-
すべてのレビューを見る
インクロを読み終えたら必ず読んで欲しい
何回泣いたかわかりません。
自分の生き方を今一度考えさせられる、とても胸に来る作品でした。
生きるのが辛くなった時、何度も読み返してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小心者の私でもOKなマイルドなミステリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
犬好きなので"おしゃべりシェパード"というワードに惹かれて読んでみたら、犬がまさかの街一番の豪邸の当主の母親が生まれ変わった姿だという事が発覚し、ヒロインとただの犬とのおしゃべり(犬だからこそできる犬あるある系の会話とか。)を期待していた私は、ちょっとがっかりしてしまいました。まぁ姿はしっかりシェパードなので、それなりに楽しめますけどね。
ストーリーは謎に満ち溢れていて、続きがすごく気になる感じです。マイルドなミステリーなので心臓がバクバクしてしまうこともなく、小心者の私でも落ち着いて楽しめるので助かります。謎も気になりますが、私的には当主がヒロインに心を開いて笑顔を見せる日が来るのかが、実は一番気になっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ブンブンブブンと光蜜蜂達が可愛くてマダムが美しい!
絵も可愛らしくストーリーもハチミツより甘く、短編ですがもっと続きが読みたいくらいです。令嬢は心優しく勇敢で、閣下はカッコよくてまさに正義のヒーロー。ラストでの告白に涙出そうでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
主人公がとてもいい女です。
粋で度胸があって頼もしい存在ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか良い
古い雰囲気と内容でしたが、なんとなく読んでしまいました。こんなお店今はなかなかないんだろうなぁ。
大根がとても美味しそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マダムたちの日常
正直ルームシェアって気をつかうと思うんです。それぞれの個性を尊重しあっているからいいのかな。
3人で一緒にと強要しているわけではない、日常生活を愉しんでいて自分もできそうなことだと思いました。
人生半ば過ぎ、些細なことでもやるとやらないの自分次第。マダムたちに生活を楽しみ方を教えてもらった気がしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキ
まるで骨董品屋さんでたったひとつの物を見つけたかのような、大好きな絵本を眺めているかのような、特別な1冊です。読む度にわくわく、ほんわかします。紅茶と一緒にめくりたい1冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぐっときた
特に2巻が好きです。人間味に溢れた素敵な人達がたくさんで読後感最高です。恋がしたくなりました。笑笑
老眼鏡着用紳士も渋くて素敵でしたが、フリオとクラウディオの若い時が素敵だった!そしてテオが1番タイプです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めは絵に惹かれたけど、内容もとっても素敵でほんわかだけどシリアスなのもあって読んでいて飽きないがこない。続きが読みたい!ってなる。まだまだ謎が多くあるので楽しみにしてます!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フラれた腹いせにやけっぱちになったお姉さんが少年とイケナイ火遊びをするところから始まる衝撃展開でした。
剥き出しでなんの恥じらいもなく堂々としてた初期の主人公が凄い好きでしたね。
少年と別れて再会したときにそのころの奔放さがすっかりなくなって別人みたいになってうじうじ悩んでるのがもったいないなあと思いました。
あのままのキャラでいてほしかった。
残酷に少年の心全部持ってっちゃったツケがまさかの彼の兄と結婚直前に出てくる泥沼展開。
ドラマになってたんですね。
そりゃあんな強烈に奔放なお姉さんとつきあったら忘れられませんわ。しかも目の前に出てきて諦められませんわ。
しかもめっちゃ攻めのイケメンに成長してるし。
タイトルもすごい好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な世界観
まず、タイトルが好き笑 そして、主人公が作った服を見てみたい、着てみたいってなる!とても良い雰囲気の漫画でした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きも楽しみな一冊
ファストファッションもいいけど、ヴィンテージはやっぱり最高。自分自身がヴィンテージになれるような良い歳の取り方を目指したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作家で、ハマったきっかけの作品です。
マダムとグラハムのギャグの掛け合いも優しい会話も大好きです。二人の関係がはっきりしないのにちょっとモヤモヤするような、だからこそいいような。きっとこれからもこの平和でちょっとスリリング(マダムのせい)な日々が続いていくんだと思います。
出来れば続編も見たい…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5話まで読みました
原作が、あさぎ千夜春先生と知り、ビックリしました! ミステリー系も書かれるとは(先生の恋愛系の小説が大好きです)。 こちらお作品は、ストーリーも面白く、ミステリーも良いです。(5話の段階では2つ目の謎です) また、絵柄も可愛く、、三日月紫檀がカッコイイ~ 謎解きも楽しみなので、追いかけていきたいです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストーリーが魅力的
恋愛あり、バトルあり、要素が多いのに読みやすいストーリー。ファンタジーものは大好きなので、この作品も大好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マダム版水戸黄門?お金も美貌もあるけど、年齢を気にするヒロイン。一話完結みたいなストーリー展開なので、途中から読んでも楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単純明快な面白さ
