-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
木霊のほおずきについて、「この人は130年、ずっと幸せだったんだ…」というシーンが本当に良かった。最後に、枯れてしまう前に、夫の生まれ変わりの子孫と結ばれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
展開が気になる!
コメディと思いきやシリアス展開でハラハラしつつトキメキシーンで癒されます😊チルヒメの意外な姿が可愛いが可愛い😄続きが気になる展開です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議感覚漫画
面白いか?、と問われれば「悪くない」とは答えます。
人に薦める作品ではありませんが、漫画に毒されポエジーな頭を持つ方には良作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早く読みたい
初めから、何で??ツッコミ一杯!!!
でも中身は、とても優しく理想な女の子。
早く続きが読みたい‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続いていく尊さ
フォローしている方のレビューを拝見して、購入しました。何気に初びっけ先生です。気になっていた作者さんだったので、購入きっかけがうれしいです。4編のオムニバスですが、最初オムニバスと知らずに読んでいたので、途中で「あ」と気付いて、見落としてしまいそうなくらい自然に描かれた繋がりに、人物相関図を書きたくなりました。
世界が激動の只中にあっても、一括りにはできない一人一人の物語があり、その一人一人の物語が次の物語へ続いていく尊さを思い起こされます。一つ一つ、胸に響くストーリーでした。特に、朗読と鳩のお話が好きです。鳩くんたちの迷いのない真っすぐな目が、良かったです。びっけ先生の他の作品も読んでみようと思います。(8/15までセール)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モンスターを行使するのはゆるふわ社長
社員は、フランケンの周りが、ひたすらガチャガチャしてます。
幅広四コマ漫画です。
上司の部長は、心の声でうるさい。(このナイーヴモンスターめ!)
どう見ても中二病衣装な社員
狼男さん
いちいちギャグです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マザーグースに彩られた「少女」の世界
マザーグースの「誰がこまどり殺したの?」になぞらえた、少女達の物語。オムニバス。
童謡に登場する、駒鳥、蝿、魚、ヒバリ、鳩、そして雀の名を持つ少女達。世界の中心に自分しか居ない「少女の世界」がそれぞれに展開し、ミステリー調にまとめられています。
塾講師の男が真性のクズなんですが、あまり怒りが湧かないのは、少女達がこの男を本当の意味では見ていない気がするからです。
「特別」に憧れる少女達を、残酷さと共に描いたこの作品。
残酷さもまた少女性の真髄であり、マザーグースを絡めたことでどことなく遊戯的な雰囲気もあり、とても好みです。
初見ではミステリーの筋道に気を取られていたため結末に拍子抜けした部分はありますが、「少女の世界」として心を惹かれる割合が多く、つい返し読みをしたくなるのでちょっとおまけの星5つ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巧みな描線、静かで斬新な世界観🍒
田中先生ならではの手書きの影、堪能。草花の細密な描写も図鑑以上で素晴らしいけど、ここでは各話終わりにあるシンプルな輪郭線だけで描かれた草花の美々しさに酔いました❗異国の織物の文様の描きこみを見ても、先生の絵描きとしての凝り性ぶりが
わかります。そしてそのとんでもない画力に支えられた斬新で独特な世界。現実のような、お伽噺のような、あり得ないけどあり得るような。構想力に感心して読み進むうちに、知らない草が香る新しい世界に連れていってくれるんだなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観に浸れる
2人の空気感がとても良いです。段々とお互いを大切に想う気持ちが強くなっていくのが伝わります。
2人の2〜3年後の姿も描いてほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドロドロで面白い‼️
一昔前の昼ドラ張りにドロドロしていて、犬神家の一族のような旧家の跡目争いもあり、スケールが大きくて楽しめました(^o^)犀門にαとして引き取られた真宮の運命が過酷で次々と引き込まれました。オメガバースというのが一般的には受け入れられないかもしれないけど、ドラマ化されたら面白いだろうなあと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
むねあつすぎる
皆さんがレビューで書かれた通り、3部作くらいの映画見た気分でした!よくぞここまでのめり込ませてくれましたね!
