笑ましくて可愛いです。
ウサギ特有の可愛い仕草や習性が満載でウサギを存分に愛でられる漫画としても楽しめますが、同時に進行していく紅詩さん&青枝くんのピュアでじれったい恋の行方にもドキドキできる"一冊で二度美味しい"作品となっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのでいいんだよ
お嬢様に限らず
とにかく出てくる子達がみんないい子
表情を描くのが上手いのか
読んでるこちらも嬉しくなる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近胸糞悪くなるようなNTRばかり読んでいたからずっと感じてた何故許すのだろうという気持ちを救ってくれました。
主人公カッコ良すぎです。
でも避妊して貰えなかったから戻ってくるって(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ムチムチしすぎじゃ!
あそこの肉といい胸部の肉といい最高です。そして、なんと言っても表情がエロいやばいぐらい捗ります。(何がとは言いません)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気になってはいたけれど
タイトルだけ観てどうでしょうか?と
なかなか手つかずにしてました
ケド!破茶滅茶貧乏ヒロインと実は金持ちボンの
キモタク主人公のドタバタを読んでいるうちに
ハマりました
ストーリーもなかなか深いし構成が凄くしっかりしていて
それでいて重くなく、面白いし…程よいエロも有って
でもマンガの世界観は貫いてるな〜と
主人公の南くんの変貌ぶりも回を追うごとに楽しみだし
もちろんヒロインも破茶滅茶だけど根が良い娘で
どんどんステキになっていくし、2人にからむ謎位置のユウナがまた良い
周りのサブキャラも結果みんないきいきしていて
読み終わって爽快感が有りました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が仕事柄、いろいろな女性達に囲まれますが
ストイックで靡かないのが良いですね。
話の展開しそうな次巻以降が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
えろすぎてすぐ出ちゃうわ
みんなも読んでね!長文失礼します!率高杉さんすぎて射したくてたまらないや!
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこさこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしけこししこし
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これはメイドラファンにとってはもちろん、これからメイドラを読もうと思っている人にとっても、ともに役立つ名作ガイドブックだと感じています。
通常のガイドブック同様、主要キャラクターの紹介とイラストに加え、他の人物との対人関係まで理解できる他、ドラゴン世界の知識、朧塚の様子、そして作者書き下ろしのオリジナルイラストまで幅広く載せられており、ますますメイドラが好きになってしまう魅力がたっぷりと詰められているように感じます。
(収録内容は原作コミックの11巻までの時点での世界を描いています)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな事しちゃダメでしょ?(笑
いくらアパートの前のゴミ捨場で、アパートの管理人だからと言って、ゴミ捨場からゴミを持って帰ってはいけないでしょ?。ましてや、未使用とはいえ大人のオ◯チャを自分の欲望の為に使ってはイケナイでしょ?(笑)。とは、言えそんな事を言ったら、話が進んでいかないが、大家さんの顔が性的欲求が高く無い人物に見えるので、興奮してしまう。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと描いて
私にマワして裏回覧板の続編ですが、結婚相手を捜すなら最高のマンションだょね。結婚生活に夜の相性が、一番大事だね。もう1回「続続マワして」を作って長いシリーズにして欲しいね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜったい読むべき
さそうあきら(先生)の絵が、この物語にすごくあっていて、逆に考えるとこの独特な物語の雰囲気をよく表しているのかもしれない。一度読み始めたら止まらなくなる。
バリの人たちの気持ち文化がよくわかる。すばらしく、物語の中に入り込んでしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新大陸における先住民と入植者の戦いは、おおよそ江戸時代とかぶり、「勝てば官軍、負ければ賊軍」を味わった会津藩士が渡米、今また、インディアン戦争に巻き込まれてゆく。そして、この戦いをもって西部開拓時代は終わりを告げるのです。濃密な一冊(289頁)でした、デスカウント購入させていただきましたが、定価以上の価値ある作品、お薦めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ボリューム
ボリュームがめちゃめちゃ多いので、読み応えがあるかなと思いました。キャラクターが変化していくと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いが良作
時代物で冴えない素浪人の主人公がのらりくらりと大事小事を解決していく作品。グルメ漫画並みに出てくる飯が美味しそう。あと女性キャラがすごく魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大島先生のファン必携
作者の大島永遠先生の事がよく分かる内容になってます。大島永遠先生のファンの方なら、読んだら色々今までの背景が分かってとても良い作品だと思います。漫画家の世界の事も窺えて興味深いです。面白かったです。おすすめ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの転生の裏側
流行りの転生物だと思ったら、転生"された"側のお話で着眼点がすごく面白いです。そうですよね、転生物なら体を奪われた本来の魂がある筈ですよね。絵も綺麗で読みやすいです。各キャラの悲しい部分の背景は見てて辛いですが、早く続きが見たいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖そう
絵があまり好みではありませんが、
無料分1巻を読んでみました。
村の歌?とか気持ち悪いし、
袋みたいなのをかぶっていた人たちが何なのか…
続きも気になりますので、
お気に入りに登録しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり、オモシロイ
絵は綺麗。無料ページを読んだだけだけど、誰もキズ付かない漫画で気楽に読める良い漫画。まぁ性に貪欲な女の子居ても不思議では無いのでこのような組み合わせのカップルが居たらオモシロイ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!”コーポ・ア・コーポ“”セーフセック/ス“。派手さはないし、キラキラドキドキするストーリーからはほど遠いけど(褒め言葉です)作者さまの作品好きなんです!
