レビュー検索結果
1037件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
最高でした
元ちゃおっ子で先生のお話が1番好きで、さらに1/2シリーズが1番好きでした。
というより今でも大好きで、ちょくちょく読み返しています。
いつのまにか1/2が電子書籍になって、さらに続編まで出ていて感動しつつも、大人な描写が入るとどう思うのか…というのは少しドキドキしながら読みました。
結論、最高でした。
あの二人が自然に大人になっていて、心配していた大人な描写も、先生らしい綺麗な表現だったので、すっと自然に入ってきました。
あの頃のように、こういう可愛い女の子で素敵な旦那さんがいる人生に憧れる気持ちが湧いてきます。
…大分剥離している現実からは目を逸らしつつ。
少女漫画のまま大人になっていた2人を表現てくださった先生に最大の感謝を。
初めて読む方は1/2シリーズ最初からの方が絶対感動するので、最初から読むことをオススメします。
大人な描写はありますが、それがメインではないので、えっちな漫画読みたい!という人向けではなさそうかと思います。多分。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった(泣)
2巻無料まで読みました。 1巻の1話が、ベタですが、とっても良くて、ウルウルしました。 2巻のカレのその後が気になります。 他のアメも気になるので、単行本になったら購入したいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すき
この絵がとても好き。サラリとしていて清潔感があって、丁寧なところが良いのです。ストーリーもイヤミ無く読みやすくて心地よい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話が一番好きですが、2話も3話も良かった!
3話はピュアな気持ちになれて心地良かったです♪
どれも、短編では勿体ない位!?設定が面白く、いつか長編版も読んでみたい位濃い内容でした!(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
ヒロインのストーカーぶりが引くレベルですが、仕事はできるし真面目なので好感が持てるキャラだし、ストーリーもちゃんとコメディになっていて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3話完結で読みやすい心揺さぶられる感動作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤコブセン症候群という珍しい疾患を持った娘さんを育てるお母さんの物語。
お母さんの強い姿にも感銘を受けましたが、旦那さんをはじめ、周りに理解ある優しい人が多かったのも素晴らしいことだと思います。
作中で世の中の出生に対して医学的な数字を述べ「異常がなく産まれて来ることの方が稀なのでは」と述べられていたのが、胸に残りました。
障がいのある人やその家族がもっとオープンに社会と繋がれる世の中になれたらいいなと思います。
娘の沙里さんの作る織物、実物も見てみたいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品は、こちらと、さようならエデンの両方見ています!二人の仲がどうしんてんしていくのか楽しみに読んでいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖面白い
ほのぼのとした絵本のような絵柄だが、割とエグい人間の内面の闇が晒される話で突然引き込まれる。怖面白い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
酸いも甘いも小玉の流儀。
死ぬまでに小玉ユキ作品は全て読みたいと思わせる短編集でした。両想いなんてくそっ喰らえ、儚く散る片想いが一生の想い出になることさえあるのが女の人生。キテレツな彼では萌え散らかし、夜空の窓では満月を見上げる楽しみをいただきました。ありきたりな日常生活を宝石箱に変えていく、まるで錬金術師のような小玉ユキ先生の短編集です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。実家の家業のために見知らぬ人との結婚が決まっている一嶺。ある日出会ったものぐさ男のものぐさんに恋をし、駆け落ちしてしまう。お嬢様とニート?なものぐさんの恋の逃避行かと思いきや…。家業に携わる街のヒト達がかなり怖いけど、一嶺とものぐさんのやり取りは面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
微笑ましい小話
他の作家さんの本のレビューからたどり着きました。
絵も丁寧できれいですが、お話もほのぼの、可愛らしい、でも考えさせられるものばかり。動物好きな私は2番目の「ざわざわ毛糸」がすごく良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オムニバスです
”はてなデパート”のお客様や従業員などが出会った不思議なお話がまとめられています。クリスマスとかに読みたいな~絵本のような素敵なお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!!
