-
すべてのレビューを見る
念願のゲットです!
自分も竜や幻獣の類が好きでpixivで拝見したのでフォローさせて頂いき、何度も読んでいました。単行本として発売されていたのは知っていましたが、リアル都合で購入出来ず悩んでいましたので シーモアで購入出来てとても嬉しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望!!
こんな素敵な作品を、なぜ今まで読んでいなかったんだろう・・と思うほど素晴らしい作品です。竜モノが好きな方も必見です。是非、続編をお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻目まで読んだので、感想を書き書き。
現代文明が一度壊滅し、後に竜人と呼ばれる龍脈から特殊能力を得た人類が現れ「力こそパワー!」と腕力で分割統治している島国が舞台の世界観。記憶喪失で自分探しの旅をしている不可解な部分が多い竜人ネレイドと、竜人のトップである竜王殺害の容疑者であり竜人の起源研究をしていた父親ユーリのせいでお尋ね者にされ命を狙われる事になった冒険を夢見る少女ジオが、「ユーリ見つければ何か分かるんじゃね?」と利害が一致したので旅は道連れと一緒にユーリの軌跡を辿りつつ、敵をボコしたり旅先で人々とコミュニケーションしたり、ユーリの研究とネレイドの能力に興味を持ったサイコパス研究者竜人シュミットが勝手についてくる事になったり知れば知るほど謎が深まっていくばかり…二人ともいいコンビだねwな文化入り乱れるファンタジーストーリー。異世界ぽいんですが、空母とか原爆とか出てくるので、とりあえずベースは地球のようです。現代用語がたまに出てくるとびっくり設定を再確認する事多々あり。舞台は実際どの辺りなんでしょうね。あと、竜と言いつつ、○○の竜の表記で別の動物を連想させる能力を持っているのも面白い設定です。連載も追っているんですが、これから物語の根底に関わる部分が明らかになっていくかと思うとワクワクが止まりません。ジオは可愛いし、ネレイドもシュミットも男性陣はイケメン多いし、敵も多彩だし、バトルシーンは迫力あるし、背景の書き込みも凄いし、見応え沢山です。まだ2巻なのに詰め込む詰め込む。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わってしまった…TT
まさかの全10巻にて完結とは思わなくて、のんびり読んでいたので、ショック大きかったです(泣)なんとなーく時間が進むのも作品内でも大きくはゆっくりだったのもそう感じてしまった1つかもしれないです。10巻まででやっと主人公のメリッサが辺境に来て3年目に突入するという流れだったのもあるのかな?とも感じました。
確か1巻かな?ヒューバードとメリッサの子供が青と絆を結ぶことが早々に明かされている一文があるのですが、是非とも外伝でいいので、そのシーン読みたいです(泣)!!!!ある意味その補足的な感じといえばそんな感じの内容が特装版の特典小説の内容でもあります。本編最後でも「おおお〜!!!遂に!!!」という描写がさらりと入ってますしね。メリッサと白と青のおしゃべりシーンが微笑ましいので、高いお金出してこちらを選んだ甲斐がとてもありました!なるほどまず辺境伯領&メリッサの場合だとそういう問題に直面するのかぁとフムフムと読める内容です。どうせ買うならこちらの方を個人的にはオススメします。特典のその先のことなどあれこれ想像したり、妄想したりもできますからね!また作者様へのインタビューがQ&A形式で読めるのですが、そこもこの作品のファンとしては、なるほど!な内容でした^^でもやっぱりもう少しこの作品を読みたいっっ!!!!!というのが本音です(泣)※因みに私は10巻とかの長編ものは小説でも漫画でも本来なら苦手ですが、こちらの作品は読みやすいのと親しみやすい雰囲気がいいなどなど条件が揃っているからか苦になりません。それくらいラブです笑。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハルー!クロナギー!
珍しくもスッキリと短い題名ながらインパクトも十分で。異世界だけれども転生では無く、竜がふんだんにでてくるし、竜騎士もトリドリで楽しかった。特に女性の竜騎士はとても興味深くて
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!皆さん読んでみて〜!
1巻のみ購入して読みました。直ぐに残りの全巻もセール期間のため購入しちゃいました!
