-
すべてのレビューを見る
どっちも可愛い
最初はハムハムちゃんの可愛さに癒され、
きゅんきゅんしていたのに、いつのまにか全員にキュンキュンするように。
可愛い。可愛いものは正義!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特装版キレイ!
特装版、めちゃくちゃきれいでした!
特にカラーが美しい~
こんなにキレイなら紙で買えばよかったかも?
(シーモアさん、ごめんなさい)
絵もお話も大好きです。11巻が待ち遠しい~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になるし、絵も綺麗
絵も綺麗で人物の書き分けも分かりやすく
よくあるアングラ系かと思ったけど
仏教について分かりやすく勉強になるし
ストーリーもまだ2巻までしか出てないですが
面白く読み応えがあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
心を読む、読める、といっても漢字一文字から推測していくのが面白く、可愛らしい。
青春感もとても良いです。好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
展開のテンポが良い
バンドものって苦手なのですが、この漫画は別格!
ストーリー展開のテンポが良く、一気に最終話まで読んでしまいました。
演奏シーンもどのバンドも音が聞こえてくるような表現ですごい。
登場人物もどのキャラも魅力的で、さほど音楽に興味ない人でも楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オネエ
よくあるオメガの話。
でも、オネエで斬新で面白いです。
なんでオメガは理不尽な目にあうんだろう。
疑問
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うまい
精神的な描写を上手く描いていてとってもうまい。途中彼氏と寄り戻すな~!とか思ったが、どんどんと無自覚に墜ちていく様と、Sへの目覚めの流れ。最後納得できるか不安でしたが、納得の結末になりました。だって彼氏可愛く仕上がった。文句なし…!
この後、どんどん開花していく彼氏の様を是非拝みたかったのが心残りです。とても充実した作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ギャルゲーのような世界(異世界転生ではない)における主人公季原くんが攻略したいのは可愛すぎる幼馴染で男の子で、いわゆる「サポート親友ポジション」の三咲くん。
ヒロインそっちのけで三咲くんにアタックする季原と、ヒロインと結ばれて幸せになって欲しい三咲くんとのラブコメです。
一般的には親友ポジションの男子はモブっぽいいいやつですが、三咲くんは表紙でお分かりの通りサラサラロングヘアの美少女ビジュアル。そんな可愛い子が俺の幸せのために毎日近くで健気に奮闘していたらそんなん好きになっちゃうじゃんという...
男の娘ラブコメが読みたかったんだよなという方にもおすすめできます。
電子でも楽しめますが、続刊書籍化のためにプラスで紙書籍での購入もおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外な目の付け所
成る程、そんな工夫がされているのか、と思わず唸ってしまうような題材。
そして、その題材を下世話にならない範囲で紹介出来るキャラクターとストーリー。
ダラダラ引き延ばさず3巻完結で素晴らしい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惚れてまうやろ~、この二人には…♡
戦国末期、伊達政宗と柳生宗矩の騙し騙され利用し利用されという駆け引きを、時にシリアスに時にコミカルに漫画にしてます。どちらもしたたかで、でも友情(?)に熱い。短いながら上手くまとめていて面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハルモヤさん大好き
まんきつさんの漫画はぜんぶ面白いですが、ハルモヤさんはなんか色々絶妙で特にだいすきです。表情がぜんぶおもしろい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この人を漫画にしたくなる気持ちわかるなあ
『博物誌』をネタにすれば幾らでも面白いエピソードが作れそう。とはいえ実在の人物だからデタラメなことを迂闊に書くのはまずい。そういう点でもヤマザキマリさんととり・みきさんの組み合わせは最良だったと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ面白い!続編希望!
この作者さんなら絶対面白いだろうと思って読みました!期待を裏切らないどころか、続編読みたい、これで終わるの勿体ない!と思えるくらい面白かったです。 この作者さんは、最終的に救われなかったり、救われたけど望んだ形ではなかったとか、オチの付け方が凄くお上手で本当に面白いです。オススメします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなかった
杉本さんの新作だ! ○B中心で購入していたので知らなかった~。しかし、Pが無い!!買いリストに入れときます(>д<) 現在会社にも研修生います。此方からはなるべくあちらの母国語は話さないように言われてます。言葉覚える為にとか。言葉の壁は厚い高いです。 日本人同士でも難しいのにね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当に絵柄がとても好きです!!!!