まだ途中までしか読んでないけど面白いです!気になって仕方ない漫画。これからまた読みます😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学館クーポンで絶対に購入しようと思っていた秋里和国先生の作品ひとつ目。馬術選手の氷川秋夜とフランスのオリンピック選手シュヴァリエのお話。大昔に何度も読んでいた時は気にならなかったけど、今読み返すと自分から一歩を踏み出さない秋夜にひとこと言いたくなってしまうのは年がもたらす悪い面か。時代背景や過去のことから、なかなか切ない展開です。けれどもその二人より鮮明に覚えていたのが、高校生時代の同級生樋山と秋夜のエピソード。おまえの全てを見たいからと、万物を構成する原子ごと見ようとした瞳と立ち去る背中が忘れられなかった。昔の作品もこうして気軽に読み返せる電子書籍に感謝です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この短編が一番好きかな
波津先生の本はほぼ全部読んでますが、その中でふるぎぬ屋、雨柳の次にこのお話が好きです。昔は少し暗めものばかり描いていましたが(ホラーがブームだった頃かもしれませんね)最近は麗しい感じのプチミステリーの明るい話が多いのでうれしいです。昔の良い漫画もたくさんあるので皆に読んでもらいたいな。
特にネムキの作者は結構、読んでいるんですけど、マイナーなのでもっとたくさんの人に読んでもらいたいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いずれドラマ化しそうな良作
こんな良作なのに、レビューがまだ2つしかないのが信じ難い!(マイクロ版にはついてるので、そっちで追ってる人が多いのかな?)
同じ会社に勤めるエリートイケメンシンパパとほんわか優しいシンパパのハートフル育児コメディ。BLと少女漫画でご活躍されてる作家さんなだけあって、ブロマンスの描き方がとても上手です。
絵柄のごとく、ストーリーも終始穏やかで優しい空気の作品です。なので刺激はない。そう!刺激がないのに、最後まで読者を飽きさせずに読ませる点が、私が良作だと思う根拠です。
主役二人のやりとりがとにかく可愛いんですよ。
「見てしまったものと戦っている!」「戦わなくていい!俺に聞け!」とかね。
あと子供達が幸せそうなのがいいです。子供のためにパパとダディがちゃんと努力してる姿がいい。そりゃ実際の子育てはこんな上手くいかないよとも思いますが、育児エッセイではないのでね。子供達が幸せな方が、読者もストレスなく読めるので有難いです。
テーマ的にいくらでも広げられそうなお話なので、末長く続いて欲しい作品です。全178p
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
面白いなと思いました。とても作者さんらしいマンガで、ものすごく興味深いと思いました。とても好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セルマの誕生と成長の巻
セルマが誕生してから最初の記憶から始まり、少女期の終わり頃までの暮らしが描かれています。セルマたちは依頼されればろくでもない男性の子種も受け入れてしまうようですが、みんな父親には似てないのでよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
氏家部長、カッコいい❣️
ましろ先生のお描きになる男性は、超カッコ良くて最高です。
内容的には、よくあるストーリーですが安心して読めます。
ハッピーラブ❤️いいでーす
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ニヤニヤが止まらない&萌えるんですけど〜
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
森野課長、可愛すぎるし好きすぎる〜! あのガタイで繰り出す小さなガッツポーズ、そしてくまさんパンツにちょこちょこ歩き・・・ニヤニヤが止まらないし、萌えるんですけど〜!!しかも気が利いて優しいし、いざというときには頼りになるなんて最高ですよね〜。今までは男運がなかったヒロインだけど、彼だったら間違いがないと思うな〜。😉
まだ1巻しか読めていないのですが、巻末の次巻予告の森野課長のパワープレイが気になりすぎて、これは続きを読まずにはいられないやつです!😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無職の男とか絶対無理
どんなクズ男が出てくるのかな?と思いながら読み始めたものの「これはこれでひとつの形」と思える良作品
専業主夫になってくれる性格の良いイケメンならむしろ全然アリです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ブラにまつわる小さなエピソード、分かるものもあったりして楽しいです。オムニバス形式で短いお話しが詰まっています。どれもクスッと笑えるけど、高校生の橋本くんと野山さんの話だけ別でまとめて読みたいです。とても可愛い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
丁寧で繊細な描写が多く、かつ斬新です。驚きました。イラストがキレイです。読みやすく、テンポが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スッキリ
全ての話にスッキリできる!
女って強いなぁと思わせてくれる話!
