レビュー検索結果
20415件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
名作
文句無しに不朽の名作だと思います。浦沢直樹先生の作品はちょっとしか出ないキャラ達もすごくキャラが立ってて、自然と感情移入したりそのキャラの行動や思想に納得したり出来ます。重厚なストーリーと先が読めない展開にそれらが加わって、全人類に読んで欲しい作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
8巻の読み応えにうなる。戦争色の濃い話も多いが、たまに挟まれる恋の物語もとても良い(9巻・五月の恋)。子供の頃はただ読むことを楽しんでいたが、大人になって読み返すと理解できる部分も増え、読んでいる時間が至福である。12巻靴とバイオリンも上質👍13巻ヒリイ、ドン・キホーテ👍※紙本で読んでいるので、おそらく電子版と収録巻が異っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作です
今は歴史的背景なども掘り下げた、こんなドラマティックな漫画はありませんね。今の漫画はただ恋して、エッチして、ライバルが現れてアタフタ的なものばかり。
正直絵は古いし、30年以上経っても上達なさらないですが、この長い期間第一線で活躍なさってるのは、赤石先生と篠原千絵先生くらいではないでしょうか?
それだけ壮大な人の心を動かすことのできる稀有な作品を生み出せる先生だと思います。
サラッとピアノを弾いて去る、レオンのカッコ良さ、今時の子にはわからないのかしら…?
是非読んで下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アートと金
芸術と経済の交差点を描くストーリー。アートの魅力とお金の現実が絶妙にからみ合い、考えさせられる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気持ちがほぐれるシェアハウス物
これ面白い。笑えるし、あるあるだし、ほろっとさせられるし、その上意表もついてくる!
シェアハウス物で各キャラクターの個性がお互いを盛り立てていて、愛すべきネコちゃんたちもよろし。奥手でも踏み出そうと悪戦苦闘する鶴子さんを応援したくなる、そういうコミックです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えぐい面白い
主人公に感情移入するまでの掴みが、圧倒的に面白くて、もうなんというか…買ってこの気持ちを味わって欲しい…面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この人たちがいなければ安全な食糧はない
小学館のアプリで読了後、繰り返し読みたくて購入しました。
これは植物のお医者さんのお話で、各地で発生する謎の現象に苦しめられる植物と人を救う!だけではないのが現実的で胸に刺さります。
無学で恐縮ですが、この漫画で初めて植物病理学を知りました。
私たちのたいせつな食事、食糧がこんな風に守られてきていたなんて!何周したか忘れましたが読めば読むほど感動します。
これは知識本としてたくさんの方に読んでもらいたい、知ってもらいたいです。
絵が苦手な方も無料お試し期間にレッツらゴー!(昭和)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初作家さんです!1巻無料から。柴犬好きにはたまらないはず!
柴犬型宇宙生物・ちくわ。”かわエネ“をゲットするために地球に来ているスパイなんです!
ちくわの家族である犬宮夫妻と寧々ちゃん、そして義理母もいいキャラで大好きです。
設定が斬新で面白い!ちくわの表情も愉快だし、心の声は見た目の可愛さに反して大人びています。
もふもふしていてクルンとしている尻尾とか柴犬あるあるも随所に散りばめられていてキュンとしますよ!
笑えて癒やさるステキなお話!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミクロちゃん
不思議な世界観で繰り広げる日常。最初はちょっと不安な感じがしたけど、自分に自信がないことも、頑張って乗り越えていこうとするミクロちゃんがいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくいい…
切なくて温かくてキラキラしててほっこりするような、とても素敵なお話たちでした。迷っていたらぜひ読んでください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
灰原哀セレクション
『名探偵コナン』の女性キャラクターで灰原さんが一番好きです。お人形さんみたいに可愛い!少年探偵団のみんなと接する内に少しずつ表情や感情が豊かになっていくところが良い。ホッコリした気持ちになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特で妖艶な魔界観!
アスタロトシリーズは、魔夜峰央さんが1番脂が乗っていた時代の傑作だと思います!ストーリー性が高いのは勿論、アスタロト様は超絶美しいし、背景などの描き込みも手を抜かず緻密にされていて魅了されます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これがゲッサンかあ。どの漫画も頑張って構成や、展開を頑張っているなあ。
やはり演劇漫画が一番華やかで圧倒的でした。
水色のタクシーで弟誠はかえるのか? 何故水色?