現在14年間生きてきた僕ですが、ここまで好きになった漫画はありません!
だけど2巻で終了なんて悲しいです、、
続きを書いてくれたら光栄ですm(_ _)m
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初作家さんです。ずっと気になっていた作者だったので購入。多重人格やオートアサシノフィリアという性的嗜好など聞き慣れない言葉でリアリティがなく怖さを感じました。でも現実ではそれによって自分自身に恐怖を感じ自分の心を閉じ込めてしまっている人がいると思うと切ないです。東山先生には味方がいたけど誰の言葉も届かなかったのは残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わったあとかぁ~!面白いな!
既に大変な事は起こってしまっているのであまり悲壮感もなく、なんならまったり過ごして行く中での漫画家と編集のやり取り。こういう時1番淘汰されそうな職業ですが、もしかしたら1番必要なのが娯楽なのかもしれない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グッド
登山はしないけどキャンプ飯に使えるなと思って読み始めたら
とても面白い。
お話も面白くて料理も覚えれてとてもいい本だ!笑笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
包まれた天使の描写が!
納得です!
抱かれたくるみの中から小さな
手から少しずつ表情が…垣間見られて
心のひだに入りました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3話無料分読了
時系列で読んできた作品、今一番読みたい作品でもある。
しかし、シーモアあるあるで、購入したらヨミホに
上がりそうな気もして手を出し辛い。
最初は2巻で打ち切りになったところから始まり、
シリーズとして壮大な?大作になった、
半世紀にもなるゲームクロニクル、
熱く楽しい作品、是非シリーズで
ゲームばかりしていると馬鹿になる?
漫画ばかり読んでいると馬鹿になる?
ゲームの漫画を懸命に読んでます😝
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表現力が時空を超えちゃってるんですよ!
釣巻和という漫画家は絵がうまい、画力の高さに圧倒される。そして独特の解釈で小川未明の童話をまったく新しいファンタジーに作り変えてみせる。魅せられて引きずり込まれた者だけが共感できる世界なのだと思う。そこにたどり着くには少しハードルが高くなる。個性的なコマ割りと構図と癖のある言い回し、なじめず回れ右してしまう読者もいるのではないかと案じてしまう。全編カラーでアニメ化か映画化されたならきっともっと評価があがるような気がする。ああこんなに素晴らしいのに惜しいなぁ…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
妖怪に襲われた時の主人公と妖怪たちとの態度の差がすごい。主人公がかなりおっとりしている。面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あったかい気持ち
猫の親子の物語で、ほのぼの親子。たまに読み返したくなって、読んでほんわかしてます。
疲れてるときに読むとウルッときてしまいがち。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんか前に別の漫画(マッシュルームだっけ?)見た感じぐらい嫌な気分になる!同じ人間が増えるのって怖いしどうやって倒したらいいのか、結末はどう締めるのか嫌だけど見ちゃう。干からびたら消滅するんだろうか?
主人公のお父さんが悲しかった…助かったと思ってたらやっぱり乗り移られてた…
プラナリア顔も気持ち悪いし怖い!でもつづき気になるー!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジで笑えてしまったお下劣漫画
無料で第一話を読みました。やらしさもあり、笑える所もあるお下劣漫画でした。
今後のストーリーが気になるので作者の方には頑張って描いていただきたいです!
とりあえず全話購入しようと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔界×バトル×ゲーマー主人公
ゲームの中では強いけど、口が悪く現実世界では弱々な主人公。けど仲間思いで優しく心が強いので読んでて面白い。2巻目が楽しみ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
信濃川先生の話は少しだけだった
残念、お金がもったいなかったかな。「山と食欲」というより「山や南極等に挑む人」みたいな。実在する人の体験談集。宣伝のようにすら思えました。あまりマンガのうまくない作家さんもいてストーリーもわざわざお金をだして買うようなものではなかった。各専門家さんのブログやらYouTubeやらで十分に知ることかできそう。表紙と中身が違うのでガッカリでした。表紙にもっといろんな作家の寄せ集めということを強調すべきです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ときめく
単話版になかった甘いシーンが盛りだくさんでキュンキュンしました。単話版も単行本版も、どちらも買ってよかったです。素敵な作品をありがとうございます。今後の作品も心待ちにしております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若さ眩しいケツノアナ!