”こんな人いるよね“”そんな日常あるよね“っていうリアル感がクセになります!
今作は3人のヘルス嬢たちのお話。
彼女たちの濃く謎多き人生を、ヘルスに通う様々な性癖や欲望を持つ男たちの日々と絡ませながら描かれています。
彼女たちのたくましさとしたたかさに笑えたり愛おしさも感じてしまう不思議な作品です!
まゆみ、チナツ、シヲの周りのクセ強なキャラもまたいい味出していて存在感ありますよ〜
岩浪さんの作品は今まで電子購入でしたが、初めて紙で購入しました。
3人の魅力にハマりますよ。次も楽しみにしています!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スカッとする!
いじめられっ子が過去に戻って、いじめっ子に復習するお話です。弁護士としての知識が生きているところが新鮮で面白いです!これからどんな風に復讐していくのかがとても楽しみです。
作画も綺麗でとても読みやすいので、おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがカラダ探しの作者様と言いたい!!!
引き込まれるホラー要素でもても面白い!!
前作のカラダ探しを思い出させる作風なんだけど内容は全く違ってて読んでいて飽きない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
武器が好き
道具が好き!アイテムが好き!
基本コレクターな私は共感してしまって、ある意味泣きそう□
使えなくてもいい!すごいの欲しい!
作れるって、めっちゃ羨ましい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テンポと勢いがあります。
別所で知って追っていた、砂履シンシャ先生の新作単行本を見かけたので即購入。
ヒロインの夢ヶ原さんは可愛い顔して結構な下ネタをこれでもかとぶちこんで来るのですが、可愛さとテンポの良さのおかげか、不快感無く読み進められます。
騙されたり流されては…いない、はず、多分!
朝切君や先生のツッコミのキレが良いのも、話のテンポを良くしているなぁと。
まあ極端なユーモア欠乏症の方以外は、気楽にストレスなく楽しめる作品だと思います。
砂履シンシャ先生の絵柄や空気感が好みの方は是非。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料ページを読んでの感想。旦那との夜の生活が下手だから、不感症と言って出会い系サイトで男を探すって、不倫に走る言い訳にしてはちょっと短絡的。結局は旦那が下手過ぎて奥さんが快感を得られなくて・・・。って、別れた方が良いパターンか?。最後のコマで奥さんの機嫌の良さに気が付くなら旦那の浮気を疑うのは、短絡的?ただ旦那以外の人間とエッチしたかっただけ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくてほっこり
小さな魔法少女と女子大生のほっこり日常と、魔法の優しい物語です。まだ一巻なのでこれからの物語にも期待です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもかわいい
絵柄がとても可愛く,ステキです。
キャラがたくさん出てきますが、書き分けも上手く,混乱しません。
コメディタッチなのでお色気も可愛らしい感じでよいです。
ふわふわニコニコな女の子が、暗器を持っていて強い、というのはいいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻読了。1巻からめまぐるしい展開で、どんどん物語に引き込まれました(正直兄弟とお嫁さんのほっこりなやり取りをもう少し堪能させてほしかった気はしますが・・・)。👁
石の民・ヤチホのキャラが強烈なのだけど、願いは結構ささやかというか乙女で微笑ましいですね〜。是非イサザとともにその願望を叶えて欲しいのだけど、混乱を極めている状況で、平穏な世の中になるのはいつになることやら?😶
読ませる力がありセンスを感じさせる作品なのでおすすめなのですが、結構ショッキングなシーンがあったりするので、怪我や血が苦手な方(私もですが)は注意しながら読んだほうが良いです。😅
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Vへの愛が分かる!