3姉妹っていいですね。皆それぞれ個性的だし面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同棲してる彼氏がお坊さん。彼女は霊にとりつかれやす体質。素敵なカップルです。絵も好きです。面白かったです。続編お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローに近づいた女は危険な目に遭うので、ヒーローはヒロインを守るために姿を消すんだけど、その後も彼女つくって付き合ってたの酷いやろ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が温まる
絵の柔らかい雰囲気と読後感が最高でした。穏やかなお話が多くて心がほっこりします。お部屋を片付けようという気持ちになりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーとしても歴史ものとしてもいい
普通の青年っぽいのが玄奘で、徳の高そうなお坊さんが彼のお兄さん。玄奘と兄が旅をしながら出会う人や景色がとても丁寧に描かれている。古い漫画なのだけれど、シルクロードに憧れたことがある人には、今読んでも面白いんじゃないかと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
大好きです。
シリアスでギャグでコメディでめずらしくラブ要素もちゃんと入っていたりして。
先生のギャグセンスが好き。真顔でボケたり。
このシリーズ本当に好きでした〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ここへおいで
この単行本収録の「ここへおいで」という作品で西炯子先生のファンになりました。おタケさんがすごく良いです。古い作品ですが、ずっと心に残っています。嶽野は別の作品にも登場しますが、不思議な魅力を持った人です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかない読み心地
数年前大学生の頃に読んで、自立のタイミングで紙書籍を一度断捨離したのですが、電子で再購入。
西炯子先生は家族間の苦悩をよく描かれますが、この賞くんの話が一番好きです。作中で先生が「みんないい子たちだな…」と思うシーンがありますが本当に出てくる子がみんないい子たち。
最初の方で愛ちゃんが小さい女の子とたわむれてる何でもないシーンが可愛い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何十年ぶりかで読み返し感無量 (´;ω;`)
9月ははじまりの月なのか終わりの月なのかと考えだして、古いラブソングのフレーズを口ずさんでいたら、なぜかこの漫画のワンシーンが思い浮かんだ。これだったかどうか確信がなく賢者に助けられてようやくたどり着くことができた。おタケさんおタケさんおタケさん…苦さと痛みを抱えたまま、心の中で折り合いをつけながらこれからを生きていくんだな…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表題作よりも
「天使にならなきゃ」よりも重いんですが「出口」の方が好きです。西さんの男女の重さが出ていると思います。主人公の切ない思いがあふれて苦しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
顔面偏差値高めなシェアハウス・・住みたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
"水漏れで家無し"からの成り行きで好きな人と同居という漫画では実にありがちな流れではあるのですが、そこがシェアハウスでもう一人同居人( 明るくて懐っこい年下イケメン)が加わる事により、ワクワク感が一気に高まりましたね〜。顔面偏差値高めなシェアハウスにて、タイプが異なるけどそれぞれに魅力的なイケメンたちに振り回されるヒロインが心の底から羨ましい〜!
宮尾のビジュアルと良い感じに脱力した雰囲気はかなり好みだけど、一途でおちゃめで料理上手の虎太郎くんも捨てがたい・・・🤔(←自分が選ぶ立場にいるわけでもないのに一応真剣に悩んでみる😛)ヒロインは最終的にどちらを選ぶのかな〜?(あるあるの流れなのか、どんでん返しがあるのか・・・はてさて)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チャラ男✕一見真面目な優等生
エロい欲望でいっぱいのヒロインとそれに振り回される気の毒なイケメンチャラ男のやりとりが楽しいです。が、仲が深まるにつれヒロインが翻弄される側になってく感じがおもしろい。ちょっとヒロインふらふらしすぎな感じもあるものの、ヒーローは一貫してヒロイン一筋でいいヤツ。なんだかんだ良いカップルでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました!!
佐々木先生の美麗な絵で
オーラバスター…嬉しい限りです
若木先生再燃ありがとうございます
また希沙良と十九郎に会えるのが嬉しいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たまたま違うマンガに載ってたストーリー。興味半分で購入→したら全巻買ってました。タイムリープ系、とても面白く読ませて頂きました。時間が巻き戻ってしまった主人公とモラハラ気質(ただのカッコつけ)の旦那と、旦那の不倫相手と腹の探り合い。ちなみに旦那の不倫相手は最強の味方(?)になります。展開も面白くて、人に教えてあげたくなる感じです。皆さんにもぜひ読んで頂きたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな山本先生の大人なラブストーリー短編集!割とサラッと読める内容です。短いからそれぞれのカップルの続きや詳しい内容知りたーいと思う!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの勝気で前向きなところや養父母に愛されて育った人柄、とても魅力的です。今後どう展開してくるか期待。婿殿たちには婿たちなりの事情もあり、それぞれ大変そう。まだまだ序盤ですがきっと周りを魅了しながら切り開いて行くのかな?と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かれん先生のファンです
作家と担当編集の恋❤️テーマに
かれん先生のテイストが相まって
冒頭から心が掴まれました。
今後がとっても楽しみです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい話
万梨が可愛くて、素直で、ほんといい子。いい子すぎて、もしかしてこれから起こることが悲しいことにならないように願います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
のめり込みました
絵も綺麗でとても読みやすかったです。どうして母親がそこまで受験にこだわるのか早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに読んだ。
この漫画家さん好きで出ている本は全部購入していたんだけど、最近あまりに購入する本が多すぎて😅
新しく連載しているのに気が付かなかった。
巻も出ているみたいなんだけど、話だとカラーがあるので少しこちらを読んでみた。
彼は若いからこそ押せ押せなのかな?