読んでると何故かケツ穴むず痒く、エナドリ1度に5本飲んでも取り戻せない熱量、いっとき取り戻せたとて逃げた嫁は帰らず髪も薄いまま!頑張れミアちゃん(`ω´)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品!
作家買いで作品買いです!番外編嬉しいです!本編を読んでいたのですぐ購入。徒歩5分に自 殺の名所があるオーベルジュ・ギルダ。徒歩6分の場所で今までの4人で新たにスタート!働く4人にとっても心の拠り所。人生で迷ったり疲れたときに寄り添ってくれる、そんな場所があったら行ってみたいな。ステキな作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者のセンチメンタルさが最大限あらわれていました。読んだ後ほっとする、そんなふしぎなさくひんになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こちらもよかったです
「ブルーサーマル 青凪大学体育会航空部」を読んでからこちらを読みました。何年か後の倉持さんを知った上で読んでいるので、感慨深いものがありました。大好きなシリーズです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分自身に向き合って厳しくできる人は信頼できる。
今後の展開も楽しみな自分好みなサッカーマンガでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです!!
極端なドナー法が適用された日本のお話です!
立浪さんがかっこよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好き
鬼頭先生の作品は全部読んでますが、この作品もまた最高です。
休載してるのは分かってますが、続きが気になって仕方ないです。
何年でも待つので再開を楽しみに読み返そうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安心して読める
こういう四コマって、登場人物がやたら破天荒だったり常識がなかったりして、読んでてイライラさせられることが多いんだけど、この作品は出てくるキャラがちょっと変わってはいるけど大体いいヤツなので、安心して読めます。
デザイン科出身の人にはあるあるなのかな。でも全く縁のない人間でも面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか
出て来る人間が悉く屑っぽいですが、青春っぽくて味がありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!!
幽霊マンションで人が住めないなら幽霊を住居者にしようという大家の考えが面白いし大家のチートさがまた読んでいて何度も読み直してしまいます。話が進むにつれてキャラもいい味出してきてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どこにでもいそうな女子と、ちょっと浮いた存在のマイペース男子。目立たず、はしゃがず、荒波を立てず、「平凡」に過ぎてゆくものだと確信してた中学生時代。2人のほっこりした交流から、穏やかな波紋のように、毎日が少しずつキラキラしていく。
クスッと笑えたり、あるよね、そういう見方、など、親目線でも楽しめる、キュートで癒し系な青春ストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロいんだけどエロく無い
ハァハァする場所がないエロコメディ!
出てくる奴ら全部変態なのでタイトル通りです。
絵も上手いし、展開も面白く大体1話〜2話で話がまとまるし、スルスルと読めます。
変態プレイを見るのが嫌いな人には向かないかな。
いや、でもクドくないから大丈夫かな?
主人公の人が変態プレイをするわけではなく、した人たちを(医者だから仕方なく?)助けてあける話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖い
めちゃくちゃ怖いです。それだけじゃなく、ミステリー要素もあって面白い。主要キャラクターの死、どうやってそこに
至るのか気になって仕方がありません。これから楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんでこんなにレビューが少ないの?
めちゃくちゃ面白かったです!声出して笑っちゃうので外では読めません!三鷹さんと同じく、私も藤倉先輩がはいてるのかはいてないのか気になって気になってどうしようもなくて、全3巻を読み終わった今は清々しい気持ちでいっぱいです。あと私も藤倉先輩にフォーリンラブしちゃいました。素朴なルックスに、性格が良くてピュアなところ、最高ですね。世界名作劇場の主役を張れるレベルだと思います。こんな素敵な先輩と三鷹さんが、この後どんな未来を過ごすのかとても気になります。さらに言うと、三鷹さんこそパンツをはいているのかいないのか、どっちなんですか?めちゃくちゃ気になっているので、どうか続編をよろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今回の話も最高でした
今回の話も最高でした!!!