魔王の絶対的な強さと反比例する心の弱さと優しさを兼ね備えた長官が凄く良い。これからも楽しみに続編待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恋愛要素がしっかりと描かれているところが個人的にポイント高く、王子が誠実にレティシアを想っているところが最高にキュンでした。結婚後はニョロが出てきてなんて斬新な展開なんだ!とびっくり…ニョロ的なエロは好きではありませんでしたが、なるほど色んな使い方があるのねぇと。新しいエロに感心。結婚後も波乱の展開の様子で続きがとっても楽しみです〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろい
ずっと応援してる作品です。
世界観の作り込みから話の内容まで全部面白いです。
異世界物好きなら間違いなくハマる内容ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
炒飯いろいろ
いつも前向きで明るい華ちゃんの300円炒飯がおいしそうでした。作ってみたことはないのですが、基本の炒飯やオム炒飯とか春巻きや餃子の炒飯などなど読んでいてお腹すきそうなメニュー満載でいつも楽しみでした。楊貴妃さんも幽霊でサポートしてくれていて面白かったです。原作者さんが亡くなられて未完なのがとても残念です。単行本は全巻保管してます。😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
衝撃的な題名に引き寄せられて読み出すと色んな事情がある契約婚と判明。高嶺の溺愛がいい!りおもだんだんと心を開いていく。りおがお嬢様から自分のやりたい画をやろうとする姿が美しくいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
GJめっちゃで真っ先に読むマンガです。
毎号雑誌を購入して読んでいます。
普通に周りに居る異性同性達の、本音が色々と知れて為になります。
様々な性格な方々や性パターンがあって、eroくて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何故今まで出会ってこなかったんだろう…?
先日、別漫画で作者さんを知り、この漫画を知りました。
絵がとても綺麗で、「まるで絵画のよう!」とも思っていたら、絵画の話で納得…!笑
お話のテンポも良く、気持ちよく読めました!
あっという間に読み切ってしまって、悲しい気持ちですが、全て綺麗に終わってくれたので、読み切った後はスッキリした気持ちです!
最終話を見たあとの、深夜に書いているレビューで
言葉がまとまらないのですが、みんなにぜひ見てほしい作品です!この後もう一度読み返して周りに布教します!
完結して5年もたった今出会えた事に感謝します…!
大好きな漫画のひとつになりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普段着のパリ
パリに滞在したことがある人なら、大なり小なり「あるあるッ!!」と激しく共感してしまうポイントがいっぱい。
10数年前のパリ滞在が懐かしくなり読んでみましたが、現地の空気感を鮮やかに甦らせてくれます。
コロナ禍で海外旅行に行きづらい今、旅行気分を味わいたい人にも大変お薦めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
福本伸行
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~21巻
価格:
400pt~500pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神福本ありがとう…!!
圧倒的至福…圧倒的感謝…圧倒的感涙…そして生きている、黒沢……………………!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気を味わう
セリフ少なめで映像時のような、雰囲気を味わう作品ですね。中学生の頃に読んだ、横浜を舞台としたティーン向けの小説を思い出しました。あの頃は憧れ。今は人間ドラマとして。セリフ少なくサラッとした短編の中にしみじみとした味わいが込められていました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小さい頃によくこの漫画見てマリオ達のハチャメチャな行動に笑いハマりました。大人になってもう一度読みたくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
当時、これを子供の自分が読んでいたのかと思うと、随分とませていたなぁと思います(笑)
今読むと、昔には理解出来なかった事が出来たり、昔は嫌いだったキャラクターが好きになったりと感想が変わります。
受け取り方は変わっても、作品の面白さは変わらず。
ただ、ローリエは2作目で精神的には浮気していたと思うし、ちょっとタイミングがズレてたらジュリアンと結ばれてたと思う。
それを考えるとジュールが可哀想かなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのが良いんです
この先生の作品は絵柄がとっても可愛いので以前からいくつか拝読させてもらってます!とくにヒロインの可愛らしさと健気さといったらこれぞ王道!という感じですね
星1評価をつけてらっしゃる方は物語のオチが気に食わなかったのでしょうか?絵柄も素敵でお話の内容も全体的にまとまっていてだるさもなくて大変良い作品だと私は思います(*´꒳`*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマ化して欲しい
できることなら某Nのついた放送局でお願いしたい
この放送局のドラマは好みです キャストによっていかなそうだし
ちょいへこみを治してくれるものを欲するこの頃です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日常だけど、不思議なお話
お話自体は日常的な、些細な謎というか事件というかを、パズルのピースを当てはめるように解いていく、目の不自由な富豪の青年と平凡な女子高生のお話です。
ですが、青年の亡くなったお母さんの生まれ変わり?がシェパードだったり、そのシェパードの言葉が女子高生だけに分かったり、ちょっと不思議な要素もあって、登場人物たちもなかなか個性的で、面白かったです。
果たしてふたりは友人になれるのか?それともそれ以上(恋人)になるのか?、気になるところで終わっているので、続きも読もうと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。この背景全部手書きですか。凄いです。きっと過去の人気作なんでしょうね。パリの街並みが凄い。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作大好き!