29歳、彼女まだ若いと思うんだけど躊躇しちゃうよね。彼が学生だし。
でも、変な男と結婚するより彼の方が良いと思うんだけどなぁ。変な条件なのに全部大丈夫と言ったり、気持ちをちゃんと向けてくれている。
それにしても、登録しているの結婚紹介所なのかな?妻子持ちの人でも登録したり出来るの?レストランで会った男、紹介所での出会いなんだよね?こんなんが来たりするの?少しびっくり。流石にリアルでは無いよねぇ?😅と思ったり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローのキャラが好きだわ♡
ヒロインは悪くないけど
もうちょっと色気が欲しい
色気と言うより女性らしさかな
少年っぽすぎて
おっぱい見えなかったらBLにみえるわw
会社の人にバレてどうなった?
3巻完結でテンポよくさくっと読めたのは良いけど
もう少しだけ続きを知りたいな~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひと昔まえにはこんなマタハラありましたよね~今でも昭和生まれのオッサンはこんなのいると思う。私も上の子妊娠してる時、体型的にあまりお腹が大きくならないのを「赤ちゃん死んでるんじゃない?」って笑顔で言われた事あります。今、私は自分が上の立場で下の部下が妊娠・出産をしていくなか、こんな上司には絶対にならないと心に誓った作品です。現在の中年と言われる人々、管理職の方に是非読んでほしい作品です。お奨めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
身体も心も悲鳴あげてる時に優しいマッサージを受けると身体も心も癒されると思う。しかもイケメンって最高です。読みながら癒されました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悲しく美しくこれからが気になる作品です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
この作者さんの作品はフラワーズの方でも読ませていただいてます!
電子書籍として読めるのをとても嬉しく思っています。
塔之介くんもお父様もいつか救われる日が来ますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やったことは必ず跳ね返ってくる!そう思うお話です。ハラハラドキドキしながら読めます!これはホントにお薦めです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ルカとしては、ひまりを独占したい気持ちでいっぱいだが、ひまりは夫を亡くして複雑な気持ちだよね。ルカと旦那様が似ているだけに揺らいでしまうだろうが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
千年万年、時空を超えて
SF作品の紹介文によくあるフレーズに「時空を超えて」というのがある。この作品もしかり、時空を超える描写が幾度も出てくるのだが、そのスケールの大きさたるや、驚くべきことに千年万年単位なのである。吟遊詩人の奏でる音楽に導かれ、過去と未来を行き来する主人公。読者もまた彼とともに幾度もの輪廻転生の旅をする。この頃の絵の緻密さ美麗さにも圧倒される。もし興味が湧いたならじっくりと読んで味わってほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推し活でとどめるのが正解?