Twitter(現X)にて連載されていた作品が目出度く書籍化!
作者様は某VTuber達への愛に溢れており、故にとても詳しく面白く、VTuberファンの方にはオススメしたい作品です。
1話完結型なのでとても読みやすいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなりレアでは
こういうのが発売されるのもかなりレアではないでしょうか。それだけ豊富なストーリーがあるという証明でしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
これは斬新でした。結構今までと違うので驚きました。もしかしたら人を選ぶかもです。キャラクターが濃いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
兄弟そろって、駄目駄目で嫁さん何で、妊娠してないのに、母乳が揃って出るのかな~
指南がたかって最後は、親父子供を妊娠出産まで書かないのが中途半端で堪らない。
これは、続刊えの伏線かな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がとても好き。1-3話リンドウかわいい。キキョウ天才。みんな仲良くしてあげて…。4-5話え、どういうこと?え??マジか!!!!って感じで続きが気になります。はやく続きが読みたいーーー!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やっている事は犯罪に近いけど羨ましい。陽柰ちゃんの一途さには感服する。
しかし、陽柰ちゃん偉いね大学を卒業するまで結婚を待てるんだから
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
サクサクと読みやすいストーリー展開だと思いました。キャラクター設定が上手く謎解きに生きていて面白いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い〜〜♡
思春期に入る頃の女の子、男の子それぞれの目線から描かれた、色恋に発展しそうでしない感じのストーリーです。まだ知識の浅い小学生らしい戸惑いや行動だけど、どこか共感してしまう部分があってとてもドキドキします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
花魁
吉原で頂点となる花魁になれるのはほんの一握り。それだからといって遊女で有ることにはかわりがないわけで。主人公の花魁姿はよかったけれど、その他の着物姿は、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヘドバン同意で首がもげそう😍
表紙・タイトルのまま、幼児の保護者がV系バンドマンでバンドあるある・バンギャあるある・育児あるあるに溢れた楽しい作品です!
バンギャもバンギャじゃない人も是非👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大ファンです。
西岸良平さん作品は小学生頃から親の影響でずっと読んでいます。特に蜃気楼やポーラレディが好きだったので、作品の中に入っていて嬉しかったです。鎌倉ものがたりは不思議な魅力が満載で、一色先生とあきこさんの夫婦関係がとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
谷口ジローを知ろう
40年以上前の作品、当時としては斬新で、
消費社会を嘲笑う、尖ったモノでした。
感化されやすい頃に読んだ、
影響力の強い作品のご紹介ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公の必死さ
ながしま先生の頭の中って、本当に複雑だけどいつもオチが人情派で毎作品キュンとさせられてしまいますっ🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読後感も良くはないお話です。
全54頁
大正12年(1923年)9月1日 関東大震災の後に起こった朝鮮人大虐殺についてのお話です。
そう言えば聞いたことはあったなと、この作品を読んで思い出しました。
実際どんな事があったのか?ネットで検索してみました。
どこまでが事実なのか?自分には知る術はありませんが、今の時代でもSMS等などでデマによって激しい誹謗中傷にさらされた方が亡くなるニュースを目にすることがあります。
震災という特殊な状況下でなくとも、今の時代でも不確かな情報に踊らされ正義という大義名分を振りかざし、人はどこまでも残虐になれるものだと痛感させられました。
歴史再認識というか、勉強になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん十年振りのゴマちゃんが❤
少年アシベ、コマゴマに続き、またゴマちゃんに会えるなんて🖤
しかもコマゴマには出てこなかった昔のキャラが出てくるので嬉しいです。
これからもずっと続いてほしい&じいちゃんとペッペッペッさんの登場を希望します😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃的
これは衝撃的でした。なるほどこう来るかというストーリー展開でした。キャラクターが濃いです。ストーリー展開が早いなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなに心奪われた作品は無いです‼︎
本当に出逢えて嬉しい作品に出逢えました‼︎
菜穂、須和、貴子、アズ、萩田の5人は、1人でも欠けたら翔が助からなかったメンバーだと思う。
でも、やっぱり菜穂と須和は翔にとってなくてはならない重要な人。
だから、須和の選択で、須和の未来が変わってしまった事、始めはすごく須和が不憫でならなかったけど、翔にとっての菜穂は未来を生きる希望だったから、菜穂の勇気ある選択で翔が救われた事が大きいし、翔と菜穂の未来を応援したい気持ちでいっぱいになりました。
また、何度も読みたい、大切にしたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逃れられぬモノを見つめる目
最初の一冊で作者の中では完結していた作品なのかも知れない。ただ、読み手のネガティブな反応と思った以上の売り上げに、この完全版が出るまで続いたのではないだろうか。
14年かかったそうです(328頁・1300pt)安い買物ではないと思いますが、お薦めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が丁寧
全体的に絵のバランスが良いのです
話も面白いのですね。
ネタとしてもよかったので大変お薦めできますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
例えば台詞以外の効果音として静寂を表す「シーン…」という表現を取り入れるなど、漫画における数々の有名な基礎を形成してきたことで、今でも元祖漫画の神様と呼ばれている手塚治虫先生の、意外な一面を知ることができる貴重な書籍です。数年間の間だけであっても、アシスタントとして近いところで働いてきたからこそわかる、先生ならではの仕事観やユーモアなどが細かく表現されています。時に温かなエピソードもありほっこりするところからは、やはり同じ人間なのだなぁと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どういうこと?