最新刊も読んで、1巻から読み返してを繰り返してしまうぐらい面白いです…!
もう、もう…ほんとうに本当にありがとうございます…!
次巻も楽しみにしています♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に買ってしまいました
ずっと気になってた作品でした。
無料になっているのを機に読み始めましたがまんまとハマって一気に買ってしましました。
出てくるキャラクターがそれぞれ個性的(見た目含め)で飽きません。気軽に読めて楽しかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんなイケメン
宇宙のように、人間が通常では見ることのできない深海の世界を「水族館」にしたお話。宇宙計画と同様に、国家予算でなければ実現できないであろう施設。人間は未だに月にまともに行くこともできないので、このような水族館も夢のようなお話ということだろう。夢のあるお話で、登場人物もみなかっこよくてよい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紅茶を片手に本を読みたくなる作品
イギリスの小説に出てくる食べ物を作っていくお話。
登場人物達が本のあらすじも教えてくれるので、紹介された本も読みたくなってしまいます。素敵なキャラクター達がたくさん登場し、一緒にティータイムを過ごしている気分になれるような、心温まる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルそのままの、婚活バトルマンガ。赤木の性格がクソなんですが、なぜか憎めなくて応援したくなってしまう。最後、まとまるかと思ったら⋯そうはいきませんでしたね笑 青島さんとウッチーの行く末も見届けたかったな。婚活の参考になるとは思いませんが、セリフもキレキレだし、めちゃくちゃ面白いマンガです。作者さんのセンスが素晴らしいので、次回作にも期待してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
せ、せ、1,100円?!…の価値あり
おもろい、家族全員オモロイ。こんなにおもろい家族を声が聞こえるギリギリの遠景で注視できたら最高だ。1,100円はなかなかの値段だけどこのおもろさはプライスレス。言ってることが逆ですやんと確認しつつもおすすめの1冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い!
小説の方を既に読んでいるけど(そして昔ドラマも見たけど)どうしても漫画で読みたくなってしまって。
あぁ、やっぱり面白い!
若旦那も仁吉も佐助も最高!!
鈴彦姫と鳴家が可愛い!!!
他の方のコメントにもあるけど、他の話もコミカライズにならないかなぁ…。
全部漫画で読み直したい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夫婦愛が溢れてる!
嫁のパワーワードがすごい!もしかしたら、夫婦円満の秘訣かもしれないな、BLって←違う。とにかく、作者の嫁への愛がたっぷり詰まってます。特に2巻。さて、「嫁」は一体誰でしょう(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
Twitterで何年か前に見かけて、本になっているのを知らず偶々再会しました。
一気に読みましたがほんと好きです。
またゆっくり読み返そうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる
みんなに当てはまることだっり、分かりやすく説明してれて、心にスッと入ってきます。
自分らしく生きていきたいそう思わせてくれる本でした。😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初からの幼なじみではなくそれになるという初めて読むタイプの恋愛漫画。
どきつい描写が全くなく、そのような内容に飽きてきた人には大変新鮮な感じをすると思います。
ほっこりしたい人には大変お勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマがある
女性用風俗を使う人にも様々なドラマや葛藤があることを知る。結構笑える展開で面白かった。お客さんがやたらとリアル
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒューマンドラマ
今でこそ歌舞伎町など混沌としている街を舞台にしている作品多いですが、こちらは読んでいると心が温かくなるお話もあり、人間模様もリアルで好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セリフ無しのイラストのみのページがあるのですが、そのイラストが秀逸で心を鷲掴みにされました。去年の冬からずっと探し続けてきたウサギが、探していたキツネに出会って、愛の告白をする一風変わった設定の虜になってしまいました。ウサギの友達のコイも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間性ってのは進歩しない
いくら医療体制や技術が進歩しても、俺ペストと言ってペストでない男が注目を集めようとした昔と、俺コロナってコロナ患者じゃない男が吹聴する現代で、阿呆の人間性のレベルは進歩が無いのだなぁと思うし、新しい未知のウィルスが出る度に人類は同じ過ちや苦労を繰り返すのだなぁと素直に思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な夏休み
少年の夏休みに不思議なことが起こるのですが、コマツさん独特の世界観に引き込まれます。イラストも可愛らしいですし、自分も夏休みを味わっている気分になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『ババンバ〜』もよろしいけど私はこちらを全力で推したい。
本編は拳と血飛沫が飛び交い、かつ手作り弁当も飛び交う…というシュールなギャグ満載でゲラゲラ笑えるんですが、ほんの少しの男の友情とか先輩後輩間の思いやりだとかが、膝カックンレベルで急に襲ってきてキュンとくるんです。「もう弁当はそこそこに今からこれBLにしてくれないかなぁ。奥嶋先生絶対してくれないよなぁ~。」と思ってました。
が!