推し活している主人公の気持ちも、勿体ないからと欲を出してしまう主人公の気持ちも理解出来ますが...ずるいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モテるのも大変だ。親友の彼女にしかも式の直前に告られるとかそれはないよね。主人公も好きだから彼氏の浮気とかも我慢してたのかな?つまらないとか言われたくないよね。彼氏が最低。そんな男別れて正解。浮気繰り返すよ。新たな出会い。幸せになれそうで良かった。
もう少し続きが見たかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高に好き
絵が好き!ってなって表紙を見て飛びついて、読んでみたらストーリーも好きってなりました。
もっと読みたいと思ったので次作のUPを楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。コロナ禍を前面に押し出しての短編集です。漫画の中でもコロナが発生、マスク生活、自粛生活、リモート等など。この《あえて》のコロナ押し出しが斬新だけど共感ありありで面白いです。コロナでも幸せをくれるたた先生ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゾクゾクするおもしろさ
以前本誌で読んで結末を覚えてなくもう一度読みたい覚えて思っていた作品。再読してラスト思い出しました。怖いけどすごく好きな作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で好きです。20代で枯れてしまうのは寂しい。旦那様に拒否られてまだまだ女性として見られたいと勇気を持ってプロの方にお願いする奥様に共感しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料試し読み
マシュマロ体温が好きで作者さんの他の漫画を探してたらこちらが目にとまりました。これからが楽しくなりそうなので期待大です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
結構まとまっていて読みやすく、面白かったです。キャラクターが多く、応援したいキャラクターが見つかりやすいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桐人さん最初は誘拐なんてして怖い人だと思ったけど
采華ちゃんの家を助ける為の誘拐して結婚しようとした事が分かりキュンときた。もう少し読みたかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
緻密描写で綺麗な絵。漫画とは思えない。
身内が単行本を持っていて、たまたま読んでみたら、とても緻密で綺麗な絵で、ストーリーも良くて感動の嵐で泣きっぱなしでした。表紙の通り、猫が主人公なので、猫好きには堪らない作品です。犬も出てきます。
数年後にまた読みたくなり単行本をネットで探すも、出版数が少なかったのか分かりませんが全くと言っていいくらい見つからない程の作品です。
是非ご一読ください!!
電子版になるとは思ってませんでしたが、絶版されてるしどなたかリクエストされたのでしょうか!?まさかこちらで見かけるとは、とても感激しました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どのお話も読後感が爽やかなオムニバス
深夜の駅前に現れる謎の多いノラネコ「ゆうちょ」。
ゆうちょを保護したい主人公が日々餌を片手に通い詰めながらゆっくりゆっくり丁寧に距離を縮めていくなかで、そこを行き交う人々の人生の一幕にもほんの少しふれることになるオムニバス形式のお話です。
どのお話も1話完結でスッキリとしたラスト。心にやさしいお話ばかりです。
ゆうちょがとにかくかわいいので、一度試し読みして欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みは別れると思いますが
数年前に読んでいて急に続きが読みたくなり、探したところ単行本4巻以降の続きが13話〜あり、購入しました。
導入は割と賛否分かれる感じですが、(背徳感がある感じで)個人的には絵の美しさもあって芸術作品のようでとても好きです。主人公が溺愛されてるのもいいです。
個人的推しポイントは相手の彼が、イケメンで芸術家で変人で一人称がボクというところです。
続き読みたいなぁ‥待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き!
姫ちゃんのリボンの時代から大好きな水沢めぐみさんの作品。
絵がまず大好きです!
内容はあまりどろどろな所がなく、爽やかな恋バナです。
是非読んでみて下さい☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たくさんの人、大好きな人に読んで欲しい
可愛くて面白くて切なくて泣ける。「羊谷の伝説」だけでなく、奈知未佐子先生の全ての作品が宝石の様なお話で満載です。
10代の頃に読んで涙した作品が、50代になった今も純粋な気持ちで泣ける。泣ける心が自分に残っている事が嬉しい。
大切な人に、大好きな人に贈りたい作品です。
なんでこんなに素敵なお話がかけるのだろうか?全ての作品を、多くの人に読んでいただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この一冊の中で「蛍の渡守」が一番好きです
口は悪いけどやさしい蛍、お母さんに甘えたい小さな仏さん。
切ないけれど、優しい気持ちになれるお話でお盆に火を焚く時にいつも思い出すお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
奈知未佐子先生のお話で泣ける自分が誇らしい…
絵も可愛くて、お地蔵様とイタチは真似して何にでも描いていました。どの作品も素晴らしく、読後は優しい気持ちになれる一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人が紡ぐ歴史の物語
響き合う弦の音のように悲しく美しい物語にひきこまれました。アッバース朝やマムルーク朝など、彼らの背景となっている史実も学び直したくなる壮大な歴史ファンタジーです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと評価されていいのにと強く思う。
’80年代の少女漫画としてはかなり異色な部類でしょう。戸籍の無い英一&英二という一卵性双生児の男の子たちが行く先々で起こす事件だったり、出会いだったりの話。ちょっと大きくなったはみだしっ子って感じ。森脇作品って、今の時代の方が高く評価されるんじゃないかと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
森脇真末味ワールド全開!古い作品なのに内容も絵も新しいです。面白い!SF?ラブコメ?シリーズ化していないのでしょうか?もっと読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
今読んでも惹き込まれます。面白さは保証します。懐かしさもあり、新しさもあり。作者様の新作が読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
70年代後半の日本のロック
名作です
「おんなのこ物語」からこちらを知った作品ですが、昔のインディーズの(おそらく)パンクに影響された作品かなと思います
曖昧な感じで終わってますがそれでよい作品です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「緑茶夢」のスピンオフ
のような作品
こちらは京介と尚子のラブロマンスもあります
結局京介はドラマーとして成功したのか?