謎に満ちています。面白過ぎる展開ばかりですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人になった神様たちの、のんびりしたやり取りに心が和みます。
ちょっと事件も起きますが、その結末に、ほんわかしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作品だったので、後日談が読めて嬉しいです!
1つ目の愛鈴と慧俊の甘々エピソードも良かったですが、帝位を争っていた頃は没交渉だった兄弟が、なんだかんだ仲良くなってたり、慈雲も含めてみんな愛妻家なのがよく分かる最後のエピソードもこのシリーズらしくて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カクヨムで読んでましたが、もうあまりにも好きなので書籍をポチり。絵が素敵ですね。内容としてはダンジョン配信モノ。ホントタイトルのまんま。同業者(影狼)は迷惑配信者でダンジョンを爆破しようとしたところを止めたことをきっかけにお嬢様バズって知名度が上がります。なんで底辺だったのか、それはドレスで下層というありえなさすぎてフェイク認定を喰らい知られることがなかったから。このお嬢様まじ強い。そんなお嬢様の名前は山田カリン。彼女のご活躍に今後も期待。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イチャイチャしてるとこみたいですお願いします、、内容は本当に良かったです、、もっとみたいですお願いします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想像以上に面白い作品で、一気に読んじゃいました!
ただのエロだけではない内容なので是非読んでみてほしいですね!
それにしてもえっちなものはえっちなので、作中の三蔵法師はよく耐えれてる(ほぼ耐えれてない)なと、、笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マンガ
原作小説はものすごく有名ですが、とても読みにくい作品で自分は挫折しました。
しかしこのマンガはとても読みやすいのでお勧めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はらだ先生が全部持ってった感凄い
フォロー様のおすすめで、小学館クーポンで半額になるなら、と思って読んだら、宝塚沼に堕ちた自分には分かりみが深かった。ジャンルが同人誌、舞台、占い、マッサージ、フィギュアスケートと、幅広くフォローしてあって、それぞれの沼堕ちした理由やそれが張合いになっている理由が描かれ、共感しました。中でもフィギュアスケート沼堕ちした大阪のおばちゃんの選手の特別な瞬間を分けてもらい、自分が稼いだお金を自分の心を震わせてくれるものに遣うのが幸せ、と断言する姿に元気ももらい、いい作品だわぁとジーン☆
が、最後のゲスト寄稿作品の原田楽先生の「浪費BAR」の画面と文字数(コマの外側にある注釈がめっちゃ面白い)の圧が他頁の倍以上あり、沼堕ちした各ジャンルの嬢がバーに集って語り突っ込み合うというスタイルが斬新なだけでなく、推しに貢ぐお金は実質タダ論(耳が痛い)へのぶった斬りなど沼堕ちした女の心をグリグリしてて、その一方で案外沼堕ちした女も互いに傷を舐め合っているだけであることを自覚してる描写が沼堕ち経験者の自分には一番刺さり、1冊としての満足度が、グッと上がりました。本のコンセプトからすると、メタ批評になってないかヒヤヒヤしながら。
あまりに絵と風刺的描写が、BL作家のはらだ先生を思わせたので、ググってみたら、はらだ先生が一般紙で描くときの別名義であることが判明し、超納得!
表紙込み9頁、原稿としては8頁でこの内容、深み。さすがはらだ先生だなぁと気持ち的には最後の8頁にほとんど持ってかれました。はらだ先生のサブカルへの造詣の深さがあったからこその作品とお見受けし、BL以外の作品もっと読んでみたい気がしました。
レビュー書こうと思ったきっかけがはらだ先生だったので、半分くらいはらだ先生のことになってしまいました。後で見直し予定です。お許しを。総163頁
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが篠原先生
小学生の頃立ち読みしまくってた作品ばかりで、今読んでも色褪せません。(昭和感満載ですがそれもまた良き)
今更ながら、絵や構図等、見やすく描かれているものなんだなと感心。
とにかくイケメンとのラブシーンをちょこちょこ見て癒されたい人に必見です。
実際こんな長身イケメンとすぐ結ばれるのは夢の夢なんですが、漫画ということで…純粋に楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全てが可愛い~
ギョロちゃんとても可愛いですね。うちの子も可愛いんですけどね~。終始そうそう、あるあると言いながら読んでましたが、うちの子は鳴いたことがないんです…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今やユーチューバー的なご活躍でけっこう有名になってる作者さんですが、自分はこのお話読んでて知ってました。
この人の描くオタクの解像度がけっこう高くて、ゆるだるな生物オタクな少年が恋をして、ヤンキー入ってるお姉さんに今だと再現できなそうな、バイクで追い回されるわシナイで叩かれるわみたいな修行を経てイケメンに。
元がよくてよかったねって感じですが、生物オタクを必死に隠してマウント頂点のイケメンを演じる姿が面白かったです。
途中、薬で髪が抜けてしまった女の子が出たあたりからちょっと話難しくなったかな~という気はします。
水族館のイルカとかを救うために国外逃亡、からの地球の裏で日焼けした姿で亀の研究してて、ヒロインに「亀見て楽しい?」と一話と同じといかけをされて泣きながら「楽しいよ」って返事するのが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
作者さんが好きで読み始めましたが、1話からハマり止まらなくなりました。こじらせ感もありならがらキュンキュンしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを読みたい
ああ、面白いよう、面白いよう(ToT)なぜ続きがないんだ。ハガレンと同じぐらい面白くて、短い分だけ凝縮されててテンポが良い。頼むから続編出して下さい。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議なお話
秀良子先生ファンです!