これはアニメ映画にしましょう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい
元々落語が好きで読み始めたのですが、おそらく落語好きも、興味があまりなかった方も楽しめます。
表情も言葉もしぐさも、人間臭さも美しい。
ぐいぐい引き込まれます。
紙媒体でも買って手元に置きたいような作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
能面なのに表情豊か
花子さん、能面なのに表情豊かだし面白いです!でもクラスメイトが能面付けてたら、まずは遠巻きに見ちゃいますよね笑実際いたらこんなほんわかしないんでしょうけど、そこは花子さんの性格のおかげ?ドキッとさせるような言動もあるけど、可愛らしさがあって、ほわっとします。まだ読んでる途中なので、続きも読もうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
芸に生きる男の艶やかさ、粋で洒落た半生が読める秀作。
涙あり、笑いがあり、時代に翻弄された哀切がある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大号泣
素晴らしい作品です。そしてとても優しい。
最後の手紙のあたりでは、毎回息苦しくなるくらいの大号泣です。
そして辞書を読みたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
得した気分‼︎
この作家さんを知らなかったのですが、今回知ることができて、ちょっと得した気分です。続きを楽しみに待つことにします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗でとても見やすいです。
爆笑系では無いです。思い出し笑い系です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何周もしてます
本当に大好きです!中世ヨーロッパのような世界観がそもそも好きというのはありますが、エリザベスとロバートがお互いのことを大切に思い合うまでの過程や、「恋人」や「夫婦」などといった形に当てはまらない、二人だけの関係性がとても尊いです。それゆえに、この二人が時折感情を表情や言動に表すと飛び跳ねて喜んでいます。大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当に日常の生活のリアルな風景の中で、不思議なことが起こるけどそれを受け入れて生きていくそれもまたリアルなのかと思わせられる話。
泣けます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに「ある意味最凶の変態オタク」
(霊感ある人と関わると霊感出るようになるのは本当です)さすが南波先生。BLだけでなくギャグ漫画もここまで際立ってるとは⋯。作者買いしたくなります!!笑 幽霊の彼女は怖いはずなのに可愛いとしか思えなくて、主人公のアホさに同じツッコミ入れたりなんかもしてまいました。こんなの読んだらまた気配感じるようになったり⋯⋯なんて思って読むのも躊躇いましたが、そんなの吹っ飛ぶくらいの面白さでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗な絵
女性雑誌にしては個性的な設定だと思ってたらイタンでしたか!少年と可愛い少女が出てくる辺り男性でも楽しめる作品だと思う。
綺麗な絵で動きもあり無料以外でも読みたくなった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高杉晋作に魅入られ時代に呑まれた懊悩
「梅鴬撩乱」「疼く春」の完結編で岩国出身という事だけで関ヶ原の恨みによる差別の苦悩、高杉晋作との出会いで革命という新しい世界の夢に魅入られた赤根武人が、奇兵隊存続の為の和平工作が、高杉晋作の挙兵により裏切り者として追われる身となり、時代の波に翻弄され、袂を分かった二人。それでも晋作の放つ太陽の様な光に恋焦がれる武人の苦悶と慟哭.....太陽(晋作)を堕としたい切望....お互いを常に意識する二人の孤独と愛憎.....結局どちらも志半ばで病と斬首という悲痛な最期を迎えますが、もし晋作が病でなく、武人が和平工作をしなければ、二人共に新しい世界が見れていたのに......痛恨の極みに胸が痛くなります。一つだけ救われるのは、先に死んだ方が念を送るという約束通り、武人が影になり晋作が気付いた事です!
ちなみにいつも武人を献身的に助ける淵上郁太郎は、伊東甲子太郎を抑え込み武人を逃がした後どうなったのでしょうか?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻、3巻と、展開が自分の予想を外れて驚き、衝撃を受けた。特に3巻!久しぶりに、漫画読んで泣いた…切なすぎる。胸がきゅーっと締め付けられた感覚は、本当に久しぶり。それだけ感情移入出来て、入り込める作品だった。ラスト、もう少しだけ続きが見たかったなぁ~。みんなの幸せな暮らしを、もう少しのぞいて見たかった。ほんとこの作品、なんでレビューが少ないんだろう。読みごたえある作品。映画化とかしてもアリな気がする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄が綺麗★
絵がふつくしすぎる。。。読んでいるだけで、目の保養です(;'∀')ストーリーも面白くて、おすすめです(o^―^o)ニコ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマリました!
タイトル見た時はもっとオドロオドロしい感じかと思っていましたが、そんな事はなく、1冊読み終わった時には生きていること、生きていくことの切なさを感じました。もっと読みたかったぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眼福!!