復讐モノなので、冒頭部分だけ読んでみました。
おデブの頃に馬鹿にした相手に、
痩せて復讐しているのかなぁ?
でも、彼氏?いるのに?
まだ冒頭部分だけなので分かりませんが、どういうことかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話から爆笑してしまって続きが気になって作品を知ったその日に全話読んでしまいました!
次女のひなたや長男の和希の言動も三女のあさひのツッコミも面白かったけど、作品の所々にある、あさひの家族が大好きっていう絵がとても良かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2021年の「小林さんちのメイドラゴンS」にまつわる原作コミックス収録話を厳選し、それらをすべてフルカラーで連載したという、かなりの手間がかかっており値段はそれ相応になっていますが、普段の白黒コミック版と比較すると、やはりカラーというだけで印象がかなり違ってきます。
小林さんと個性的なちょろごん達は全員出ていますし、ストーリー内容的にも満足ですし、アニメ版と比較して演出の違いを見つけるのもまた楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応え十分
平安時代を舞台にした虐げられた者たちによる大戦記もの。原作は賞を取った有名な方で申し分なくそこに深谷先生の迫力ある絵でダイナミックに表現されており非常に読み応えありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロと切なさと、その後のハッピー
短編ですがそれぞれ内容がしっかりしていると思います。
ちゃんとエロもあるし、最後は切ない。
でも後書き的なページで報われるので嬉しい!
ふとした時にまた読みたくなると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
始めは、欲求不満な人妻のツマミ食いと思っていたら旦那公認のツマミ食いで、誰の子供か?判らないけど、可能性のある人間が大事に成長を見守ると言う、ちょっと違う展開の作品で、面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タテコミ仕様ならではの特徴でありますが、メイドラゴン本編を少しずつ読みたい方や、カラーで読みたい方にはぴったりの作品シリーズと言えます。漫画版では例えばトールのドラゴン姿の色は具体的にはわかりませんが、カラータテコミであればすぐに視覚的に緑色ドラゴンだとわかるなど、原作漫画版とは違った、また新たな発見があります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
NTRになるには色々なパターンがある
無料ページを読んだ所ですが、絵は綺麗で、話の展開も自然な成り行きでリアル感があって話に引き込まれた。タイミングを見て購入しても良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか。
なかなか満足のいく作品でした。
もっとシリーズがあったらいいかな。
とりあえず他の作品を見てみようと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不二子がいい ギャグもいい
深山先生の不二子、強くて欲深で色っぽく、一番バランスのいい不二子になっていると思います。作品中の笑いも好きで、ルパンは深山先生の作品一択です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作家さん好きです
この作家さんの漫画、よく読みます。だからと言う訳では無いですが、ある意味リアルで笑えてくる。特に、無料ページのデリ◯ルを呼んで女の子が本気になったらなんでも有りと言うのはリアル過ぎて笑えてくる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫カフェ物語
エッジがきいた店長と、人当たりの良い店員が営む猫カフェ「えびしっぽ」の物語――。
個性的なタッチ。
ふわっと描かれた猫たちが可愛くて。
猫と暮らす幸せ。喜び。痛み。
共に過ごすかけがえのない時間――
なんかちょっと色々思い出して泣きそうになりました。
優しい日常が淡々と描かれています。好みは分かれるかもしれませんが、私はすごく好きでした。
あと数時間しかないですが、3/12…今日まで半額セール中です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全く知らない食べ物
ではなく、本で読んだことはあっても食べたことがない食べ物を食べる、と言う設定は面白いですね!