西荻窪を舞台にした、少し不思議なお話たち。不思議で不気味でほっこり。秀良子先生ファンはぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の最新刊を読んでいて絵とストーリーがとっても好みなので他の作品も読んでみたく、こちらを購入!やっぱり絵が綺麗で好きです!むしろ最新刊のものよりこちらの絵の方がタイプでした!華道家で着物着た男子って現実にはなかなかいないので夢があって良いですね!モテるのにチャラチャラしてなくて主人公に一途で本当カッコ良すぎます〜///あとつぼみちゃんとの身長差にキュンです^^最後将来の姿も見られてハッピーエンドでしたが、あっという間に終わったのでもっと読んでみたかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした
元ちゃおっ子で先生のお話が1番好きで、さらに1/2シリーズが1番好きでした。
というより今でも大好きで、ちょくちょく読み返しています。
いつのまにか1/2が電子書籍になって、さらに続編まで出ていて感動しつつも、大人な描写が入るとどう思うのか…というのは少しドキドキしながら読みました。
結論、最高でした。
あの二人が自然に大人になっていて、心配していた大人な描写も、先生らしい綺麗な表現だったので、すっと自然に入ってきました。
あの頃のように、こういう可愛い女の子で素敵な旦那さんがいる人生に憧れる気持ちが湧いてきます。
…大分剥離している現実からは目を逸らしつつ。
少女漫画のまま大人になっていた2人を表現てくださった先生に最大の感謝を。
初めて読む方は1/2シリーズ最初からの方が絶対感動するので、最初から読むことをオススメします。
大人な描写はありますが、それがメインではないので、えっちな漫画読みたい!という人向けではなさそうかと思います。多分。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
筆者と旦那さんのいちゃいちゃしているシーンもあれば、胸がジーンとするようなシーンもあった。とりあえず面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった(泣)
2巻無料まで読みました。 1巻の1話が、ベタですが、とっても良くて、ウルウルしました。 2巻のカレのその後が気になります。 他のアメも気になるので、単行本になったら購入したいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
劇場版の14作目です。ハイジャックされた飛行艇内でバイオテロ&爆弾テロとか恐ろしすぎます。とはいえ、コナンくんとキッドが手を組んだら怖いものなし!って感じで、協力し合う様子が胸熱でした。鹿と戯れるキッド、コナンくんとキッドの息の合ったやり取りが可愛かったです。蘭ちゃんの新一とキッドの見分け方(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じんべえが血の繋がりのない娘の美久ちゃんの事をとても大切に思う気持ちがじんべえの言動から伝わってくる。親ってのを模索しているのも人柄が出てていいな。
血が繋がってなくても気持ちはがっつり親と子のそれ、な親子は沢山いる。じんべえは美久ちゃんの事を父として大事な娘と思っていると思う。ただ美久ちゃんはじんべえを男性として好き。
⚠︎これより先ラストシーンに触れています。
199ページ(紙本では197ページ)の美久ちゃんと血の繋がったお父さんの「あきらめろ、じんべえ」がとてもよかった。それは父でいる事をあきらめろ、て事かと私は思った。それだけじんべいが美久ちゃんの事を娘だと思っているという事が「あきらめろ」と言う言葉に表れていると思いました。その直後のラストが余韻があってとても良かったです。
人にはいろんな状況や気持ちがある。これから先気持ちがどう変わるかわからないし、変わっても変わらなくても良い。
ただただ2人には幸せでいてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
後書きが面白かった、勿論、本編も、
自己紹介から始まり、女優登場、カメラマン登場、
それぞれのバックグラウンドが、エピソードが良い。
主人公は映画の様に感じる、一人の才能に集う才能達、
はたして、映画制作まで辿り着けるのか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画のよう
昔の作品なので古い作風のお話もありますが
それ以外はフランスの映画を観ているような
この作家さんの絵の雰囲気と相まってとても素敵でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
命がけの愛に震えろ
生命の誕生から崩壊を鮮やかに描いていて、とにかく度肝を抜かれた。スピード感もあるし、展開も読めなくてドキドキした。ハイテクをモチーフにエネルギッシュで壮大な愛の物語に何度も読んでは泣いた。個人的には超傑作。扉絵が美しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブコメ!