原作大好きで コミカライズ見つけて読んでみました!原作のムードがすごく出てて!すごく良かった!フランスの退廃的なムードがイイ!おススメです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
試し読みですが
ほのぼのしたタッチの絵柄の通り、ほのぼのしたお話です。本当にこんな人達がいたら楽しいだろうなという気持ちで読みました。
読んでいて駄菓子やお菓子を食べたり作ったりしたくなりました!面白かったです。
全体を通して話は繋がっているんですが、区切れていても(途中からでも)楽しめるなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぎゅうをはじめに考えてることわかりにくー
動物さんたちにして可愛くすっきり画でまとめてるけどくまちゃんかなり悩んでるのがひしひし伝わってきます。仲悪いわけでなく優しくしてくれるのにのグルグルルートだったんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女の子が可愛いし、
怖いだけじゃない。切なくなります。
コンちゃんの話は泣きました。
なんでこんなタイトルなんでしょうか?「みだらな調教と服従」ではないです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろコワイ♪
ちゃんとホラーなのに面白い!ホラーが苦手な人にもオススメです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沙耶さん、早く旦那と別れなさい、わたしが
酷い旦那だね、子づくりだけなんて、しかも親の言いなりなんて最低だ、すぐ別れなさい。沙耶さんは可愛く□愛らしい素直な女性てますね 感度も良いですね、最高ですね。 ブルジョアの奥様と色っぽくお付き合いしてくださいね、沙耶さんの望みを叶えてくれますよ、□まだまだ先が読みたいです、美しい曲線を感じる
絵を沢山見たいですね。これからもっと応援してます□、ではまた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この時代にも高級しょう夫いたのでしょうか。いろんなしがらみはありましたがハピエンで良かった!絵もキレイで刺激もあってドキドキします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホットケーキが食べたくなる
高校生が亡くなった姉の保育園児を育てる、という設定だったにもかかわらず、重苦しさや悲しみが前面に押し出されてこない作品でした。天ちゃんの愛らしいさのせいか、前向きな志真くんのせいか。遺影そっくりの耀さんの出現のせい、そう、耀さんの出現で物語は始まります。先が先が気になって、どんな秘密が隠れているのか、どうなるのか、最後まで楽しませていただきました。無理な嫌なところがなく、気持ち良く、良い気分で読み終えられました。ただ一つ、無性にホットケーキが食べたくなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
四宮のツンデレキャラがめっちゃハマりました。時々のおっちょこちょいも笑えて楽しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつも面白いです
男の子がかっこいい〜!絵がきれいで読みやすい作家さんです。ストーリもおもしろいし😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
応援したくなる
理不尽な昔のしきたり、今では考えられない様な扱い、、、負けないで!と応援したくなるほど真っ直ぐで可愛い主人公です。続きが気になる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ffを知っている人にオススメ
ファイナルファンタジーの世界に転生するお話ですのでゲームのファイナルファンタジーネタがたくさん出てきます。
私はナンバリングを全部プレイしているので、とても楽しく読んでいますが、ファイナルファンタジーを全く知らない方が読んで面白いかはわかりません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レストランを営む上で、新しい時代や流行の変化にあわせてお店の方針を少しずつ柔軟に変えようとする考えと、自分のお店ならではの味やこだわりを守り続けようとする考えとの、2つのバランスをうまくとり続けることの重要性を感じました。また特定の登場人物に注目すると、やはり料理人としても人間としてもめきめきと成長しているハナの姿が、特に印象に残りました。いろんな人(客や同僚、ライバル、そして拓人など)とのふれあいや様々な料理(特に伯爵のルセット)との出会いで、一人前のシェフとしての階段を上がってゆく姿は凛々しくカッコよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
すごく面白かったです
今まで読んだ小説で1番!
この小説の名に恥じぬ良い内容でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいです!