絵が本当にきれいで、内容もよくて。。。いつもこの方の作品は
感動します。
もう少しつづいてほしかったです!まだまだ読みたかった・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
この本は青の母の続編です。
全ての伏線の見事に回収されていて、期待以上に面白かったです。
終わり方がキレイで良かった。
余韻に浸りながら、もう一度青の母から読み返したくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オメガバでは秀逸
オメガバースモノは好きではなかったのだけれど、これは面白かった。ヒートとか出てこないエロではなくヒューマンドラマ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
役目を終えたドール達の回収の物語。理想通りに行かなかった物事への結末の付け方というようにも取れました。心残りがあっても、慰労や祈りの気持ちを伝えて、断捨離していかないと人間は前にすすめないのかもしれません。終わることは必ずしも悲しみではないのかも。深いテーマでしたが、ユーモアとシマの可愛さがあったので読後重くなりませんでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仏師を目指す幼馴染み二人の友情ストーリー…かな?性格や考え方が違う2人が、お互い憧れたり嫉妬したり凹んだりしながら自分らしい道を見つける、重いところがありつつも爽やかな読後感です。
たくさんの仏様を美しく重厚な絵で見られる、お得なお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい。
高校生の時に デビューして お描きになった短編集でした。なんか とっても 圧倒されました。恋愛作品は 一つもなくって、心をテーマにして 深く 掘り下げて描かれたものでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えるし幸せを模索する主人公に共感する
マコちゃんが可愛くて面白い〜
コメディ色が強めだけど、幸せになるために自分で道を切り開く姿には感動しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カリスマ革命家高杉晋作の胸を疼かせる想い
本編の「梅鴬撩乱」に心揺さぶられ、これからと言う所で終わった続編で、もと馴染みの芸妓・おうのとのを偽りの妻として敵からの陰遁生活を通して、吉田松陰の理想、長州藩の倒幕•革命運動が全ての晋作の心を、不幸な生い立ちの幼い頃父親のぬくもり欲しさに悪い子になった様に、男と逃げる事で試し、お仕置きされる事が晋作を繋ぎとめるよすがにする稚拙で屈折したおうの.....当時は不治の病の結核に侵されかけた晋作の苛立ちと焦り、知らず知らず革命以外の恋に心奪われる恐怖と否定.....初めて出会った時の梅と鶯の夢の様な幻想は魂が触れ合う宿命で、1年以上後の再会も字を教えてもらったりと殆ど恋愛関係が無く、数回会っただけでの危険な陰遁生活。数々のすれ違いの末やっと自分の心に素直になりただの男になる晋作‼ もう心の震えがとまりません‼ あまりにも凄絶な愛の物語です。長州藩倒幕の礎を築き、もし生きていたら明治政府の重要ポストに就いていただろうに....本懐を遂げる事は出来ずとも、短くても壮絶な人生。愛する人に看取られるのは幸せではないでしょうか? ちなみにぬらぬらの貧しいひったくりで女好きの伊藤俊輔が後の伊藤博文とはビックリです‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わりと今風
カノコのお弁当のメニューを見てるだけでも羨ましくなります。初めて挑戦した蒸しパン参考にして作りたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議な世界
とても不思議な組み合わせです。引きこもりの草間とハローワークかよいの宇奈月。めんどくさいと思いつつ草間をほっとけない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読まないと想像つかない
なるほど、凄いドラマドラマしてないけど、何だか先が気になりグッと惹きつけられます。絵がさっぱり綺麗なのもいいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が好き
S &Mシリーズのコミカライズは色々と出ていますが、こちらの絵が一番好きです。
四季先生が美しいです。
原作とまた違った雰囲気で楽しめました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
パンツには興味あるのに、水着には興味ないところがおもしろかったです!シュールで読みやすかったです!笑えました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔女
中世の世界観がよく描けてて設定がおもしろかったです。魔女の設定をもっといかした展開なら良かったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくあるタイムスリップものなのかな?と思っていたら、ヒロインの活躍する場が随分違う。
戦場に立って戦うのでも、偉人と恋に落ちるのでもない。姫君達をお洒落で可愛くしていくのは斬新。
いつの時代も女の子は可愛いものが大好きで、新しいファッションには目がないものだと楽しくなるお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
んんんんんんん!
好き過ぎて3回くらい読んでる!!!!