分からないままの終わりですがそれでよいと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもセンスのある画風
古本で買ったので気づかなかったけど1985年かぁ…。画風は比較的ラフめで粗く、少女漫画というにはだいぶ大人向けというかむしろ淑女向けと言いたい。今だとこれもBLボーイズラブのジャンルに収まってしまいそうだけど、この作品のキャラクターたちはギリギリその境界線にいるような気がします。主人公はコワモテで女性経験に乏しい大柄なバーテンダー。彼の周りの人間は個性が強い人たちばかり。現代でいうパパ活中の女性に懐かれたり、祖母の死に若い男の影があったり、、群像劇みたいな感じでしょうか。静かで、センスがあって、でもコミカルで楽しく時に切ない。とても好きな作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イイネ
最高の星五つ出ました‼️久々に出ました‼️ヒットです‼️凄い世界観ですね。読んでいて引き込まれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです
まだ無料分だけですが、読ませて頂きました。とてもステキなお話で、ステキな女の子達で、大好きです。是非本として手に取り持っていたいと思いました。全話読んだらまた感想を描きたいです。この本を知る機会を頂き、ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長いシリーズをずっと追いかけてましたよ~
ゴージャスなシャルトル公爵シリーズの、だいぶ終盤のお話です。アンリの息子のフィリップが生意気で可愛い。公爵も公爵夫人もすっかりおじいちゃん、おばあちゃんになっていて、微笑ましい。表紙はカッコよく成長したミカエル。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5つの佳作が詰まった短編集!
読み応えのある5つの佳作が詰まった短編集!吉村明美さんの作品には心に深い傷を負った人や罪の意識を抱えた人が登場します。そんな人間たちの「喪失」と「再生」(言葉にすると陳腐になってしまいますが)を感じた作品集でした。人間は人によって傷付き人によって希望を見出す生き物ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リオン皇太子とミカエル、今後のストーリー展開で重要な役割を果たす2人がこの巻から登場し、ますます面白くなっていきます。登場人物たちのぶっ飛んだゴージャスっぷりも相変わらずで、楽しい。それにしてもミカエルの女装は美しすぎる(笑)。リオンやシャルトル公爵が騙されるのも無理はない(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルの答えは、全て「アンリ」(笑)!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
破天荒なお貴族カップルのラウールとヴィスタリアの物語も、この巻から主役は息子のアンリにバトンタッチ。彼のゴージャスで奔放な日常生活を通して、出会いや別れ、過去の思い出が描かれていきます。両親同様、アンリもそのゴージャスっぷりと奔放ぶりが一般人とかけ離れていて面白い!アンリの未来の妻・レオポルディーネも登場しますが、どう考えてもアンリが彼女に振り回される未来しか見えない(笑)。さてさてどうなることやら、続きは次巻のお楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品の中の時間が、前作の「ヘルメースは虚言する」からいきなり20年弱?経過して、アンリは23歳の立派な青年、ヴィスタリアは変わりなく、ラウールはさすがにちょっと歳を取った姿に描かれています。ヴィスタリアとラウールの破天荒カップルぶりはこの巻でも健在ですが、メインキャラクターの座は息子のアンリに移り、世代交代といったところでしょうか。只者ではなさそうな妹アテネーも加わり、ますますパワーアップした公爵一家の今後が楽しみです。それにしても、公爵夫人には「酒は飲んでも呑まれるな」という言葉を教えて差し上げたいですね。まあ、お酒のおかげでアテネーがこの世に誕生したわけではありますが(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アンリ日本滞在
大好きなシャルトル公爵シリーズなので☆5です(*´∀`*)引越しで単行本は手放したけれど読みたくなり電子で購入。この巻にはアンリが日本のソンモールへ会いに行く話が入っています。その中でアンリが箸を使って食事をするシーンがとても綺麗で大好きです。このシーンを見たくて買いました。
名香智子さんの建物の描写が丁寧でそれも大好きな理由です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
破天荒カップルのその後も波乱がいっぱい!