ん10年振りに読ませてもらいました。
懐かしくて泣き笑いしました😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく勢いが凄い!どう考えても無茶な展開なのに何故か説得力がある。
個人的にはテストの話が特に面白かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
報道記者が現場の臨場感を伝える姿を真摯に描いた漫画と思います。長編で読んでみたかった内容です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
耽美
金髪碧眼でこの身体。いやいや隠しておくのならもっと徹底的に致しませんと。お食事は一日一回、あんなに流血しているのは、なんらかの不出来な部分が有るのか
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
訳アリ夫妻の溺愛新婚譚♡
(現在1巻)蜜樹さん買いの今回も大正時代モノで、
共に訳アリ二人の溺愛新婚譚です。
謎多き二人の背景のみならず登場人物の背景も魅力◎
情報量多めだけどテンポよく展開され引き込まれます。
意味深なラストにドキリとさせられたまま、描き下ろし番外編のオチにはビックリさせられて(最高♡笑)
ますます着地点が気になりました。2巻待ち遠しいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
現在うつで家で療養(引きこもり)中のものです。
かなりうちと状況が酷似していて、昔の自分を見ているようでした。
カウンセラーと話すたびに、「その状況で育ったら、誰でもきつい。普通sinderu」と常々言われています。
父の不倫や仮面夫婦、祖母の認知症の介護によるストレス、(それに加えうちは心理的gyakutaiがありましたが)といった状況は本当に子どもの精神を崩壊させます。
結婚を考える読者の方は、「肩書や外面だけで判断しない」・「無理に結婚する必要はない」の2点をぜひこの漫画を通じて感じてもらい、素敵な人生を送って欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怪獣、時々ロボット
怪獣とロボットが戦うマンガですが、ロボット成分はだいぶ少な目です。
ストーリーは結構重めですが、鉄男の成長描写も丁寧だし、AIのユキオも優しくて人間臭くてとても好感が持てます。
長く続いてほしいマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
楳図さんが亡くなったとのことで、未読の作品を一つ読もうと思い来ました。
感想としては、天才過ぎてよくわからない。面白いかと聞かれれば面白くないのだけれど。
少し火の鳥っぽい。でも火の鳥のように暖かく分かりやすくは無い。
オチもよくわからない。結局は意味のないことば?イアラとかおろちとか響きからして怖いんだよね。楳図さんの作品は。
5歳くらいで初めて読んだのが洗礼で、今でもトラウマです。
神の左手悪魔の右手を再読しようかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなりダークな内容ですが絵が可愛いのでなんとか読めます、、ただただ女の子がかわいそうで、大人たちがひどい、、1人でも多くの子供たちが救われますように
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大図鑑
ポケモンの絵が描きたくて購入しました。上巻と下巻に分かれている点は残念でしたが、色々な角度のイラストがあり、配色もわかりやすくて良かったです。サン&ムーンはやり込んだポケモンなので懐かしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
種類と押しのけるもの
それは人類という種の黄昏の世界。何事にも終わりが来るに違いないが、我々の文明がそれを迎えるというのは考えずらいはずだった。だが本作は明らかにしたのだ。我々のはかなさを。栄光を。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
染色体異常の女の子とお母さんのすてきな話
ヤコブセン症候群という名前もどんな病気かもよく知らずにいました。偶然の出会いがあり、少し知ることができたのですが、このマンガでお母さんの目線から、お母さんの心情を知ることができてよかったです。きっとここには出せないようないろいろな事が他にもあったのだろうなと思いますが、明るくて前向きなお二人の姿に、後ろからそっと支えるお父さんに、涙が出ました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長野県警