新装版に生まれ変わって、続編も決まっただと…?今度こそ、今度こそ、私の推しカプを全力で推すときが来るのかもしれない…いや来ないかもしれない…。
ちなみに私の推しカプはあっくんとケニーです!㊗️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでよかった
はじめは難しい話かと思い、没頭できるか不安になりながら読み進めましたが全く心配ありませんでした。
主人公のキスリムの心の真っすぐさが眩しいです。静かで確かな愛を感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがですね
うめさんファンです。
全作品読んでるわけではないですが、東京トイ〜はいつ買ったか覚えていないくらい昔から愛読してます。まだ読んでいない方は是非そちらも読んでもらえると、魅力倍増です!
正直、一巻は作画いまいちと感じて、次巻にいくか悩みましたが、続きも読んで大正解!再度一巻から読んで違和感なく世界に入れ楽しめました。
堅苦しくかんがえず、とりあえず知って興味を持ってこの世界も楽しんでもらいたいです。
これからも応援してます!
まだ、東京〜大東京トイや南国トムほどの世界への没入感がないのでこれから楽しみにしてます。
前述の作品への思いもあるので、おまけで星+1で星5つとしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか個性的!
“女子高生に殺されたい”を先に読んだのでかなりギャップがありました。こちらは高校生の青春ストーリーです!人物の設定が面白くけっこう笑えます。個性的な仲間たちで楽しそう。青春ってこんな感じだったかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
眼で一瞬とらえた状況から展開を推測判断できる「警眼」を読んだことがありますが、「警眼」はコメディでした。
次に、「ストレイジ-警視庁眼球分析班-」を読んで、あるわけない と思いました。「ストレイジ-」は途中から、展開が SF になり、それまでの読者を放置してエンディングしました。
この作品は、箱田という研究者が、記憶をなくしていく病気である最愛の妻のために (いずれ妻に先立たれるはずの自分のため)、追究していく分野として記憶管理という技術の臨床を重ねていきます。
その最愛の妻は、箱田の研究とはいっさい関係のない日常茶飯事の事故で命を失います。ということだったのか・・と分かるのは2巻の後半からで、一気に謎が明かされ、そこには、優秀なのでしょうが情緒にうとい箱田研究者の、未来のためという大義名分で新分野の研究を続けているものの、底には自分本位の、妻の復讐という本音があるのが、分かってきます。1巻~2巻中盤までは、記憶管理によってそれを選択した患者たちが救われるエピソードが続くので、大変面白かったです。
そして結末は、復讐したかったはずの「ハル」であったのに、ハルとの思い出の温かさにうちのめされて立ち直り、おそらく、記憶管理の研究を、共同研究者 (多野というデブ) に、譲ったのだと思いました (小さな新聞記事に出ているので) 。ハルも、本来の自分に戻り、箱田研究者は、ハルの治療を完了させて、本当の Fin になりました。
ストーリーはスラスラと進み、主要登場人物のキャラ設定がバラエティに富んでいて、ほんとうに面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議→爆笑→ちょっと感動!
最初はマイちゃんが何者なのか、面白いけど「?」だった。東海林くんが下心ありつつもマイちゃんを気にかけて、それ故に巻き込まれて爆笑した!東海林くんの蕾が膨らんだりする表現も良かった。
少しづつ、マイちゃんが打ち解けて友達も出来て楽しく過ごせだしたのに、思ってもない変化が!