錬金術師という言葉が好きで、好奇心で読んみたんですが、ストーリとキャラの設定がよくて楽しめました。あの二人がどうなるかとても、とても気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラストが
書籍で母が持ってて小さい頃読んだ話。ラストが大蛇に負けた感じがして嫌。当時は気づかなかったけど1話のラストで美知子になってるのはなぜ?美和子を私が間違って覚えてたのかと思った。漫画ならいいけど、電子書籍版だと線が心許ない気がする
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい話です
結婚をテーマにした短編集
花嫁、花婿、両親など
自分は今のところ、花嫁の視線しか知りませんから
違った視線から見る結婚観は面白いですね
いつか、花嫁、花婿のの母の視線を知ることができるかどうかは、神のみぞ知るですね
子どもに結婚を押し付けるつもりはありません
結婚することが当たり前だとは思いませんが
これを読むと、知ることができれば幸いだろうなぁと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公が凄い
ファンタジー系の話としては久しぶりに最高と思えるものでした
主人公のアイがとても魅力的
男主人公の単純な「成長」とは次元が違うわ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなり計算されています。柳宗元は私の憧れ
主人公と言え、その他登場人物と言えかなり計算されたストーリーに脱帽です。絵もいいし、ストーリーもなんら矛盾な所が見つからないです。この作者さんは、天才ですね。柳宗元氏は、なんの躊躇もなく、劣等感のある女性を抱いてくれます。私も柳宗元氏のような人物と巡り会いたかった。男は全身傷だらけの女性を相手にしてくれません。彼は私の理想の男性です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あゆみちゃんも悪いとこあったかもしれないけど、ゆりや会長にやられすぎ。旦那もあゆみちゃんに心配かけたくないと隠すんでなくて言えたらここまでこじれてないと思う。ゆりもあゆみちゃんしか見てない異常さ普通でない。あゆみちゃんに執着すればする程離れていくのに
ここからは形勢逆転できるようにあゆみちゃんには負けずに頑張って欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
謎
花小路先生の絵が好きで購入しました。こんなことして許されるの?クラブのメンバーも犯罪者な気もするけど…悪者退治とみれば面白いかな。
マダムに関するエピソードも読んでみたいので、期待を込めて☆四つです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドロドロすきなひとには。
シリーズもの、、ほかの作品にものっているやつがあるから、すこしだけ、そこは、残念
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがに30巻はあるなあ
よんでいくのに、時間がかかりました。人のみにくさをあげた話とか、ムカムカしながらもみてしまって。ラストはいい話もあり、よかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オムニバス形式
この手の多くの先生の作品を読める一冊は新規開拓に役立ちます。
自分は、穂高アキラ先生、ほんだあきと先生がお気に入りです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が面白かった
つかさ湯の三助の龍一は龍の化身で代々の当主と一緒に暮らし、東大受験失敗してつかさ湯の手伝いをさせられた守と出会うファンタジー??作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
第一印象は掴み所のない作品といった感じですかね〜🤔
クセのあるキャラたちが真面目さとおふざけがミックスされたような独特なノリでストーリーを展開していくので、結構好き嫌いが分かれそうな作品だと私的には思いました。ちなみに私は決してこのノリが嫌いなわけではないのですがどハマリするほどには魅了されなかったので、積極的に課金してまでは続きは良いかな〜といった感じでした。
唯一気になることといえば、これまた掴みどころのない謎の全裸男・傑央の正体ですね〜。「とくべつ調査課」が善処いたすストーリーっぽいのに冒頭から調査課の職員でもないのにメインキャラ達に結構深く関わってきた彼の存在がモブにしてはちょっと異質な感じだったので、実はこの作品のキーパーソンだったりするのかな〜なんて思ったり・・・🤔
でも傑央のために課金は多分しません!😛
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同時収録良かった!
表題作は始まりこそドキドキしたけど結構その後がアッサリしていて尻つぼみな印象。逆に同時収録作品は話が進むに連れて展開があって面白かった!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
非常識
最初の話は、ただの非常識な人達の話だと思う…。
それに、この時代、女が年上(3歳程度)だと、なんか色々諦めないといけないみたい。
27の女と24(おそらく)の男なのに。
男の方は大学生だから?いや、そんなことは一言も言ってなくて、ただただ、女が年上で、男みたいな情熱だけで突き進めるほど若くない、とかなんとか。
まあ、そういう時代だったんだろうなと。
そもそも女医なんだから、その歳で独身は普通では。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
松苗ワールド
絵もストーリーも松苗先生ワールド満載で面白かったです。どこか懐かしい絵のタッチですが、ストーリーにとても合ってていい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-