隻眼の残像を観た後に購入しました。長野県警の話がまとまっていてありがたいです。映画観る前に読んでおけばもっと楽しめただろうなと少し後悔してます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完結まで読みましたが素晴らしく楽しかったです。倫理に殺された主人公の母親が、倫理よりも大切なものがあると信じた結果、その子どもたちは乗り越えなければならない倫理問題を遺された。けれどその子どもたちのなんたる優秀なこと。登場人物が一面的ではなく、利己欲、自己実現欲、自然と湧いてくる愛でたい気持ち、寂しさ、無いものねだり、様々な側面で描かれていて、皆が皆、幸せになりたくて生まれてきたのだなと思わされるのが、私としては感動ポイントでもあり、哀しいポイントでもありました。本編ではなく4コマ漫画でその後を描かれていましたが、主人公が最後まで自分を誇らしく感じられたのが心底よかったと思います。目先の欲に負けて、その負けた自分が許せず自棄になって、人生まるごと生まれてきたことすら失敗だったと後悔するしかないような時間を過ごすこともあります。(凡庸な私は学生時分に勉強をさぼったとか、就活を適当に切り上げてしまったとか……スケールは小さいですが……)。主人公は自分自身に負けず、背負わされた人生に負けず、誇り高くムラトの墓前と向き合っていて、稀有な傑物が領主である土地の皆さんはとても幸せだと思います、壮大なハッピーエンドを見られました。でも二人が初めから兄妹として共に暮らせていたらどんなによかったかと思いますね……! 運命論はすべてを台無しにしそうなので現実ではなるべく避けようと思う考え方ではありますが。この運命の悔しさには感情移入してしまいました……! 本当に久々に素晴らしいストーリーで、一気読みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き‼‼
もう~おもしろ過ぎ!『でんぢゃらすじーさん』を読んで「この奇想天外なマンガを描いた作者さんのあたまの中はいったい?」と、とても興味が湧きこれも読みましたが最高でした👍行動や思考は凡人の私とあまり変わらなかった😅
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すき
この絵がとても好き。サラリとしていて清潔感があって、丁寧なところが良いのです。ストーリーもイヤミ無く読みやすくて心地よい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元魔法少女の引退後のお話
めちゃくちゃ面白かったです。
トキ江さんのシルエットが毎回違うので、謎でしたが登場してからもミステリアスな方でした笑
ボナンザの旦那さんの正体も気になりますが、付喪神みたいな感じなのかなぁ?
まぁ気にしない、気にしない。鶴になって飛んでっちゃうからね。
短いけど、ちゃんと伏線は回収されていい読後感でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普通に考えたら、無職と同居なんて…でも、良いのです!!
妄想が現実に!!こんな幸せで、最高な癒しはない!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2時間タイムリミットデート
かっちゃんの抗癌剤治療の副作用が出るまでの時間が、週に一度の全力疾走、耐久レースやりたいことやるぞデート
副作用が出るまでのカウントダウンで0になる刹那は、ホテルニューオータニのベッドで一緒に眠る。
最高に幸せなデートです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話が一番好きですが、2話も3話も良かった!
3話はピュアな気持ちになれて心地良かったです♪
どれも、短編では勿体ない位!?設定が面白く、いつか長編版も読んでみたい位濃い内容でした!(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人の死が見える人みたいだね。でも黙っている人と助言する人にわかれるみたい。
友人に奴隷と思われていた男の復讐が壮絶だね‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
ヒロインのストーカーぶりが引くレベルですが、仕事はできるし真面目なので好感が持てるキャラだし、ストーリーもちゃんとコメディになっていて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゴーグルのコードが面白すぎるどういう生活をしたらあんな性格になるのがわからん、なんだかんだで全て解決しますとにかく結構面白い笑える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とても感動しました。アニメ化と続編待ってます。ケータの話を焦点に当てた話をより深掘りして欲しいと考えています。どうかよろしくお願いします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワクワク♪
主婦なので毎日当たり前のように食事をつくりますが、その食事が日常とは掛け離れた宇宙に飛び出していくのかと思うとすごくワクワクするし、晴可くんのように、自分が宇宙に行ったかのような気持ちにもなって、読んでいて楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
逃亡の旅の中で、様々な人と出会い、様々な仕事をするカムイ。ヤクザ言葉の若衆になったり、武家のお嬢様に下男として仕えたり、漁師のお爺さんから漁を学んだり。
心優しい人と温かな交流がある一方で、追忍やクズ人間は無茶苦茶カッコよく倒してくれます。体術、最高!!