主人公の女の子が、周りをどんどん巻き込んで奮闘する姿に好感が持てます。周りの男性陣も色んなタイプが居て楽しいです。
ただ1巻の表紙のイラストは、主人公が設定より幼い外見なのと、魅力的な男性陣が居ないので、購買意欲がそそらないので、そこが残念です。
…最新刊まで読みました!めちゃくちゃ面白いんだけど!ねぇ!!恋愛要素ありまくりよ!魅力的な男性沢山よ!タイトルにその感じがないからって、スルーしてる人、読んで!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
共産主義インターナショナル
嘘を一度でもついてしまうとつき続けなければならなくなってしまう。それは容易に破滅へと繋がるいばらの道。しかし、その名誉も安心もない旅路を敢然と進むものがいた。偽りのドラグーンは、偽物としてやがて本物を知る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電気エネルギーを運転エネルギーへ
復讐のために生きる男。しかしその復讐の対象は一個人にとってはあまりにも強力で大きい。象に挑まんとする蟻は如何様に戦うべきなのか。目と耳をふさぎ、口をつぐんで生きることは簡単だ。敢然と進む彼の姿は見る者の魂を熱くする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水柱のカン
まったく正反対の二人が紡ぎだすドタバタファンタジー、本作はライトノベルに翻案されたトムとジェリーではないだろうか。いきが合っていないように見えて、それらがぴったりとはまっているのである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
と見せかけたハーレムラノベ。いや本当に。メカかなんだかわからない竜娘。ツンデレ貧乳にメインヒロイン貧乳。義妹もいます。すてプリではヒロイン戦線からわりとあっさり脱落した感のある義妹でしたが、こっちの義妹は一味違います。ヤンデレとは一味違うと思うけれどやっぱヤンデレじゃねーかなこの妹。と、前置きはさておき。設定面や話の進め方はまさにすてプリのそれと被ります。高貴な娘との逃避行。竜と契約する騎士。そして義妹。セルフオマージュなのだろうと思うのですが、それでいて、ヒロインたちの立ち位置は全然違ったりしてて面白い。いわゆる2000年代以降のファンタジー系ライトノベルとしては王道な設定を用い、手堅く話を進める榊一郎先生の手腕。さらにエロゲでも有名なイラスト担当のなまにく先生が描く直球でエロいヒロインたち。読後感も悪くない、さらに義妹もきっちりハーレムの一員となればおススメしない理由はありません。作者でも、イラストでも、あるいはアニメでも。なんらかのきっかけで読もうかな、と思った人は是非。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冒険の王道
冒険ものの王道で大変面白いです。少し残念なのは女の子のキャラクターがいいので、もう少しエッチだとさらにハマります。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
路地裏カルテット
シリーズ全作読みましたが、今作がダントツで大好き&漫画としても凄くいい!ので、タイヘンおすすめです。
今作メインの薄幸の美少女ツェルと落ちこぼれ3人組が出会い、仲間になり、時にはバラバラになり、、、その度にこちらもハラハラして嬉しくなって、本当に心が動かされっぱなしでした。
ワンダリングドッグ最高!!
そしてこの作者さんの別の作品も読みたくなったなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
陽キョクが参加する
富・名声・力、それを追い求めることがこれほどまでに胸を熱くさせるものだなんても思っていなかった。傑作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラゴン·ファースト
十竜十色の個性的な子が続々と登場して、大好きな主人公と一緒に愉しくお仕事しながら絆を結んでいくお話で、ほっこり癒し系の竜ハーレム状態を満喫できる作品ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ7作目です。今回のお話はだいぶ毛色が変わっていて、異端審問官のウィルと右代宮"理御"がベアリーチェの死の謎に迫ります。ベアトリーチェのお話が悲しくて…。やっぱり金蔵が何もかも悪いんじゃないか!と強い怒りを覚えます。今回でほぼ全部明かされた感じかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全体を通してプロローグのように感じたのですが、続きはないのでしょうか。
むしろ今後、いくらでも話を膨らませることができそうなので、続編が出ると嬉しいです。
ハラハラドキドキを求める方には向かないと思いますが、とにかくドラゴンの赤ちゃんが可愛いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夫婦の日常
後書きで作者様も言われている様に、竜が出てきますが夫婦の日常が主題のお話しでした。竜騎士物を想像して読むと少し違うのですが、これはこれで面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異なるものが集まっているなら限定
伝説とは如何にして作り上げられるのか。人の願いや理想、常識、反発・・・物語のうちに託された思いは小さくない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
評価が高かったので
購入しました。
1冊ごとにお話は終わっているので読みやすいです。そして1冊ごとに主人公の関係が進んでいるのも楽しいです。
竜という生き物との触れ合いが、とても自然に思えて、独特の世界観を味わえるのが良いと思います。
早く最終巻まで読み進めたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人の微笑ましい感じがたまらなくかわいい!!!