主人公が毎回本で読んだ知識を語るところが良いですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
とても面白い作品ですね。あの作品はこうして生まれたんだ!と思いつつ楽しませていただきました。いまのアクションに少し物足りなさを感じるのは私だけでしょうか....。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大きめのコマも含まれており読みやすく、かつ細やかな描かれ方が印象に残るマンガ作品といえます。舞台設定は19世紀の後半のヨーロッパなのですが、現代の我々として驚くのは、登場人物たちがガス気球に乗って宇宙を目指そうと試みる描写があるところです。大気圏の概念などが現代と比べて薄かった当時としては仕方がなかったことなのかもしれませんが、パイロットのクレールにはどうか無事で帰ってきてほしいと思いました。宇宙へ行きたいという人間の願いやロマンは、遥か昔から今に至るまで存在し続けていることを察せられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何が正しいのかは分からない
私も4年前に愛犬を亡くしました
ガンでした
最期は歩くのも呼吸をするのもやっとで、うんちをするにも苦しそうにヒィヒィ泣きながらしていました
私の家では家族全員の意見で最期は安楽死をさせる選択肢をし、安楽死させましたが
同じように未だにあのタイミング安楽死させたのが正しかったのか、間違っていたのかは分かりません
ただその時見てもらっていた先生に言われたのは
「自分は喘息持ちで、呼吸が出来ないのは本当に苦しい。だから同じように呼吸が辛くなっているのならばその苦しみから解放させてあげるのも一つの手かもしれない」
自分が息が出来ない、痛みが辛い状況で終わりが見えない苦しさをずっと抱えるのならば、楽になりたい
あのタイミングがベストだったのかはわかりませんが、私は安楽死を選択してよかったとは思っています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画を見た人こそ読んでほしい
映画を見て、原作があることを知り、購入しました。
とにかくほっこりします。嫌味のないステキなご夫婦です。
映画との相違はやはり多いのですが、原作エピソードをリスペクトしつつ脚本が練られ、違和感なく改変されていたのだなぁと改めて思いました。
原作を読んでから映画を見るもよし、映画を見てから原作を読むもよし、だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品タイトル通り
作品タイトル通り単行本未収録だった話を纏めたものです。
描かれた時期に開きがあるので絵柄に差があり、話の連続性はありません。
無印の「ルパン三世」と「新ルパン三世」を楽しめた人なら楽しめます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
斬新だと思いました。設定的にあんまり見ないストーリー展開でした。飽きないように工夫されたのではと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりすぎる…っ!!
蜥蜴と猫なら猫の主張に寄りがちなのですが、どちらの主張も激しく頷いてしまいましたよー😊
そしてそして…ニーハイ風タイツは、いけません。
履いている当人以外の誰にも得はありません。激しく同意したものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
荘厳なバリ
旅行でバリ本土に魅了されましたが、バリの雰囲気がそのままによく出てる名作だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画化もされた迷作?
原作・狩撫麻礼、作画・たなか亜希夫は、
在りし日のゴールデン・コンビ。
映画の主演・監督は松田優作、
共に40程前の作品ですが、
一見、一読の価値有りかと。
敬称略 m(_ _)m
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ルパンファミリーである必要のある作品
原作版のルパン三世を題材にしたギャグ4コマですが、中には原作でやっててもおかしくないくらいのネタも。
きっちり原作を読んだ上で、自身のテイストを加えながらも、ルパンファミリーである必要性のある作品。
作風が異なるので賛否はあると思いますが、モンキー・パンチ先生以外の方が描いたルパンの中では一番好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仏教系大学生、ゆるく悩む
お寺をつぐ学生が多い仏教大学の異色日常系漫画。作者に読ませる力があり、サクサク読めるが内容は深いかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
シュートが好きな人は間違いなくハマります。
続きが読めてよかった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫好きあるある
リアルな猫好きあるある作品です。
作者さんの猫愛があらゆる場面から伝わってくる猫好きによる猫好きのための「たまらない作品」ですが、実コミックスの唯一の難点は、成人マンガ誌に連載していたので、巻末の他連載作品の紹介ページで肌色率が非常に上がってしまうので、特に異性に貸し借りをしにくい作品であったことですかw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
重たい内容かな〜?と思いきや、後味の良い漫画でした。
もっと読みたいです。
続編を、お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代物コメディー
お蝶とおつるちゃんどちらもいいキャラしてます。可愛いし色っぽいしやはり湯浅先生の描く女性キャラは良いですね。内容は時代物での人情コメディードラマでどれもとても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