動物との交流も、良かった。3本指の熊、黒猫のくろちゃん、忍犬のあか。外伝はカムイ伝のような深さはないけれど、カムイ好きには楽しめます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
パンクポンク大好き
子供の時に全巻集めて読んでました!
大人になって、ふと読みたくなり電子版で購入!
絵柄も今の漫画とは全然ちがうけど、小学生の娘にはドはまりで。パンクポンク見たい!!本欲しい!!とお気に入りです♥
当時、パンクポンク読んでる子がまわりにいなくて話せなかったけど。。今は娘と笑いながら一緒に読んでます!単行本も復刻して欲しい!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
山本さんちのねこ
トルコとの日常生活。猫と一緒に住んでる人ならわかるような、あるある話がゆるりと描かれていて、読んでいてほんわかする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゲームとは違うストーリーだけど、最後まで目が離せない。メガシンカのデボンとポケモンの力を借りるトレーナー達はそれぞれの力で隕石回避をしています。最後の方はゲームを再現してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別の作品でひかれ、作者さん買いで時代劇も読んでみたら、これまたおもしろい。飄々とした、子連れ同心の日常を描いています。江戸の香もしてきそう。決して勇敢でも、格好よくもない、冴えない同心だけれど、息子への思いがあたたかく、ほんわかします。たまには、恋愛ものから離れて癒されるのもいいものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
学生時代に読んでいた作品です。
コメディでありながらシリアス要素、ラブコメ要素もある作品で面白かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これ知ってる!
小学生の時に読んでいた漫画です。すっかり記憶の片隅に追いやられていたのですが、読んだらまぁ、覚えてる覚えてる!!電子書籍というものがなかったら、多分、一生、思い出すことなく忘れていた漫画を、こうして読み返せるのが嬉しい。今、見ても絵が可愛いし、テンポよくて面白かった。この頃の漫画ってやっぱりいいなぁ。次はMARSも読んでみようっと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ作者さんが今人気連載中の某社長作品より、私は断然この作品の方が好きです!
出だしは両者ともクズですが、黒谷が本気で一華に惚れてからは、「本気の女ができたらめちゃくちゃ一途」を発揮します!
一華のことが本当に好きなんだと行動から分かるし、自分が我慢してまで彼女の心を救おうとする姿はとてもカッコ良く、可愛くもあって…私は断然黒谷派!!
なかなか分からなかった春くんの本心や事情も後に明かされますが、それでも何事に対しても逃げてばかりで一華に甘え過ぎなのはいただけない。
ただ今後それぞれ環境が変わり、大きく物語が動きそうな予感!
早く続きが読みたい作品です!黒谷と一華の掛け合いとラブをもっと見たい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スカッとする!
おもしろい!展開の予想がつかず、キャラクターたちの魅力もあいまってどんどん読み進めた。ノリツッコミに随所で笑え、基底には自分自身の確立や友情の存在を思い、時折グッと胸にくる、刺さる。親友の危機迫る状態に対して、ポジティブに明るく接していく姿をこちらもすんなりと受け入れ、何か癒されるように感じた。今後も楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品は、こちらと、さようならエデンの両方見ています!二人の仲がどうしんてんしていくのか楽しみに読んでいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続かないの〜⁉︎笑笑
ストーリーは、悪役令嬢が前世を思い出して奮闘する、という感じですが…作画が麗しい〜!!!
何これ!?めちゃくちゃうちゅくしい…(バカになる程感動してます笑)
王の獣を描いた方なんですね。シンデレラはガラスの靴を〜もとっても良きでしたが、こちらも良きですね(*^▽^*)
異世界令嬢ものに、ピッタリな絵で惚れ惚れしました! えっ!もう終わり⁉︎と思わせてくれる素晴らしい作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癖になる
異世界からやってきたドラゴン(とても太々しい)を養う話。ワードセンスが素晴らしく、同じページを何度も読み返してしまう。しかもそれだけじゃなく、ストーリーも面白い。おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
酸いも甘いも小玉の流儀。
死ぬまでに小玉ユキ作品は全て読みたいと思わせる短編集でした。両想いなんてくそっ喰らえ、儚く散る片想いが一生の想い出になることさえあるのが女の人生。キテレツな彼では萌え散らかし、夜空の窓では満月を見上げる楽しみをいただきました。ありきたりな日常生活を宝石箱に変えていく、まるで錬金術師のような小玉ユキ先生の短編集です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖面白い
ほのぼのとした絵本のような絵柄だが、割とエグい人間の内面の闇が晒される話で突然引き込まれる。怖面白い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かわいすぎるゆなちゃんが大量に‥お家にいるシーンも一緒に帰ってるシーンも‥全てが最高でした!