絵の感じもとても可愛くてぜひ読んで欲しい作品です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生ものですが、チート無双俺スゲーとは違います。前世の記憶と優れた機転と度胸で国内戦争、国外戦争を技術開発や内政や戦略で乗り切っていく話です。主人公の瞬発力が本当にスゴい!そしてカッコいい!必ず相手を論破してくれるのでスッキリします。チートは無いので先が読めずハラハラ展開が続き目が離せません。しかも、主要人物が死ぬので涙不可避~。長編ですが、読む価値あり!私はハマッて徹夜で一気読みしちゃいましたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メリッサとヒューバードの恋を応援!
竜大好きっ子のメリッサが成人するにあたり、ヒューバードと一緒に辺境地に行く事になった。メリッサの仕事は主に竜のお世話係なんだけど、白の女王に祝福を受けてるメリッサは、竜からも一目を置かれている。青の竜もスクスクと育ってるし、メリッサとヒューバードが早く結婚してほしいなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
基本的に面白い
面白いんですが、話が1-2巻ごとで細かく完結するのがよいところ。ただ、その話の中で面白さにムラがある。それと巻が進むにつれてだんだんネタが切れつつあるのか、もともとあまり凄惨なエピソードや複雑な設定が無い気軽さがウリなのにそういうのが若干入ってくるようになってくる。
系統的にはあとがきの書き方からもスレイヤーズの、話的にはすぺしゃるのほうの系統だといえる。巻数が多くなる弊害が出つつあるが、今の10巻時点だと、まだとても面白い良作といえる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いのに〜続きください。
ありがちっぽい建国物語のようで捻ってあって面白かった。某有名スライムの話のオマージュとも言えるかも。でも、テンポも良く、でてくるキャラも魅力的で面白い。
ハーレムは地雷なんですが、ガッツリハーレム。でも相手は主人公が作ったギルドメンバーキャラ。ゲーム世界のギルドメンバーが能力そのままに異世界で生命を宿った人たちである事と、迫ったり取り合ったりみたいなドタバタもほとんどなく、寝室で朝になって隣に美女が日替わり…という表現方法な上に数行なので恋愛というよりは、美女に迫られなし崩しという流れでコミカルに書かれているので忌避感がわかなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい
とにかく世界観が美しい。
モノクロの紙面なのに空の色が頭に浮かぶよう。
大空を飛ぶ竜達を見てみたい。
アニメ化を強く希望する作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可能であれば.....
テレビアニメで放送してほしい!!
映像で動く竜や登場人物をみてみたい!!
話の内容もワクワク・ドキドキして次回話が楽しみです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一度目の人生では愛を求めて暴走し、皇太子とその恋人から謂れのない罪状を着せられ、断頭台のつゆときえたヒロイン。それを守りきれなかった後悔だらけのヒーローは無念を晴らすべく皇太子達に刀を振るい仇を取るが、近衛兵に切られ亡くなる‥‥すると同じ世界の時間軸だけが巻き戻り、記憶を徐々に取り戻しながらも、同じ轍は踏まないとばかりに地味にひそかに生きていく決意をするヒロイン。ヒーローも記憶を持ったまま同じ世界に暮らしていた。ヒロインの考えも取り組みも面白く、同じ世界であっても生き方を変えることで未来も変わっていく。読み応えもあり、好みの作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
竜と蒸気機関の、ファンタジーだけど、やたらリアリティのある戦争BLです。読み応えがすごい。戦争のやるせない、悲しくて切ない展開ありますが、ハッピーエンドなので安心して読めますよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子種…、芽吹いてよかったですね。びっくりするくらい奔放なヒロインでしたね。可愛いから許せますけど…。もう実際亡くなっていると思われるセルディアスなのに、子種あるの〜?とびっくりでした。ヒーローのお父様は本当に優しい人だったのですね。子供もしっかり優しい子に育ってますし。2人の子供のセルディアスは、竜騎士になって公爵家を継ぐのでしょうか、それとも古竜やおじじ様方の面倒を見るのでしょうか。それともそのどちらもやるのでしょうか。楽しみですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読むのがとても辛くなるものでした。アベルは、冷た過ぎるし、マリアンヌに意地悪をする屋敷の人達にイライラの連続でした。後半は、別の主人公なのかと思うほどの変わりようにちょっと置いてきぼりなりそうになりました。ふわふわ龍のネーミングは、天晴れです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。でも、ヒーローがちょっと好きじゃないなー