カタツムリの生態が活きていて、よく出来た、爆笑あり、ちょっと感動もあったりの良いお話でした!続きが読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元カノから子供を預けられた整体師と子供を引き取り妻と離婚した漫画編集者の子育てルームシェア奮闘記を描いたお話。
ひょんなことから互いに父一人子一人となった千石と晴海。慣れない家事や子育てを助け合うためにルームシェアをすることに。最初は料理も上手く出来ず、子育ての難しさを痛感したり、知り合いだったとはいえ、一緒に暮らすことの難しさにぶち当たります。でも、千石も晴海も少しずつ出来ることから取り組むことで、苦手なことを克服したり、親子の絆を深めていく姿に感動しました。親としての責任感や、人として大事なことを伝えようと子供と向き合う姿は、等身大のシンパパらしかったと思います。一生懸命に努力する姿は子供や周囲の人にもきちんと伝わり、家族としてまとまっていく様子が丁寧に描かれていました。
また、千石と晴海は以前からの知り合いとはいえ、性格的に全くタイプが違います。それ故最初は上手く意思疎通が出来ないことがありましたが、互いに言葉で伝えることの重要さに気付き、きちんと話し合う姿勢は好感が持てました。男女ではないからこそ、BLじゃないからこその、男同士の絆を感じました。友情として、一緒に生活するパートナーとして、互いを理解し尊重する関係がとても清々しかったです。恋愛ではない男同士の良さを存分に表現した作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読み返しちゃう
こんなに何度も読み返した漫画は他にないです
ふとした時に読みたくなる 心が癒されます
11巻が待ち遠しいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ポコちゃんが癒し
かわいい〜ニコニコ笑った顔にほっこりし、しゅんっと落ち込んでいる姿を見ると悲しくなり、ポコちゃんの様子に一喜一憂しながら読んでおります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実際はどうだったのか
実際にあった事のような世界観で読めて、歴史好きには賛否分かれるかもしれませんが、私はとても好きな作品です。菅原道真公と言えば学習の神様と言うイメージも壊してなくてむしろ、頭の良さをフルに活用した作品だと思います。すごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大人のドラ〇エ世界です!この世代の人間には懐かしさを感じて90年代にとんでいける、世界の作りこみ具合です。ギャグコメディのノリも楽しすぎるし、言うことないギャグファンタジーですが、これはメディアミックスが難しいですかね!?深夜でもアニメ化、ダメですかね~!??
特におすすめのゲストキャラはビキニアーマーのありがた露出お兄さん、アゲハ蝶の歌詞のように光に満ちたユニコーン、ヘタレカワイイダンジョンマンスターです☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平和で穏やか
全体的に和やかなカップルの日常という感じ。
とっても平和な作品です。
ドキドキするシーンもあるけれど、すごくドキドキと言うより、穏やかにドキドキ。
時にはすれ違うこともあるけれど、すぐに解決して、また穏やかな2人の流れに。
事件も時々あるけれど、波乱なく終えていくところが、リアルなカップルかも、と感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動
ホラーなのに、涙あり、笑いあり、感動の、最高でした。
着ぐるみのママの台詞が、特に笑えた!
最高の方のせいらの、おろろ〜ん泣き、昭和世代には刺さりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なるほど!
勉強するつもりないけど、勉強になりました!
色んな人間模様がある夜のお仕事だと思うけれども、
軽すぎず、重すぎず描いてくださって読みやすかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
胸が苦しくなる、けど素敵だなと思える、本当に素晴らしい作品です。終わり方が好き過ぎる!
けどやっぱり少し切ない、そこがいい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゾクゾクします
ホラー、クライム、サスペンスをが融合された恐ろしい話。恐ろしさとスリリングでドキドキ、ゾクゾクします。怖いものが好きな方におすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編も読んでほしい
タイトル通り、恋の物語としてとらえるならここで完結なんだと思うけど、番外編もどこかで書籍化して欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羨ましい。
自分を諦めなかった2人の話。遠い昔の自分に読ませてやりたい。作り事だけど、こんな風に頑張りたかった。絵も可愛いし、なめらかで心地いい。よい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編
マルコのお話。すっっっごくいいです!私は本編よりもこっちの方が好きです。
過去の伏線なんかもあったりして楽しめました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恐竜園!