無事(?)に夫婦となり、長男が生まれて、平穏で平凡な日々…とはもちろんいかない。設定が一般常識から色々ぶっ飛んだ(良い意味で)2人ですから、仕方ないですね(笑)。前作(「純愛はジゴロの愉しみ」)同様、クスッと笑えるハイソサエティ・コメディです。韻を踏んだように揃えたタイトルの付け方も、おしゃれで好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
上原きみ子先生の初期の作品です。
まだ、続編があると思いますが...
このお話の、先に「ロリィの青春」
が、あるのでしょうか⁉️
「ロリィの青春」は確か、ロリィとポール、ルネが出会い
エンゼルが産んだ仔馬を譲り受け...と言うお話でした。
絵柄は、昭和...と言う感じで古いです。
ポールとルネの出会い
エンゼルとの出会いがわかり、すっきりしました。
障害飛越に挑戦するルネ
ロリィにも、通じていますね!
昭和の頃は、壮大な漫画を書かれていた上原きみ子先生
小、中学生の頃夢中になって呼んでいた事が蘇り、とても懐かしい気持ちになりました。
続きが、とても気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ユカ
これはお嶽さんシリーズの2作目かなあ?
お嶽さんに惹かれる人は自分に自信のない人ばかりだ。
きっとお嶽さんを嫌いになれる人なんていやしないよ。ちゃんとお嶽さんが受け止めてくれるからね。
ねえ。上原・・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
諏訪緑さんサイコー
作者買いです。
諏訪緑さんの他の作品は普通の本で持っています。
どの作品も何度も読み返してしまう、歴史物好きには良い作品です。
この作品は、短編になっていて、諏訪緑さんを知らない方や歴史物に興味のない方にも楽しめると思います。
是非、他の作品にもチャレンジしてみて下さいませ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
STAYシリーズ第6弾☆
STAYシリーズ第6弾☆表題作は「リカと竜太と邦彦のお話」。二つ目の「愛してる」は佐藤君のお友達井上くんのストーリー。井上くんが気になっていたので、読めてよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
STAYシリーズ第4弾☆
STAYシリーズ第3弾☆山王みちると佐藤君のお話。相変わらず翻弄される佐藤くん。第3の男の子も出現して。と続きが気になる展開。挿入話の童話も素敵です。何回も読みたくなるシリーズ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
STAYシリーズ第2弾☆
第1弾に出てくる、山王みちるちゃんと佐藤君の物語です。STAYシリーズ第2弾☆みちるの行動が天然なのか計算なのか、女の私でもわからない(笑)次にどうでる?と楽しめる。翻弄される佐藤君がかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
STAYシリーズを読むならまずこの一冊から。
STAYシリーズを読むならまずこの一冊から。STAYシリーズ第1弾です。この本に出てくる女の子たち(全員ではないが)が、後の物語の軸になってきます。読み切りとしても楽しめるし、「ああ、この子どうなるんやろ?」と続きが気になったら次にすすめるという楽しみ方も出来ると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編もおもしろかったですが、この外伝もおもしろかったです。
史実と、歴史的に曖昧な部分をうまく融合したストーリー。美しい絵。
世界史を紐解きながら、楽しめる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
赤石さんの作品は好きな物が多いんですが、「PA」「永遠かもしれないシリーズ」と同じくらい、この作品が好きです。
複雑な心情とか、深過ぎる愛情の描かれ方が、個性的で面白いな、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
子どもの頃に、キス、絶対、キスを読んでました。
そのお話もすっごく好きだったのですが、この話も好き。一途に思ってるって、癒されるわー( ´ ▽ ` )
作者さんのお話はこのお話のような感じの内容がよく見受けられますが、いつ見てもいい!
子どもの頃の気持ち思い出しましたー!!ありがとうございます♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笙野推し(ネタバレごめん遊ばせ?)