双子の片割れの方が好きでした!少しヒーローがヘタレに感じました…残念
でも丸っとおさまって良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
タイトルには引きこもりと書いてありますがあんまりそんな感じではありません。ほんわかしている感じのストーリーで読みやすく、面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっごく面白い
初めての作家さんでしたが楽しく読ませてもらいました。ヒロインはしっかりしていて好感持てます。ヒーローはプライドが高く素直になれませんがヒロインの事になるとオタオタして最後には愛を叫びます。
突っ込み所満載でかなり楽しく読みました。周りの人達も良かった。お勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい傑作
大げさなエピソードや強調された悲劇、無理に意外な展開、そのような読者が疲れる意図的な感情の動揺を行わないでなおかつ飽きの来ないストーリーという素晴らしい傑作だと思います。
世界観が薄いわけじゃないのに理解しやすいのもそうだし、キャラクターなどもこれ誰だっけ?と戻りながら確認する必要もない小説です。
上記にあるような読者が疲れる、個人的なダメなライトノベルにありがちな要素がまったくなくそれでいてとても面白く、先が気になるという素晴らしい作品です。
王道でなおかつ奇をてらわずそれでいて完成度が高く面白いという、なかなかこのレベルの作品は無いと言える傑作だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンデレ最高かよ
ツンデレめっちゃ可愛い!エストもめっちゃ可愛い!
もうすぐで完結しちゃうけど、クレアたちが戦って得た仲間達が最終巻でどう活躍するのか楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画から入ってノベルにやって来ました。
お勧めしたい作品です!
一般常識がある事、(この文言は悲しくなりましたが)地球から居なくなっても問題のない事、SFやゲーム等の架空物語を理解している事を条件に選ばれ勝手に殺され異世界転生して見た目も丸っきり変わった主人公。
ギフト(異能力)をこれでもかと頂いているチート能力者ではあるけど本人が気付いていないのもあって気楽に旅をする中でお供のビーから始まり仲間が出来ていってチームを組んだり素材収集の信頼を勝ち得たりと毎日が楽しそう!
一番はやっぱり主人公タケルの優しさだと思います。
調子よく利用しようとする輩は無視したり手加減したお仕置きもしているから本当に一般常識のある大人なんだな…と思う面や、砕けた話しっぷりの良い性格が垣間見えて思わずクスッと笑っちゃう場面もあるのがとても楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
竜王と魂の番のピュアピュア天使✨嘘をつかない、純真な心ってこういう感じなのかと別の意味で感心しながら読み進めてました。竜王シュアが1000年も生きながらその魂が気高く純粋。そのプライドとピュアさが極端にでてくるシーンの数々がとにかく面白かった。純真なゆえに言葉の裏を読むことができず、ついつい深く考えすぎてすれ違う。
善き哉です✨寿命を分け合う話し合いのときは、人は愛しい人たちと別れながらもその痛みを抱きながら前を向いて、愛しみながら生を全うしていく強さを持っている生き物なんだ〜、と感動しました✨愛する人がいない寂しさ哀しみは無くならないけど、不幸ではないー。人ってすごいなーって✨
出会えて良かった作品です!
そしてIllustがやはり美麗✴️💕素敵でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観が良い
ゆっくり進むストーリーも魅力的です。
戦闘とかもガチャガチャしてなくていいと思う。
続きが楽しみだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モンスター‥
実世界にモンスターが出現して〜ってよくある展開だけどよく出来てると思う。
絵も丁寧だしモモも可愛い、戦闘もちゃんと描いていて面白いと思う、ただ文字数が少なめでほぼ絵だけでページ数稼げてるので話進んでないのにすぐ読み終わる。
サクサク読めるのはいいけどちと物足りない気もする‥途中から敵との戦いも成長も上手くバランス取れて読みやすくなった仲間も増えて戦略も多くなったからかなぁ?