1巻無料から。恐竜が特別好きとかではないです。でももしも恐竜が動物園のような身近な存在だったらと想像するとワクワクドキドキ気分が上がります!すずめちゃんが入社したことでディノランドがどんな風に変わっていくのか楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくハマった。
初めは今時の転生もので、似たり寄ったりの物語かと思ったけど、途中思わず泣いてしまった。主人公の今時JKな喋りやなんかで油断していた。
現実問題、本当に何も知らない所に放り出されたら、こんな娼婦になる事の方が現実的だろうなと、女性としてすごく考えさせられる場面があったりして、とにかく読んでみてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初作家さんです!1巻無料から。天使の歌声を持つ少年たちが集う寄宿学校。それぞれに傷を抱える少年たちと聴こえてきそうな彼らの歌声の対比が切なくも美しいです。まだまだ子どもの彼らが死を見つめながら生きていかなくてはならない…胸が締め付けられるような思いです。独特な世界観にぐっと引き込まれます!作者の他の作品も読んでみたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
噛めば噛むほど味が出るスルメのような作品
お試しページだけでは正直作品の良さが分からなかったのですが、YouTubeでこちらの作品が大好きだと紹介されている方がいたので気になって1巻だけ購入してみました。
結果、1巻を読み終わってすぐに2〜3巻も購入しました。
読めば読むほど世界観にハマります。気になっている方は試しに1巻だけ読んでみることをおすすめします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても怖いです。3巻で一旦一区切りつきますが、できたら4、5巻も読んで欲しい。
1~3巻は、人間の怖さと犯してしまった罪に対する因果応報を描いています。でも、真摯に対応することで救いは訪れる、そんな話です。正直、主人公の二人にとっては理不尽な祟りです。でも、過去は無くならない。
そして、4、5巻ですが、こちらは日本の神というものへの理解を促される話。山には神様がいる、山に入る前に必ず祈祷するというのは林業等をされている方には当たり前の事。
いろんな宗教があり、日本の宗教観は独特すぎて他の宗教の方には理解出来ないと言われることがよくありますよね。
この島国で育ってきた宗教観は、結局は自然信仰を元に成り立っていると思います。本人達は、無宗教だと思ってますが、一神教の方々には通じないので、無難に仏教徒って答えたらいいと聞きます。神道も仏教もなんならキリスト教も自分たちの生活に取り込んでいるのが日本人です。なので、4巻から描かれる話は5巻の最後で明かされますが、神様のやった事なんです。でも神様は特に好んで人を罰している訳では無い。その辺は5巻の最後で1~3巻の主人公の一人が説明していますので、最後まで読んで欲しいなと思う次第です。
なんかこう語ってると私カルトっぽく見えるかも……と思ったのですが、あくまで自分の中ではそう思ってるって事なので、誤解しないでくださいね。その年に行ければ初詣にも行きますし、お寺にもお参りしますし、クリスマスはやっぱりケーキ食べたいし、そんな一般的日本人なので。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
パッとしない終わり方の気がするんだけど、どうなんだろう、、、ヒメちゃんの過去をチラ見せするなら、掘り下げても良かったような、打ち切り、、?でも絵柄可愛くて良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当のリアル
ちょっとした段差にさえ気付かずない私に、
それを教えてくれる作品。
実写映画のコミカライズなのだそうです。
映画にも、興味が湧きました、
相乗効果があれば良いな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
ゆずチリ先生は可愛い女性やセクシーなシーンを描くのが上手い先生だと以前から思っていましたが、その中で今回はより直接的だったので『ついに来たか!!!』という気持ちです。
前作までは作風との相性もあって抑えていた、封印してた感があったので、今回はどんどん際どいの出していってほしいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えます
極道ものではなくて、いかに素晴らしい「主夫」になるかを競っていて
見た眼と言葉怖いけど
みんな中身は「オバちゃん」
オバちゃんあるあるに大笑いしてます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎回出てくる甘味や御飯が美味しそうでお腹がなりそうです。小さな事件や人情的なドラマが素敵なお話です。
こんな喫茶店でお茶のみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
毎日無料で無料分だけ読みました。『パパと親父のうちごはん』も好きでした。こちらも簡単なレシピも紹介してくれて、参考にしたいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄い!