ギーツから知った人もぜひぜひ買ってみてください!
もっと沼りますよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画から
映画が話題だったので、こちらも読んでみました。この作者さんは漫画のことについて本当に詳しく書いてくれるので、その点だけでも楽しめますが、ストーリーも独特で引き込まれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
透明感がすごい
週刊ビックコミックスピリッツに掲載されたグラビアの未掲載分を一冊にまとめたもの。
本誌にあったインタビューはないが、その分写真に文字がかぶっていないメリットも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵は古い感じですが、とにかくストーリーがいいです。軽くBLっぽい雰囲気がありますが、よほど苦手だということでなければ大丈夫だと思います。最後はハッピーエンドで終わってほしかったので、ちょっと残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦争体験なのかはよくわかりませんがフィクション特有の雰囲気よりも妙なリアリティがありげに怖かったですね。結局こういうものは個人の強さではなくどうしようないほどの理不尽な運がなければ生き残れないという不条理でかありません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名探偵の不思議
子供の頃から学習漫画が大好きで、このシリーズも読んだことがあります。今回は名探偵の不思議ということで、コナンが好きならやってみたくなる実験がたくさんあって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度観ても
漫画もノベライズも面白い。
未来ちゃんが乙女すぎて可愛い〜!!!!!
生きてるうちにこういう大恋愛したいと思う作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高瀬先生、待ってました!
永遠はいったい何者?!
何故、亜衣を守る?!気になります!
相変わらず優しくて、奇麗な絵に引き込まれました。
今回は不思議要素が満載で面白そう!とにかく続きが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい
作者買いです!
ヒロインがかっこよくて、かわいいのです!
愛される流れで安心して読み進めました^^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
再会した幼なじみの警察官と幼稚園の先生。この組み合わせからも何だかホワホワ( ˶˙˙˶)𓈒𓂂𓏸な感じかと思っ…わないで下さい(≧▽≦)ある意味期待を裏切られました!まず、
ヒロイン告白→玉砕(だと思ってた)→痴漢被害→助けられる→ヒロイン家は危ないからとヒーロー家へ避難→𝒔𝒖𝒌𝒆𝒃𝒆な事する
展開早ッ(;゚Д゚)ンナ阿呆な!までもそこはTLだし、無理くり話を繋げるとしてだよ、ヒーローが中々のドSなヤンデレ策士。警察官としてはアレですが、もうそこはスルーで腹黒具合が中々いいよ…後結構𝒔𝒖𝒌𝒆𝒃𝒆だったわ…
ただ少し残念だったのは、2巻辺りから作画が乱れ始め背景が若干白が多くなって来た事が残念…ストーリーも話のテンポやヤンデレ具合も良かったからそこが勿体なかったなぁ〜と。でも総合して4.5くらいなので★は5で。作者様登録したので、次回作楽しみにしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終巻の6巻まで一気読みしました。切ないシーンもありましたが、最後は別れてた家族や友人達に再会できたりで素敵なエンディングでした。十徳家の笑える家族団欒も良かったです。ヨノくんが最後までウブな感じもなんだか可愛くて、欲を言えばもうちょっと先まで読んでみたかったです。個人的には奉行所の八十島さんが気になるのでもっと登場して欲しかったです。スピンオフとか出ないかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくある"偶然出会って速攻で惚れる"とかではなく、ヒロインの脚本家としての才能に惚れ込んでいるイケメン俳優・ヒーローが彼女の人となりを知っていくうちにいつの間にやら恋に落ちるという流れが自然だったのでストーリーに入り込みやすかったです。
ヒロインは恋に惑わされそうになっても心のブレを修正し、真っ直ぐ仕事に向き合ってより良い脚本を恋を夢見る少女たちに届けるべく邁進する姿がキラキラと輝いていて素敵でした😉そしてそんな彼女を笑顔にすべく、彼女の脚本を全力で演じて役に魂を吹き込むヒーローもまた素敵でしたね〜💗お互いがお互いを精神面でも仕事面でも支え合い高め合っている感じが理想的な関係で、微笑ましかったです☺️
途中、当て馬になるかと思われた人々も蓋を開けてみたらすごく気持ちの良い人たちばかりだったし(サチに至っては当て馬ですらなかった〜🤣)、最後まで清々しい気持ちで読めました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コレは・・・!w
2人のぼんやりさんに翻弄されて
間に挟まれる蜂谷君w
絵も可愛いし、3人とも可愛い!