最初より今の方が面白くなってきてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
番モノが好きなので気になってた作品。今回値下げしてたので一気に読み終えた。竜関係のお話って大体竜が人型になるだけで普通の男女とさして変わらず、主人公たちの関係性を深めるのにあまり支障があるようには感じなかったけど、こちらは竜と人間の常識の違いとかが明確になっていて(まぁよく考えたら当たり前)、ヒロインはその差に戸惑いながらも徐々に二人の距離が縮まっていく。竜は首の後ろを噛むのが愛情表現っていうのも素敵。毎巻少し物哀しい場面もあるけど、概ねヒーローはヒロインを溺愛してるのでニヤニヤが止まらない…!ヒロインが子竜を産むとこまではお話書いてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり…
冷たい旦那様がどんどん溺愛していくお話が大好物なので、結果甘々のハッピーエンドとなる事がわかっていても(というより、そういうラストでないといけない)読み進めてしまいますね。どうか期待通りのラストをお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
騎士、竜という単語のファンタジーが好きならおすすめします。
ただ、長いことと異界編に突入してから混乱しやすく、謎を散りばめながら進行が遅かったので異界編で脱落しました。
子供の頃読んだ時は主人公のラスが1番好きでした。
初期3人組が大好きで
でも、今読み直すとリュクレオンとラスの擬似親子関係があまりに尊く辛すぎる。
最終巻近くで、キチェルがリュクレオンに謁見する場面はあまりに静かな、それでリュクレオンの命日が近づいていくのがわかる、それなのに落ち着いたリュクレオンの姿は息を飲みました。その後のレイスリーネがリュクレオンの覚悟を理解しながら、伴侶としてリュクレオンにいて欲しいと泣きつく場面も。
キャラとキャラの関係性は私好みで、間違いなく影響を与えたなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
強い主人公がカッコよくて良かったです。色々ツッコミたくなる感じもありますが、全体的に楽しめる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カワイイ
絵がかわいらしくて
花を生み出すというヒロインの雰囲気にあっていると思います
ヒロインだけでなく
ニンゲンに擬態(?)したときの竜もかわいいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
。
これからどういう話になっていくか、とても楽しみにしています。
何回も読み返してます(^^)これからも頑張ってください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い作品です。
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて展開が映画のように流れて表情の変化も楽しいです、最後まで読みたい作品です。他の作品もぜひ読みたいです!SSS
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
期待込めて
正直絵はイマイチ。今の所お話自体も目新しさは無い。でもチートだが性格が良くて礼儀正しく主人公、ヘンテコな性癖も腹が立つ程の卑屈さも無くて読みやすい。エロスも今の所無いので割りと自分の中では評価高い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生ヒロインはどうにか断罪エピソードを回避する為に子供の頃から奮闘。父に対しても悪事をやめさせようとしたが聞いてもらえずヒロインは実家が取り潰しになるのを覚悟の上で王太子と協力しながら実家の悪事を暴き父は捕縛実家は取り潰しとなり令嬢ではなくなったので学園を卒業出来ずに退学。しかし卒業式で婚約解消エピソードがあるので王太子の友人として参加をし王太子との婚約解消と王太子の新しい婚約者の発表などがあり断罪エピソードを回避出来たヒロインは心の中で喝采。その後は田舎でスローライフの予定がヒーローが乗り込んできていきなりヒロインへの想いを吐露しプロポーズ。胡散臭いヒーローの笑顔に押しとはいえ恋愛する気のないヒロインは学園にまた通いたいと告げると手強いヒーローは一年はヒーロー家で保護しその間を偽名で学園で過ごせば良いと提案。一年の間にヒーローに諦めてもらおうと画策するヒロインはヒーローに幻滅してしてもらう為に令嬢としての貞淑さなどを捨てて素で過ごす。実は帝国のスパイだったヒーローはヒロインを監視する為に学園に研究生として赴任し何かとヒロインの周りを彷徨く。ヒロインがドラゴンに興味ある事を知ると心得をアドバイス。悪役令嬢を止めた等身大のヒロインの素直な色んな表情に心を奪われていくヒーロー。帝国の今の皇帝は穏健派で先代の放ったスパイの回収をしていて。しかしヒーローが近づいた事でヒロインは帝国にとって良くない影響力を持つと認定されてしまい再三ヒーローには暗殺を迫る手紙が。