悪なのかもしれない!苦手な人は苦手かもしれない
綺麗なキラキラblは素敵で確かにそれもいい
ただもうそうではなく何処かにどうしようもない世界に生きながらお互いを必要とし生きる男たちが
必死で生き抜くアウトローなどうしようもない世界
みんなどこがで救いを求めているのか、、、
ラストが好きでたまらないあの曖昧なラストあの
クライマックスしかないと思っている
本当に底知れぬレイカ先生ワールドが繰り広げられているこれは好きな人にはたまらない世界だ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
難しいなぁ‥
面白いけど、
やっぱり人間が主体の自衛隊、軍隊では懐柔にに立ち向かうのは難しい
被害が甚大すぎる
ウルトラマンを呼びたくなるのは年のせいでしょうか
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北海道こわいよぉ😭
クマを撃つ漫画なのか〜(*^^*)と、軽い気持ちで読み進めましたが、重い重い。
現在都内在住でクマは怖いとなんとなく思ってましたが、この漫画読んだらもう北海道行けなくなりました(褒め言葉)
そうだよな…ヒグマだもんな…えげつないよな…
地方で熊のニュースはよく見るけど、どこか遠いところの出来事だと思ってました。この漫画を読むと当事者や関係者の気持ちがよく分かる。
とにかくもう一度言う。私はもう北海道には行けない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おもしろいですね。妖怪がたくさん出てきて楽しいし、妖怪といえば暗いところのイメージですが、妖怪園は明るくて楽しそう。しかし動物っぽい妖怪はいいですが、知能がある奴らとかおとなしく園にいてくれるもんでしょうかね?(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんな可愛い
最近、アニメ化が決まり作者がTVに出たりと何かと話題の作品ですが、
別の漫画で沖縄の事に興味を持ち、Twitterで流れてきた最初の頃から読んでました。
沖縄の常識は内地の非常識、内地の常識は沖縄の非常識。
面白いですね。
うちなーぐちやさんぐわー、沖縄のちょっとした県民性や色々な沖縄文化を学べるし、絵柄が可愛い。
一番ビックリしたのが、作者が男性だった事です(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サバエかわいい
サバエちゃんが回を増すごとに可愛さに磨きがかかってます。おっさんくささも磨きがかかってる気もしますがそれもまた可愛い。
一番の障害はお母さん…
続いて欲しい作品です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!糸井さんの作品は心理描写が繊細で好きです。ほとんど紙で購入しています。それぞれ脛に傷を持つスタッフで営むオーベルジュ・ギルダ。いろいろな形で訪れるお客様の孤独や寂しさに寄り添い導き癒してくれます。2巻完結ですがどのエピソードも内容がしっかりあり読み応えがあります!清々しい読後感です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分を見ているよう
心が軽くなります。
自分を見ているようで辛いですが、共感に近い感覚なのでしょうか。
私にとって大切な物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
隠れた名作
本当にこの漫画を読んでない人は人生をちょっと損している。と思ってしまうぐらい面白い。
何周も読んでる。
伏線の回収、風呂敷のたたみ方、全てが完璧。
イラストと演出は神がかってると思います。
ぜひ最後まで読んで欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄く良かったです!!
絵も可愛くて内容もファンタジー要素が多くて素敵でした。短編集として凄く優秀な一冊でした!!
私は「髪はおんなの、」が1番好みでした!ラストにある続編でしっかり完結まで読めて満足です!!可愛らしいストーリーでした。是非読んでお気に入りの作品を見つけて下さい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった(青年マンガ)
普段BLばかり読んでいるのに惹かれて 値下げもあってバンチコミックス40%OFFで購入。
私は「明日 目が覚めたら世界が終わってればいいのに」なんて思わないけれど所謂負け組の女子が読むとピタッとハマる作品。ミステリアスな展開。続きは気になるけどこのままでも私は好きなので敢えて出なくてもいいかなあと思っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
売れる筈が・・・と思いながらも好きな作品
若い頃なら、腹を立てたかも、
なぜシンパシーを感じるのか、
なにゆえにレビューまで、書くのだろうか?
もっとみる▼