面白トリオ推しますw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼのだけどコメディ強め
ほのぼのラブコメディでほっこりします。それでいて、お笑い要素もきっちり入っています。そのバランスがちょうど良くて、読んでいて幸せな気持ちになります。絵も綺麗で可愛いので、その世界観にどっぷりハマって良い感じ。何か嫌なことや辛いことがある時に読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々ありがとう!
過去のクロサギ全部読んでたので、コレを見つけて買っちゃいました。
レギュラー陣総出演で面白かった!
18歳成人です。
ホントに若い心を摘まないでください。
若い方々摘まれないでくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力
絵がカワイイですが、迫力があり過ぎます!
まだ無料分2巻しか読んでいませんが、
サキちゃんの可愛い顔と身体のゴツさのギャップ、
コスプレ力、強さがハンパないです!
出てくるキャラクターが、みんなチビっこでカワイイです!
グロいところがモザイクなのも、読みやすいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶体絶命セレクション
絶体絶命というテーマだけあってハラハラするエピソードが収録されています。でも他のセレクションとも被ってるのが残念。出来ればマイナーなところをチョイスして欲しかったです。エピソード自体はどれも大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クセつよラブストーリー
鬼才すぎむらしんいち先生の現時点での最新作?遊覧船が舞台の群像劇でクセの強いキャラが繰り広げる怒涛の展開に一気読みしちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
4巻で完結です。冗談抜きで今までで読んだ漫画の中で1番と言って良いほど大好きでした!アクションハートフル友情ストーリーで、ストーリーもキャラも魅力的で胸が熱くなりました。読まれて損はないというか1000%得です。
本当に大好きです、紙媒体も欲しくなりました!何周もします。作者様ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
vs.怪盗キッド
vs.怪盗キッドのセレクションです。『名探偵コナン』は巻数が多いのでセレクションはありがたいです。しかも大好きな怪盗キッド!どのお話も華やかで格好良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな漫画、色褪せない。
涙がでそうなくらい、好き。
みい子の日常が昔の自分そっくりで、色んな感情が沸き上がってくる。
あーこういうのあったなとか、懐かしい~~昔自分もこうだった~~とか…
作者の実話漫画も好きです!大人になってから読むと感じ方が違うのも良い、泣ける。😩
最後に、吉田くんとたっぺいくんは永遠に私の理想の人です!みい子大好き!!!💗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超良かった…
出てくるキャラクターがみんな可愛いし面白いし、ここ最近の漫画で一番良かった…
全部読み終わってしまって虚無感が…
続きを…スピンオフでも良いから読みたい…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙を見て、とても可愛いので読んでみたくなりました。ピウイちゃんは、鳥ではないのですが、鳥にみえる この何とも不思議な感じのトリコになってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵本のような漫画
オールカラーで描かれるその温かい絵にとても癒されました。ストーリーもゆったりしていてほっこりしてしまいました。一冊の絵本を見たような読後感です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男の子3人なのがいいなって思いました
美大生って、なんだか
“夏休みを過ごしてる昭和の男の子”みたいだなと思いました。
いや、他の美大の人はまたちょっと違うから、“ここの美大の人”だな。
凄くなんというか、3人がしていることが、自由で、
「心で感じ取る事」ばかりなので、言葉で感想言うのは難しいです。
そして読んでいて、美術とか芸術とかって「難しい」とか、
「成功する人は一握り」とかって言うけど、スポーツとか音楽とか
(音楽は美術、芸術ですけれど)、あと勉強とか、“みんな同じだな”と感じました。
昔はそれで成功する人は一握だったかもしれないけれど、最近はアニメーターや漫画家や、色々なデザイナー、建築など、色々な職業ができて、それで食べていっている人もとても一杯います。
もう「一握り」の時代じゃないんじゃないかな。
文化って平和なんですね。
平和って良いですね。(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい
水木先生の少年時代や戦地で描いた絵を本人の解説付きで読めること、先生の日常をオールカラーで読めるのが嬉しい。
いいね
0件
もっとみる▼