等身大のヒロインはただの普通の女性であると分かっているヒーローは仲間の要求には従わない。ヒロインの等身大に惹かれていく内にヒーローも胡散臭い笑顔ではなくて本当の素の自分が出るようになりそんな部分に惹かれるようになるヒロイン。学園では友人も出来ドラゴンクラブでは楽しくドラゴン達と交流し青春を謳歌する。王太子招待のパーティーでヒーローに二曲目を誘った事で自分の気持ちを表す。残り卒業まで3ヶ月という所でヒーローに異変が。周りは気付かないがヒロインは避けられていると気付きさらには卒業後はヒーローと離れるような事を言われてしまう。しばらく王城での仕事があるヒーローが不在時スパイ仲間がヒロインに薬を盛り襲うも駆けつけたヒーローによって退治。そして自分の正体を明かし改めて王国への忠誠とヒロインを愛し守る事を誓う。そんなヒーローと婚約
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容としては王道の流れを汲んでいるが、ハズレスキルというのが実際は希少スキルであり、少ないがために研究もされていない。だからこそ色々なパフォーマンスを秘めている設定にできる。主人公の人柄は良い人なのだろうが、内に秘める危険性が半端ないのだが、それは今後解明されていくのだろう。呪いを解かれたことで一気に好感度MAXになった王女殿下もグイグイ来る性格だし、いわゆる追放ものだとしても兄弟の関係性は破綻していないし、もしかしたらと言う期待感も持てる。個人的にはもう少し様子を見ようかと思っている。もちろん、内容そのものは当たり判定に近いので、継続購読するのかは今後の主人公しだいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラゴンファースト
S級ギルドを追放されたシリルは、自身でドラゴンファーストのギルドを立ち上げるが、、、、
竜と話せるという素晴らしい能力があるのに追放、、、見る目なさすぎ、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い🖤
思ったよりホンワカなお話。いろんな性格の子竜の日常にホッコリで、周りの人間も強いな(いろんな意味で(^-^;))頑張れ、子竜達!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
4巻の混浴シーンが面白かったです。ちょっとエロいけど笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なろう版から読んでます。
なろう版から読んでます。改めて購入しましたが、話の展開はなろう版とほぼ変わっていません。
所々、ドラゴンの名前が変わっていたり、ヒロインの境遇が悪化してたり、出会い方が違ったりするくらいでしょうか。最後の最後にどうするんだろうな、と思っていたことがあっさり解決したのには驚きましたが、幸せならいいかーとスルーしました。
異種間恋愛とか大好物ですという方はぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相棒が最強の竜で異世界無双
苦学生翔はゲームプレイ中に死亡してしまうが、ゲームを作った神さまが現れてゲーム内に異世界転生するが、、、
転生後、すぐ相棒の炎竜アイナリアと再会、ワクワクする展開が面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相棒が炎竜で異世界無双
苦学生の翔は、ゲーム中にトラック事故で死亡するが、ゲームを作った神さまが現れて、、、
転生後すぐに相棒の炎竜アイナリアと再会、ワクワクする展開が面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラゴンが人と共にある王国、その学園において異質とされる少年と、その相棒となった美少女を中心とした物語です。
芯を持った青年が相棒と共に強くなっていく純粋な成長記、上記の美少女をはじめとした多くの可愛い女の子が登場し、主人公に迫る恋物語、そして世界観と主人公が立ち向かう陰謀というファンタジー要素が詰め込まれています。
でタイトルのハテナマーク、この作品が他と差別化できる要素なんですけど。ずばりお色気、それも「触手」だったりするのです。
ニュルニュルに襲われる要素をかなりの回でいれておりまして、絵師さんも気合い入れて書いてくれているのです。瑞智先生この要素好きなのですかね?自分は大好きです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いんだけどなぁ
主人公のそばにくるの、今のところ稀少価値ある女の子ばっかなんだよなぁ。。ハーレムっぽいの嫌いなんだけどなぁ。まぁ一定の需要があるからハーレム系無くならないんだろうなぁ
。このまま主人公大好きな女の子が増えていくなら読まないなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
満足感しかないです!
エドの幼少が辛くて、数年に一度しかも夢でって⋯。
もっと合わせてあげてください!