【買っちゃった(45)】45は意外や意外、波乱の幕開けの序章でしたか!田中さんに容赦のない敵、現る!?楽しー!これがめぐりめぐって、ドラマのダンス留学に繋がるのか!?続きが読みたぁーい!(/_;)。
紙ベースで単行本の7巻まで持ってました。手放してしまったので、単行本の方も立読み。7巻の『ドラマになりますよー。』を見ると、先生自身も楽しみにしていた様子なのに。なんであんな哀しいコトに…と今でも残念です。短絡的に女VS女の戦いに持っていこうとする、扇動的なマスコミの報道も腹立たしかった。
…連載開始当初から「ドラマ化してほしい!」という声が本当に多かった本作、…なんていう、とあるサイトの宣伝文句を見ると、いろいろオトナの事情があったのかなーと推察。設定に見合った服装など、コミックの細かいトコロが好きだった私は、ドラマにいちいちケチをつけながら見ていましたが、それなりに面白かったし。取って付けたようなドラマの最終回も、先生の意向を反映したものらしいなら、それはそれで仕方なし。
今でもコミックが掲載されていることが、嬉しいです。マイクロも45まで、作品紹介が丁寧で、おまけに立読みもできて、ありがたい。田中さんから得られたものは、私たちの心の中に。ご冥福をお祈りします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
社長と咲の関係がステキ。しかも個人的には社長が案外キス魔なのが好きです😆
社長も忙しい中、内緒で付き合うのはかなり大変だけど、二人で助け合いながら何とかやっていけると思う。
そして、そんな二人をずっと見守っていきたいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは、彼氏できたことなし処女をこじらせすぎて、ふつーの黒髪から金髪ギャルになって転職を試みます。ヤケになっているせいで面接でも言いたい放題。でもそれが面接先のベンチャー企業の社長にある意味見初められ、社長秘書として働くことに。
この社長、チャラくて快楽主義で女好きのくせに(だからこそ?)ヒロインが無理してギャルの格好をしていることも、処女であることもすぐに見抜いて、軽口叩きつつ優しく接してきます。ヒロインの当初の計画ーー恋愛や男にボロボロになって恋愛に夢を見るのをやめたい、傷つかない女になりたいーーが早くも危うくなるけれど、あろうことか計画を社長に熱弁。どうにか秘書を続けられることに。
元々気を回しすぎて気を遣いすぎる性格だからこそ、とても仕事ができるのも、理想の男性が気を遣わない男性というのも納得いくし、応援できます。関係の進展は少しずつっぽいけれど引き伸ばしすぎない描き方も良し。
両想いになったら社長は甘々っぽいので課金になるけど読みたいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
凄い世界観ですね。短編続きですが、読みやすかったです。そして世界観に引き込まれます。最高です。おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元になると思われる事件は現実に過去起きており、加害者側の置かれた立場からくる行動と被害者の取った行動がお互いの思惑とは真逆のどちらも望んでいない結末へと絡まりながら転がるように凄惨な終わりをむかえる後味の悪さがあります。その事件の要素が作者さんのフィルターを通してストーリーを構築して展開される作品の世界はミステリアスさや切なさや痛みや怖さに淡い希望や救いが織り混ぜられて絶妙な加減で物語として完成されている印象です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしくて最高!
現代(年代的には30年~40年ほど前)のぶっ飛んだキャラのフランス貴族のお話。当時も魅力的なキャラクターたちと、面白い話に引き込まれて夢中になったのを思い出しました。男嫌いのヴィスタリア(グランサニュー候)と女嫌いのラウール(シャルトル公爵)が結婚し、シャルトル公爵家の彼らの家族と日常を描いていますが、なんせヴィスタリアが破天荒キャラなので、独特な感性と考え方が超可愛い。そして、何だかんだで愛し合っている家族が素敵☺️出てくるキャラクター全てが魅力的なお話です。てか、ラウール公爵だったの?!そりゃ、富も権力も名誉もあるよ~(笑)子供の頃は気づかなかったポイントに、大人になってから読み返してみて新たな発見が沢山でこれまた楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秋花ちゃんも氷室くんも良い!
二人のカップルがどちらも良い。氷室くんは職場とプライベートのギャップが凄くておもしろい。秋花ちゃんもさばさばしてスッキリした感じで好印象。いいなぁって思いながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両思いになるまでの経過を、笑いありドキドキありで楽しく読めました。
途中、2人にとってのハードルがありますが、そこもすんなりクリアしてしまい、ハッピーエンドで3巻で完結なのでちょうど良い感じでした。
幸せな気持ちで終われて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