物語がリアルなんだよね、参考文献がえげつないだけはあるwww
最後に皇と姫の子供が残せて良かった、先祖返りのように2人にそっくりで泣きそうになった…
あの時皇がキリエの手を取って逃げていたら人類は滅亡したんだろうけど、きっと2人は最後まで幸せだったんだろうな…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛おしく温かい
短編集です。
やはり1話目のお話がとても印象的。
田中先生の作品は、どこか懐かしいような温かい気持ちにさせてくれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めての世界観
少女の姿をした飴菓子(意思疎通も出来る)を食べないと生きていけないという葛藤があって見てるこっちも苦しかったです。個人的にはイラストがとても綺麗で好みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料で何冊か購入。その後分冊版ではないもので続きを購入。一歩がどんどんカッコよくなっていったー!先祖と子孫ってのが少し気になったけどそれもハードルの1つだし5代離れているからまぁよし?笑 でも絵もストーリーも綺麗なお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観
最新作、デビュー作とも、それぞれ作風が全く違います。漫画の中の世界をどっぷり楽しめる作家さんで、私の中では、注目の漫画家さんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分は好きです。
グジャグジャと説明しないので、スッと入ってきた。
内容的にとてもシンプルで、冷めていた主人公が環境の中で変化していくところが面白い。引き際もさっぱりしていて、これからどうなっていくんだろうと考えさせてくれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
飴菓子と狼の関係、とても興味深いです。餌と捕食者の関係から愛しい人へ変わっていきます。
そして訪れる別れ。糸巻くんが経験する2度の別れや、飴菓子であるみどりちゃんが気持ちを吐露していくシーンは本当に切ない…!!
深夜に泣きながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいね
とっってもおもしろかっっった
良い作品だぁ‼
みんなも見てみて
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ITANの時から読んでいていました。
繊細な絵とキャラクターである一方で、内容はミステリアスなところがあります。
最後はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
最初は子どもっぽい氏神に振り回される話なのかなぁと思ったらどんどん壮大な話になっていって惹き込まれた。クライマックスもどうなるかわからなくてワクワクしたし感動した。スピンオフとかあったらいいのになぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ最後まで読むべし✨
最初は、なんだか不安になるようなメルヘンを感じました。
でも不安感を無闇に煽るような描写ではなく、先が気になるような少しワクワクする部分もあるストーリーです。
その興味のまま2巻を購入。結果とても素晴らしかったです。
始まりや中盤は、主人公やおばあちゃんの胸中を想像すると胸が痛むような感じですが、
アリスが生き生きとしておばあちゃんもどこか生き生きとし始めてから、ストーリーはどんどん進んでいきます。
それは楽しかったです。
そして、やはりずっと軽い不安や心配が流れているのですが、終盤にはよりそれが強くなるシーンもあります。
それでも生き生きとしているのは、アリスという存在のおかげです。
是非最後まで読んでみることをお勧めします。
必要以上の恐怖はありません。
人が皆かかえる、でも大きな恐怖や悲しみであるものについて、素晴らしいメッセージがありました。
読みながら心の旅をして、作品のメッセージを受け取ってみてください^ ^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく濃い
一話目につき二ページの構成でとにかく情報量が多く、全2巻なのにかなり濃密だった。人間同士では起こり得ないとし君と長妻咲の関係は頑なにパンツを見せない構図にも表れていたのではないだろうか。ジャンル不明
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仏さんを作るのにもそれに気持ちを込めたり、仏さんと話しているように作っている姿がとてもかっこよかったです。さらに、その仏が漫画とは思えないほど綺麗に描かれていて本当に驚きました。さらに、作るだけでなくそれによって嫉妬や悔しい気持ちが現れたりしていて本当に色んな思いを持ちました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幕末革命 盟友の反目 翻弄される女の恋情
「写楽心中」に感動して会田先生の時代物購入! 新選組にハマっていたので、どうも長州に不逞浪士.天誅と言う悪いイメージを持っていたのですが、それぞれの正義、何方が正しくて何方が悪いのでは無く、幕末激動の混沌とした時代のうねりに抗い呑み込まれた者達の感動の物語です‼
長州藩はイギリスへ密航留学したり最新式兵器や銃を持ち、吉田松陰の松下村塾で学んだ高杉晋作達が理想の革命を目指し、革命の為に道を違えたかつての盟友の赤根武人との苦悩と葛藤、遊郭「堺屋」の遊女達との恋情が絡み合い物語にどんどん惹き込まれていきます。刺客に追われる身となった武人と琴乃の悲しい別れ、負傷した武人との再会で彼の気持ちが自分では無く晋作に奪われている事への慟哭.....それが狂気と化していく女の性....時代に翻弄され破滅の道に突き進みます。胸が引き裂かれる思いです....男は沢山の箱があり女の事はその中のほんの一つ。女は箱がたった一つで男の事が全てです。高杉晋作は傍若無人で変わり者ですがちょっと癖のある美形で魅力的です。井上聞多.伊藤俊輔との友情、山県狂介の謀略、身を呈して晋作を助けた此の糸との梅と鶯の関係。これからどうなるのか、益々夢中になった所で終わってしまいとても残念です.....新章に期待します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が、、