寂しすぎる〜とか思いながら読みました!
でも両想いになって良かったね!
イオの皆をまとめるリーダー感や、でも個人に対する細やかさは、憧れるし、とっても好感が持てて大好きです!!
なろうで過去読みましたが、本になったと知って即買いしました!
また、何度でも読み返します!
読んでて幸せになれるステキな作品をありがとうございます!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
少しだけ読んでみましたが、もっと幸せになって報われてほしいと思いました。でも、とても面白かったです!、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いお話
主人公がお父さんとそっくりと言われてたけど、肖像画はほんとにクリソツだった!
お父さん、美少年だった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予定調和な流れですけど面白く読めています
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
5巻まで読みました。レビュータイトル通り、とても分かりやすい流れではありますが、
絵も魅せる画力がありストーリーも粗を探さず読み進めれば面白いと思います。
確実にラストバトルに近づくにつれ漫画としての構図も画力もとても上がっています。
あと、女性キャラがサポーター的な立ち位置ででてくることはありますが、ハーレムものでは全くありません。
メンズキャラも剣聖、パーティーメンバー、後半からでてくるイケメン助言者くんなども魅力ありますし、
キャラクターそれぞれに見せ場があっていい感じ。
5巻から、あ、終わりにきてるなというエンディングに向けてのまとめに入る感じはすぐわかりますが、
5巻で終わらず6巻に続くようなので思ったよりしっかり終わらせる配慮があると感じました。
最近のコピペ異世界は売れなきゃ2巻で「彼らの冒険はこれからも続く」とか打ち切るものが多いので、
きちんと終わりまで書き切ろうというところに大変好感がもてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵も 可愛いくて ストーリーも 良かった
題名どうりに 王弟の溺愛いぶりが 伺えました。ストーリーも あって 更に ユニークな 設定で 良かったです。絵も ストーリーと あっていて 良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全体的に絵がキレイ!
絵がキレイで、お話もスラスラ読める展開で次が気になりました◎騎士様系好きなのでこれからも楽しみにしています!(図書館で出てきた長髪メガネキャラも良きでした!)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
競馬のウマの名前、ネタの中でよく見るのだけど。
ウマ好きなのか、名付けの資料にウマの名簿を利用したのだろうか?
知らんけど。
離脱系竜騎士はネタにし易いのだろうか?知らんけど。
ホネ、コネ、カネのサイクルがきちんと回っているネタだな。知らんけど。
ホネがコネを呼び、コネがカネを呼び、カネがホネを呼ぶ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく、ヒロインのエリーが素直で一生懸命で可愛い。途中、ヒーローのアルトが不憫になるほど、鈍いけど、嫌みもなくまだ16歳だし仕方ないよね。と思わせる可愛さ。散々、バレンタインチョコの説明をアルトにしておきながら、ホットチョコを作ってアルトを慌てさせた挙句、無自覚!計算でないのがすごい。何度もアルトは萌え死んでるだろう。と想像したら、ニヤニヤしてしまいました。自分好みの制服を着せるとか、溺愛が過ぎる。
アルトの念願叶って、付き合い始めた二人。まだまだ、若いエリーに振り回されるだろうけど、お幸せに!年の差があるので、旦那さんの大きな優しさに包まれる家庭になるんだろうな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど未完
魔法あり、アクションありのファンタジーで、過去からの因縁や謀略、国間のいざこざもあって読み応えある。第一部完となっているが、続きがないのが残念。面白いけど残酷なシーン、エピソードもあるので苦手な人は注意したほうがいいかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶叫系
本来なら、ヒロインの親友が主人公かなとおもうところ、何なのだろうか、この引き寄せ体質。というより勘違い男どもがまあスゴい。1巻で絶叫でもうお腹いっぱい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いですねー
面白かったですねー。転生ものではないですが、まあまあ面白い作品でした。テンポも良い物語りがいいのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
負の93k
クラシカルなファンタジーといった作風が心地良い。珍奇さや刺激を競うのではなく、質実剛健に築き上げていく力強さが確と伝わってきた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
働き過ぎた結果
全体的に起伏の少ない、穏やかな感じのお話。いい年したヒーローの拗れた初恋がお話のメインかと思った。もう少しイチャイチャしてもいいんじゃないかと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親が亡くなり、叔母と暮らしていた花娘・スイレンがとらえられた敵国の竜騎士・リカルドに魅かれていく・・・ リカルドの国に来れたスイレンですが、彼には婚約者がいて・・・ これからの2人の恋の行方や、敵国同士であることの障害など、気になります! 優しいスイレンが幸せになりますように!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惜しいな~
世界観とストーリーは面白くて良かった。
ちょくちょく入れてくるエロパートとハーレム構成がムダに思えるかな。
あとはキャラが弱いというか、いまいちパッとしない感じがしました。
全体的には読みやすいので、サクサク読めるのはお勧めですかね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サクッと読める
はじめの方は面白かった。婚約者(表向きの)が居る人を好きになってしまった葛藤を何回も繰り返していて少し、くどく感じてしまった。最後の本編に登場していない竜達の会話は要らなかったかも?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優柔不断な感じが残念
強くなりたいと努力する主人公に好感は持てますが、誰も傷つけたくないから全員選ぶ判断をする英雄になるなら最悪だなと思います。心が弱すぎです。ありふれた一夫多妻が出てきた時点で今までより段々と残念な感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラゴンファンタジー
妖精やドラゴンが出てくるファンタジー。
異母兄である国王に憎まれて虐げられ、母と弟を人質にとられたヒロインが、隣国の王であるヒーローへ嫁ぐフリをして密偵になれと命令される話。
予想通り、すぐに溺愛されるので甘めです。正式な婚約を交わす前に隣国への道中からH三昧。あっという間に慣らされてしまうヒロインの貞淑設定を疑うレベル。
それだけヒーローがヒロインに急激に惹かれる理由があったから仕方ない…のかな。
勧善懲悪な結末でスッキリ。だけど、ヒロインの侍女はわざわざ引き取る必要があったのか、ヒーローが後ろ楯になったとしてもまだ少年の王を立てるのはどうなんだろう…など、ちょっと疑問。
せっかくの妖精設定も中途半端で、どうせならもっとがっつり関わらせたほうが楽しめた気がします。
でも何よりも作者のあとがきで一番書きたかったところを知ってしまい「そこかよ!」と。苦笑するしかなかったため☆を減らしました。
嫌いじゃないけどそんなに主張されても…(笑)
イラストは綺麗でストーリーにも合っていました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインと同時強化なのでしょうか?
主人公も強くなってとんでもない強さに。
にしても当たり前に空を飛んでいるw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
健気な幼女がかわいすぎる><
かわいい幼女と、大きなモフ猫ペンのからみが可愛すぎました…!関西弁というのがツボです(笑)不当に虐げられていた小さなエリーが、最強スキルを存分に発揮して活躍していく展開にスカッとします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
父親の愛に護られていた主人公が突然一人になってしまい
だれにも頼れない…そんな自分に優しくしてくれる人に惹かれないわけないですよね!
まさか、その騎士と自分が今世だけのつながりじゃない!
そんなのエモすぎます!!
本当に楽しく読ませていただきました!ありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
竜設定を端折って読むのがお薦めです
レビュー読んで、竜設定を完全無視して読んだら面白かったです。王位継承・出生の秘密・ヒロイン父の冤罪とか、竜がなければシンプルに楽しめます。あんなに病んで歪んでるヒーローの闇と、充実したキャラがあのあっさり解決じゃもったいない。敬語責めS騎士の甘やかしはたっぷりありました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続きが気になりついつい紙の方で買ってしまった作品です。
何事にも動じない主人公と最初に出てきた勇者くんが特に好き。
主人公がモテモテで女のコ達が誘惑したりしてるけど、何も起きないです。でもそれがいい。次巻も楽しみ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔法を使えるのが当たり前の世界にある4寮生の学校が舞台の物語なのですが、出てくるワードや人物の特徴などがおそらくモチーフとされてる某有名魔法学校児童書が結構チラつくものとなっており、個人的にはこの小説自体の物語に入り込むことができませんでした。また登場人物それぞれの価値観があまり定まってないように感じられ、あまりキャラの奥行というか、喜怒哀楽の思い入れが出来るほどの存在感は得られませんでした。
学園内では他生徒に酷く当られているというよりはあまり関わらないように接せられていて、主人公家族は皆主人公の事を大事に育てているので辛い目に合ってる主人公を見るのが苦手だという人でもその点では読み易いのではないかと思います。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-