場面設定がとても好きでした!絵柄も細かくて主人公のちょっとふしぎちゃん感が好きです〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう感じ好き
非現実的でありながら実在しそうで(ないか)ドキドキ、ワクワクは少ないが楽しく読めると思います。でもきっと賛否両論になる話かもしれません。こういう系統が好きな人は当たりだと思う。ただ少しお高いね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
立ちはだかる現実と葛藤しながらも、懸命に生きていく小学生たちを描いた作品となっております。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ギャグメーカーと美麗絵師の2人のギャグメーカーによる超絶ギャグのオンパレードの作品となっております。楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宮中に陰謀渦巻く平安時代を舞台とした、蹴鞠が大好きな主人公のおはなしとなっております。おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とある吸血鬼とゆかいな仲間たちによるレトロな応酬が描かれた作品となっております。なかなかおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく目立ちたくない男の子の、異色の自意識過剰を描いたコメディものの作品となっております。楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
希望も絶望もない話
誰も幸せじゃないし、でもみんな幸せになる。
何が良くて何がダメなのかはその人次第。
それぞれの生きていく上での想いが複雑に交差してとてもいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メイン
二人の恋愛が当然メインだから当たり前なのですが、かなり重い性格の二人なので、周りの雰囲気くらの浮き方が少し目立ちましたね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
少女漫画はあまり読んでこなかったし、メルヘンなのも特に好みではないのですが読みやすくて楽しいですね。絵も綺麗でかわいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
トントンと読めて面白かったです。
ただ説明のところにかなりのネタバレが書いてあるのでご注意を。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カッコいい!
美男子にほっこりします!絵もきれいで、内容もついつい夢中になってしまう作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく読みやすい
すごく面白いです!!
そこらへん(失礼)のコメディよりかは、すごく読みやすいし好きです
女性も男性も、両方が楽しめる作品だと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
南国先生~☆
先生のBL作品が大好き☆大ファンです!女性漫画カテゴリでも出していたなんて!驚きです!こちらはこちらで、素晴らしい☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想外のギャグ
絵が綺麗で男性キャラもそれぞれカッコいいのに、内容はおもいっきりギャグ(笑)耳かきをしてもらいにきたのに、紆余曲折の末主人公は自分で耳かきしてました。いい耳かきさばきでした(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男の執着を題材にしたエモーショナル最高
何でレビュー評価がこんなに低いのか意味がわからない。本当に同じ人間なのか?この面白さがわからないなんて、ちょっと気の毒だわ。でも教科書よりもちょっと先の幕末知識がないと、この作品の面白さはスッと入ってはこないかも。幕末時代は、どの派閥から見ても面白いし、最高の男たちが各派閥にいるので、干物アイドルとしても最高の逸材です。特にエモ好きなら、知らないままだと損をすると思うので、これをきっかけに少し知識を深めると人生が豊かになりますぞ!
無料サンプルの1話のみでしたが、めちゃめちゃ面白かった。何だ、これ。最高か。
動乱の時代、幕末。時代の栄光を受けた者、影で暗躍した者、志は違えど皆がそれぞれより良い時代を作ろうと一生懸命だった。今の時代、世の中や誰かのために命をかけようなんて人はいないでしょう。幕末の時代は、誰かを信じて命を賭すことのできた素敵な時代でもあった。志のために、男が男に命をかける。最高じゃないですか。セッ久してないだけで、最高のエモーショナルBLですよ。BLじゃない作品なのにBLとして見て本当にごめんなさい。許してちょんまげ(武士ものだけに)。でもでもだって最高なんだもの。単行本出たら買お。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幕末
幕末を舞台にし高杉晋作の恋模様をはかなく描いています。歴女なのでおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蹴鞠で問題解決??
平安の世で、蹴鞠を心から愛し極めようとする若い公達のお話です。かつては貴族の間で蹴鞠が嗜みとされていたのは知ってますが、果たして蹴鞠だけで話が続けられるのか、、
二巻まで読みましたが、歴史とか平安好きな方なら面白いかもしれません。
期待を込めて☆4つです。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-